次の記事 HOME 前の記事 独ホルシュタイン・キールがブンデス初昇格決定!町野修斗は5ゴール4アシストを記録 2024.05.13 23:24 81 海外・湘南 町野修斗 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 ΨΨΨ湘南ベルマーレ 676 Big WavesΨΨΨ https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1714261490 587 U-名無しさん 2024/05/12(日) 05:29:19 +QgeYnoZ0 町野昇格オメ . @shuto_machino you are a Bundesliga player! 💙💙#KielAhoi pic.twitter.com/xoXf2xuhzS— Holstein Kiel English (@HolsteinKielEN) May 11, 2024 BUNDESLIGA BUNDESLIGA HEY HEY #KielAhoi pic.twitter.com/QSZEOU3okG— Holstein Kiel English (@HolsteinKielEN) May 11, 2024 "Unglaublich! Gänsehaut! BUNDESLIGA!" 💬Die Stimmen ⏩ https://t.co/uRpuz15lpw_#K1ELAHO1 #MoinBundesliga pic.twitter.com/qb7VbnVepM— Holstein Kiel (@Holstein_Kiel) May 11, 2024 588 U-名無しさん 2024/05/12(日) 05:31:38 q7+lh8n10 キール初昇格決まったな 町野だけのお陰なんてことは無いけど、持ってる奴だなぁ 589 U-名無しさん 2024/05/12(日) 05:32:00 +QgeYnoZ0 ホルシュタイン・キールは史上初のブンデス1部昇格 591 U-名無しさん 2024/05/12(日) 08:27:30 /AhgftxP0 町野は5G5Aなのかこの数値なら昇格に貢献できたと言えそうだな素晴らしい Erstmal eine Dusche zum Start in den Tag 🚿🧼_#K1ELAHO1 #MoinBundesliga pic.twitter.com/PP8DuyIwaH— Holstein Kiel (@Holstein_Kiel) May 12, 2024 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 湘南ベルマーレFW町野修斗はドイツ2部キールに完全移籍か 地元メディアが契約合意報じる 湘南ベルマーレFW町野修斗がドイツ2部ホルシュタイン・キールへ完全移籍決定 「日本を代表する選手になってきます!」 10・29放送のTBS「世界ふしぎ発見!」はクロアチア特集 元Jリーガーのミキッチ氏が出演か 81 コメント 1. 名無しさん 2024.5.13 23:26 ID: FjMzA3NTlm 素晴らしい成績で初昇格もお膳立てか 2. 名無しさん 2024.5.13 23:30 ID: UyODJmOTY0 町野が持ってるのか、町野を獲ったキールが持ってるのか 3. 鯱 2024.5.13 23:32 ID: JkOWM1NDk5 海外の優勝とか昇格とかした時に、ピッチに観客がなだれこんだり、会見中の監督にお酒掛けにいくやつ ちょっと憧れる 4. 鞠 2024.5.13 23:37 ID: RjNTE2YzRl ※3 ピッチ流れ込みとか、街中をチャント歌いながら行進は憧れるよね。 ただ、日本でやったら大炎上不可避なので諦めてる 5. 北九州 2024.5.13 23:38 ID: I3ZTMzZDVk クラブ創設1900年。124年目で初の昇格。ロマンしかねえ。ユニフォーム買ってよかった。 J2よりJ3よりJ1で得点取れる男やし、ブンデスリーガでもバリバリ暴れて欲しい。 6. 名無しさん 2024.5.13 23:38 ID: NlMTk5ODIw 街なかチャントはあかんやろうけど ピッチなだれ込みは許されるやろ 7. 