閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

京都のスーパー高校生・久保裕也が独ホッフェンハイムの練習参加へ


[スポニチ]京都期待の高校生FW 独ホッフェンハイム練習に参加
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/05/kiji/K20111205002176980.html

 J2京都の高校生FW久保裕也(17)がドイツ1部のホッフェンハイムの練習に参加することが4日、分かった。
 
 13日までの短期間とはいえトップチームの練習に参加する可能性もあり、将来、海外移籍を希望する久保にとっては絶好のアピールの場となる。久保は2種登録ながら今季30試合出場して10得点。U―18代表でもエースとして君臨するなど、次代のストライカーとして高く期待されている。 


久保は今季10得点でチーム内得点王

00078805-B



以下、京都スレより

○△●○△○●●○○○○○○●○京都サンガ(666)○
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1322712861


946 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 06:33:51.46 ID:hQM95j8V0
京都の久保が独1部ホッフェンハイムの練習に参加
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/05/kiji/K20111205002174540.html

向こうでも魅せてくれ


947 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 06:35:15.69 ID:JwYwGnE80
久保もうさいならか・・・
短い間だったが夢見させてくれてありがとうな



948 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 06:54:18.00 ID:aZSuVmYmO
オワタ


949 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 06:58:50.66 ID:23MXcnlW0
来季昇格終了か


950 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 07:01:22.76 ID:BjlseFa00
つうか13日まで参加って、天皇杯お疲れじゃね


951 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 07:16:32.05 ID:auyMTJS1O
練習参加ぐらいなら宮吉の他に貢献やタイスケもしたことあるから

宮吉拓実


955 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 07:40:47.55 ID:XnPibJFmP
久保バイバイ


969 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 09:33:41.62 ID:P+IG+0xT0
久保の場合、京都がトップ昇格を望んでる訳だし
京都に拘束力があるんじゃなかったっけ?
それって海外移籍は当て嵌まらないのかな・・・
誰か詳しい人カモーン



970 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 09:39:27.42 ID:8ATFpYEf0
>>969
http://www.jfa.or.jp/jfa/rules/download/03/04.pdf
国内のルールについては1-7あたり。

>1.育成組織の選手の育成およびプロ契約締結に関する妨害の禁止
>クラブによる当該クラブの育成組織の選手の育成およびプロ契約締結については、
>他のクラブはそれを妨げてはならない。

>2.クラブの承諾
>クラブが他のクラブの育成組織の選手へのスカウト活動を行う場合は、
>活動を始める前に必ず当該選手が所属するクラブの承諾を得なければならない。

ただ、海外については明文化されたルールがない。
トレーニング費用は発生するので、「それ払うからいいじゃん」で押し通して
選手本人が了承しちゃうと移籍できてしまう。

国によってモラルが異なるので。


973 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 09:48:30.44 ID:P+IG+0xT0
>>970
おお!アリガトです。
やっぱ海外についてはルール無しですか。
ま、普通に京都と契約してくれるとは思いますが・・・


974 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 10:16:52.92 ID:j8RsWjtR0
いくら何でも早すぎる、まだユースだというのに
それにしても海外クラブは早い段階から引き抜きすぎだろ



977 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 10:35:04.41 ID:SrZ2bcNi0
せめてサンガと本契約してJ2で活躍してから出て行ってくれ
このまま移籍されたら大損だ



978 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 10:47:57.51 ID:nx5wZ4kM0
さっさとプロ契約しないからこんな事になるんじゃないか


981 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 10:57:55.84 ID:FM+qMLd70
練習参加だけで何故移籍決定みたいな話になるのw
心配しなくても来年はサンガにいるよ

でも今の若い選手は海外志向凄く強いから
いつまでもサンガというわけにはいかないだろうな
契約しようにも香川の時と同じく海外行きたい選手に
不利になるような契約結べるわけがないし

サンガだけの問題では無いので何とも対策しようが無い



982 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 10:59:16.37 ID:CohleBxPO
練習参加したぐらいでごちゃごちゃいうなや
宮吉とかも練習参加しとったやろが


984 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 11:03:34.52 ID:SrZ2bcNi0
でも練習先がドイツのクラブだからなぁ
宇佐美の前例があるし



