次の記事 HOME 前の記事 神戸、きょうにも西野朗氏の監督就任を発表…地元紙神戸新聞も報道 2012.05.19 13:28 64 神戸 西野朗 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第3節 神戸×G大阪】好調神戸がゴールラッシュで関西ダービー制す!大迫先制弾を皮切りに4ゴール奪い開幕3連勝 ACLで起きた中国・山東泰山とヴィッセル神戸の小競り合いにAFCが罰金処分 山東に5万6千ドル、神戸に1万ドル V・ファーレン長崎がヴィッセル神戸MF山口蛍を完全移籍で獲得と発表 「J1昇格に向けて持てる力は全て出します!」 64 コメント 41. 名無しさん 2012.5.19 18:25 ID: QyYzlhY2Qy 管理人さん 418 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/19(土) 11:00:40.85 ID:f2kg/hCb0 あれだけ有能かつ冷静な人が最後の最後で功をあせって判断を誤ってしまうのだから 男の引き際というのはホント難しいのモノだねえ これは、和田ぼんのことじゃなくて安達の親父(通称安達爺)が松田監督を切ってカイオを据えたことについてのレスですよ 42. 名無しさん 2012.5.19 18:28 ID: QyYzlhY2Qy 1億を優に超える西野の単価からすれば、7000万で契約は安いでしょ 7000万という金額が安いということじゃなくて 43. 脚 2012.5.19 18:28 ID: FhY2RmNGI0 ※36 というか、うちの監督に就任したばかりの頃は、遠藤も二川も橋本も若手だった。 山口もまだ20代前半。 彼らを中心に据えたことが後の黄金期に繋がったんだから、最初からベテラン使うことは多分ない。 それこそ、まずは土台作りから始めるだろ。 だから、サポの皆さんとフロントは少しくらい勝てなくても我慢しろよ。 2年目に当時の社長が続投の決断を下さなければ、その後のガンバはなかったんだから。 そして、去年更新せずの決断を下したせいで、今の惨状があるんだけどね… 44. 牛 2012.5.19 18:33 ID: E3MDZlNDVj ※43 つまり、西野采配だと、移籍組はともかく、今まで神戸を支えてくれた古株勢は、みんな淘汰されて、足蹴をくらって追い出されるわけなのか…? 45. 脚 2012.5.19 18:42 ID: FhY2RmNGI0 ※44 考え方が極端すぎ。 そりゃあ、上に行くのに足枷になってるようなベテランは淘汰されるだろうが、必要な選手であれば残すに決まってるだろ。 46. 牛 2012.5.19 19:03 ID: IzNDZiODc5 ※45 そうだよな…。 わりい、今年の神戸はいろいろありすぎて、変な感じになってるぜ…。 47. 名無しさん 2012.5.19 19:20 ID: g5MGVmNTQ3 ぶっちゃけ神戸だから長々とやってこれた奴がゴロゴロいるからなwプロでやる以上自然淘汰されても仕方ない! ※35 やってるサッカー、監督ってのはかなり重要だと思う。永井だって三浦じゃなしにまともな監督だったら争奪戦線に残れていた 48. 名無しさん 2012.5.19 19:50 ID: gwYTQ0NzM5 ※47 それって、神戸=雑魚しかいないと言ってるようなもんだぞw 49. 神戸 2012.5.19 19:52 ID: VhYjNlYTQ3 5/19 ヴィッセル神戸 西野朗監督 就任記者会見 http://www.ustream.tv/channel/visselkobe2012http://www.ustream.tv/channel/visselkobe2012 50. 名無しさん 2012.5.19 20:07 ID: NhNjhlNWU2 ブローロさんも一緒か。いいね。こうやって自前のスタッフを連れて歩けるプロの日本人監督がもっと増えるといいなあ。 成功を期待してるので、神戸フロントはちゃんとサポートしてくれよ。 善く言えば家族的だが、何か身内で仲良くグダグダな印象あるので。 外様だけどオーナーの指示で仕方なく受け入れるも、陰で足を引っ張るとか勘弁。 あと7000万は今年度分じゃないの? シーズン途中だからこの金額で、安値受けじゃないと思いたい。 