閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第3節】甲府ダヴィ3戦5発の活躍で開幕3連勝 千葉は横浜FC岸野監督に引導 他…各チームスレまとめ(その4)

58 コメント

  1. ※1
    カボレは、そのスピードとドリブルの迫力ゆえに相手が常に
    ケアしなければならない存在。
    すると、必然的にラインが下がって他の選手へのプレスが甘くなり、
    結果としてパスサッカーがうまくいく…と。
    確か本人が連載記事でそんなこと言ってたよ。

  2. ダヴィの連呼でギレンの演説を思い出してしまった

  3. 千葉はさらにセリエAからのブラジル人が加わるし
    オーロイのパワープレーってオプションもあるからな
    恐ろしいわ

  4. ダヴィとかいう化け物。
    シーズン70点ペースだな(ぉぃ

  5. 甲府はダヴィを買い取ってやれ、中東に戻されるのはかわいそすぎる

  6. ダヴィ頼みの糞サッカーか…ということは狙い目は夏ですね

  7. 愛媛さん
    せっかくあげたんだから久場使ってくれ

  8. フクアリは千葉寺駅からも歩ける

  9. 3試合でシュート14本打って5得点が  ダヴィ
    3試合でシュート15本打って1得点が  横浜FC

  10. もう一回中東に……というのは酷だよなww
    安く買い取って、もう一度中国あたりにでも価値を付けて売ってやれ

  11. 柏はなぜ兵働を貸した?
    それよか工藤を貸して試合に出してやればよかったのに

  12. 愛媛はよく1点取れたと思うよ 頑張った
    そりゃ相手が悪いわw

  13. 甲府のダヴィ本当にすげえなw
    それにしても横浜FCどうした・・・。
    一時期あんなに強かったのに・・・。
    次期監督候補もまだわからんし、
    まさかにガンバさんに取られる前に西野さんとか・・・。
    ないかwwww

  14. ※1
    ユーロの頃、スペイン代表でのトーレスも同じように言われてた記憶。ポゼッションに絡めないが、ああいう選手が一人いると却って良い、みたいな。
    なお今のトーレスは(ry

  15. ダヴィそろそろ札幌に戻ってこねえかぁ

  16. ※52
    兵働くさんが恩師の木山監督に誘われてって何かの記事で読んだな。
    柏としては出したくなかったんじゃ?
    しかし、兵働くさんはJ2じゃ格が違うな。徳島の鈴木達也も反則級だと思うけど。

  17. ダヴィは一試合一試合がW杯以上に大事だからなw今も昔もw

  18. ※58
    一試合一杯と空目したwラーメン的な意味でw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