鹿 2024.5.13 23:40 ID: QyNTMxY2Mw ロングスロー発射台になってると噂で聞いたが立派なスコアだ 8. 名無しさん 2024.5.13 23:41 ID: NjNjA1ZmFl 町野おめ。 ただ最近やとスウェーデンから来た選手にが12試合で4Gの活躍してるから、CFからLWになってる事が気がかり。 真大と碧は2部でやる事は終わったから個人昇格はして欲しい 9. 柏 2024.5.13 23:42 ID: U0MTE5MWMy 田中碧や内野がいるデュッセルドルフが3位でプレーオフ行きか こちらも続くかな ハンブルガーやシャルケは千葉化? 10. 熊 2024.5.13 23:43 ID: JkZTUxYzYz 最初なかなか数字出てなかったよね 尻上がりに調子上げて貢献できたと言える数字出せて来季が楽しみだ 11. 名無しさん 2024.5.13 23:43 ID: BkMWFlNDYx 町野とシルバーノ 何が違ったんだろ ギラバの時だけ見たらねえ・・・ 12. 湘南 2024.5.13 23:43 ID: A3Y2YzNDM5 SNSで追える限られた情報だけど、一時期はサブが続いたこともあった中で最終的にファーストチョイス取り戻してのこの数字と結果だから、尚更良かったねと。 13. 名無しさん 2024.5.13 23:45 ID: BhODExNjUw 途中ポジション失ったりした中最終的に取り返してこの成績は十分。 1部でどこまでやれるかな。 戦術的に完璧にフィットした岡崎が何とか2桁取っただけで、日本人の純FWが活躍するハードルは死ぬほど高い。 14. 赤 2024.5.13 23:48 ID: VkODNmNjNj ※4 ピッチなだれ込みは芝が荒れちゃう…って感情が先に来るから無理だわあ まあ埼スタはそれ防止用の溝があるからやろうとしたら死人が出るんだけどねHAHAHA 15. 鯱 2024.5.13 23:55 ID: NjY2MxY2I1 ホルスタインの方が好きです!! 16. 名無しさん 2024.5.13 23:57 ID: g0NTIwYTI1 ※13 岡崎以前に高原も活躍したんですが 17. 名無しさん 2024.5.14 00:02 ID: A3MzA2MjBl 昇格決まった試合だけで5Gとかなんてん入ったんだと思っちゃったわ笑 18. 赤 2024.5.14 00:03 ID: MxMWE1ZDIy 俺たちのザンクトパウリが10何年ぶりにあがったり、初昇格したり、名門が沈んだままだったり夢がありましなぁ 19. 名無しさん 2024.5.14 00:03 ID: UwNjRkNjU2 ※16 高原って活躍したうちに入るのか? 20. 名無しさん 2024.5.14 00:06 ID: U0YjZjZmQw ※4 まあ日本でやったら確実にサッカーが市民権を失うよね 国内スポーツで一番支持されてるだろう野球で、しかも(警察は除いて)他人に直接迷惑行為をするわけでもない道頓堀ダイブですらかなり苦言を呈する人がいるのに道路塞いで街中を行進なんてどんだけ叩かれるやら この辺は国の文化の違い、スポーツの立ち位置の問題だからしょうがない 1 2 3 … 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2024.5.13 23:26 ID: FjMzA3NTlm 素晴らしい成績で初昇格もお膳立てか 2. 名無しさん 2024.5.13 23:30 ID: UyODJmOTY0 町野が持ってるのか、町野を獲ったキールが持ってるのか 3. 鯱 2024.5.13 23:32 ID: JkOWM1NDk5 海外の優勝とか昇格とかした時に、ピッチに観客がなだれこんだり、会見中の監督にお酒掛けにいくやつ ちょっと憧れる 4. 鞠 2024.5.13 23:37 ID: RjNTE2YzRl ※3 ピッチ流れ込みとか、街中をチャント歌いながら行進は憧れるよね。 ただ、日本でやったら大炎上不可避なので諦めてる 5. 北九州 2024.5.13 23:38 ID: I3ZTMzZDVk クラブ創設1900年。124年目で初の昇格。ロマンしかねえ。ユニフォーム買ってよかった。 J2よりJ3よりJ1で得点取れる男やし、ブンデスリーガでもバリバリ暴れて欲しい。 