【ナビ杯準決勝】FC東京が逆転勝ちで先勝 清水はジャッジに泣く
- 2012.09.05 23:21
- 245
おすすめ記事
245 コメント
コメントする
-
しみじみ清水エスパルス1108
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1346657236/9
9 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 16:49:39.42 ID:lSelzVtE0
※※このスレのレスの転載はご遠慮下さい※※
テンプレに添付する形でレスされた上記内容を踏まえた上でしみじみ清水エスパルス1108スレのレス転載は勘弁して欲しかった。
(脚のように>>1のテンプレに記載しないと駄目かな?)
一応しみじみ住人達も一応お試しでこのスレの転載は拒否する形で進めみてますかと内輪話していたようだ。 -
件のジャッジしかお前ら言ってないが
今日の試合はサッカー観が変わるような素晴らしい試合だった
後半アディショナルタイムで清水の選手が相手陣内不覚で
瓦斯の選手のふとももにボールを当ててタッチライン or ゴールラインを割るシーンがあった
瓦斯がちょこっと触れたんじゃない、瓦斯の選手が触ったことによって弾道が明らかに変わったんだよね
通常ならばコーナー or 清水のスローイン
だけれども瓦斯のゴールキックだった、サッカーのルールが変わったと思った
相手陣内で敵の選手が触ってラインを割れば自分のボールなんだな~みたいな -
>>194
位置関係とスピード差から見て抜かれる事が確定した状態で後ろ足に接触するプレーは、絶対にファール取るべきだしエリア内ならPK確定だよ。
DF側の暗黒テクニックとして、抜かれそうになったら踵に横から軽く触れて転ばせる手段があるので、審判側としては故意か否かを問わずにファールを取る。
交錯してから転ぶまでに半ステップ分遅れるので、パターンを知ってれば見た目判りやすくて判定面で楽なのはいいんだけど、やられた選手は為す術なく前方にすっ転ぶので、腕がバンザイになるのと合わせて実にダイブっぽく見えるのがつらいw -
※216
うすしおだーーー!!!ww
しかし米欄ひでーなw清水+アンチ瓦斯vs瓦斯+アンチ清水対決か。
途中からオフサイドオフサイド言わなくなったのはオンて認めたのか?
シミュレーションシミュレーション言ってるのも間違いだったりする可能性もあるな。ま、可能性だけど。よくわかんねーし。
つかなー思うんだが、清水が瓦斯を叩くの当然。瓦斯が清水叩くの当然じゃね?
ある意味サポーターのあるべき姿な気がする。
だけどさ、叩くのがおかしいみたいなのはなんだろね?自分とこの選手大事だから守りたくなるもんじゃね?サポが自分の代わりに怒ってくれるから選手もさっさと切り替えられたりもすんじゃねーかなー。
ID: U0NTIzYzgw
清水には同情するが瓦斯叩きも必要ない
ID: M4MmU0NzE2
金賢聖がPA内で倒れた時に目の前まで行ってジェスチャーでしつこく何回も「ダイブなの見たぞ」ってやったのにカレー出さなかったのもおかしいよね?
実際どうだったかは置いておいてダイブって判定したなら出さなきゃダメなんじゃないか?
判定もおかしいけどそれ以前のルールの運用が間違ってる時が多いのは言い訳のしようがない
ID: hlY2JkNTRl
このコメントは削除されました。
ID: 0OvCHcUqJf
一度でもダイブしたと認識された奴は次から取ってもらえなくなるよ
それこそ本当にPKの場面でもね
ID: QxZjY2M2I0
丸山君とやらこういうダイブはマジ萎えるからやめてくれ引くわ
逆の立場だったらポポは怒り狂って退場してただろう考えてくれ
ID: Y1OWM5ZDMw
丸山フィジコ弱すぎ
ID: U5NjIzNjY1
エアリアル焼きもろこし味は至高
ID: ZhYzJkNTkw
就活でコケた後はピッチ内でもコケまくりか
ID: MyMmI4YTFm
瓦斯叩きはたのしーね!
ID: I3YWQ2MjFm
ポッキー美味しいです
ID: A4YTIzNzUy
昨夜、ちょうど真横の角度から見ていた者です。
丸山選手の後ろ足にDFの足が接触していたのは確実です。
全速ダッシュ時にあれされると自分の反対足に引っかって転ばざるを得ないのが普通なので、少なくともシミュレイションではないと思いますよ。
それをファウルにするかしないかはケースバイケースだろうけど。
ID: g5NWRkMmRk
このコメントは削除されました。
ID: MzOGNjYzc5
あえて言おう。
昨日の試合で一番酷かったのは,誤審ではなく,
けが人がでてキャラが蹴り出したボールを塩田がキープしたプレー。
あれを侵したらサッカーがサッカーでなくなる,鹿島でも韓国でもやらないプレーを塩田がして,それを東京サポが擁護した事実は,俺は一生忘れない。
ID: MzOGNjYzc5
あと,点が入ったプレーばっかり言われてるけど,同じファウルで清水側がカレー祭りで東京はノーカード,これも重要。
ID: ZhMGY1Mjkx
ジャッジに泣く は試合を通しての話かな?この試合の謎ジャッジ集を見てみたい。
あとこういう話題の時に絶対沸くDFにも問題アリ派はなんなんだろう。清水がもしパフォーマンス酷かったとしても1ゴール無きゃ同点だったんでしょ。PKとられても止めればいいじゃん、とか本気で思ってるんだろうな。
ID: NiYzUyODQ4
※173
その後、東京もボール切って清水の選手の治療に当てたやん
んで、プレー再開
マナー上、清水がボール返すべきなのにしばらく続行
ブーイングの嵐でようやく返す
には触れないのかいな?
サッカーがサッカーでなくなるとかご高説タレてるが、清水もやってることはやってるがな
ID: 5fA2NY9nmX
※176
どっちも糞じゃんwwww
ID: MzOGNjYzc5
※176
いや,キャラが切ったボールを塩田がキープしたんだから,切る前は清水ボールだったわけで,それなのに清水が何で返さなきゃいけないんだよ。
塩田がキープしたから東京が出してやったみたいなムードに勝手にお宅が勘違いしてたみたいだけど,清水に対するあのブーイングが一番おかしい。
ID: E4YWI4NTli
まぁ瓦斯サポの民度が低いのは知ってた
チャントよりブーイングの方が声が大きいのは笑ったw
あと味スタは見にくい
ID: Q0ZTk5OGZm
>173
カルフィンヨンアピンがアホなだけ。
清水サイドにボールがある時に清水の選手痛む→ボールホルダーのカルフィンヨンアピンがすぐ横のタッチに出す→東京がスローイン→清水サイドで清水に返す
これが本来当たり前の流れ。
カルフィンヨンアピンがわざわざ長いキックで東京サイドのゴールラインを狙ってタッチを割ろうとしたから、塩田が正しい位置に蹴り返したんじゃねーか。
東京がゴールキックでリスタートして清水にボールを返すなんてややこしーだろーがよ。