実績ある監督には相応の報酬が出るようにならないとJの発展はないと思うよ。 51. 管理人 2012.5.19 20:08 ID: U4NjM5YzI0 ※41 ありがとうございます 紛らわしいので消しておきました 52. 赤 2012.5.19 20:21 ID: dlNzA4ZmU2 バーンアウトしたんじゃないのか? 53. 名無しさん 2012.5.19 20:40 ID: EzNzc5NTdm えー代表監督してほしかったのにー 54. 49 2012.5.19 21:03 ID: VhYjNlYTQ3 訂正 5/19 ヴィッセル神戸 西野朗監督 就任記者会見 0http://www.ustream.tv/recorded/22693557 55. 49 2012.5.19 21:03 ID: VhYjNlYTQ3 訂正 5/19 ヴィッセル神戸 西野朗監督 就任記者会見 http://www.ustream.tv/recorded/22693557 56. 名無しさん 2012.5.19 23:53 ID: Y3ODM0Y2Fl 西野さんに青い血は流れてなかったか 57. 種無しさん 2012.5.20 01:16 ID: NhYzUyMjg2 食い付き良すぎだろ、西野www そんなに心残りあったか………… 58. ̵̾������ 2012.5.20 02:51 ID: BiOTU2MzJk っ[藤ヶ谷]、[中澤]、[佐々木] 59. 名無しさん 2012.5.20 02:52 ID: BiOTU2MzJk ※42 半年で7000万だぞ。 60. 名無しさん 2012.5.20 02:56 ID: U0N2FlYTZl にしのんのファン高齢化って言うけど西野ギャルの年齢は幅広かったぞ。昔からのファンだけじゃなく新規もつくのがにしのん。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.5.19 13:31 ID: Q1ZDgwMWYx シーズン途中から監督するってのは相当難しい事だけど 期待はしてしまう 2. 赤 2012.5.19 13:34 ID: IzNjk3YjNi ぐぬぅ……。 3. 脚 2012.5.19 13:37 ID: IxMTcyZTBl 松波負けんなよオラァ! 4. 名無しさん 2012.5.19 13:38 ID: g2ZmM5MTFl こういうのもタイミングというか、つくづく縁だよね 脚を去った直後は気持ちの整理がつかず、色々なオファーも断ったんだろうけど いざ落ち着いたら、やっぱり現場に戻りたいと 5. 名無しさん 2012.5.19 13:39 ID: Q0Y2M5M2Jl 断られない神戸だと・・・? 「尚既神断」神話は完全に崩壊したな。 6. 名無しさん 2012.5.19 13:46 ID: VhMTQ4MzAx 世の中よくわからないよなぁ… まさか西野さんが神戸で指揮を執ることになるとは 7. 名無しさん 2012.5.19 13:47 ID: NhOGU4NmIy ※5 「尚既神断」は今年の大型移籍連発で崩壊したけど、 今回の西野で完全に消滅したね。 何年かしたら、ああそんなこともいってたなぁ位になると思う。 8. 名無しさん 2012.5.19 13:47 ID: Y0MDcxZDQ0 脚はもう大失敗だな、山本追放&社長辞任レベル 赤は来年にしのんにすべく1年契約だったけど目論見が大はずれ しかし神戸が成功する保証はどこにもないという 9. 名無しさん 2012.5.19 13:50 ID: NlODJhNGJm ユース昇格組が活躍すれば感慨もひとしおだけど、単に地元出身ってだけで誰某を取れってのきどうも理解できないなあ 地元出身に拘る清水サポとか良く分からん 10. 一応脚さん 2012.5.19 13:53 ID: gzNDhlNjI0 んだね ネルシーニョも名古屋では失敗したのだし、 名将が常に功を成すわけでもない。 ましてや神戸、難しいクラブだと思うわ・・・ 11. 名無しさん 2012.5.19 13:56 ID: UxMzg2ODg2 西野でも失敗するのが神戸クオリティwだと思うけどね 12. 脚 2012.5.19 14:00 ID: YwZGQ2NzA1 忘れられがちな西野んのいいところ。 ・現実的な戦術も持ち合わせている。