6. 名無しさん 2024.5.13 23:38 ID: NlMTk5ODIw 街なかチャントはあかんやろうけど ピッチなだれ込みは許されるやろ 7. 鹿 2024.5.13 23:40 ID: QyNTMxY2Mw ロングスロー発射台になってると噂で聞いたが立派なスコアだ 8. 名無しさん 2024.5.13 23:41 ID: NjNjA1ZmFl 町野おめ。 ただ最近やとスウェーデンから来た選手にが12試合で4Gの活躍してるから、CFからLWになってる事が気がかり。 真大と碧は2部でやる事は終わったから個人昇格はして欲しい 9. 柏 2024.5.13 23:42 ID: U0MTE5MWMy 田中碧や内野がいるデュッセルドルフが3位でプレーオフ行きか こちらも続くかな ハンブルガーやシャルケは千葉化? 10. 熊 2024.5.13 23:43 ID: JkZTUxYzYz 最初なかなか数字出てなかったよね 尻上がりに調子上げて貢献できたと言える数字出せて来季が楽しみだ 11. 名無しさん 2024.5.13 23:43 ID: BkMWFlNDYx 町野とシルバーノ 何が違ったんだろ ギラバの時だけ見たらねえ・・・ 12. 湘南 2024.5.13 23:43 ID: A3Y2YzNDM5 SNSで追える限られた情報だけど、一時期はサブが続いたこともあった中で最終的にファーストチョイス取り戻してのこの数字と結果だから、尚更良かったねと。 13. 名無しさん 2024.5.13 23:45 ID: BhODExNjUw 途中ポジション失ったりした中最終的に取り返してこの成績は十分。 1部でどこまでやれるかな。 戦術的に完璧にフィットした岡崎が何とか2桁取っただけで、日本人の純FWが活躍するハードルは死ぬほど高い。 14. 赤 2024.5.13 23:48 ID: VkODNmNjNj ※4 ピッチなだれ込みは芝が荒れちゃう…って感情が先に来るから無理だわあ まあ埼スタはそれ防止用の溝があるからやろうとしたら死人が出るんだけどねHAHAHA 15. 鯱 2024.5.13 23:55 ID: NjY2MxY2I1 ホルスタインの方が好きです!! 16. 名無しさん 2024.5.13 23:57 ID: g0NTIwYTI1 ※13 岡崎以前に高原も活躍したんですが 17. 名無しさん 2024.5.14 00:02 ID: A3MzA2MjBl 昇格決まった試合だけで5Gとかなんてん入ったんだと思っちゃったわ笑 18. 赤 2024.5.14 00:03 ID: MxMWE1ZDIy 俺たちのザンクトパウリが10何年ぶりにあがったり、初昇格したり、名門が沈んだままだったり夢がありましなぁ 19. 名無しさん 2024.5.14 00:03 ID: UwNjRkNjU2 ※16 高原って活躍したうちに入るのか? 20. 名無しさん 2024.5.14 00:06 ID: U0YjZjZmQw ※4 まあ日本でやったら確実にサッカーが市民権を失うよね 国内スポーツで一番支持されてるだろう野球で、しかも(警察は除いて)他人に直接迷惑行為をするわけでもない道頓堀ダイブですらかなり苦言を呈する人がいるのに道路塞いで街中を行進なんてどんだけ叩かれるやら この辺は国の文化の違い、スポーツの立ち位置の問題だからしょうがない 21. 名無しさん 2024.5.14 00:23 ID: NjNWYwNzNi ※4 マリノス初優勝の時に三ツ沢ピッチなだれ込みあったぞ ※20 道頓堀ダイブは十分に迷惑行為だと思うんだが・・・ 22. 名無し 2024.5.14 00:23 ID: QyMzk1MDBh ※4 日本ではやらなくていいよ、そういうの。 そういうところまで欧州を真似て欲しくない。 23. 名無しさん 2024.5.14 00:25 ID: U0YzRiNjJj ※19 シーズン2桁得点あるし、十分活躍した部類でしょ 24. 名無しさん 2024.5.14 00:28 ID: MyMTQyYzAx ※19 2006-2007シーズンの11得点は活躍したと言えるんじゃない? チーム総得点の25%稼いでるんだし まあ2部で5得点で※13が十分っていう評価なら高原は大活躍と言っても良いんじゃないかな 25. 