長友佑都がミラノダービーにフル出場 インテルの6連勝に貢献 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

長友佑都がミラノダービーにフル出場 インテルの6連勝に貢献

[ニッカン]長友、ミラノダービーで見せ場/セリエA
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20120116-890185.html

<セリエA:インテルミラノ1-0ACミラン>◇15日◇ミラノ

 長友佑都が所属するインテルミラノが1-0でミラノダービーを制した。後半9分にミリトが先制ゴール。これが決勝点になった。インテルは6連勝。

 長友は左サイドバックで先発し、後半途中から左MFでプレー。ドリブルで持ち込みミドルシュートを放つなど見せ場をつくり勝利に貢献した。









以下、「ら」スレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3218
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1326647817


455 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:43:03.84 ID:Btd6HnUG0
インテル勝ったw

1


458 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:45:04.13 ID:LNweWUOI0
長友しっかり仕事出来たなぁ
ビッグクラブ相手では初めてな気がする


2


461 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:46:50.72 ID:lfw0lacK0
インテルのDFは守備上手いわ


462 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:46:55.40 ID:w2ZHj38/0
長友もよかったけど、ルシオ、サネッティはもう化け物だな


463 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:47:23.58 ID:Fnohz3+90
長友はまあまあだったね。てか、サネッティが効き過ぎてた。あんなベテランがチームに欲しいぜ。
あとマイコンがバテるの早すぎてワロタ



464 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:47:46.71 ID:G0DRG0xq0
インテル守備かてえ


465 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:48:05.04 ID:y8zkrwjF0
インテルはザルを卒業したのかバランスよく守れてた
それに伴って長友も仕事しやすそう



468 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:48:27.09 ID:9rTCTFOa0
サネッティの走力は長友以上
もうちょい長友も走れw



478 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:50:57.93 ID:hZC/N+Up0
>>468
長友がDFラインでクリア気味のロングフィード
FW奪われる
奪った相手DFにプレスかけるのはなぜか長友
こんな有りえない場面があったぞ



469 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:48:34.83 ID:kJUeHmSf0
日本人が初ミラノダービーフル出場で勝利とか泣けてくるぜ

3


471 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:49:21.29 ID:vQLatvUY0
ミランサポからしたらストレス最高の試合だろうな


472 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:49:22.49 ID:b+9SU0ko0
長友ってボランチで潰し役できそうだな、なんだあの走力


473 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:49:38.25 ID:rOqjiD5E0
長友おめ


474 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:49:57.38 ID:nfp5/Tx90
スナイデルはやっぱいいな


476 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:50:28.67 ID:0lHF9tqW0
ミラノダービーから帰還


479 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:51:08.32 ID:xt9dEchO0
>>476
瞬間移動乙


477 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:50:46.62 ID:cfwe7muV0
長友ホントよくやってるわ
あのシュートをインサイドで流すか右足でニアに決めたらとんでもなかったな
まあアシストとという選択肢もあったけど



481 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:51:15.69 ID:o6wxK+zZ0
こういう守備固いチーム好きだなぁ


489 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:54:04.75 ID:Btd6HnUG0
>>481
去年のマリノスこんな感じだったな
FWが収まらないから責められ続けて中澤と飯倉がずっと耐えてた
それで大黒のカウンター一発とか俊輔のセットプレーで一発とかで勝ってたw



493 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:55:30.71 ID:ettC+qvg0
インテルのセンターがデカイので弾き返す感じは名古屋っぽかったけどな


486 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:52:40.85 ID:IrVKfCNb0
長友の背後を支えるキブの安定感が半端じゃなかった
改心したんやな・・・



490 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:54:56.02 ID:9rTCTFOa0
>>486
なんだかんだでポジショニングと技術は凄かった
悪い意味でもストヤノフぽいだけでw


487 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:52:51.23 ID:0qyIlYTt0
長友がシザースをやってたのを見て、こいつホントに長友か?と思った
インテルですっかり攻撃的サイドバックに変化してるわな。昔は守備オンリーの人って印象だったのに


4


494 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:55:36.43 ID:YvdWd0ns0
サネッティとかいう化物
そして真のミリート



495 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:56:23.72 ID:nfp5/Tx90
前節までと明らかに戦い方違ったからな、今日のために用意した戦術であんなにきれいにカウンターが決まるとかなかなか見られん


499 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:59:25.55 ID:GrMcxxhS0
キブを入れることで長友一列上げで攻撃を残しつつディフェンスを安定させて
前線キープ要員でスナイデル
最後は一発要員にフォルラン

どこかで見た形だと思ったらアジアカップの決勝か
ラニエリ見てたんだろーな



502 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:59:40.64 ID:Btd6HnUG0
長友のポジションとは

http://www.uproda.net/down/uproda429405.jpg

nagatomo_maicon


504 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 07:03:04.68 ID:Fdm2E7aL0
>>502
後半から一列上がってたってのもあるけどな


