マンU、香川獲得に16億円で正式オファー…海外の反応まとめ - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

マンU、香川獲得に16億円で正式オファー…海外の反応まとめ


[Goal.com]マン・U、香川獲得に16億円を正式オファーか
http://www.asahi.com/sports/fb/world/goal/GOC201205240067.html 

 [Goal.com] ドイツ『キッカー』が報じたところによると、マンチェスター・ユナイテッドがボルシア・ドルトムントの日本代表MF香川真司の獲得に向け、1300万ポンド(約16億2000万円)の正式オファーを提示したようだ。

香川本人はすでに、ユナイテッドのアレックス・ファーガソン監督と話したことを認めており、退団は規定路線と見られている。これまでの移籍金は1500万ユーロと言われていたが、『スポーツ・ビルト』は先日、ドルトムントがこの額を2000万ユーロに引き上げたと報じた。

ドルトムントのハンス=ヨアヒム・ヴァツケCEOは、バイエルン・ミュンヘンGKマヌエル・ノイアーを引き合いに出し、次のように話していた。

「真司のクオリティー、年齢、このチームにとっての価値がいかほどのものかは、極めてはっきりしている。バイエルンがノイアー獲得にいくらを払ったか。彼も(シャルケとの)1年の契約を残していた。そこから(移籍金の)金額を算出できるだろう」

『キッカー』によると、ユナイテッドの提示額は1300万ポンドとのこと。ドルトムントは最低でも1700万ユーロ(約17億円)を望んでいるとも言われ、今回のオファーはそれに達していないが…?


images



この件について、英語版のGoal.comの記事に280件ほどのコメントがついていたので、
いくつかピックアップして翻訳してみました。
毎度のことですが、誤訳があってもご勘弁ください。




以下、Goal.comコメント欄より

Manchester United lodge €17m bid for Kagawa
http://www.goal.com/en/news/9/england/2012/05/24/3123826/manchester-united-lodge-16m-bid-for-kagawa 



ek-dortmund
2000万ユーロでよろしく!



kumar
2000万ユーロは高すぎる。レアルに移籍したエジルぐらいの額が妥当だろ。
あれもブレーメンと1年契約を残していた。


※メスト・エジルの移籍金は約1500万ユーロ

images



ek-dortmund
エジルはブンデスリーガを優勝したか?
ドイツ杯を優勝したか?




SOMEone~^~ World
それは香川の功績なの?チームみんなの功績なんじゃない?



Fadi Mihyar
過大評価だよ



bla bla bla
過大評価だって?本気で言ってるのか?
過大評価ってのはロビーニョみたいな選手のことだろ。だまってろ。


※Fadi Mihyarのアイコンがミランエンブレムだったので



Fadi Mihyar
ワロタw
別にロビーニョ好きなわけじゃないんだけどな
それを言うなら、過大評価ってのはウェルベックのことだな




Prasanjit Dey
プレミアリーグで通用するかなぁ…香川のフィジカルじゃ厳しそうだ



Ahmad Dohair
ダビド・シルバを見るがいい。香川はダビド・シルバに似てるから。
彼はきっとマンUの貴重な戦力になるよ。


images



Chris Schou
2000万ユーロは高すぎる!せいぜい1000万ユーロってところだろう。
ブンデスでの活躍なんてそんなもんだ。




最近、ブンデスでゴールを挙げられず苦労したストライカーがプレミアで活躍するケースが増えてるよ。
ニューカッスルのデンバ・バや、フラハムのProgrebniyakのような。
ホッフェンハイムのシグルズソンはベンチプレイヤーだったのに、スォンジにレンタル移籍して活躍している。
パピス・シセの場合はブンデスでたくさんゴールしたけど、ニューカッスルでの得点ぶり(14試合で13点)には及ばない。
つまり俺が言いたいのは、君の意見は間違っているということだ。




Neil Smith
チャンピオンズリーグの決勝を見てないのか?
バイエルンミュンヘンはCLで準優勝したけどブンデスリーガでは優勝できなかった。
お前の意見は辛口だけど、きっと香川のプレー見ずに言ってるだろ?1600万ユーロで適正だよ。