986 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 11:07:57.91 ID:GWDRyzpT0
Jリーグはさっさと海外クラブの対策しろよ
このままだと良い選手が海外に引き抜かれてばかりで、Jがつまらなくなる



988 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 11:16:03.31 ID:IrFLWohHO
祖母井GMもヨーロッパでフロントやってたんだから、
その辺り考えてるでしょ。



992 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 11:20:04.34 ID:8ATFpYEf0
18歳未満で国際移籍はFIFAルールで禁じられている。
  ↓
18歳の誕生日を迎えると、5年契約を結ぶことができる。
(当然京都はそういうオファーを用意してるから、二種登録のままだった)

・他クラブはその交渉を阻害できない(国内クラブ)。
・海外クラブがその段階で首を突っ込んでくるパターンは前例がない。


993 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 11:22:52.60 ID:yhMvjYPf0
楽観視している奴がいるけど何なの?
既に唾付けている段階だから
数年後は間違いなくドイツのクラブに移籍だろ



994 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 11:27:01.35 ID:FM+qMLd70
数年いてくれたらいいじゃん
香川なんて実質3年もいなかったよ



996 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 11:40:15.10 ID:/v66aAkmP
さすがに日本の二部リーグで少し活躍しただけの選手持っていかないだろ


998 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 11:48:55.97 ID:4AIrzG3Q0
こんな久保久保言うなんて
シーズン前には考えられんかった

37 コメント

  1. くぽー。
    高校生で10得点はスゴイナー。
    すぐ移籍はないと思いたい。
    京都は来年昇格でけるかな?

  2. まぁ、そうなるね。

  3. 練習だけじゃないの?
    アーリアみたいな感じで

  4. 京都の高校生FWというより、京都ユースのFWと書いてほしい。 特別指定選手の高校生なら高校生FWでいいけど。 育てたアピールしないと

  5. 一方ドラゴンこと久保竜彦は金沢から退団することになった

  6. 「トシ、サッカー好きか?」

  7. え、プロ契約してないの?

  8. >3
    >久保は2種登録ながら今季30試合出場して10得点
    記事に書いてあるよ。

  9. バイエルンの宇佐美とかアーセナルの宮市みたいに、有望そうなら囲っておこうということか
    試合にはまだ出れないだろうし
    しかしブラジル人のように日本人にもこういう時代が来るとは…
    早く移籍金が沢山払われる時代にならんかな
    これは、Jクラブの契約が一番の問題ではあるけど

  10. 将来有望なユース選手囲ってるところは大変な時代になったもんだ
    京都なんて久保が完全にエースみたいなもんだし
    期待の星だったろうから奪われる恐怖感もスゴイだろうw

  11. 18歳になるまでプロ契約するのを待ってたのか

  12. 京都は今年の戦力維持なら来年期待できるけど若い選手が多いから芋づる式に他クラブに引き抜かれる可能性もある
    育てて売るクラブで良いなら問題ないけど専スタの話もあるし上を目指すなら補強にも力入れて欲しいな

  13. セスクもバルサのカンテラから16か17歳でアーセナルに移ったよね。
    スペインではまだ契約できないのにイギリスでは出来るってルールの隙を突いて。
    ヨーロッパでも未整備だから今後こういう動き増えるかもな。

  14. 青田刈りはアホみたいに安い値段で取れるからな
    フロントに契約のプロいれないとどうにもならなくなるんじゃないか?

  15. こうもあっさり引き抜かれるとなぁ
    つまらなすぎる…
    まぁ決定じゃないけどさ

  16. 高校生だし
    海外行っても27,8くらいで戻ってきてくれるなら
    それはそれで良いような気もする

  17. 今やブラジル人は高いもんね。若手でもかなりの額積まなきゃ首を縦には振らんでしょ。日本人や韓国人は安い。欧州での需要は暫くは高いままじゃね?

  18. 若手育成するなら、契約交渉に長けた人材の確保も同時にしないと意味無いって事か

  19. 心配なのは分かるけどきっとケルンにおける宮市コースになると思うから京都サポは安心していいと思う。

  20. そりゃ京都サポは心配するよな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