507 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 07:04:06.67 ID:G0DRG0xq0
>>502
マイコンはライン際を上下に動いて
長友は広い範囲を動きまわってる感じだね
後半途中から1列上がった影響もあるけど



509 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 07:06:22.09 ID:0lHF9tqW0
>>502
神出鬼没とはまさに・・・


503 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 07:02:09.62 ID:hVdEUyRf0
やはり走れる選手は使える
地蔵はくるしい



508 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 07:06:16.21 ID:Fnohz3+90
前俊に長友の運動量と守備力も備わってたら、今ごろ…


511 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 07:11:11.59 ID:nfp5/Tx90
長友自体はチェゼーナの時ミラン相手にちゃんとやれてたからそんな心配じゃなかった
ただやっぱりダービーだと普段とまるで違うな、他の試合なら絶対追いかけないだろってボールみんな必死に拾いに行ってた



515 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 07:16:52.44 ID:EYgKTk6V0
>>511
チェゼーナ時代は、ひとりでパトを止めるしかなかったけど
インテルではみんな守備力あるから、楽になって当然



518 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 07:19:06.98 ID:nfp5/Tx90
>>515
その守備がシーズン当初はガタガタだったんだけどな…


514 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 07:16:41.38 ID:y8zkrwjF0
長友はゴール近くになると良くも悪くもFWに変身するからな
そこを判断良くプレーすればもっといいプレーヤーになるとは思う



520 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 07:20:59.98 ID:+nIKmsvL0
>>514
判断もそうだが、これからレベルアップするにはクロスとシュートこの二つを磨くっきゃない。
逆にできればもう手がつけられないくなる


527 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 07:27:39.69 ID:y8zkrwjF0
>>520
それも当然なんだけど今までシュートのみだったフィニッシュの場面で
冷静にパスを出せたりすれば相手は余計に混乱する
そうすれば余裕が出来て自然とクロス、シュートの精度も上がるはず
リーチ短いからその辺で駆け引きしないと厳しいしね


531 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 07:34:13.77 ID:LNweWUOI0
師匠かっこいい

http://cache.daylife.com/imageserve/0eoBa4seT3a59/1000x.jpg

1000x


593 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 09:26:58.38 ID:ksUXJPwO0
>>531
なんかハリーポッターの映画っぽく見えるwww


601 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 09:44:08.66 ID:d4hn1EBD0
>>593
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522446.jpg

org2522446


557 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 08:18:02.08 ID:Hp2g6h300
http://iup.2ch-library.com/i/i0536106-1326664889.jpg

i0536106-1326664889


562 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 08:28:15.75 ID:ljJcxRJu0
>>557
まったく変化してないなwww


563 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 08:29:19.55 ID:WrlIAmTR0
>>557
波紋使いだったか


564 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 08:30:19.08 ID:UZjxP+UP0
>>557
微妙に顔がちがうのが何人か居るな・・・量産型だったかー


565 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 08:32:12.02 ID:IcbEtQ8p0
>>557
マジでロボットに見えてきた






荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論 (集英社新書)荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論 (集英社新書)
著者:荒木 飛呂彦
販売元:集英社
(2011-06-17)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

52 コメント

  1. 1.

    最初は長友危なっかしくて緊張してるかと思った。

  2. 2.

    サネッティさん18歳!

  3. 3.

    師匠ww

  4. 4.

    ぶっ壊すほどシュート!

  5. 5.

    サネッティはマジでお化けだな。
    同い年の現役選手。
    ライアン・ギグス、ロベルト・カルロス、服部年宏など。

  6. 6.

    サネッティは実力も人間性も本当に最高のキャプテンだと思う
    かっこいいわまじで

  7. 7.

    ※2
    おいおい〜!

  8. 8.

    5部をもってこないあたりあんまり詳しくないのかな?
    荒木サンじゃないけど小説版にはジュゼッペ・メアッツァが出てくるぞ

  9. 9.

    なんでくりぃむ有田が喜んでるだと思ったらジュリオセザールだった

  10. 10.

    やはり荒木きたかwww

  11. 11.

    レベル高くて楽しかったなー
    スコアもウーノゼロでインテルはカテナチオだった

  12. 12.

    今すぐサネッティと荒木の身体を調べるんだ
    夢の不老技術が手に入るに違いない

  13. 13.

    カンビアッゾやサネッティは鉄人かよ
    ああいう働けるベテランはいいなぁ

  14. 14.

    ※8
    ジョジョにするなら2部だろjk
    リサリサ先生が元ネタなんだから

  15. 15.

    長友サイドハーフは瓦斯時代から城福やってたから標準的な使い方だろう。
    FC東京でも代表でもチェゼーナでもインテルでもやってる。

  16. 16.

    ハリー・ポッターとディエゴ・ミリートの復活

  17. 17.

    ジュリオセザールの喜び方は毎回気持ちいいな

  18. 18.

    このコメントは削除されました。

  19. 19.

