閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

大宮が新潟MFチョ・ヨンチョルを獲得へ…約1億円の移籍金で決定的に

120 コメント

  1. 1億使って戦力外の選手をなるべくたくさん仕入れてほしいな。補強ポイントは沢山あるけど候補として
    地元枠で相澤、元市民枠で神村奨
    日本人は石なんとかさん、福本、高柳、服部ハムさん
    マルチネス、ムジリ、ジュニ、ピンポン、ジウさんの中からアンデルソン放出で浮く外国人枠に誰か1人
    アジア枠で適当に誰かオージーorコリアン
    あと林くれ

  2. 新潟市は日本海からくる雪雲の通り道にちょうど佐渡がある。そこで雪を降らしちゃうので新潟市ではあまり降らないと聞いた。

  3. ※101
    緑乙

  4. 大宮の補強って結構的確で良い。
    それはそうと、うわあああ菊地持って行かないでえええ

  5. 101
    アンデルソンは複数年だから多分切らない。
    そして1億もらっても赤字の補てんになると思う。
    新潟で雪が降るのは基本山間部(県境)
    特に南側はシャレにならないくらい降る。
    ほんとにトンネルを抜けたら雪国のレベル。
    新潟市内は普通なら東京で電車が止まる程度しか降らない。
    ただ、聖籠(新潟の練習場)は吹雪くと練習できない(キャンプ前の新潟練習で外練できることはまずない)。

  6. 新潟の主力がよそへ行くといまいちパッとしない法則発動するか?

  7. 米106
    大宮の北野なんて成功してるで?
    金も多く貰って良くも悪くも仕事が多いしw

  8. 106
    ぱっとしないというか、エジとか永田とか、ハードルが高くなりすぎるだけの選手もいるからなぁ‥‥

  9. 大宮さんの残留劇場には毎年楽しませてもらってます

  10. 1億なら水増し発覚5回分だね
    安いもんだ

  11. 埼玉の人間ってあんな2チームを応援してて恥ずかしく無いのかね。

  12. 契約は一年残ってるんだから
    移籍をさせるのもさせないのも
    新潟の自由なのだから、大宮ばっかりに悪態ついてもね・・・

  13. 96
    潟サポはたぶん個人昇格と引き抜き(この言い方はアレだけど)は別ものだと思ってるんじゃないか?

  14. 移籍金1億か、真っ当な商取引だから文句無いけどさ。
    ほんの少しお金の有るチームが主力級を一品釣りで引き抜けるって
    のはちっと寂しいね、欧州の様に争奪戦とか起きないし。

  15. ※87
    まあこの2010年度の赤(▲1)は、どう考えても
    「ホントはもっと全然赤だけど、親会社に泣きつきましたテヘ」なのは明らか。1ってw
    (過去数年も純利が一桁に収まりすぎw)
    参考までに、ここ数年の大宮の「広告宣伝費」(親会社からのカネは基本この名目)
    <2010年度>大宮 22.8億 ※J1トップ (新潟 8.4億)
    <2009年度>大宮 23.8億 ※J1 2位 (新潟 8.5億)
    <2008年度>大宮 21.6億 ※J1 3位 (新潟 9.5億)
    <2007年度>大宮 19.6億 (新潟 9.7億)
    <2006年度>大宮 14.7億 (新潟 9.6億)
    浦和はここ数年ほぼ23億ほどで横ばい(いっとき27億のときあり)
    さらにちなみに、マリノスがここ数年で異様に減ってる

  16. 114
    記事を読む限り争奪戦に勝ったからこれから交渉するね、って感じだぞ?

  17. このコメントは削除されました。

  18. 新潟は毎年いい選手取ってくるのに
    毎年金がないために金のあるチームに取られる・・・。
    そして新潟を出ていった選手は
    何故か以前よりも活躍できない。
    残留争いはもういやだ・・・
    よんちょるは性格良くてサポにも好まれてるし
    新潟の選手とも上手くいってるから
    正直出ていってほしくない。
    移籍金が1億だけど
    フロントも今後の戦いのことを考えて
    よんちょるを手放してほしくないな。

  19. 117の人まじで言ってんの?

  20. in チョヨンチョル
    out 石原

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