名無しさん 2024.5.14 00:46 ID: VmMDdlY2Ri クラブ、サポーターが待ち望んだ昇格! 26. 名無しさん 2024.5.14 00:50 ID: IxMWU5N2Fi ※4 いや全然憧れないかな。普通に迷惑行為だし 27. 緑 2024.5.14 00:54 ID: ZkY2IzMTg0 高原は、日本人でも点が取れるんだぞ、っていうのを示してくれた辺り本当に日本サッカー界への貢献度合いは高いよね。 日本人だから寿司、そうだ彼は「スシボンバ」だ、なんて今の日本人選手は誰も言われないでしょ。 28. 蜂 2024.5.14 00:57 ID: g0MTg0Y2U3 ちょ 町野 29. 清 2024.5.14 01:09 ID: JhMWU0YTAw 2部でこの熱気だからドイツはやっぱすげえ だんだんとブンデス1部でプレーする日本人選手が増えてきたなあ 30. 鞠 2024.5.14 01:59 ID: Y2MjhlMWEz 個人的にはシャルケやハンブルガーSVが2部に居るのが驚き。古豪はこのまま沈んでしまうのか… 31. 名無しさん 2024.5.14 02:02 ID: gzNjczNmQx ※17 同じ事思ったw 1試合で9点に絡む活躍したのかとw 32. 名無しさん 2024.5.14 02:05 ID: hmZjBlNjZl ※4 シティが優勝した時にピッチに観客が雪崩れ込んだ中にノエルギャラガーとジョニーマーが居て コンパニからキャプテンマーク貰ってたのは笑ったなあ。 で、それを付けたままパブで呑んだくれてたらそれを奪おうとする奴が居たんで振り払おうとしたら Oasis解散以来殆ど会ってもいなかった弟だったって話も好き 33. 名無しさん 2024.5.14 04:02 ID: lmOGM0Yjdh ※4 いい悪いを別にすればチームが地域にとって年度のお祭りと同じような認知になれば、たまにのあれはしょうがないという感じにはなりますね多分 日本の大きいお祭りも大体地元の人はまあまあ不評ですから 34. 清水 2024.5.14 04:38 ID: VjNDU0MmYz ※4 >街中をチャント歌いながら行進 うちは毎年シーズン開始前、清水魚町稲荷神社での必勝祈願の時に、 数百人のサポーターがチャント歌いながら街中を行進し、選手達を先導しているよ もちろん事前に警察などの許可を得ての事ですが、あれは圧巻 35. 名無しさん 2024.5.14 04:39 ID: MyMTQyYzAx ※4 ※33 長年の積み重ねというか伝統の差かもね 岸和田のだんじりとかやばいレベルのお祭りが今も続いてるのは伝統のおかげかと 対してJリーグはようやく30年超えた所だし 36. 松本 2024.5.14 06:51 ID: Q3MzJiYTQ4 サポがピッチに入るとかこういう風な野蛮なリーグになって欲しくないものだ…そう言う意味ではJリーグは四大リーグを超えたと思って良いだろう。世界で最も民度が”強い”。これは美徳也。 37. 鹿 2024.5.14 06:52 ID: M5OWFkMDFl ※17 「やっぱり1試合10ゴール10アシストはムリだったなァ」 38. 鞠 2024.5.14 07:49 ID: IyMTFmNmY5 ※4 日本ではそういうシーンは昭和の遺物扱いだからな 炎上ならまだマシで、時代について行けない連中扱いされるよ 39. 川崎 2024.5.14 08:01 ID: E0YzAxN2Uz ※19 アホだろお前 40. 鯱 2024.5.14 08:10 ID: JjYWU4NTQ1 ※3 大昔、中日が優勝した時(星野監督の時)あったってテレビで観たけど星野が優勝監督の挨拶とか中止になって激怒したってやってた 41. 名無しさん 2024.5.14 08:17 ID: FjZGZmODU1 ※20 道頓堀は汚水に飛び込んだ後でそのまま交通機関に乗って帰るんだから、迷惑行為以外の何物でもないぞ 42. 緑 2024.5.14 08:33 ID: Q2YTE5Yjkx これで来季はブンデス1部所属プレーヤー 飛躍の年にしようぜ! 43. 名無しさん 2024.5.14 09:04 ID: k5YzRlZmI2 あだ名は乳牛になりそうだな 44. 