ACLとか夏場とか。 ・後半の修正力は高い。選手起用はパターン化してるのにも関わらず。 ・おちゃめ。 ・選手には自由を与えるのがデフォ。ハーフタイムにシャワー浴びてもいい。 ・ガヤを使い続けるほどの人情家。 オレは神戸を強くしてくれると思うよ。選手と衝突しないことを願ってる・・・・はあ・・帰ってきてほしかったなあ・・・ 13. 名無しさん 2012.5.19 14:02 ID: MyNjY5OWE2 西野でどんなサッカーになるんだ? 14. 名無しさん 2012.5.19 14:03 ID: Y3NzFjNGQx 三木谷マネーで優勝買ったって言われるぐらい 暴れたら面白いことになるけど、神戸だからな… 15. 名無しさん 2012.5.19 14:04 ID: U0MzhhYmUx 10年で強豪倶楽部に育てた監督を切りJ史上最悪の監督にしたフロント!失点に快楽を覚えるGK!経年劣化著しい中盤!中東卸用のため忠誠心に欠ける外人FW!センスの無い煽りとチャントを繰り返すコアサポ! これが、天上天下に誇る倶楽部、俺たちの!ガンバ大阪っ! 松波、ガンバれ!ww 16. 名無しさん 2012.5.19 14:04 ID: UxNmY2NmQ4 ※9 ここでの神戸サポの地元人獲って欲しいってのと、清水のはちょっと別の感覚だと思うよ 個人的には、地元出身の有名選手に来て欲しい気持ちはわかるけど 清水のはさすがによくわからない 感覚がわからないってだけで、考えとしては面白いと思うけどね 静岡ならいつか和製ビルバオみたいなのやって欲しいとも思うw 17. 牛 2012.5.19 14:10 ID: JjZGE5Yjg1 和田ボンの作った連携の大切さ。 安達さんが見せた熱い心ざし。 この2つと西野さんのコンダクターとしての腕が鍵になりそう。 和田ボンと安達さんに感謝しつつ、西野さんに最強のエールを! 18. 名無しさん 2012.5.19 14:12 ID: kxZDg1ZjBl まあ、結果がすぐに出ないようなことがあったとしても、 自宅や実家のピンポンダッシュとか、みっともない真似はすんなよ。 西野はそういうの大嫌いだからな。 19. 名無しさん 2012.5.19 14:24 ID: VhYjNlYTQ3 これは二川さん移籍フラグか? そしてやはり橋本さんは効いているのか? 20. 名無しさん 2012.5.19 14:25 ID: U5NTc1MjRk 高木和道「え、西野さん来るの?」 21. 名鯱 2012.5.19 14:26 ID: NiYmQzOWNj 果たして和製マンCになるのは うちが先か神戸が先か… 22. 名無しさん 2012.5.19 14:30 ID: dlZDJhODU0 ※21 鯱は普通に強いじゃん むしろ大宮辺りがが突然変異でああなって欲しいわw 23. 名無しさん 2012.5.19 14:31 ID: AzMGU3ZGIy 7000万が安いのか?…金持ちはいいなあ… 24. 名無しさん 2012.5.19 14:34 ID: VkZWEzMDVh 神戸よかったな。 でも、やはりにしのんは関西に女が(ry 25. 名無しさん 2012.5.19 14:44 ID: ZkZTAzZmRk 神戸みたいに地味なチームが強くなると面白くなりそう 26. 名無しさん 2012.5.19 14:51 ID: JiYjFmNWNh ガンバの西野契約更新せずから セフォン・ロペス解任 → Mr.ガンバ松波監督就任 川崎は相馬解任 → なぜかJ初監督の風間監督 etc. 今季のJは開幕の広島-浦和も含めて、監督人事の話題性が高いねw 27. 名無しさん 2012.5.19 15:03 ID: g5MGVmNTQ3 まぁ和田ボン切るぐらいだから後任が西野で納得。三浦みたいな絶望しかない奴で終戦迎えるよか俄然いいぜw 金崎、加治、明神、柏木、香川。。。。挙げだしたら切りないが地元出身者もっと獲得していれば。まぁ今はユース強いからいいけど 28. 名無しさん 2012.5.19 15:14 ID: hiN2IwMjE1 次はどの脚関係者が欲しい? 29. 名無しさん 2012.5.19 15:20 ID: U3YzI4YWE1 まったく関係ないがなんかつまんねぇw 30. 名無しさん 2012.5.19 15:30 ID: RhZTE1NDky これからは神戸が関西の雄になるな 31. 