【ナビ杯】昨年ナビスコ王者の鹿島が先勝 柏はレアンドロ対決制す…各チームスレまとめ(その2)
- 2012.07.26 12:50
- 74
おすすめ記事
74 コメント
コメントする
-
本拠地万博で迎えた柏戦。先発藤ヶ谷が大量失点、前線も勢いを見せず惨敗だった。スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は降格だな」の声。無言で帰り始める選手達の中、日本代表今野は独りベンチで泣いていた。アジアカップで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト…。それを今のガンバで得ることは殆ど不可能と言ってよかった。「どうすりゃいいんだ…」今野は悔し涙を流し続けた。…どれくらい経ったろうか、今野ははっと目覚めた 。どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した。「やれやれ、帰って練習しなくちゃな」今野は苦笑しながら呟いた。立ち上がって伸びをした時、今野はふと気付いた。
「あれ?お客さんがいる?」
ベンチから飛び出した今野が目にしたのは、スタンドを埋めつくさんばかりの観客だった。千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにガンバの応援歌が響いていた。どういうことか分からずに呆然とする今野の背中に聞き覚えのある声が聞こえてきた。
「今野、アップだ、早く行くぞ」声の方に振り返った今野は目を疑った
「み…宮本さん?」 「なんだ今野、居眠りでもしてたのか?」 「ま…松波監督?」 「なんだ今野、かってに松波さんを引退させやがって」 「大黒さん…」今野は半分パニックになりながら電光掲示板を見上げた
GK松代DF宮本 今野 山口MF遠藤 シジクレイ 橋本 二川 フェルナンジーニョFW大黒 アラウージョ
暫時、唖然としていた今野だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった。「勝てる…勝てるんだ!」松下からスパイクを受け取り、ピッチへ全力疾走する今野、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった…
翌日、ベンチで冷たくなっている今野が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った -
本拠地フクアリで迎えた甲府戦。GK岡本が大量失点、前線も勢いを見せず惨敗だった。スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年も残留だな」の声。無言でナビスコカップで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト…。それを今の千葉で得ることは殆ど不可能と言ってよかった。「どうすりゃいいんだ…」佐藤は悔し涙を流し続けた。…どれくらい経ったろうか、佐藤ははっと目覚めた 。どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した。「やれやれ、帰って練習しなくちゃな」佐藤は苦笑しながら呟いた。立ち上がって伸びをした時、佐藤はふと気付いた。
「あれ?お客さんがいる?」
ベンチから飛び出した佐藤が目にしたのは、スタンドを埋めつくさんばかりの観客だった。千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのように千葉の応援歌が響いていた。どういうことか分からずに呆然とする佐藤の背中に聞き覚えのある声が聞こえてきた。
「佐藤、アップだ、早く行くぞ」声の方に振り返った佐藤は目を疑った
「さ・・・坂本さん?」 「なんだ今野、居眠りでもしてたのか?」 「ハ・・・ハース?」 「なんだ佐藤、ハースさんを呼び捨てにして」 「ストヤノフさん…」佐藤は半分パニックになりながら電光掲示板を見上げた
GK立石DF斎藤 ストヤノフ 結城MF阿部 佐藤勇 山岸 坂本 ポペスク 羽生FW巻誠一郎
暫時、唖然としていた佐藤だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった。「勝てる…勝てるんだ!」松下からスパイクを受け取り、ピッチへ全力疾走する佐藤、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった…
翌日、ベンチで冷たくなっている佐藤が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
ID: A2NmRjMjc5
ガンバさん…
ID: M3ODIyNzk2
脚は何時迄出向しているか?だが、上野山さん戻ってくる迄
死に体だろうな
ID: MxOTkyYzRi
脚スレの雰囲気、桜のスレタイ
大阪の悲愴感がやばい
ID: I5OWQ2NjRi
柿谷頼みの糞サッカー
ID: U5NjAyMjUx
勝てる試合やった・・・確かにそう思った
でも実際勝たな意味無いんぞ(´;ω;`)
鹿さんにこれで直接対決6連敗・・・鹿狩りが得意なうちは何処に・・・
ID: M3ODIyNzk2
JSPランキング、人数 (リーグ戦順位)
1位 脚16人(17位)
2位 札07人(18位)
2位 桜07人(15位)
2位 磐07人(04位)
5位 新06人(16位)
5位 神06人(13位)
ID: BhMmI0Y2Ri
希望を抱いて溺死しろ!!
ID: RiZDc4ODIy
鹿狩りといえばウチだと聞いて
ID: E0MzU3OTZh
※22
今のクソフロントを一掃しないことには、御大が戻ってきても同じだと思う。
しかし、やることやって降格ならまだ仕方ないが、フロントの怠慢・無能で降格なんて情けなさすぎるわ。
ID: k3ZTQxNzNh
※4
早稲田がア式で慶應がソッカー
ちなみに今年の早慶サッカー定期戦はア式が勝った
ID: hmNjE1NGRh
毎度毎度のロスタイムの失点。
これ全部藤ヶ谷のせいかい。
試合運びや運動量のに問題があるんじゃないの?
ID: JiMTBlMTFi
ちなみに東大と一橋もア式蹴球部って名前だぜ
ID: E1MTA5ODQw
サッカーじゃねーよフットボールだ!って言う人たち的にア式蹴球はどうなんだろとたまに思う
ID: VmOWZmNzE5
桜は柿谷がいるからまだなんとかもってる感じだな
これで怪我とか移籍で柿谷が欠けたら本格的に終わりが見えてくる
ID: E3NzIzZTE0
そんなことよりニシノンダービーで頭がいっぱい。2002年あたりからサポになったオレは混乱している。
ID: AxYTA4MmUw
柿谷が五輪にサプライズ招集されてたら桜さんしんでたな
ID: M3ODIyNzk2
※31はちょっと違うかな
試合運びや運動量に問題があり、藤ヶ谷にも問題がある
もう少し言えば藤ヶ谷が出る事で試合運びにロスが出ている
(周りの選手との連携の無さ、バックパス時に少し前にポジショニングするといった事)
分かりやすく言うと、藤ヶ谷が欲しいクラブがあるか?といわれれば無いよな
ID: U0ZmExYzdj
桜はソッカーとか言ってると、変に決勝まで残っちゃったりして自分の首を締めかねないぞ
ID: M3ODIyNzk2
訂正 バックパス時に少し前にポジショニングするといった事が出来ていない
ID: UwNDQ4NWQz
大迫酷使すんなとかいう前に英也使えや
使わんなら返せ