閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第8節】川崎・風間新監督、古巣に完敗 4ゴールの広島が等々力で12年ぶり勝利 他…各チームスレまとめ(その2)

96 コメント

  1. 笑うところの多いまとめだった。乙
    しかしやっぱ「ザスパクサツ群馬」読みにくいよ。実感した

  2. ※13,19
    肉=森脇ってのがそもそも熊スレでしか浸透してないんだから
    面白みが伝わらないと思う
    だからネタの押し付けイクナイ

  3. ザスパ君はいいキャラだなww

  4. 柏はカウンター食らって失点するのは改善されたが、セットプレーの守備がまずいのは治ってない
    あとショートパスで崩すことにこだわりすぎなのと、パスが足下ばかりなので相手に読まれている
    もっと中央をドリブルで切り込んだり、遠目からミドルを打ちまくったり、放り込みをやったり、と色々織り交ぜていかないと

  5. 森脇ルーレットとか、色々ネタがあったはずなのに、ザスパクサツ群馬が全てを持ってったw
    あと、地味に「さが錦」が気になる…
    鳥栖駅の近くに店があるみたいだし、3日の鳥栖遠征時の土産に買ってみよう。

  6. パクサツくんいい子だなw

  7. ザスパ草津だと普通なのに
    たった3文字増えただけで言い難くなる不思議w

  8. ※16
    サポは悲観的じゃなかったよ
    ムジリが抜けて理不尽勝ちが出来なくなるけど
    千葉がCBの中に入ったら和がひとつ上がれて
    浩司も上がってでトントンって

  9. 開幕前は補強も地味な貧乏クラブとかルーキー監督で第一降格候補とか散々な言われようだったのに蓋を開けてみれば…ww
    千葉加入で守備は更に安定したし、石原はいい感じに馴染んできてるし、ソッコも期待できるし、若手も試合に絡んできてる。
    森保監督になって本当に良かったわ。

  10. 川崎は点差以上の弱さだったぞ
    ポストとクロスバーに助けられたのが3,4回あったし、審判がだいぶホーム寄にファウル取ってくれてた

  11. ザスパ君は本当は実在していなくて座敷わらしの逸話の一つだったのです…
    とか言われても信じてしまいそうw

  12. 等々力、あまりの川崎の弱さに後半途中で帰る人かなり居たよ。強かったときの川崎しか知らない人には今日の負け方
    はみたいなのはキツいな。

  13. 脚のAAが面白すぎてコーヒー吹いたwwww

  14. 川崎は相手チームのスカウティングする気無いらしいから、
    守備に穴あけるのは簡単だぞ。
    大学生じゃないんだから、J1なめ過ぎだろ風間さん。

  15. ヤッヒーの初陣はJ屈指のサイドアタッカーがいる広島に対して
    急造の4-3守備ブロック&CB起用初めての選手がいる最終ラインの布陣で挑む斜め上の布陣だった(棒

  16. 風間もたった4日じゃ何もできないよ
    もう少し時間がかかるだろ

  17. ヤッヒーのサッカーは時間掛かりそうな感じだなと
    この連戦で負けが込んでいきなりサポの不興を買う、ってならなきゃいいが

  18. 川崎が砂を噛む覚悟で風間路線を継続出来たら
    将来的にかなり厄介なことになりそうな気がするんだが

  19. 海豚にとっては底からスタートだから気持ちとしてはむしろ楽かもな
    まあ、降格しなければの話だが

  20. 詳しくない管理人さん乙です。
    森脇ルーレット→回鍋肉ネタをまとめて頂けないでしょうか。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