HOME 前の記事 【JFL】Honda FCが2年ぶり11回目の優勝決定!レイラック滋賀が2位に入りJ3リーグ20位クラブと入れ替え戦へ 2025.11.16 17:40 35 J3・JFL いいね! LINE B!はてブ 更新通知 きょう行われたJFL第29節で首位のHonda FCはミネベアミツミFCと対戦。 試合はHonda FCが1-0で勝利を収め、5連勝を飾り、最終節を残して今シーズンのJFL優勝を決めました。 WE ARE 2025 JFL CHAMPION🏆#HondaFC #jfl #champion pic.twitter.com/djv7Or6znX— Honda FC 【公式】 (@Honda_FC) November 16, 2025 また、今節でレイラック滋賀の2位も確定。 その結果、JFL1位クラブに与えられるJ3自動入会はなくなり(Honda FCがJ3ライセンスなしのため)、2位のレイラック滋賀とJ3リーグ20位クラブの入れ替え戦が実施される見通し。 本日の結果をもちまして #レイラック滋賀 は、◉ #JFL 2位確定◉ 11.23 vs武蔵野 (ホーム最終戦)にて、『118名以上の観客動員達成』→#J3JFL入れ替え戦 出場が決定となります。目の前の試合に全てを賭けて闘います。ホーム最終戦、皆様のご来場をお待ちしております。#滋賀にJリーグを pic.twitter.com/v51xdvk4UU— レイラック滋賀FC (@reilacshiga) November 16, 2025 J3リーグの残留争いはカマタマーレ讃岐とアスルクラロ沼津に絞られ、今節は讃岐がドローで沼津は敗戦。 残り2試合で勝ち点差は4となっています。 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 HOME 前の記事 おすすめ記事 【JFL】Honda FCが4連勝で単独首位に浮上し今季2位以上が確定 J入会枠減によりJ3リーグ19位チームは残留へ 【天皇杯】北九州は九州ダービーをPK戦の末に制す Honda FCやソニー仙台などJクラブ破り2回戦へ 来季J3リーグは「Lemino」で全試合無料ライブ配信決定!今季のJ3最終節&J2昇格POも無料ライブ配信 35 コメント 1. 熊 2025.11.16 17:44 ID: c2YWNiMDdh 『118名以上の観客動員達成』 さすがに達成できるな。 2. 名無しさん 2025.11.16 17:47 ID: JhMTI0NDMx HONDA優勝はまあ置いといて 滋賀についにJチームが出来るのか、それとも沼津or讃岐が踏ん張るのか ドキドキだね 3. 名無しさん 2025.11.16 17:49 ID: VmYjA1OTE3 「降格枠が少ないJ3はヌルい」と言った本田圭佑さんが軽く炎上していたが、実際ヌルいのは事実だよな 毎年Hondaさんがこうやって降格枠を減らしてくれるし 4. 鯱 2025.11.16 17:52 ID: NlMzcwMzI2 ※3 それはJ3がぬるいのではなくJ3に入るまでが難しいので…そもそもHONDAさんを超えないといけないのは結構大変だぞ 5. 赤 2025.11.16 17:52 ID: E1YWQyZGQy 滋賀初のJチームか香川唯一のJチームかと並べられるとなかなか選ぶのも難しいな 6. 名無しさん 2025.11.16 17:52 ID: JhMTI0NDMx ※1 今季最小人数が728人だから余裕だとは思う 7. 麿 2025.11.16 17:53 ID: BkYTczYWQy 滋賀頑張れ 琵琶湖の水止めたろかダービーこと京滋ダービーができる日を楽しみにしてるのだぜ 8. 名無しさん 2025.11.16 17:54 ID: g3Y2YzYWY2 今年Jリーグ資格失ったら1年半は失うしHONDA様々やな 9. 沼津 2025.11.16 17:55 ID: JlMWUyMzUy HONDAさんには頭が上がりませんが、次連勝しないと入れ替え戦になっちゃうな… 10. 