閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ナビ杯準決勝】FC東京が逆転勝ちで先勝 清水はジャッジに泣く

245 コメント

  1. 清水には同情するが瓦斯叩きも必要ない

  2. 金賢聖がPA内で倒れた時に目の前まで行ってジェスチャーでしつこく何回も「ダイブなの見たぞ」ってやったのにカレー出さなかったのもおかしいよね?
    実際どうだったかは置いておいてダイブって判定したなら出さなきゃダメなんじゃないか?
    判定もおかしいけどそれ以前のルールの運用が間違ってる時が多いのは言い訳のしようがない

  3. このコメントは削除されました。

  4. 一度でもダイブしたと認識された奴は次から取ってもらえなくなるよ
    それこそ本当にPKの場面でもね

  5. 丸山君とやらこういうダイブはマジ萎えるからやめてくれ引くわ
    逆の立場だったらポポは怒り狂って退場してただろう考えてくれ

  6. 丸山フィジコ弱すぎ

  7. エアリアル焼きもろこし味は至高

  8. 就活でコケた後はピッチ内でもコケまくりか

  9. 瓦斯叩きはたのしーね!

  10. ポッキー美味しいです

  11. 昨夜、ちょうど真横の角度から見ていた者です。
    丸山選手の後ろ足にDFの足が接触していたのは確実です。
    全速ダッシュ時にあれされると自分の反対足に引っかって転ばざるを得ないのが普通なので、少なくともシミュレイションではないと思いますよ。
    それをファウルにするかしないかはケースバイケースだろうけど。

  12. このコメントは削除されました。

  13. あえて言おう。
    昨日の試合で一番酷かったのは,誤審ではなく,
    けが人がでてキャラが蹴り出したボールを塩田がキープしたプレー。
    あれを侵したらサッカーがサッカーでなくなる,鹿島でも韓国でもやらないプレーを塩田がして,それを東京サポが擁護した事実は,俺は一生忘れない。

  14. あと,点が入ったプレーばっかり言われてるけど,同じファウルで清水側がカレー祭りで東京はノーカード,これも重要。

  15. ジャッジに泣く は試合を通しての話かな?この試合の謎ジャッジ集を見てみたい。
    あとこういう話題の時に絶対沸くDFにも問題アリ派はなんなんだろう。清水がもしパフォーマンス酷かったとしても1ゴール無きゃ同点だったんでしょ。PKとられても止めればいいじゃん、とか本気で思ってるんだろうな。

  16. ※173
    その後、東京もボール切って清水の選手の治療に当てたやん
    んで、プレー再開
    マナー上、清水がボール返すべきなのにしばらく続行
    ブーイングの嵐でようやく返す
    には触れないのかいな?
    サッカーがサッカーでなくなるとかご高説タレてるが、清水もやってることはやってるがな

  17. ※176
    どっちも糞じゃんwwww

  18. ※176
    いや,キャラが切ったボールを塩田がキープしたんだから,切る前は清水ボールだったわけで,それなのに清水が何で返さなきゃいけないんだよ。
    塩田がキープしたから東京が出してやったみたいなムードに勝手にお宅が勘違いしてたみたいだけど,清水に対するあのブーイングが一番おかしい。

  19. まぁ瓦斯サポの民度が低いのは知ってた
    チャントよりブーイングの方が声が大きいのは笑ったw
    あと味スタは見にくい

  20. >173
    カルフィンヨンアピンがアホなだけ。
    清水サイドにボールがある時に清水の選手痛む→ボールホルダーのカルフィンヨンアピンがすぐ横のタッチに出す→東京がスローイン→清水サイドで清水に返す
    これが本来当たり前の流れ。
    カルフィンヨンアピンがわざわざ長いキックで東京サイドのゴールラインを狙ってタッチを割ろうとしたから、塩田が正しい位置に蹴り返したんじゃねーか。
    東京がゴールキックでリスタートして清水にボールを返すなんてややこしーだろーがよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