閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第22節】広島が寿人・石原決めて首位キープ ○辻軍団も初勝利 他…各チームスレまとめ(その2)

225 コメント

  1. 管理人さんお気遣いありがとう本当にありがとう
    これは中位王復活かもわからんね(震え声)

  2. 15戦負けなしとか嬉しくない。
    ○辻凄すぎ。
    今日、日産社員6千人動員って本当かよ…
    もう引き分け嫌…

  3. 脚はさっさと降格確定した方がスレ住人にとってもいいだろう

  4. 鯱スレでネタでも中位力とかほざいてるヤツ見ると吐き気がしてくる
    自分も貶しつつ相手も貶すとか
    そんな上から目線の態度でいるといつか天罰がくる

  5. 米欄のやつらは本当に試合の内容見たのかよ。今日の試合は実際広島つまらんサッカーしてただろ。
    BLミシェウお願いします?おいおい寿人かよーじろーお願いしますなサッカーしてたのは広島だったよ。新潟は皆で攻めてたし、誰が見ても引いてたのは広島。
    それでも勝ち切る辺りが首位たる所以だろうな。ただ早くガス欠から復活してもっと面白いサッカーで優勝してくれよ

  6. ※144
    最近の鯱の負けたらとりあえず中位力と言っとけばいい、は危ういな
    都合がいい言葉になりつつある
    そのうちJ1から地域リーグ全部引っくるめて中位ならいいとか言い出しそうで

  7. ガンバのまとめがないのに驚いてる事が「わざとらしい」とか「知ってて書いてる」とか、脚サポはどんだけ被害妄想なんだよ^^;
    ガンバスレに行かない、ドメサカ板に行かない奴はそんなことしらねーっつーのwwww
    「今さらそんな事書くな」って、心にゆとりの無いガンバサポが書いてるけど、
    ガンバの試合結果自体を張ってるのに、スレの内容をまとめてないのって今回が初めてなんすよ。
    まとめ禁止がいつ決まったか知らんけど、今までは勝ちチームだけまとめだったり、まとめ自体が無かったり、まとめててもガンバの試合結果を載せてない節しかなかったわけ。
    今回初めて、結果を載せたうえでまとめ自粛って言われたんだから、「ガンバってなんでまとめてないの?」って疑問が出てくるのは当たり前だろ

  8. ※145
    なかなかツンデレで広島を応援してるようだが
    夏場のアウェイ試合ならそういう試合運びも必要だろうよ。
    どこでも同じサッカーを見せろ!っていうバルサ脳なのか?

  9. ※145
    シュート数:新潟7本、広島11本
    引いてシュート数上回るってどういう事なの・・・

  10. ひゃっはああああああああああ
    うちって強豪なんじゃね?
    今日も酒盛りやあ!

  11. ※148
    そうだけど、やっぱり見てるほうからしたらそれじゃつまらん。つかその夏場でも下位の新潟は走って攻めてるわけだし。省エネでももう少し面白い崩しとかしてよ首位なんだし
    ※149
    新潟は最後がダメ。
    攻撃は組み立てられてるのに、打てばいいところでパスする、汁人が判断悪くて何故かDFのたまり場に突っ込んでボールロストするからシュート打てないとかばっか。
    逆に広島は縦ポンでも最後までいく。東口が上手くて止められてはいたが、やっぱり攻撃力、決定力違う。だからシュート数が違うだけ。
    つか試合見ろっつってんだろ

  12. 割と簡単にまとめ禁止の流れに持ってけるんだな

  13. ネタを提供することも出来ないガンバは降格して、どうぞ
    ほんとにしょーもない選択したと思うよスレにいた奴らは

  14. 怪我人は戻ってきたし後は涼しくなるまで広島に離されないよう我慢我慢
    つーかなんでうちのチームに入るとブラジル人や沖縄人まで夏に弱くなるんだ…

  15. 新潟はよそのサッカー批判なんて悠長な事してる場合なのか。
    落ちるぞ。

  16. 広島強すぎ、ってのに違和感が…
    結構やらかしまくってて、前半の仙台や去年の柏みたいな圧倒的な安定感はないよなあ…

  17. たまたまスレに書き込まれた一個人の意見をサポ全体の意見だと勘違いする人が多すぎると思うの
    >脚、新潟
    みんななかよくすればいいと思うの

  18. いや普通に新潟が広島より魅力的なサッカーやってるように見えたんなら
    眼科いったほうがいいよ

  19. こんなスコアの名古屋VS大阪まとめないとか
    屑アフィブログの意味すらねーだろ

  20. 上位チームへの悔し紛れの煽りに耐性ない熊サポ多すぎwwwww

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