名無しさん 2024.5.14 09:08 ID: Y4M2I1MGQ1 窮屈な国だなあ 45. 名無しさん 2024.5.14 09:11 ID: E1MTQ1NDk5 ※8 トゥールーズにいたころのオナイウと同じような流れやね 2部で2桁とって昇格に貢献したけどサイドで使われて翌年1部でポジション失って移籍 そうならなければいいが、昇格ってこともあって気合い入れて補強するだろうしな 46. 柏 2024.5.14 09:21 ID: FlZjgzNDVh 川越で昇格決めたときピッチになだれこんで喜び カレカがJリーグと叫んだのは もう30年前 47. 鞠 2024.5.14 09:24 ID: IyMTFmNmY5 ※46 つまり、ドイツは日本より30年遅れてるのか 48. 湘 2024.5.14 09:35 ID: BkMDk5NjFl マチおめ。 一部でなんとか生き残って欲しいわ。 49. 名無しさん 2024.5.14 09:38 ID: ZmMTFlODcw 3位からの入れ替え戦敗北2回を経ての昇格めでたい 町野も貢献したっぽいし二重にめでたい 50. 名無しさん 2024.5.14 09:38 ID: QyYTRkYzQ5 チームの予算規模にもよるだろうけど、ファーストチョイスの町野がシーズン5Gならまずストライカーの補強はあり得るだろうね。 そこの競争だけでもすごく成長できそう。 51. 鯱 2024.5.14 09:44 ID: RiZDNmYjBm ※44 まぁ国民性ね 52. 瓦斯 2024.5.14 09:45 ID: M3ZGJhMGFl ※4 文化として定着してるからなぁ。 留学してたとき、ラグビーだけど、10人いかないくらいのグルーブがユニとか旗持って歌いながら町中歩いてスタに向かってくのをよく見かけた。 53. 脚 2024.5.14 09:57 ID: RhNzQ5NzU0 ※3※4 2005年の優勝時はあったな…。 阪神ファンがカジュアルに道頓堀ダイブしてた時代 もはや現代とは違う世界のような感覚がある。 54. 赤 2024.5.14 10:18 ID: RmZTkzNDc3 ※41 大阪府立で試合した後に、傷だらけの大仁田が道頓堀川に飛び込み、数日後に生死の境ををさまようことになったのを、プヲタたちは知っている。 55. ミル姉さん 2024.5.14 10:29 ID: E3ZTY1YmQy ※43 どうも〜ミル姉さんよ 56. 宮 2024.5.14 10:48 ID: VjNGQxMzhh ※4 浦和サポ軍団がNACK5大宮に行進しながら来たことがあったな~。 普通に迷惑行為なんだけど、内心「おぉー、本当に来たぞ・・・!」と少し興奮したの覚えてる。 大阪ダービーでガンバが行進してるの見ると羨ましい・・・うぅ 57. 名無しさん 2024.5.14 11:24 ID: IwNWI4ZDY2 こんなレベルではなかったけど強いて言うなら一番近かったのは2002年のワールドカップのロシア戦の後の国立周辺だろうね 58. 瓦斯 2024.5.14 11:30 ID: E5YTE3Y2I4 過去にウチのサポが日立台でピッチになだれ込んだ事件があって以降は聞かないな。 確かアマラオが東京所属としてのラストの試合と聞いてるけど。 59. 鞠 2024.5.14 11:56 ID: YyMTdmNDJm なだれ込みに近いのは去年の天皇杯で浦和がやらかしたよな 今のJで昇格によるなだれ込みが起きたら昇格取り消しになるんじゃないかな。勝ち点剥奪になるから 60. 雉 2024.5.14 12:19 ID: FmNmFkMjVj ボーフムが残念だったので、こっちで盛り上がろう日本 61. 鞠 2024.5.14 12:35 ID: RmNjcyMmFl ※4 日産スタジアムでやるとピッチまで辿り着くまでにけっこう時間かかるからシュールな映像になりそう 62. 名無しさん 2024.5.14 12:46 ID: IwNjMwZTY4 キール軍港の反乱 63. 名無しさん 2024.5.14 12:50 ID: NlYTA5ZDA5 今年ブンデスはレバークーゼンが 悲願の初優勝を果たしたが 優勝を決めた試合で5ー0とリードし AT5分が表示されるが待ちきれない サポ・ファンがなだれ込み 試合結果に影響が無いと判断したのか そこで試合終了 そういうのもあるのか 64. 