名無しさん 2025.11.16 17:57 ID: c3NDA0OWYw HONDAってずっと強いけどᒍ入は目指してないんだね 選手はどういうモチベーションで頑張ってるんだろう 11. 相模原 2025.11.16 17:58 ID: dkY2EwZjdl 平和堂HATOスタジアムは行ったことがないので、上がって来て欲しい思いはある 12. 赤 2025.11.16 17:59 ID: ZjNTYyNmNh うどんより、近江牛? 13. 磐子 2025.11.16 18:00 ID: FjYmYwOWE4 まだ沼津チャンスあるのか、HONDA様ありがてぇ 14. 鞠 2025.11.16 18:04 ID: U4Njc5Nzcz うどんか深海魚か近江牛 15. Honda 2025.11.16 18:04 ID: Y3YTg1MTk0 優勝!!ブイv(*´ω`*)vブイ 昨季7位が嘘のようだぜい。 でも苦しかった。 ホーム枚方戦で枚方さんに同点にされてドローで終わった時はわりと焦った。 ・・・というわけでJ3ボトムズ2チーム、あとは自力で残留を掴んでね。 ※3 毎・・・年・・・? 16. 柏 2025.11.16 18:07 ID: JjNTY0MzVm 最終節に観客数条件が残った際恒例のトンデモ対策 「沼津or讃岐サポがチケット全部買い占めた上で誰も行かない」 17. 鞠 2025.11.16 18:13 ID: I0MzM3NWJj ※10 社員としての安定が何よりのモチベーション 18. 柏 2025.11.16 18:15 ID: Y3MjlkZjdj ※13 これが静岡互助会か… 19. 名無しさん 2025.11.16 18:17 ID: QyYTdjYTI1 ※16 何年か前に滋賀のJFL残留条件が対戦相手のJ3昇格に伴う降格枠なしだったことがある なお結果的にはJ3昇格の残りの条件が観客動員数だったため平和だった模様 20. 柏 2025.11.16 18:21 ID: U4MTgxMjFm ※10 恵まれた設備と対戦相手の3倍以上のサラリー。 引退したら天下の本田技研の社員。 本当の意味でサッカーに集中できるのはHONDAかもよ。 1 2 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 熊 2025.11.16 17:44 ID: c2YWNiMDdh 『118名以上の観客動員達成』 さすがに達成できるな。 2. 名無しさん 2025.11.16 17:47 ID: JhMTI0NDMx HONDA優勝はまあ置いといて 滋賀についにJチームが出来るのか、それとも沼津or讃岐が踏ん張るのか ドキドキだね 3. 名無しさん 2025.11.16 17:49 ID: VmYjA1OTE3 「降格枠が少ないJ3はヌルい」と言った本田圭佑さんが軽く炎上していたが、実際ヌルいのは事実だよな 毎年Hondaさんがこうやって降格枠を減らしてくれるし 4. 鯱 2025.11.16 17:52 ID: NlMzcwMzI2 ※3 それはJ3がぬるいのではなくJ3に入るまでが難しいので…そもそもHONDAさんを超えないといけないのは結構大変だぞ 5. 赤 2025.11.16 17:52 ID: E1YWQyZGQy 滋賀初のJチームか香川唯一のJチームかと並べられるとなかなか選ぶのも難しいな 6. 名無しさん 2025.11.16 17:52 ID: JhMTI0NDMx ※1 今季最小人数が728人だから余裕だとは思う 7. 麿 2025.11.16 17:53 ID: BkYTczYWQy 滋賀頑張れ 琵琶湖の水止めたろかダービーこと京滋ダービーができる日を楽しみにしてるのだぜ 8. 名無しさん 2025.11.16 17:54 ID: g3Y2YzYWY2 今年Jリーグ資格失ったら1年半は失うしHONDA様々やな 9. 沼津 2025.11.16 17:55 ID: JlMWUyMzUy HONDAさんには頭が上がりませんが、次連勝しないと入れ替え戦になっちゃうな… 10. 