名無しさん 2012.5.19 15:33 ID: M0MzE3NDJk 西野監督に期待ww 32. 名無しさん 2012.5.19 16:09 ID: g5MGVmNTQ3 広島戦みたけど遅攻の時まじで終わってるなw 西野に 交代しといて良かったな。大久保抜きにしてもあの面子であの攻めのクオリティはありえないよ正直 33. 名無しさん 2012.5.19 16:21 ID: E3YTM2MWFm 今年いっぱいは現場離れて解説とかで楽しませて欲しかった 34. 名無しさん 2012.5.19 16:35 ID: hlZDMwMDU2 このコメントは削除されました。 35. 名無しさん 2012.5.19 16:50 ID: M0ODY0NDBl 柏木は昔広島がJ2に落ちた時にオファーだしたけど、 見事に断られてたからな。 まあ、金はあってもやってるサッカーや監督に魅力がなければ無理だろう。 西野就任でこの傾向も変わるかもしれんが。 36. 名無しさん 2012.5.19 16:51 ID: g5MGVmNTQ3 神戸の古株で西野が積極的に使う奴少ないだろうね、移籍組と平成産まれ以降の若手は足元もサッカー脳もある奴多いから脚の時と打って変わって若手使うんじゃねベテラン勢に絶望してw 37. 名無しさん 2012.5.19 17:19 ID: YxZDliYjY3 神戸の選手構成なりのサッカーはするだろうけど、その中で誰をチョイスするかは注目だな 橋本を復活させられるかにも期待 38. 脚 2012.5.19 17:42 ID: A3ZTAyYzcz ブローロが一緒に行くみたいだな。 浦和の時はコーチとして入れるの断られてたはずだから、これが神戸のオファー受けた要因なんだろう。 失敗するところは見たくないから頑張って欲しい。 うちは地道に積み重ね直しですわ。 39. 熊 2012.5.19 17:52 ID: BjNzhkNWYy 今日は勝たせてもらったが もっとガツガツ来られてたら危なかった 西野間に合わなくて助かったw 40. 2012.5.19 17:59 ID: Y2ZGQ3MmM4 シーズン前の「今年の神戸は違う!!」というワクワク感に対して、シーズン開幕して3戦目以降のグダグダ感。 もう、期待するだけ期待して裏切られるのは勘弁ですわ、心が持たない。 阪神ファンの十箇条を唱えながら、西野采配を見物させてもらう事にするわ。 と言いながら、期待しちゃうんだけどさ。 41. 名無しさん 2012.5.19 18:25 ID: QyYzlhY2Qy 管理人さん 418 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/19(土) 11:00:40.85 ID:f2kg/hCb0 あれだけ有能かつ冷静な人が最後の最後で功をあせって判断を誤ってしまうのだから 男の引き際というのはホント難しいのモノだねえ これは、和田ぼんのことじゃなくて安達の親父(通称安達爺)が松田監督を切ってカイオを据えたことについてのレスですよ 42. 名無しさん 2012.5.19 18:28 ID: QyYzlhY2Qy 1億を優に超える西野の単価からすれば、7000万で契約は安いでしょ 7000万という金額が安いということじゃなくて 43. 脚 2012.5.19 18:28 ID: FhY2RmNGI0 ※36 というか、うちの監督に就任したばかりの頃は、遠藤も二川も橋本も若手だった。 山口もまだ20代前半。 彼らを中心に据えたことが後の黄金期に繋がったんだから、最初からベテラン使うことは多分ない。 それこそ、まずは土台作りから始めるだろ。 だから、サポの皆さんとフロントは少しくらい勝てなくても我慢しろよ。 2年目に当時の社長が続投の決断を下さなければ、その後のガンバはなかったんだから。 そして、去年更新せずの決断を下したせいで、今の惨状があるんだけどね… 44. 牛 2012.5.19 18:33 ID: E3MDZlNDVj ※43 つまり、西野采配だと、移籍組はともかく、今まで神戸を支えてくれた古株勢は、みんな淘汰されて、足蹴をくらって追い出されるわけなのか…? 45. 脚 2012.5.19 18:42 ID: FhY2RmNGI0 ※44 考え方が極端すぎ。 