山形が鹿島コーチ兼サテライト監督の奥野僚右氏の監督就任を発表
[ニッカン]山形新監督に元鹿島コーチ奥野僚右氏就任
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20111219-878443.html

同氏は現役時代、センターバックとして90年代後半の鹿島黄金期を支えた。Jリーグでの監督経験はないが、02年に選手兼監督として群馬1部リーグの草津(現J2)を関東2部に昇格させた実績がある。04年からは鹿島コーチに就任。8年間にわたり、強豪クラブの戦術を学んできた。鹿島は今季、オリベイラ監督が退任。同氏も次期監督候補の1人だったが、最終的には山形行きを選んだ。「このご縁をとても光栄に思います。全身全霊を尽くしてモンテディオ山形に関わるすべての方の笑顔のために、力を注いでいきたいと思います」とコメントした。
以下、山形スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1323883244
555 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 05:05:46.84 ID:TtYEiyuG0
奥野ktkr
556 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 05:47:56.24 ID:2rhGdQGR0
朗報ktkr!!!!!!!!!
569 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 08:40:48.54 ID:XsxYQ/i6O
奥野さん年俸いくらくらいなのかなぁ?
同い年でJ1初監督の森保が3000万
湘南1年目の反町で1000万
もろもろ考えると1500万くらいだろうか?
もしかすると鹿島の時よりも下がるのかな?
570 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 08:45:18.74 ID:RQXItak4O
鹿島の監督候補だったのに、よくうちに来てくれたな…
未完成のチームを1から作れるってのが魅力なのか
571 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 09:06:11.89 ID:eCdiE2UA0
いきなり鹿島の監督やるよりウチくらいのクラブで始める方がリスクは低いからな
574 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 09:28:11.82 ID:YoUEcOLdO
この際、秋田をヘッドコーチにして鹿島パイプを強固にして欲しいわ

575 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 09:38:19.37 ID:qRH9eM7M0
奥野ってなんでそんなに期待されてんだ?
何のイメージもわかないんだが。なんかいいことあるのか。
576 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 09:44:15.10 ID:wmcvjIEB0
何のイメージも湧かないから、どういうサッカーをするのか期待感があるんだろ
577 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 09:50:18.03 ID:qRH9eM7M0
>>576
奥野じゃなくても色ついてなければ誰でもいいってことだ。それはそれでいいけどさ。
鹿島とのパイプをつないでおきたいという理由だけだったら、あまり期待できないな。
580 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 11:10:24.28 ID:pub8MOa50
オヒサル来たな。
581 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 11:13:36.53 ID:8oTS152KO
奥野さんよろしくぅーー
584 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 11:16:08.36 ID:1g0kFR460
奥野僚右 氏 モンテディオ山形監督就任のお知らせ
http://www.montedio.or.jp/info/topteaminfo/20111218-01.html
奥野 僚右コーチ退任のお知らせ
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/12477
605 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 11:57:54.50 ID:AubM34JG0
監督決まったー
よろしくお願いします奥野さん
592 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 11:36:19.22 ID:cbbALwuR0
やっと監督きまっタ━━(゚∀゚)━━!!!!
奥野さんヒャホーイ━━(゚∀゚)━━!!!!
595 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 11:42:45.88 ID:v9sd3+xt0
奥野さんを宜しくお願いしますm(__)m
596 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 11:46:52.81 ID:1wT1p5J10
牧内監督がなくなった事にひとまず安堵。
597 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 11:48:11.62 ID:cbbALwuR0
安堵つながりで&退任カモン
606 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 11:58:25.39 ID:/woy63OL0
>モンテディオ山形の理念と共に歩むことが私の使命であると存じます。
奥野さんのコメントすげぇな。
クソが付くほど真面目な人なんだろうなぁ。
どんなチーム作るか楽しみだ。
613 鹿:2011/12/18(日) 12:10:25.93 ID:7g7Ok7Tb0
奥野さんをよろしくお願いいたします。
温厚で義理堅い方ですが、礼儀には厳しい方でもあります。
社会人としての基本的人格のなっていない選手には厳しく
指導し、その一方で暖かく成長を待ち続けるという育成に
力を注ぐ指導者でもあると思います。
「闘将」とは違う形で、粘り強く継続的な闘いをしていく
タイプであろうと思うので、一発的ではなくリーグ戦という
長いスパンで見ると、徐々に力を発揮していく監督では
ないでしょうか?
