閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

岡山、新潟からFWアンデルソンを期限付きで獲得

42 コメント

  1. ※20
    本人が出場機会求めたはず。

  2. >千葉で今期限りで6番付けそうな外人って…
    ラムちゃん大都会移籍(で残留)クルーーーー!!?

  3. そして新潟はミネイロ獲得…と一瞬wktkしたが別人みたいね(´・ω・`)

  4. 米17
    なぜ新潟の降格がないのか?しっかり理由付けて説明してほしいものだね
    毎年選手抜けても残留してるから とかそんな理由なら話す価値もないけど
    昨シーズン抜けていたとしてもヨンチョルの離脱はデカイし、酒井抜けた。鈴木もオリンピックで夏場にいなくなる
    昨シーズンまでの新潟のサッカーに今後を期待するほどのものはなかったと判断しているのだが

  5. まあ新潟は「降格だ降格だ」って言われ続けてるけど優勝争いを何回もやってるチーム
    超短期間だけど

  6. え、新潟が優勝争いしたのって何年の話?

  7. 26
    07,08,09,10年は一時期上位に食い込んでるからそのことじゃないか?
    まぁ、たいがい◯試合連続勝ちなし、ってなって結果的に中位になるんだが。
    ただ一度最終的に6位になったことはある。
    優勝チームに20くらい差つけられてたが。

  8. 酒井やヨンチョルが抜けたところで別に大きな影響などなし。むしろ補強が進んで残留なんて余裕でしょ。

  9. ※27
    ありがと。
    新潟は結構上に上がってくるね。大島矢野PJの3トップとか印象的。
    ただ、「上位争い」なら納得なんだが「優勝争い」だと違和感違和感アンド違和感。

  10. 28
    ヨンチョルはまだしも、酒井の穴はでかすぎるだろ。
    石川、ジンス、中村、内田だぞ?
    しかもジンスは外国籍枠で出場できないかもしれないし。

  11. 28
    補強って言っても、中村、平井は元所属チームですこぶる評判悪いし、小谷野は元所属チームから何のレスポンスもないし、ヨングンは本人が今年は無理って言ってるし、結構微妙じゃないか?
    大井は千葉くらいはやってくれるだろうけど、ブルーノやジンスもどうなるか分かんないしなあ‥‥

  12. 30,31
    そんな事いってたら新潟に満足行く補強なんてできないだろ。
    小谷野、中村はともかく、平井は実績あるんだし。

  13. 毎年主力が流出してるのに鰹さんはよくやってる方だろ
    ポイチさんの後釜に理論派のコーチ招聘したし
    それでも今季どうなるかは神のみぞ知るだが・・・

  14. 新潟が降格するとネタじゃなくてマジレスしてる奴は恥ずかしいな。

  15. おいおい浦和が劣化品専門店なのに対して新潟が再生工場なのを忘れたのかお前ら?
    各地からとった微妙な選手が新潟で開花しては勘違いして移籍してるじゃまいか。

  16. 35
    そしてまた潰されるんだよな

  17. ※34
    真面目なサッカー話が恥ずかしいってのはいただけんな。
    個人的には残留すると見てるが、ネタにマジレスでもないのに、そういう言い回しする方が恥ずかしかろう。

  18. 新潟の選手は鳥屋野潟に飛来する白鳥みたいなもんだ。
    冬の時代に新潟に来て、また大きくなって外へ飛び立っていく。そうやって季節がめぐる。
    問題があるとすれば中にはフンを撒いて落としていく個体もいるという点、そして餌場に群れを満足させるだけの充分な量がないという点だな。

  19. 34
    新潟サポでも無い限り、今年こそ落ちるって思われてもしょうがなくないか?
    韓国代表、五輪代表含む主力三人が抜けたのに代わりの選手は3部所属のブラジル人、Jクラブのベンチ外、大卒&大学中退の韓国人だからなぁ‥‥

  20. 兄貴とサポロ以外は結構並んでんのに新潟だけを槍玉にあげるのは恥ずかしいとしか言いようがない。
    まあ今季のシーズンオフにまた恥かくだけだろうけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