閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

吹田市の井上市長がG大阪の新スタジアム建設に関する報道内容を否定


先日報道のあったガンバの新スタジアム建設の件ですが、どうも読売の勇み足だったようです。

G大阪の新スタジアム、万博公園内に建設へ 13年度中の完成を目指す
https://blog.domesoccer.jp/archives/51789000.html





[竹内忍一吹田市議ブログ]吹田市政の課題。あれこれ・・・
http://jinichi-takeuchi.blogspot.com/2011/09/blog-post_18.html

(ガンバ大阪サッカー専用スタジアム)
一部の報道では「万博公園内で新スタジアムが決定したかのような」記事がありましたが、市長とガンバ社長との面談は「単なる表敬訪問」であって、報道されたような面談内容でありません、と市長から議員各位へお知らせがありました。

 前(阪口)市長時代に固定資産税相当額(年額約3200万円)の免除が条件に挙がっていました。その時の財政認識は「吹田は全国で10番目に持続可能な都市」というランキングを強調したものでした。今は、財政非常事態だそうです。財政非常事態に、ガンバという一事業体にだけ年額3200万円も固定資産税を免除する理由が立ちません。

 ガンバが企業としてスタジアムを保有して、納税義務を果たし、自らの努力で経営をしていただけるのであれば、私としても新スタジアムの建設は大歓迎です。財政非常事態の吹田市に覆い被さるような納税回避は考え直していただきたいものです。


※ガンバは新スタジアムを市に寄贈する方針で(手放すことで固定資産税回避)、そこが争点になっているようです。



以下、G大阪スレより

       ガンバ大阪 Part1396       
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1316343961


649 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 08:11:39.29 ID:8Ikck0QC0
>市長とガンバ社長との面談は「単なる表敬訪問」であって、
>報道されたような面談内容でありません、と市長から議員各位へお知らせがありました。


またいつもの建てる建てる詐欺だったようだな
新聞にスッパ抜かれて反対勢力が躍動するのも同じ
もう正式決定が発表されるまで新スタの話聞きたくないわ



653 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 08:17:07.89 ID:JGsZlCq10
まあさすがに2014年ケツカッチンともなれば
最悪吹田とは交渉打ち切りもあるだろうな
時期的にもう猶予もないしあとは社長の決断次第


※金森社長が「2014年開幕に間に合わせるよう目指す」と発言


658 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 09:03:26.67 ID:eCaJYogD0
今なでしこは普段サッカー見ないミーハー層が大量に付いてるからな
それを味方にできたらって思ったけど、所詮はミーハーだから
何もアクションは起こさないかw
まぁ建つのが決まれば、サポとしては寄付だろうと何だろうと全力で支援するけど



678 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 10:57:17.45 ID:he4r5JMh0
吹田がごねるなら、緑地公園にスタジアムをつくればいいよ。


684 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 11:10:00.08 ID:TegbR7iN0
吹田の財政状況が良くないのは確か
こんな状況で税の優遇なんてしてる場合かって声が上がるのは
当然と言えば当然
昔は健全財政が売りだったんだけどな、吹田


http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-zaimu/zaisei/_41933.html


701 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 11:39:40.36 ID:oeU9knpr0
アメリカですらサッカー
スタジアム建ててるのに
いい加減にしろよ



703 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 11:40:04.00 ID:5okSNiHM0
ガンバがさらに強くなって、どんどん観客が増えて、吹田にも経済効果があり
それが維持費以上の数字だったらいいわけで。それをどう予測して決断するかってこと。
近視眼的か未来に賭けるか…



704 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 11:41:48.18 ID:FLzjYwic0
つかさ、ガンバが自前でスタ立てることが例外だということを忘れちゃいけないのよね


708 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 11:54:28.52 ID:uwxE3HUt0
結局、Jクラブがあることのメリットをわからんだけでしょ。
どれだけ客が来て地元にお金を落とすのか。

今までのスタジアムだと、役所が建ててそこを間借りするのが多かったけど、今回は建てるのはやりますよってむしろ譲歩してるんだけどなぁ。

最大の問題点は、スタジアムのような施設に対しての固定資産税が高すぎることだけども…



709 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 11:54:43.90 ID:CM9JSuH8O
頓挫かーい


718 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 12:09:43.83 ID:CM9JSuH8O
あーあケチがついた
こりゃ実際に動き出すの
20年後だな



733 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 12:39:44.83 ID:b17MSA1y0
年間3200万円の固定資産税とかスタジアム出来た時の経済効果と使用料で
すぐに賄えておつりくるのに・・・
財政厳しいからこそ誘致するべきだと思う。
万博は万博機構が利益持ってくんでしょ?なら吹田には新しい財源になるし



746 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 13:06:37.04 ID:iGp+BjHI0
>733
ガンバはスタジアム寄付するから固定資産税払わないって言ってるんだよ、
維持管理費も市で出してくれと
市に何かメリットあんのか?