そりゃあ、上に行くのに足枷になってるようなベテランは淘汰されるだろうが、必要な選手であれば残すに決まってるだろ。 46. 牛 2012.5.19 19:03 ID: IzNDZiODc5 ※45 そうだよな…。 わりい、今年の神戸はいろいろありすぎて、変な感じになってるぜ…。 47. 名無しさん 2012.5.19 19:20 ID: g5MGVmNTQ3 ぶっちゃけ神戸だから長々とやってこれた奴がゴロゴロいるからなwプロでやる以上自然淘汰されても仕方ない! ※35 やってるサッカー、監督ってのはかなり重要だと思う。永井だって三浦じゃなしにまともな監督だったら争奪戦線に残れていた 48. 名無しさん 2012.5.19 19:50 ID: gwYTQ0NzM5 ※47 それって、神戸=雑魚しかいないと言ってるようなもんだぞw 49. 神戸 2012.5.19 19:52 ID: VhYjNlYTQ3 5/19 ヴィッセル神戸 西野朗監督 就任記者会見 http://www.ustream.tv/channel/visselkobe2012http://www.ustream.tv/channel/visselkobe2012 50. 名無しさん 2012.5.19 20:07 ID: NhNjhlNWU2 ブローロさんも一緒か。いいね。こうやって自前のスタッフを連れて歩けるプロの日本人監督がもっと増えるといいなあ。 成功を期待してるので、神戸フロントはちゃんとサポートしてくれよ。 善く言えば家族的だが、何か身内で仲良くグダグダな印象あるので。 外様だけどオーナーの指示で仕方なく受け入れるも、陰で足を引っ張るとか勘弁。 あと7000万は今年度分じゃないの? シーズン途中だからこの金額で、安値受けじゃないと思いたい。 実績ある監督には相応の報酬が出るようにならないとJの発展はないと思うよ。 51. 管理人 2012.5.19 20:08 ID: U4NjM5YzI0 ※41 ありがとうございます 紛らわしいので消しておきました 52. 赤 2012.5.19 20:21 ID: dlNzA4ZmU2 バーンアウトしたんじゃないのか? 53. 名無しさん 2012.5.19 20:40 ID: EzNzc5NTdm えー代表監督してほしかったのにー 54. 49 2012.5.19 21:03 ID: VhYjNlYTQ3 訂正 5/19 ヴィッセル神戸 西野朗監督 就任記者会見 0http://www.ustream.tv/recorded/22693557 55. 49 2012.5.19 21:03 ID: VhYjNlYTQ3 訂正 5/19 ヴィッセル神戸 西野朗監督 就任記者会見 http://www.ustream.tv/recorded/22693557 56. 名無しさん 2012.5.19 23:53 ID: Y3ODM0Y2Fl 西野さんに青い血は流れてなかったか 57. 種無しさん 2012.5.20 01:16 ID: NhYzUyMjg2 食い付き良すぎだろ、西野www そんなに心残りあったか………… 58. ̵̾������ 2012.5.20 02:51 ID: BiOTU2MzJk っ[藤ヶ谷]、[中澤]、[佐々木] 59. 名無しさん 2012.5.20 02:52 ID: BiOTU2MzJk ※42 半年で7000万だぞ。 60. 名無しさん 2012.5.20 02:56 ID: U0N2FlYTZl にしのんのファン高齢化って言うけど西野ギャルの年齢は幅広かったぞ。昔からのファンだけじゃなく新規もつくのがにしのん。 61. 名無しさん 2012.5.20 04:15 ID: Q3OGVkMTRj 監督に7000万か… すげえな、J2サポの俺には遠い世界に見える 62. 名無しさん 2012.5.20 08:45 ID: ViMDFiOGU3 牛さぽが「兵庫出身者が入れば・・・」っていうけどそんなんいいだしたら静岡とか埼玉とかどうなっちゃうの 63. 牛 2012.5.20 14:06 ID: QyNWI4MzA1 ※58 いらんから帰れ! 64. 名無しさん 2012.5.20 19:09 ID: NmMjRiYWE5 監督交代したからって今の地獄が終わるとは限らへんののやで? 次の記事 HOME 前の記事
