閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【小ネタ】Jリーグ審判員ごとの警告・退場回数を調べてみた


1379459788


Jリーグは今季始まってもうすぐ1か月半。

リーグ序盤を振り返ると、なんだか例年になく警告や退場が多い気がするなぁ…と思ったので、
J’s GOALの記録をもとに調べてみました。

以下、審判員ごとの警告および退場の回数を軸に、表にまとめています。

※データはリーグ戦のみで、J1第6節&J2第8節消化時のものです。
※警告・退場が多い=審判のせい、とは限らないのでご注意を



無題

151 コメント

  1. 池内さん…飛ばし過ぎや…

  2. 吉田寿光はこないだの鹿島戦で一気に枚数増やしたんだろうな。

  3. 池内はマジ審判資格剥奪してくれよ

  4. 管理人さん。この表、毎節更新していきません?
    結構いい資料になりそう。

  5. 試合が荒れるのは審判のせいだけじゃないんだけど…
    分かってけど…
    やっぱり1試合平均5枚を超えるようなのは審判に問題あると思うww

  6. そーいや、穴沢さんってJの主審辞めちゃったんだね

  7. 木村の安定感

  8. 一試合につき平均一人以上退場させてるってのも凄いな

  9. ところでこれのどこがまとめなんだ?

  10. 池内扇谷は本当に糞審判だぞ

  11. 普通は公式やメディアがやるもんやで…データ化して一覧なんて
    わざわざ個人が好意でやってるブログでまとめんといかんのはJリーグの怠慢
    まぁ清水や鳥栖はプレースタイル的にファウルが増えるのは仕方ないし
    瓦vs鹿みたいなカードとかじゃないクソジャッジもあるし一概には言えんけど…なぁ…

  12. 3試合笛吹いて退場者4人って、どんだけ俺俺レフリーなんだよ。
    そんなにカード見せびらかしたいんかい。

  13. 前にもあったけど審判も各試合ごとに採点したらいいと思う

  14. 管理人さんありがとう、すごく見やすいわ。
    平均5枚以上になる審判ってどうなの
    もちろん審判のせいだけではないんだろうが…

  15. そう言やエルゴラ名鑑(ピンクの小さいやつ)は
    去年のレフェリー個別のカード枚数なんかのデータあったな…
    こういうデータはよそももっと出してっていいと思うんだ(´・ω・`)

  16. 多い順でソートして欲しかった

  17. こういうデータは試合前に選手たちも共有してるんだろうか。
    今日の主審はカード多いから、絶対に異議とか不服を見せるな、
    みたいなことを確認しとくのは大事だと思う。
    サポにしても、不利な笛にブーイングするとムキになる
    タイプなのか、流されちゃうタイプなのか(それはイカンのだけど)
    みたいなことを把握した上で煽るなり煽らないなりの判断が
    できるとたいしたもんだと思う。

  18. 池内だけは許さない。

  19. ※11
    公式はスタッツをもっと充実させるべきだよね。
    有料サービスに抑えられちゃってるせいか、
    その手のデータってJはあんまり公開されてないよね。

  20. ※16
    多い順だと晒し上げみたいになるからやめたほうがいい
    むしろカード少なく試合をコントロールできる審判を褒める流れもあるといいと思うんだ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