明日ヤマハで広島の新スタ建設署名活動をやるそうです
- 2012.08.31 15:34
- 132
【詳細】広島戦で署名活動に協力できないかと思いジュビロ側に問い合わせたところ「運営上問題ないと判断したので当日スタで署名活動して頂いてOKです」とのことでした(・∀・)!後ほど当日署名呼びかけ手伝いして下さる両チームサポさん募らせて下さい。 #jubilo #sanfrecce
— sei(「゚∞゚)「さん (@jubilo1833) 8月 28, 2012
【拡散希望・9/1ヤマハde署名活動詳細】キックオフ3時間前~1時間半前に実施します/Bゲートにブースを設けて頂きます/両チームサポ有志で一緒に呼び掛けます/用紙等必要なものは広島側が用意して下さいます #jubilo #sanfrecce #jleague #j_toku
— sei(「゚∞゚)「さん (@jubilo1833) 8月 31, 2012
関連記事: サンフレッチェ広島と広島県サッカー協会がサッカー場建設求める署名活動を開始 年末までに20万人目標
https://blog.domesoccer.jp/archives/51965236.html

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1346149419/
289 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 07:08:37.22 ID:sGgvw5gL0
アウェーで署名活動とか・・・
290 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 08:22:46.33 ID:7o8rA2Dy0
まぁ、アクセス良い所に専用スタジアムできてくれるなら
こっちにもメリットある話だし
291 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 08:51:53.65 ID:IXjs8C40O
Jとしてはいいことだよね
293 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 09:09:58.62 ID:TYXnl9G5P
まあいいんじゃね?
ビッグアーチ本当に行きにくいし。
一度行ってもう行く気がしなくなった。
広島駅から遠すぎ。
294 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 10:26:28.58 ID:EzYZUeha0
何事も助け合い、大事。
明日見かけたら自分も署名してくるわ
おすすめ記事
132 コメント
コメントする
-
署名した人たちの何割かだとしても、アクセスが良ければ新スタに来る人は増えるだろう。あの場所じゃちょっときついな。
アウェーに遠征したことが一度でもある人なら、こういうのは理解してくれるだろう。そういう経験無い人には理解できないだろうね。
こういうのは、Jリーグ全体で取り組むことに意味があるんじゃないかな。自分のチームのサポだけじゃなくて、他サポからもどんどん署名が集まると、期待が集まると、それは大きな後押しになると思うよ。全体を巻き込んでどんどん活動して欲しいな。
うちと対戦する時も是非やって欲しいです。 -
ゴールパフォも元々「サッカーにあまり興味のない地元広島のお客さんに少しでもサンフレッチェを印象付けられるように」という経緯で始まったものなんです
それほど長年動員が本当に振るわず…成績がイマイチというのもあったでしょうがアクセスの悪さが大きな要因になっているのも明らかです(プラス、地元メディアの扱いが極めて悪いこと)
劇場もゴールパフォ同様、県内で著しく影の薄いサンフレッチェの存在をアピールする目的と、お車でお越しの方が多くて帰りは駐車場が大混雑してしまうことから
少しでも渋滞を緩和させるという目的があって行われています
※54
むしろクラブの未来がかかっているので恥だろうが何だろうがお願いしに行きたいんですが※58なもので
許可さえ頂ければ関東ならどこでも伺います -
熊さんにはパフォも劇場も喰らった経験があるから敢えて言うけど
相手チームサポ的にはそりゃ負けるんだから悔しいと感じるのは当然。
でも試合をする相手である以上その気持ちは「次回こそリベンジしちゃる
覚えてろ!」と次へのモチベーションを上げる材料にすべきであって
勝てもしないのにそれを棚に上げて「不快だやめろ」などとねじ込むのは
どう考えても筋違いだと思う
ともあれ署名は出来る場所さえあればしたいと思ってるので
事情が許すのであればアウェイでの活動だろうがネット署名だろうが
数多くの機会を設けて、他サポに向けてもどんどん告知してって欲しい -
磐田サポと何よりジュビロ側のレスポンスの良さに好感もてた。対して、主体的に動かなければならないはずのサンフレ側は鈍かったらしい。一部広島サポは少しイラついていたみたい。
でも普通の企業なら最低でも1ヶ月前、小さな事業所でも最低1週間前に企画するレベルの話。
今回の突然サポの間で盛り上がったアウェー署名活動の動きは、企業内で検討する余裕もなかったはず。
(本気でスタジアムを何とかしたい思いが強くあれば、サポが動く前に打診できたと思うけど)
アウェーでトラブルが発生したときは一大事になる活動だし、一般サポの身に何かあった場合のリスク等簡単な話ではない。
仕事している人は署名活動だけを担当していない中、予定を変更して動いたはず。広島サポには理解してほしい。それだけにジュビロ側の反応の良さはすばらしい。
当日の署名活動にトラブルがないことを祈ります。アウェーサポによる署名は上手く利用すればかなり効果あると思う。
ID: IzZTg1Y2Jj
ありがたいことだ。
逆のことがあったらするしな。
最近だと京都もやってけど。
ID: Q5ZTE3ZjNh
アウェーだからこそ重要だと思う
ID: JhYzhiMWJj
思いやりもJの良さのひとつ
ID: VmYjNlNzk0
sasuga inaka www
ID: Q0ZDgxNTk2
いい行動力だ
あとツイッターのアイコンがかわいいw
ID: Q1ZWE1M2Nh
ええこっちゃ
ID: JhY2I5N2Jh
>>289
いやホント申し訳ない(´・(ェ)・`)
有志の方が言ってくれたのでご好意に甘えさせて頂きます
ID: dlYTQzMzE5
いいねこれ
勝負事は敵だけどそれ以外は手を取り合って盛り上げていかないとね
ID: Y5NmE0NThm
これで文句言う奴はケツの穴ちいせぇな。
巡り巡ってJ全体、自分たちのチームの損益にも繋がりかねない話だからね、みんな協力すべきだよ。
ID: ExZjU3MGUz
ビッグアーチはそんなに嫌なのか・・・(ゴクリ
ID: I2ZjkyYTQ5
9/22はウチの番か。
やるかな?
ID: VmNjIxOWRj
ありがたやー
他サポ皆様の手をなるべく煩わせないように出来るだけ早く20万達成したいな
ID: FqQHq1m6FG
他サポだが、うちのホームでの試合でも、署名活動やりなよ。
喜んで協力するぜ。
ID: pHG1eOENlQ
※10
嫌だよ(即答)
ID: UpewVD3e4T
何にせよこの行動力はすごいな…
ID: VmNjIxOWRj
※10
ビッグアーチは広くていいスタジアムだけど
1、選手と客の距離が遠い
2、公共交通機関でのアクセスが悪い
3、サッカーの国際大会を行うには大規模な改修が必要
4、他の国際大会(陸上系など)と時期が被ると使えないことがある
のでサッカースタジアムは必要なんです
中心地にね!
主に球場跡地とか跡地とか跡地とか!
ID: NmNmM4YWE0
すげー行動力だけど
金出す当該自治体以外に住む人から署名集めて効果あるんだろうか
ID: E4MDMzY2Yz
ありがとう!!
ID: UzNzJlYzg0
※17
外からそこに人が来てお金を落としてく可能性ってのをアピールするのが大事
ID: BiMGFiZDg5
広島市民の署名がないと
いみないよ