名無しさん 2025.11.16 17:57 ID: c3NDA0OWYw HONDAってずっと強いけどᒍ入は目指してないんだね 選手はどういうモチベーションで頑張ってるんだろう 11. 相模原 2025.11.16 17:58 ID: dkY2EwZjdl 平和堂HATOスタジアムは行ったことがないので、上がって来て欲しい思いはある 12. 赤 2025.11.16 17:59 ID: ZjNTYyNmNh うどんより、近江牛? 13. 磐子 2025.11.16 18:00 ID: FjYmYwOWE4 まだ沼津チャンスあるのか、HONDA様ありがてぇ 14. 鞠 2025.11.16 18:04 ID: U4Njc5Nzcz うどんか深海魚か近江牛 15. Honda 2025.11.16 18:04 ID: Y3YTg1MTk0 優勝!!ブイv(*´ω`*)vブイ 昨季7位が嘘のようだぜい。 でも苦しかった。 ホーム枚方戦で枚方さんに同点にされてドローで終わった時はわりと焦った。 ・・・というわけでJ3ボトムズ2チーム、あとは自力で残留を掴んでね。 ※3 毎・・・年・・・? 16. 柏 2025.11.16 18:07 ID: JjNTY0MzVm 最終節に観客数条件が残った際恒例のトンデモ対策 「沼津or讃岐サポがチケット全部買い占めた上で誰も行かない」 17. 鞠 2025.11.16 18:13 ID: I0MzM3NWJj ※10 社員としての安定が何よりのモチベーション 18. 柏 2025.11.16 18:15 ID: Y3MjlkZjdj ※13 これが静岡互助会か… 19. 名無しさん 2025.11.16 18:17 ID: QyYTdjYTI1 ※16 何年か前に滋賀のJFL残留条件が対戦相手のJ3昇格に伴う降格枠なしだったことがある なお結果的にはJ3昇格の残りの条件が観客動員数だったため平和だった模様 20. 柏 2025.11.16 18:21 ID: U4MTgxMjFm ※10 恵まれた設備と対戦相手の3倍以上のサラリー。 引退したら天下の本田技研の社員。 本当の意味でサッカーに集中できるのはHONDAかもよ。 21. 赤 2025.11.16 18:26 ID: NmYWUxMzFj うどんさんは今日の引き分けで次節沼津以上の勝ち点を取れば残留決定か。八戸相手で厳しいとは思うが個人的にはがんばって欲しい。 22. 広島 2025.11.16 18:28 ID: Y1ZDhkZDUy 大雪とかでで観客動員118を下回ってもさすがに大丈夫な気がする 23. 鞠 2025.11.16 18:29 ID: g5YzQ2YzY1 あっけなく決まったね。 HONDAがずっと勝ち続けてたイメージも強いけど途中から滋賀が勝手にコケたイメージかな。 見方を変えればHONDAにダブルされてもなお途中までは勝ち点でリードできてたとも。 にしてもJ2すらやってない代表ウィークはこんなに寂しいんだなって実感。 秋はほぼ一斉開催でナイトゲームもほとんどないし。 24. 広島 2025.11.16 18:29 ID: Q2NTZjMGZj ※20 例の松本山雅コメの理想ってひょっとしてHondaFCか? 25. 名無しさん 2025.11.16 18:30 ID: diYTdkMjNm ラインメールも夏くらいまでは調子良かったのに一気に調子落としちゃったな 26. 名無しさん 2025.11.16 18:30 ID: ZmYjQ1MzFm 一方JFL⇔地域は横河武蔵野と東京ユナイテッドの入れ替え戦の可能性が 27. 名無しさん 2025.11.16 18:42 ID: UxOWI5NDkz ※20 引退後まで決まってるって時点でほとんどのJリーガーが抱えてる大きな不安が無いもんね 28. 鞠 2025.11.16 18:43 ID: IzMjQyMmZh Aqoursのフィナーレライブの年に降格は経済効果含めて色々と辛いから沼津には踏ん張って欲しい 29. 京都 2025.11.16 18:51 ID: hiOWNlY2Uz 滋賀は肝心なとこでコケてるのがなぁ。