どうぞあなた方の選手と共に、あなた方の新監督を応援して
あげて下さい。(鹿サポとしては寂しいけれども・・・)
647 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 16:51:17.25 ID:+OLPzCVU0
>>613
どうも丁寧にありがとうございます
630 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 13:24:15.80 ID:dnrlHdF50
やっと決まったか・ホッ
あとは一路邁進あるのみ
最善を尽くして良いお年を!
632 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 13:40:26.09 ID:dnrlHdF50
まずはどういう戦い方、チームを作るか、それに沿った選手を集められるかがカギだ。
順位的には、第一の目標はストレートのJ1復帰。 第二は6位以内。
そして第三は6位に限りなく近い上位進出ということになるのだろうか。
633 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 14:07:11.12 ID:PJ+LS1Yz0
後は
まともな理事長と、まともなコーチか
637 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 14:19:33.87 ID:qj7apzA9O
鹿島退団コメント
>この土地で癒されて、この土地から羽ばたいていきます。
>これからもこの土地が繁栄することを願っています。
>また、この土地に監督として帰ってきます。
詩人かよwwwwww
698 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 20:57:54.09 ID:GG3hsEOJ0
奥野監督か・・・若手の飛躍をぜひ!
ID: UxNDdiZjky
でも牧内がコーチなんでしょ?
ID: UwOWYzZTBm
草津でも監督してたから初という訳じゃないんだけどね
ID: JiNDJmNDM1
ベルマーレは新監督の噂さえ聞かないけど大丈夫なのか?
ID: k2ZTYxMWVj
小林監督で駄目だったのにそう上手く行くのかねぇ。まあみうみうとかエジリズムとか
見えてる地雷よりは希望持てるけどw
ID: Y4Y2UyZTBm
おい、トップページwwww
ID: liMjI2Nzhk
このコメントは削除されました。
ID: I4Njc3YmY1
鹿島から監督になる人がめちゃくちゃ多い気がするのは気のせいだろうか
ID: VhMGE4OGRh
山形いいのかこれで
鹿島と関係切ったほうがいいような
ID: U5MDAzZjZm
鹿上がりでwktk出来るのは来年の開幕までだけどな…
ID: U2NzAwZDA5
秋田、黒崎、相馬 + 奥野、ジョルジーニョ
監督としては今のところいまいちor未知数だな
ID: ExMTJmODNm
奥野さんは選手時代も頭良さそうなプレースタイルだったし
強かった鹿島でずっとコーチしてたんだし
長い目で見れば期待はもてるだろ
ID: M1MDc5NTVh
土地土地土地・・・
ID: JhMzYwZDZj
選手だけでは飽き足らず、監督まで山形に育成してもらおうってのか…
まあ未知数ではあるが鹿3連覇時のコーチなんだし、期待してもいいんじゃない?
少なくとも牧内と比べりゃ大分マシ。
ID: ZkZTZmZmQz
つか鹿出身で一括りとかほんと荒い議論だな・・・
ID: IyYzhkYTJl
関塚や手倉森も鹿島あがりと言えるな
しかし奥野を招聘して「攻撃的なサッカー」っつーのはどうだろう
ID: IxMWUzNDMy
監督代行で勝ったことないよね?
あんまりいいイメージがない
ID: UwOWYzZTBm
手倉森は山形が育てた
ID: U4ZDE0YmZk
監督が決まっていいなぁ・・・
ID: Q1NjdkMTAx
小林さんが構築した守備をベースにしたサッカーを継続できるように
似たようなサッカーを志向してる鹿島コーチの奥野を選んだ
ってローカル新聞に書いてた
候補としては東欧から外国人監督っていう選択肢にあった
とも書いてて コッチの方にびっくりしたわ
小林さんの前まではどの監督を選んでいいかわからないから
協会に推薦してもらってたぐらいなのに
ID: FhNmNjNzZj
同じ未知数の監督なのに羨ましいと思ってしまう…なぜだ…