閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】G大阪、3失点を喫し浦項にホームで完敗…セホーン監督「サポーターに謝りたい」

226 コメント

  1. >若手をしっかり育てなかった西野のせいでもあることを忘れるな
    いやあ今年の中日がこうなりそうだわ。
    野球の話でごめん!

  2. 西野を切った数年後に本当の地獄がやってくるんだぜ

  3. イグノと西野いなくなるだけでこれか・・・
    多くのサッカー雑誌で戦力はあまり変わらない+今野で今年のガンバも強いって書いてあるのが盛大なギャグになっちゃったね

  4. 去年の浦和もそうだが
    監督ってホント大事だよな…

  5. ※85
    監督の重要性を改めて感じたよ。
    イグノが抜けたのは確かに痛いけど、西野さんは毎年エースが抜けても立て直してきた。
    なんだかんだ言いつつも、やはりJ屈指の名将だよ。

  6. スカウティングしてないって仕事してないってことだぞ?

  7. 去年の主力と前評判が高い新加入選手を使ってみての今日の結果。
    これでセホーン&ロペス流のやりたいサッカーや起用への移行がスムーズに出来るんじゃない?
    試合見てないけど、この試合で無能の烙印押されるような監督&ヘッドコーチだったの?

  8. 守備はまだ修正できる。そこはいい。
    だが攻撃サッカーを目標に掲げていて
    前シーズンまでそれを実行できていたクラブが
    この時期の公式戦で無得点は……
    toto予想替えるで。牛総乗りや。

  9. ※80
    それはコピペだ、気にすんなw
    瓦斯がアウェーで豪王者に完全格上のプレー内容を見せつけていただけに、寂しいね
    早く修正しないと降格争いもおかしくない…今年のJ1はレベル高そうだし

  10. 西野も岡田もうまい汁だけすってトンズラか
    こういうなにも残さないクズを断罪出来ないものか

  11. ※80
    これは酷い

  12. どこの国のリーグでも、監督ってのは重要なんだよなー
    特別に成績不振だったわけでもないのに、監督代える必要あったのかな?

  13. セホーン氏は副業として監督やってるだけだからなぁ…
    ここから調子を上げて行って欲しいね
    FC東京は初戦勝てて良かったね。名古屋・柏も頑張れ!

  14. まあ若手が台頭してこないってのはね。
    いなかったのか、みてなかったのか。

  15. ※84
    説得力ありすぎwww

  16. >>61
    釜本の頃も磯貝とか本並とか、長島とかいい選手は居たんだよな…
    カ・シュウゼンがラモスと口喧嘩してたのも懐かしい。何語だったんだろう。
    ヴェルディ戦の連敗毎年見てて、もしあの時期にエムボマが来てくれなかったらガンバ応援するの辞めてたかもしれない
    早野と西野が来るまではホントにお荷物チームだった気がする

  17. 正直、相手がそんなに強いとこにも見えなかったしなあ
    去年負けたKの所は、ラフプレー差し引いても実力は高かったと思うが
    今日の浦項はそこまですごいところはなかった
    少なくとも去年までのガンバならホームで3-0で負けるようなチームではないし
    今日はただただガンバが悪かった
    今のままだと確実に弱体化にしか見えんよなあ

  18. さて、雑魚の神戸如きに負ける事があるなら、座り込みはやらねばな。

  19. さあてフロントのみなさん焼き土下座のための鉄板を用意しよう。

  20. 西野は去年なんか特にHTでの修正力は見事だったよなー。
    若手にチャンスを与えるよりも、怪我明けのベテランを使うとか
    起用に硬さはあったように感じる。
    でも、コンスタントに勝つためにフレッシュさよりも経験を重視した結果だ思う。
    その上で、ゴール決めた選手が西野に抱きつきに走る絵は好きだった。
    つまり、西野のサッカー好きだったな。メロンパン買ってこよう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