川崎 2024.5.14 13:17 ID: dmNjFhNTYw シャルケはメインスポンサーのことを考えれば2部から落ちなかっただけマシもマシよ ザンクトパウリとハンブルガーSVは柏と千葉感ありますわね……ついに今年置いてかれちゃったか 65. 北九州 2024.5.14 13:17 ID: FhYjVkODIy 町野凄い!おめでとう! 66. 名無しさん 2024.5.14 13:37 ID: YzOGIzYmU3 ※9 シャルケ コロナ禍とウクライナ侵攻によるガスプロム社(露)のスポンサー撤退による財政難で、3.リーガ(ドイツ3部)に落ちたらライセンス取れるかわからない状況らしい ハンブルガーSV スケープゴートク、やたらプライドだけは高い面倒くさいサポーター、ぬか喜びピッチ雪崩れ込み昇格祝い(誤報)、プレーオフでシュトゥットガルト(遠藤在籍)にボコられる(二戦合計1-6)、二年ぶりにプレーオフ圏外で7年連続の2部残留 シャルケは財政面の問題だから仕方ないけどハンブルガーは…まあ…うん…はい… 67. 瓦斯 2024.5.14 13:49 ID: liYTc4MzAz ※56 そのガンバの行進にエレクトリカルパレードをかぶせたセレッソサポが秀逸でしたなぁ 68. 名無しさん 2024.5.14 14:07 ID: JiZWUwZGEx ※4 こないだのACL決勝の後、新横浜までの道でチャント歌ってるやつがいたわ。労災病院のとなりの通路で22時前に大勢で騒音出すなんてクラブに迷惑かけるだけだろうに。 69. 鯱 2024.5.14 16:00 ID: VlMmIxMzIy ※3 YouTubeで欧州の下部チームが昇格成功の流れ込み見て羨ましく思う 監視カメラ多くSNSある時代にいい大人たちが流れ込む 文化が違うね 70. 鞠 2024.5.14 16:35 ID: M4Y2VmMDQy いい雰囲気すぎて最後まで観てもうた 警備員が選手関係者と一般を別けてるようだし、なだれ込みというよりホーム最終戦後のピッチ開放なんじゃないかな ※68 病院から怒られたみたい 近隣の方々、大変ご迷惑をおかけしました 71. 湘 2024.5.14 18:17 ID: kwYzIyODYw CWCで来日したリーベルのサポが横浜戦の構内でチャント歌いながら移動していた アンヘル人楽しそうだし、見ていて面白かったけど、あれは1日限りのお祭りだから許される事だよなぁ・・・ 72. 湘 2024.5.14 18:18 ID: kwYzIyODYw ※71 訂正 横浜戦→横浜沿線 73. 熊 2024.5.14 18:57 ID: BlMDE0NTJh ※4 ピッチ流れ込みはともかく街中チャント行進くらいはね 日本で見れるのは野球で大阪広島くらいか 74. 柏 2024.5.14 21:20 ID: NlMmEwMWU3 ローマがスクデット取ったときに中田がパンツにされた件思い出した 75. 名無しさん 2024.5.14 23:12 ID: I0YmJiY2Ex 初昇格の時に在籍&活躍した選手って何十年後とかでも普通に語られたりするからね、よかったねぇ 76. 大宮赤 2024.5.15 03:17 ID: U1M2JhYmM5 これは‥ボイン高とならんで興味のそそられるチームw 町野氏最近名前きかないと思ってたけどしっかり結果残したね。 77. 大宮赤 2024.5.15 03:30 ID: U1M2JhYmM5 ※4 数年前マルセイユでダービー前の地下鉄車内がマルセイユサポで占拠されてて、車内のサポ全員でチャント大声で歌いながら運行してるのを反対のホームからみた。しかもダービー開始5,6時間前。サッカーが日常に根付いてて、あまり細かいこと気にせずお祭りを楽しむ文化というか風習というかが羨ましいと心底思ってしまった。もちろんいろいろ不都合もあるんだろうけどね。 78. 牛 2024.5.15 04:00 ID: Y4M2RiN2Ey 日本人というのはつくづく感情の開放を忌避する民族なんだなって思う 良きにつけ悪しきにつけ 79. 