750 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 13:11:31.10 ID:SRut0ubi0
>>746
(吹田市が)年間3200万円の固定資産税(欲しいからスタジアム寄付を受け付けない)とかスタジアム出来た時の経済効果と使用料ですぐに賄えておつりくるのに・・・
って意味だと思うぞ



756 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 13:18:26.71 ID:TegbR7iN0
わざわざ市に渡そうとするってことは、
所有してると何らかの損が出るってことだろう
市が得するって話なら自前で持ってた方がいい



765 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 13:29:32.78 ID:T9lCi5w50
>>756
一番の理由は寄付金に対する課税の問題だと思うけど。


791 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 14:21:52.80 ID:YHuo6d8B0
サッカー専用スタジアムがある自治体は
totoからその分の固定資産税と助成金が
落ちるようにすれば、どこも手を挙げると
おもう。


※totoは「スポーツ振興くじ」で、サッカーだけでなくスポーツ界全体の振興が名目なので難しそう


831 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 16:30:30.46 ID:eWEhxmRN0
http://twitter.com/#!/gogonet21/status/115650360328192001

ブログに記事を書こうと思ったのですが、なぜだか編集ページに行けません。しかたがないので、ツイッターに書きましょう。内容はガンバ新スタジアムに関する新聞報道について井上市長が議員宛に報告を送ってきました。結論を書くと、吹田市とガンバ大阪の協議が整ったかのような記事は間違っているってless than a minute ago via web Favorite Retweet Reply



832 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 16:31:12.56 ID:eWEhxmRN0
http://twitter.com/#!/gogonet21/status/115650968401608704

16日に市長がガンバ大阪の金森社長に面談したのは事実。社長から「吹田市の協議が凍結された後、高槻市とも協議中。近々、スタジアム建設募金団体理事会を開催し、吹田市と高槻市のどちらかを建設候補地に決定したい。同理事会に諮るために、吹田市の提示条件を再確認したい」旨、申し入れあり。less than a minute ago via web Favorite Retweet Reply



834 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 16:34:24.18 ID:6UiVB5VjP
http://twitter.com/#!/gogonet21/status/115651437941366784

井上市長は吹田市が提示している3条件について変更ないことを確認した、とのこと。また、「募金団体理事会において、吹田市が建設候補地となった際は、市議会とも十分相談し、吹田市としての態度を決める」と返事したとのこと。したがって、新聞報道記事のような面談内容ではない、との報告でした。less than a minute ago via web Favorite Retweet Reply



842 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 16:59:17.60 ID:0FAV6yLd0
>>831-834
あかんやん


835 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 16:36:07.83 ID:0FsGUIVG0
また消えようとしてんのか・・


843 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 17:00:37.03 ID:5mO+3Sr20
まあ専スタなんて都市伝説としか思ってませんから


845 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 17:01:26.99 ID:vLBrb5X80
実際に出かけて、目の前にスタジアムの存在を確認して
そこで初めて信じる事にしている



847 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 17:01:59.78 ID:JgfgA30l0
読売の悪意のある誤報か。

もう読売とるのやめるわ。



849 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 17:03:06.72 ID:uRN4MWgX0
踊らせやがって!氏ね!


850 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 17:04:42.10 ID:bfjYMkK40
一喜一憂しすぎだぞw


861 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 17:31:48.93 ID:/LaPgR8yO
なんだ、結局誤報か
新スタなんて無理なんだろうから、
社長は諦めてただちに辞任するべき



864 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 17:34:36.85 ID:N2odcZRTO
何だって…だがしかし来月の発表を待つぜ

※G大阪は10月に新スタジアム建設計画について発表をする予定


871 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 17:43:31.01 ID:i8e+sA0/0
そっか新スタは誤報だったのか・・・。
いつものアレだな。想定内。
スタといい失点といい俺のメンタル鍛えてくれなくていいのにw



964 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 20:45:45.67 ID:8HtzID910
もう読売新聞の取材は禁止にしろ


967 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 20:53:47.12 ID:RAMH8TzR0
新スタなんて都市伝説ですから


973 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 21:00:49.96 ID:pP7DVpqU0
読売新聞の記事はアホだったが
この記事関係なくスタ問題は進展していなかったのは確か
もしかしたらガンバ側からリークしたのかもしれない



975 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 21:02:11.00 ID:GgmJxwob0
>>973
どなた?


