閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

今季のJ1昇格が厳しくなってきた千葉サポからの相談


セレッソ大阪(688)@転びバテレンに気をつけろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1319949114/


106 :2011/10/31(月) 00:49:20.67 ID:FjQKkaGB0
ちょいと相談なんですが、セレッソさんってJ2に3年いましたよね?
その時って、サポーターのモチベーションってどうでしたか?

うちは、J1に昇格するぞ!って気持ちで2年見てるけど
将来性を感じさせないゲームに嫌気がさしつつあります。
サポーターも減ってきている印象です。



3




    / ̄ ̄\   
  /   _ノ  \
  |   (○) (O)   なんていうか…切実…
  |.   .|| (__人__)
   |    ノi  !   | } 
   |   し’ ` ⌒´ノ  
   ヽ        }  
    ヽ     ノ   
    /    く
    |     \
     |    |ヽ、二⌒)



以下、C大阪スレより

セレッソ大阪(688)@転びバテレンに気をつけろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1319949114/


108 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:00:12.77 ID:X/QGA/LB0
>>106
監督がクルピに変わってからシンジが躍動してて乾も加入して
面白いサッカーやってたから嫌気はささなかったなぁ
3年目の時は昇格はまぁ出来るだろって感じで見てた
優勝逃したのは残念だったけど


cornertopj2


109 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:00:35.27 ID:RXuvE4zJ0
>>106
都並の頃は正直ウンザリしてた人は多かったと思うけど
出原解任+クルピ招聘でシンジが輝きだしたし
翌年は乾が途中加入して黄金コンビの片鱗が見え出すし
3年目にはマルチネスやカイオなんかも加わって無双だったんで(2位だけど)
割と希望はあって見てる分には楽しかったよ


img_288636_4640514_1


110 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:00:52.07 ID:0jy95yKW0
>>106
都並の時は絶望的だったけど、半年して香川というスターが出てきたからなぁ
将来性が見えない時は辛いよな 監督選びがやっぱ重要だし
そんな香川もちびっ子がチャントの合唱か、もう全国区過ぎるな



111 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:01:59.82 ID:nRW5xWpm0
>>106
早く昇格したかったけど、森島の引退や香川の台頭があり、
監督やフロントも変わって、クラブ全体が変革期にあったから、
これからどうなるんだろうという期待と不安が入り混じってたかな。

J1だろうがJ2だろうが、セレッソが好きだから、スタで応援するだけだったけど。
昇格の喜びはひとしおだから、とにかく、あきらめずに応援し続けるしかないよ。


morishima


112 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:04:08.00 ID:DXLkciee0
>>106
クルピ続投と大型補強でマルチネスやチアゴ獲得
香川や乾などの若手への期待でモチベは高かったよ
と言うか追い詰められたw
これで失敗したら終わりだなと

来期は勝負かけるか若手に切り替えるかどうするの?



116 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:18:56.72 ID:rJ70pFk50
>>106
もちろん昇格目標で応援はするんだけど、結果がついて来ないと焦る気持ちはよく分かる。
自分は昇格出来なくてもサポやめるなんて発想はなかったけど、J2で観客が減るのは仕方ないね。
うちも最初の頃は平均6000人は割ってたんじゃなかったかな?

個人的には乾が来てくれたのがモチベ維持に繋がったな。
若くてファンの間の知名度もテクニックもある。
何よりシンジとの相性が抜群で、どんどんサッカーが面白くなっていった。
若い選手がいいプレーを見せてくれるのが希望だったな。


091222


119 :2011/10/31(月) 01:32:31.14 ID:FjQKkaGB0
みなさん本当にありがとうございます。
セレサポはこんなに温かいとは。
中後と倉田もきっと幸せでしょうね。


>>112
社長が今年昇格できなかったら予算縮小すると明言しているので来年以降厳しいかと。

>>111>>116
もちろん私はサポ辞めるつもりはないですが、このままチーム自体が先細りしていくのが辛いんです。
スタジアムまで2時間かかるなかで試合内容にガッカリして、それでも懲りずに行くという無限ループです。。

早くJ1に上がってキンチョウスタジアムゴール裏で試合が見たい!

134 コメント

  1. オーロイが見たいから早く上がってこい!

  2. 新潟さんからお笑いの相談受けたり犬さんから昇格の相談受けたり
    桜兄さん面倒見いいなあ…

  3. ジャイキリに村越が
    (ここまで減ったか)とか思うシーンがあったよな

  4. 予算縮小か…。
    予算が無い→監督替えられない→スタイル継続→昇格\(^o^)/
    ってな具合にかえってうまく行ったりしてw

  5. ユースが順調ならまだ気力も持つんだろうけどなぁ…

  6. 予算縮小て言っても他の貧乏クラブみたく若手を強奪されるほど逼迫してるわけじゃないだろうし
    若手に切り替えてじっくり行けば十分昇格見えてくると思うけどなー

  7. 3年もいたんだっけか
    香川乾無双しかイメージないわ

  8. J2の話はうちに聞くべき

  9. 「監督変えすぎて上手くいかないチーム」の典型は、うちと千葉、ちょい前までの鞠、テグ以前の仙台。あとどこがあるかねぇ。

  10. 切ねぇ・・・この犬サポに幸あれ。

  11. ※4
    それでJ2けさ位から抜け出せたチームがあったような

  12. ※7
    迷将津波の逆無双を忘れてはいけない。秋田さん、篠田さんはまたどこかで監督やってほしいが、津波は正直・・・

  13. 朝から優しい気持ちになった…

  14. ※9
    鯱もなかなか…

  15. 予算縮小って言っても他を見ればまだまだ
    チーム一致団結で波に乗るかどうかだね

  16. セレッソみたいに、とにかく強奪することだね
    主力もベンチもほとんどが強奪だし

  17. 最後〆は、J2の舞台で、キンチョウスタジアムゴール裏で試合が見たい!で
    住民からの総ツッコミ受けろよw 
    俺もJ1だろうがJ2だろうが、死ぬまでセレッソを応援し続けるぜ。

  18. 千葉はベテランばかりでこの成績だからサポも萎えるだろうな
    有望な若手がいればまだ心も安らぐんだろうが

  19. ※16
    ラフィーニャさんの中東輸出はいつですか?

  20. 瓦斯が降格した時は荒らされ過ぎてウチのスレに避難してたの思い出した

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