ID: QyYzlhY2Qy
管理人さん
418 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/19(土) 11:00:40.85 ID:f2kg/hCb0
あれだけ有能かつ冷静な人が最後の最後で功をあせって判断を誤ってしまうのだから
男の引き際というのはホント難しいのモノだねえ
これは、和田ぼんのことじゃなくて安達の親父(通称安達爺)が松田監督を切ってカイオを据えたことについてのレスですよ
ID: QyYzlhY2Qy
1億を優に超える西野の単価からすれば、7000万で契約は安いでしょ
7000万という金額が安いということじゃなくて
ID: FhY2RmNGI0
※36
というか、うちの監督に就任したばかりの頃は、遠藤も二川も橋本も若手だった。
山口もまだ20代前半。
彼らを中心に据えたことが後の黄金期に繋がったんだから、最初からベテラン使うことは多分ない。
それこそ、まずは土台作りから始めるだろ。
だから、サポの皆さんとフロントは少しくらい勝てなくても我慢しろよ。
2年目に当時の社長が続投の決断を下さなければ、その後のガンバはなかったんだから。
そして、去年更新せずの決断を下したせいで、今の惨状があるんだけどね…
ID: E3MDZlNDVj
※43
つまり、西野采配だと、移籍組はともかく、今まで神戸を支えてくれた古株勢は、みんな淘汰されて、足蹴をくらって追い出されるわけなのか…?
ID: FhY2RmNGI0
※44
考え方が極端すぎ。
そりゃあ、上に行くのに足枷になってるようなベテランは淘汰されるだろうが、必要な選手であれば残すに決まってるだろ。
ID: IzNDZiODc5
※45
そうだよな…。
わりい、今年の神戸はいろいろありすぎて、変な感じになってるぜ…。
ID: g5MGVmNTQ3
ぶっちゃけ神戸だから長々とやってこれた奴がゴロゴロいるからなwプロでやる以上自然淘汰されても仕方ない!
※35 やってるサッカー、監督ってのはかなり重要だと思う。永井だって三浦じゃなしにまともな監督だったら争奪戦線に残れていた
ID: gwYTQ0NzM5
※47
それって、神戸=雑魚しかいないと言ってるようなもんだぞw
ID: VhYjNlYTQ3
5/19 ヴィッセル神戸 西野朗監督 就任記者会見
http://www.ustream.tv/channel/visselkobe2012http://www.ustream.tv/channel/visselkobe2012
ID: NhNjhlNWU2
ブローロさんも一緒か。いいね。こうやって自前のスタッフを連れて歩けるプロの日本人監督がもっと増えるといいなあ。
成功を期待してるので、神戸フロントはちゃんとサポートしてくれよ。
善く言えば家族的だが、何か身内で仲良くグダグダな印象あるので。
外様だけどオーナーの指示で仕方なく受け入れるも、陰で足を引っ張るとか勘弁。
あと7000万は今年度分じゃないの?
シーズン途中だからこの金額で、安値受けじゃないと思いたい。
実績ある監督には相応の報酬が出るようにならないとJの発展はないと思うよ。
ID: U4NjM5YzI0
※41
ありがとうございます
紛らわしいので消しておきました
ID: dlNzA4ZmU2
バーンアウトしたんじゃないのか?
ID: EzNzc5NTdm
えー代表監督してほしかったのにー
ID: VhYjNlYTQ3
訂正
5/19 ヴィッセル神戸 西野朗監督 就任記者会見
0http://www.ustream.tv/recorded/22693557
ID: VhYjNlYTQ3
訂正
5/19 ヴィッセル神戸 西野朗監督 就任記者会見
http://www.ustream.tv/recorded/22693557
ID: Y3ODM0Y2Fl
西野さんに青い血は流れてなかったか
ID: NhYzUyMjg2
食い付き良すぎだろ、西野www
そんなに心残りあったか…………
ID: BiOTU2MzJk
っ[藤ヶ谷]、[中澤]、[佐々木]
ID: BiOTU2MzJk
※42
半年で7000万だぞ。
ID: U0N2FlYTZl
にしのんのファン高齢化って言うけど西野ギャルの年齢は幅広かったぞ。昔からのファンだけじゃなく新規もつくのがにしのん。