981 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 21:04:31.68 ID:8HtzID910
>>975
読売新聞の記者だろ
いいわけはいいから謝罪文載せろっての



979 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 21:02:48.55 ID:pP7DVpqU0
ここまで妨害するのなら
吹田市の税金の使い道を事細かに調べ上げて
無駄なものを徹底的に抗議するのもいいかもしれない



986 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 21:11:10.28 ID:vLBrb5X80
というか、本当にスタが建つと思ってるサポなんて
居ないでしょ・・・
居ても10パーくらいかな

俺は出来るなんて到底思えないけど



988 ◆Nocchi/dD. :2011/09/19(月) 21:12:26.24 ID:bfjYMkK40
議員が政争の具に利用しようとしているのもあるが
潰したい勢力が議員に働きかけているのもある
だったら逆に造りたい勢力が働きかけて議員を動かすのもあり
黙っているのが一番マズイかも
吹田の場合維新と自民は手を組んでいるからそっちから攻めるのが手っ取り早いかな
ちょっとスレチかもしれんが



993 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 21:14:43.76 ID:TegbR7iN0
反対派議員の言い分は尤もなんだよね。こういうのをどうやって説得するかを考えないといけない
反対の真の理由が勝手に建設業者選定しやがって、みたいなのだったら最悪だけどw



1000 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 21:18:16.76 ID:RAMH8TzR0
1000なら新スタ報道通り建設

111 コメント

  1. 実費で建てるつってるのにこの対応だぜ?
    もう吹田からは出てった方がいいんじゃないか

  2. やっぱりか

  3. はやく作ればいい
    サッカー専用スタジアム
    3万人以上入るスタジアム作ってほしい

  4. もう長居に移転すべきだな

  5. エキスポランド、どうせ廃墟化してんだし
    吹田も覚悟決めたらいいのにな

  6. 固定資産税免除を要求する側からすれば「サッカークラブは地域貢献が大きい団体でただの一事業体じゃない」という言い分だろうが
    市の側からすれば「何寝言言ってんだ」で終わりだろうな
    まあ残念ながら今程度の日本のサッカー人気じゃ市の方が筋が通ってるよ

  7. もう高槻でいいじゃん

  8. こんなんばっかりや!

  9. クラブが建てる、って時点でかなり例外的っていうか譲歩してるよな?
    もう本格的に移転したほうがいいんじゃないか…?
    吹田市は別にガンバに思い入れもメリットも感じてないみたいだし

  10. 吹田市としてもこんなにおいしい話はないだろうに…
    竹内市議はよく考えずに固定資産税を払わないということに拒否反応を示しているように見える。
    ※3
    とりあえずちゃんと記事を読め。

  11. ガッカリーン…(´・ω・`)

  12. 元から固定資産税&寄付を認めるかが争点だったから(某吹田市議がブログで経緯をよく書いてた)、「建設資金の目処が立ったから決定」って見出しが胡散臭いと思ったよ。

  13. 吹田以外のところで手を上げる自治体っていないの?
    茨木、高槻、摂津、豊中
    ガンバ吹田ってしたら考え直したりして
    Jサポ以外でガンバのホームが吹田って知らないだろうな

  14. 短い夢だったなぁ・・・

  15. 建設費としてガンバが落とす130億の経済効果だけで十分美味しいと思うんだがそうでもないの?
    教えて詳しい人!

  16. とりあえずJ制覇 CWCでバルサに9ー8くらいで打ち勝って優勝すれば少しは話が進むんじゃないの

  17.  . …. ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
            ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
           /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、  熊  .i ゚ +       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ

  18. ちょっと瓦斯サポさん吹田の食べ物食い付くしてきてよw
    赤君達は元気ないし Jサポの食への恐ろしさを反対派の人に見せつけてやってくれ!!

  19. ※13
    そもそも大阪に大阪市以外の市があるのを知っている人がどれだけいるか・・・

  20. 15
    この計画自体は良いんだよ
    ただ脚だけ免除となると他の企業や土地所有者が騒ぎ出すは明白だから、市としては絶対に例外を認めないと思うよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