閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

磐田、柳下監督の今季限りでの退任を発表…後任候補に森下コーチ

63 コメント

  1. >>19
    そこまでは思わんけど、俺もヤンツーさんは愚将ではないと思う。
    磐田のサッカーも成績の安定感こそ無いけどけっこうオーガナイズされた
    いいサッカーしてたと思うんだけど、やっぱ黄金期の圧倒的なパスサッカー
    じゃないと認めないのかね?

  2. 柳の下ではだめで、森の下に移動か。
    雨に降られたとき柳よりは森の方が濡れないかもしれないな。
    ただ、森の下には沼があるかもな。

  3. 一度登りつめたチームに過去の栄光を再び求めたくなるのは仕方ないが、どこかで切り替えて現実見ないと。
    辛いし寂しいけどまた上がってくることを信じて応援し続けるしかない。
    はぁ…

  4. 数年前に観客動員の2/3がタダ券(社長談)とバレちゃって、で、ヤマハの業績悪化でそれがガクンと減ったらモロに観客動員が減ったから人気も金もない、てことなんだろうな。
    前節同日に清水甲府と磐田桜があったけど、清水甲府が2万弱でほぼ満員、磐田桜は1万割れでガラガラだったもんな。

  5. ※21
    黄金時代のインパクトが強い上にプロ参入からすぐにそれを経験してるからなあ
    中位とか弱い時代が長かった所が黄金期迎えれば、その後弱くなっても元に戻ったって言われるだけだが
    最初に強いところから始まってると、どうしても低迷ということになっちゃう
    緑でさえいまだ低迷のイメージ持ってる人は多いんだから
    磐田が近いうちにまた強くなったら、躍進ではなく、黄金期再びとか古豪復活とか言われるわけで
    もし磐田に、今の状態がデフォで優勝争いしたら躍進的なイメージが固まるとしたら
    あと10年は中下位やらないと無理だと思うw

  6. 前記事のセレッソ・クルピとのこの温度差…
    ハッ、まさか管理人さん、これを狙ってたのか。
    でも、これだけ外部招聘の意見が出るってことは、
    他所からは分からないけど、マンネリ化してる雰囲気があるんだろうなぁ…
    ともあれ、来季のJ1は戦術がガラッ、と変わるところが増えそうだし、楽しみだ。
    …まだ今季、終わってないけど。

  7. 次も内部昇格なら柳下のままでよくねって思ってしまう
    他サポだからかもしんないけどタイトルもとってるのに

  8. いろいろな事情で駒が足りないのはわかるんだけど
    それを差し引いても???と思う采配が多かったからなあ
    まあ仕方ない、お疲れ様でした
    身の丈以上のことを求められて大変だったでしょう
    それにしても、よそのクラブはどうやって外から監督探してきてるんだろ

  9. ヤンツーはあの戦力であれだけ結果出してるのにサポから妙に評価低いよなとか思ってたけど
    やっぱり結果なりに評価されてはいるみたいで安心した
    身内人事でペトロ連れてくるようなクラブに比べたらまともだと思うがのう・・・

  10. 米27
    俺も正直J監督未経験の未知数なやつに任すならヤンツーの方がまだマシだと思う。
    タイトルの経験もあるし監督としての経験でいったらヤンツーの方がはるかに上だというのに・・・
    まぁ磐田スレの住人は大部分がヤンツー大嫌いだからしゃーない。ナビスコ獲ったときだって素直に称えないやつばっかだったし。

  11. みんながみんな過去の栄光を夢見て駄目出ししてるわけじゃない
    新参者だから強かった頃のイメージなんてわかんねえよ
    ただもっと上を目指したいけどなかなか結果がでなくて
    歯がゆい思いをしてるところを何度も見てるから
    そういう選手を引き上げてくれる監督に来て一緒に戦って欲しいだけだ
    好きなチームにもっと強くなって欲しいと願うことまで否定しないでくれ

  12. サポだが、ドゥンガさんの名前は出せねえって・・・
    今のウチ考えたら・・・
    でこから頭がい骨出るくらいの土下座してでもお願いしたいけど。

  13. ヤマハはラグビーに力を入れてサッカーを捨てる気ではないかと思えて仕方ない

  14. いやいやヤマハはラグビー部の名前をジュビロにして
    「もう一つのジュビロ」って売り出してるから捨てはしないだろ
    ただ黄金期のイメージ強いから今の状態は印象が良くない可能性はあるけどな

  15. そろそろゴンの帰還かな

  16. 内部昇格ですます磐田の一番のガンだよなこれはwなんで監督に金かけんよ 反町小林熊ぺクルピとよりどりみどりなのに 

  17. 素直に山本昌邦を登板させるべき

  18. ヤンツーは不当にバカにされてる気はしなくもない
    ジュビロも若手は育ってきてるから合う監督が後任になるといいね

  19. 磐田スレはなぜかヤンツー叩きばかりだから嫌だ。
    あそこみてると磐田サポなのに磐田サポ嫌いになるもん。
    山本さんの時も異常に叩かれてたな。
    ※33
    まあヤマハ的にどちらか手放すとしたらサッカーだろうからな。ラグビー>サッカーだよあそこは。

  20. 外から見るとナビもスルガも獲ったのにって気もしなくもないが…
    今オフは外部から良さそうな人呼ぶチャンスじゃないかって気もするけど
    実際どうすんだろね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