閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

神戸、きょうにも西野朗氏の監督就任を発表…地元紙神戸新聞も報道

64 コメント

  1. 管理人さん
    418 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/19(土) 11:00:40.85 ID:f2kg/hCb0
    あれだけ有能かつ冷静な人が最後の最後で功をあせって判断を誤ってしまうのだから
    男の引き際というのはホント難しいのモノだねえ
    これは、和田ぼんのことじゃなくて安達の親父(通称安達爺)が松田監督を切ってカイオを据えたことについてのレスですよ

  2. 1億を優に超える西野の単価からすれば、7000万で契約は安いでしょ
    7000万という金額が安いということじゃなくて

  3. ※36
    というか、うちの監督に就任したばかりの頃は、遠藤も二川も橋本も若手だった。
    山口もまだ20代前半。
    彼らを中心に据えたことが後の黄金期に繋がったんだから、最初からベテラン使うことは多分ない。
    それこそ、まずは土台作りから始めるだろ。
    だから、サポの皆さんとフロントは少しくらい勝てなくても我慢しろよ。
    2年目に当時の社長が続投の決断を下さなければ、その後のガンバはなかったんだから。
    そして、去年更新せずの決断を下したせいで、今の惨状があるんだけどね…

  4. ※43
    つまり、西野采配だと、移籍組はともかく、今まで神戸を支えてくれた古株勢は、みんな淘汰されて、足蹴をくらって追い出されるわけなのか…?

  5. ※44
    考え方が極端すぎ。
    そりゃあ、上に行くのに足枷になってるようなベテランは淘汰されるだろうが、必要な選手であれば残すに決まってるだろ。

  6. ※45
    そうだよな…。
    わりい、今年の神戸はいろいろありすぎて、変な感じになってるぜ…。

  7. ぶっちゃけ神戸だから長々とやってこれた奴がゴロゴロいるからなwプロでやる以上自然淘汰されても仕方ない!
    ※35 やってるサッカー、監督ってのはかなり重要だと思う。永井だって三浦じゃなしにまともな監督だったら争奪戦線に残れていた

  8. ※47
    それって、神戸=雑魚しかいないと言ってるようなもんだぞw

  9. 5/19 ヴィッセル神戸 西野朗監督 就任記者会見
    http://www.ustream.tv/channel/visselkobe2012http://www.ustream.tv/channel/visselkobe2012

  10. ブローロさんも一緒か。いいね。こうやって自前のスタッフを連れて歩けるプロの日本人監督がもっと増えるといいなあ。
    成功を期待してるので、神戸フロントはちゃんとサポートしてくれよ。
    善く言えば家族的だが、何か身内で仲良くグダグダな印象あるので。
    外様だけどオーナーの指示で仕方なく受け入れるも、陰で足を引っ張るとか勘弁。
    あと7000万は今年度分じゃないの?
    シーズン途中だからこの金額で、安値受けじゃないと思いたい。
    実績ある監督には相応の報酬が出るようにならないとJの発展はないと思うよ。

  11. ※41
    ありがとうございます
    紛らわしいので消しておきました

  12. バーンアウトしたんじゃないのか?

  13. えー代表監督してほしかったのにー

  14. 訂正
    5/19 ヴィッセル神戸 西野朗監督 就任記者会見
    0http://www.ustream.tv/recorded/22693557

  15. 訂正
    5/19 ヴィッセル神戸 西野朗監督 就任記者会見
    http://www.ustream.tv/recorded/22693557

  16. 西野さんに青い血は流れてなかったか

  17. 食い付き良すぎだろ、西野www
    そんなに心残りあったか…………

  18. っ[藤ヶ谷]、[中澤]、[佐々木]

  19. ※42
    半年で7000万だぞ。

  20. にしのんのファン高齢化って言うけど西野ギャルの年齢は幅広かったぞ。昔からのファンだけじゃなく新規もつくのがにしのん。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