Amos Cohen
たいした金額じゃないな。
香川はマンUで1.3億ユーロぐらいの価値になるぞ。




Yasin Jensen
興味深い移籍だね。
凄く才能を感じる選手なのに、価格は少し低いかもしれない。
これはユベントスが獲得すべきだな。




Daniel
ユヴェンティーノは何でも欲しがるよな…
ポール・ポグバを獲ったからもういいじゃないか




SOMEone~^~ World
F○○k ユベントス
またアマウリみたいな選手を獲っちまえ




Umesh Ale
マンUは香川を必要としてる。凄くいい選手だよ。



Daniel
その通り。
来季は4-2-3-1のフォーメーションやるらしいし。




Fizmo
香川は1年の契約を残していたけど、彼自身が移籍を希望したらしい。
それに加えて、マンUが移籍する上でベストと考えて、マンU行きを希望している。
16万ユーロは適正価格だと思うよ。




Nimish Kumar
いいや、我らがチェルシーが香川を獲得するんだ



Abdiel Masifianto
チェルシーはモドリッチを獲れなかったからなー



Vasilis
新たなパク・チソン!
香川はもっと活躍するだろう


images



man utd 4eva
香川が俺達のクラブに明るい未来をもたらすだろう。



Daniel Bob
1600万ユーロじゃドルトムントは手放さないだろ。
きっともう少し上乗せしてくるよ。




Simon Samour
ブンデスリーガはいつも過小評価されてるんだ!
このオファーは安すぎる!




udon
ドイツvsイングランド
ファイッ!




japanakuru
香川がマンUでのキープレイヤーになるのは確かだけど、スコールズの代わりの選手だとは思わないな。
香川はもっと攻撃的な選手だし、マンUは本田を獲得するって手もあるよ。


images



Rahul Bhavsar
http://en.wikipedia.org/wiki/Shinji_Kagawa

ウィキペディアではもうマンUに移籍したことになってるなw

※現在は直ってますが、誰かがいたずらで編集したようです。その編集履歴はこちら



SOMEone~^~ World
まぁ、誰でも編集できるからな



Jhanzaib Aslam
まぁ、でもさすがにもう決まりかなー



Tunde_J
彼はきっとマンUで成功するよ



Lex De Pretis
ドルトムントは最低2000万ユーロを希望しているぞ!

[Goal.com]ドルトムント会長、香川の移籍金を引き上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000022-goal-socc 



Jack
そうか、じゃあ1年待ってフリーで獲得するよ^^



zahiree
チェルシーサポーターの俺としては、香川のマンU行きの話題は穏やかじゃないな
彼はヨーロッパでも指折りの攻撃的MFだし、マンUがアジアのマーケットも手にすることになるだろうし…
香川の獲得はマンUのクラブにとってもいい投資になるよ。




Jonas Ortegren
もし彼の出身が南米だったら、きっと3000万ユーロになってただろう



Nelson Novaty
アーセナルこそが、香川にとって最良のチームなんだけどな



Jimi
アーセナルに金があればね



mikell Markus
香川が代表でゴール決めたぞ





Arsenal
本田>>>>>香川



gooner
彼らはプレースタイルの違う選手なんだから、比較するのはナンセンス



Kristina Ronaldo
YAMAHA>HONDA

164 コメント

  1. すげぇ・・!
    すげぇしか言えねぇww

  2. TOYOTA>YAMADA>HONDA

  3. オチwwwww
    KAWASAKIが一番に決まってる

  4. SUZUYO>YAMAHA

  5. アーセナル、気持ち悪いぞww
    にしてもマンUチェルシーアーセナルが香川にアプローチしてる隙に、宇佐美にオファーし断られたリヴァプールって・・・

  6. TOKUSHIMA>KAGAWA

  7. ユーベのくだりわろたw

  8. 管理人寝てください

  9. YANMAR>TOYOTA>YAMAHA>HONDA

  10. ユーベ嫌われてるなw

  11. udonって絶対日本人だろw

  12. suzuyoって何の会社・・・?

  13. PORSCHE>FERARRI

  14. udonがいるじゃねぇか

  15. SUZUYO=NTT>NOGISAKA>YAMAHA=MITSUBISHI

  16. ロビーニョとウェルベックのとこでちょっとワロタ

  17. ユベントスはまたアンドラーデみたいな選手を獲っちまえ

  18. 記事中でコメントしてるとこ、どこでもいいから
    △強奪してみんかね(´・ω・`)

  19. このコメントは削除されました。

  20. 結局ネットでサッカー論議するファンはどこいっても同じだなw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