角田しっかりせぇ。 30. 福岡 2025.11.16 18:51 ID: IxMTNlMDQx HONDA FCに優勝を許してしまう Jを目指すプロクラブが全て情けない。 このままJ4発足まで待ってるつもりか 31. 名無しさん 2025.11.16 18:55 ID: JhMTI0NDMx ※10 安定した仕事しながら しっかりサッカーもやらせてもらえる 選手からしたら最高の環境だと思うよ サポのモチベは分からん 32. 名無しさん 2025.11.16 18:56 ID: JhMTI0NDMx ※26 ぞわぞわする試合 33. 長野 2025.11.16 19:01 ID: hhYzZiMjNl Hondaさんには足を向けて寝れない。 34. 名無しさん 2025.11.16 19:08 ID: FmYTc2NDlk ※30 いまのJリーグとしては3部制で打ち止めしてて、次のチェアマンになって方向転換すれば話はあるかもしれんけど、野々村体制ではやらんだろうなぁ。 35. 鯱 2025.11.16 19:09 ID: NlMzcwMzI2 ※31 サポもチームも狙ってるのはアマ最強、天皇杯って感じだと思う。 HOME 前の記事
ID: c2YWNiMDdh
『118名以上の観客動員達成』
さすがに達成できるな。
ID: JhMTI0NDMx
HONDA優勝はまあ置いといて
滋賀についにJチームが出来るのか、それとも沼津or讃岐が踏ん張るのか
ドキドキだね
ID: VmYjA1OTE3
「降格枠が少ないJ3はヌルい」と言った本田圭佑さんが軽く炎上していたが、実際ヌルいのは事実だよな
毎年Hondaさんがこうやって降格枠を減らしてくれるし
ID: NlMzcwMzI2
※3
それはJ3がぬるいのではなくJ3に入るまでが難しいので…そもそもHONDAさんを超えないといけないのは結構大変だぞ
ID: E1YWQyZGQy
滋賀初のJチームか香川唯一のJチームかと並べられるとなかなか選ぶのも難しいな
ID: JhMTI0NDMx
※1
今季最小人数が728人だから余裕だとは思う
ID: BkYTczYWQy
滋賀頑張れ
琵琶湖の水止めたろかダービーこと京滋ダービーができる日を楽しみにしてるのだぜ
ID: g3Y2YzYWY2
今年Jリーグ資格失ったら1年半は失うしHONDA様々やな
ID: JlMWUyMzUy
HONDAさんには頭が上がりませんが、次連勝しないと入れ替え戦になっちゃうな…
ID: c3NDA0OWYw
HONDAってずっと強いけどᒍ入は目指してないんだね
選手はどういうモチベーションで頑張ってるんだろう
ID: dkY2EwZjdl
平和堂HATOスタジアムは行ったことがないので、上がって来て欲しい思いはある
ID: ZjNTYyNmNh
うどんより、近江牛?
ID: FjYmYwOWE4
まだ沼津チャンスあるのか、HONDA様ありがてぇ
ID: U4Njc5Nzcz
うどんか深海魚か近江牛
ID: Y3YTg1MTk0
優勝!!ブイv(*´ω`*)vブイ
昨季7位が嘘のようだぜい。
でも苦しかった。
ホーム枚方戦で枚方さんに同点にされてドローで終わった時はわりと焦った。
・・・というわけでJ3ボトムズ2チーム、あとは自力で残留を掴んでね。
※3
毎・・・年・・・?
ID: JjNTY0MzVm
最終節に観客数条件が残った際恒例のトンデモ対策
「沼津or讃岐サポがチケット全部買い占めた上で誰も行かない」
ID: I0MzM3NWJj
※10
社員としての安定が何よりのモチベーション
ID: Y3MjlkZjdj
※13
これが静岡互助会か…
ID: QyYTdjYTI1
※16
何年か前に滋賀のJFL残留条件が対戦相手のJ3昇格に伴う降格枠なしだったことがある
なお結果的にはJ3昇格の残りの条件が観客動員数だったため平和だった模様
ID: U4MTgxMjFm
※10
恵まれた設備と対戦相手の3倍以上のサラリー。
引退したら天下の本田技研の社員。
本当の意味でサッカーに集中できるのはHONDAかもよ。