名無しさん 2024.5.15 08:18 ID: IwMjIyNDYx ※78 日本人だって祭りは好きじゃないか 単純にサッカーが文化として根付いてないってだけ 80. 名無しさん 2024.5.15 16:38 ID: Q3N2Q2YjYz てっきりFWで出てるのかと思ってたから、ポジション失ってた時もあるとはいえ5点は少なくない?と勘違いしてた。 いまサイドのポジションで出てて、ロングスロー発射台にもなってるんだね。知らなかった クラブだと左で出てるみたいだけど、たぶん右サイドも出来るだろうし 代表ならCF及び両SH(三苫、堂安、復帰すればIJ)のバックアップを全部ひとりでできそうだ。 81. 鞠 2024.5.15 20:47 ID: k2MzEzZjUx ※34 清水さんはJ初年度からチャントも統一されていて 流石サッカー王国と憧れた思い出 今や各クラブがそれぞれの応援スタイルを持ってて 伝統となってるのは凄いことよね あの時みたいに大勢の若い子らがスタジアムに足を運んでほしいな 次の記事 HOME 前の記事
ID: FjMzA3NTlm
素晴らしい成績で初昇格もお膳立てか
ID: UyODJmOTY0
町野が持ってるのか、町野を獲ったキールが持ってるのか
ID: JkOWM1NDk5
海外の優勝とか昇格とかした時に、ピッチに観客がなだれこんだり、会見中の監督にお酒掛けにいくやつ
ちょっと憧れる
ID: RjNTE2YzRl
※3
ピッチ流れ込みとか、街中をチャント歌いながら行進は憧れるよね。
ただ、日本でやったら大炎上不可避なので諦めてる
ID: I3ZTMzZDVk
クラブ創設1900年。124年目で初の昇格。ロマンしかねえ。ユニフォーム買ってよかった。
J2よりJ3よりJ1で得点取れる男やし、ブンデスリーガでもバリバリ暴れて欲しい。
ID: NlMTk5ODIw
街なかチャントはあかんやろうけど
ピッチなだれ込みは許されるやろ
ID: QyNTMxY2Mw
ロングスロー発射台になってると噂で聞いたが立派なスコアだ
ID: NjNjA1ZmFl
町野おめ。
ただ最近やとスウェーデンから来た選手にが12試合で4Gの活躍してるから、CFからLWになってる事が気がかり。
真大と碧は2部でやる事は終わったから個人昇格はして欲しい
ID: U0MTE5MWMy
田中碧や内野がいるデュッセルドルフが3位でプレーオフ行きか
こちらも続くかな
ハンブルガーやシャルケは千葉化?
ID: JkZTUxYzYz
最初なかなか数字出てなかったよね
尻上がりに調子上げて貢献できたと言える数字出せて来季が楽しみだ
ID: BkMWFlNDYx
町野とシルバーノ
何が違ったんだろ
ギラバの時だけ見たらねえ・・・
ID: A3Y2YzNDM5
SNSで追える限られた情報だけど、一時期はサブが続いたこともあった中で最終的にファーストチョイス取り戻してのこの数字と結果だから、尚更良かったねと。
ID: BhODExNjUw
途中ポジション失ったりした中最終的に取り返してこの成績は十分。
1部でどこまでやれるかな。
戦術的に完璧にフィットした岡崎が何とか2桁取っただけで、日本人の純FWが活躍するハードルは死ぬほど高い。
ID: VkODNmNjNj
※4
ピッチなだれ込みは芝が荒れちゃう…って感情が先に来るから無理だわあ
まあ埼スタはそれ防止用の溝があるからやろうとしたら死人が出るんだけどねHAHAHA
ID: NjY2MxY2I1
ホルスタインの方が好きです!!
ID: g0NTIwYTI1
※13
岡崎以前に高原も活躍したんですが
ID: A3MzA2MjBl
昇格決まった試合だけで5Gとかなんてん入ったんだと思っちゃったわ笑
ID: MxMWE1ZDIy
俺たちのザンクトパウリが10何年ぶりにあがったり、初昇格したり、名門が沈んだままだったり夢がありましなぁ
ID: UwNjRkNjU2
※16
高原って活躍したうちに入るのか?
ID: U0YjZjZmQw
※4
まあ日本でやったら確実にサッカーが市民権を失うよね
国内スポーツで一番支持されてるだろう野球で、しかも(警察は除いて)他人に直接迷惑行為をするわけでもない道頓堀ダイブですらかなり苦言を呈する人がいるのに道路塞いで街中を行進なんてどんだけ叩かれるやら
この辺は国の文化の違い、スポーツの立ち位置の問題だからしょうがない