    ※15
    後ろがキブってのが一番大きいな
    味方になったライバルほど頼れる奴はいない

  20. 20.

    キブは本職CBだけあってディフェンス巧いよなぁ
    1対1の攻防でワクワクできる

  21. 21.

    ※16わろた

  22. 22.

    (後半途中からサイドハーフでプレーしたが、その可能性は事前に言われていたか?)
    全然言われてなかったし、練習でも全然してなかったんでびっくりしたけど、冷静に対応できたし、監督にもそこで使ってもらえるというのは、信頼されているんじゃないかと感じます。
    だそうだ

  23. 23.

    ここのまとめはJリーグだけじゃなかったのね

  24. 24.

    ※23
    ドメサカ板の「ら」スレの話題だからね。

  25. 25.

    ちゃんと らスレ をまとめているぞ

  26. 26.

    サネッティさんが元気なうちにインテルに栄光の日々が訪れて本当に良かった

  27. 27.

    サネッティすげぇなぁ。。。
    外人(アルゼンチン人)で外様なのに長年インテルのキャプテン。
    子供達にサッカーも教えたりしてるらしいな。
    そして、同じチームで活躍する長友もすごい。いつのまにかすごい場所にいってしまった。
    あとみんなあんま触れてないけど、ラニエリはホントチームを立て直すのうまいなぁw
    来年も巧くいくかな?

  28. 28.

    2012.Verにアップデートされて更に高性能になったな
    サネッティは

  29. 29.

    >>557 ワロタ
    サネッティさん何人居るんだと言いたくなるレベルw

  30. 30.

    量産型とか高機動型とか陸戦型とかありそう

  31. 31.

    サネッティはマジで変態すぎた 髪型変えないから余計にサイボーグみたいだw
    長友も38歳までインテルでやってくれ

  32. 32.

    デル・ピッポのキャリアの終わりが見えてきて寂しく思ってたけど
    全然終わりの見えないサネさんの方がよく考えたら異常

  33. 33.

    ハリーポッター違和感なさすぎて吹いたww

  34. 34.

    ミラノダービー初でフルであわや1ゴール1アシストの長友△

  35. 35.

    いきなり最初らへんのGKへのバックパスで危ない場面になったから、
    大丈夫か?と思ったが良かったな
    キヴが準備してるのが映った時は
    セットプレー、放り込み対策で長友変えるのか?
    長友良さげなのにと思ってたら、交代はアルバレスだった

  36. 36.

    サネッティさんマジサイボーグ

  37. 37.

    いや長友良かったよ。ミラン相手にしっかりやれていた。

  38. 38.

    ミリート師匠で遊ぶんじゃないwwww 

  39. 39.

    イタリアに行って1年半、インテルでまだ丸1年経ってないんだから、凄すぎだよ。このまま焦らず成長してほしい。

  40. 40.

    サネが神だった。
    つかあのドリブルなんだよ、ウィンガーよりうめえよw

  41. 41.

    インテルで交代で投入した選手がワールドカップ得点王の
    スナイデル(オランダ10番)
    フォルラン(ウルグアイ10番)
    控えが世界一豪華なメガクラブだな。さすが前世界王者インテル。
    この面子で長友が中盤のスナイデルの横。
    CL決勝ラウンドでも見れそうだな。
    フォルラン&スナイデル&ミリートが機能したらCL制覇可能だと思う。

  42. 42.

    長友が上手くなるはずだよ。
    インテルのCOACHに
    フィーゴ(元バルサ・レアルマドリード)いるし
    スナイデル(レアルマドリード)
    モッタ(バルセロナ)
    サムエル(レアルマドリード)
    カンビアッソ(レアルマドリード)
    ルシオ(バイエルン)
    さらにフォルラン・サネッティ・マイコン・ミリートや
    レアルとバルサとインテルの獲得戦でインテルを選んだ当時世界最高CBキブなどと練習していれば日本の誰よりも上手くなるのは当然だ。

  43. 43.

    2000 ミラノダービーの情報

    footballista152号W杯をよ商品価格:300円レビュー平均:0.0
    footballista151号冬の移籍商品価格:300円レビュー平均:0.0
    footballista132号欧州…

  44. 44.

    スゲー読みにくい。

  45. 45.

    ユーベと5差か。よく追い付いてきたな

  46. 46.

    カンビアッソはボール持つとちょいちょいミスるんだけど相手を点で潰すときが鬼すぎる。

  47. 47.

    41、42の連投は笑うとこなんだろうか。

  48. 48.

    サネッティはマジでロボットなんじゃ・・・

  49. 49.

    サネッティ「業務命令ですか?」

  50. 50.

    5年後、>>557の画像にあと下一段おんなじような写真が並んだのが
    うpされててもおかしくな…いやおかしいよなどう考えても

  51. 51.

    何がおかしいかって、それがありそうなことだな・・・

  52. 52.

    長友に国民栄誉賞を!
    もうこんな日本人2度と出てこない!

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