次の記事 HOME 前の記事 【ナビ杯準決勝】鹿島が大迫2ゴールなどで先勝 柏敗れるもアウェイゴール2点奪う 2012.09.06 08:54 105 鹿島・柏 2012年ナビスコ杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【ルヴァン杯 柏×鹿島】柏がエース細谷のゴールで終盤追いつきドローに持ち込む 鹿島は逃げ切り失敗 【J1第7節 柏×鹿島】柏がエース細谷の先制点を守り抜き待望の今季初勝利!日立台での勝利は昨年7月以来 【J1第32節 鹿島×柏】柏は前節に続き追いつかれてのドローで残留争い抜け出せず 鹿島は5試合勝利なしに 105 コメント 61. 名無しさん 2012.9.6 11:36 ID: XNGJOASD1+ ウイイレとかニュースの表記で2倍にした得点表記されるのがいけないんじゃね 62. 名無しさん 2012.9.6 11:37 ID: VLysTphzGU 何気にニューヒーロー賞は大迫になっちゃうのか?? 63. 名無しさん 2012.9.6 11:37 ID: I5NTFhNTA3 大阪には茨田とかいて「まんだ」と読む所がある。 64. ̵̾������ 2012.9.6 11:41 ID: RmZDI4OTI1 鹿島どうしたんだ? すげー面白い試合してる 65. 名無しさん 2012.9.6 11:43 ID: E0NDc1MDE4 このサイトで酒場放浪記の吉田類を 目にする日が来るとは思わなかった。 大迫はいつかの石川みたいになってるなw 66. 名無しさん 2012.9.6 12:09 ID: liNDRhOTA3 117の画像どうなってんの? 67. 名無しさん 2012.9.6 12:23 ID: Y4MWUzMTQx 大迫は五輪に呼ばれなかった悔しさをいい方に活かしてるな 柏は連戦だとダメなのかなあ ブラジル人3人いる時の破壊力は凄いと思うんだが… 68. 名無しさん 2012.9.6 12:29 ID: I5NTkzMTJh 柴崎は、遠藤のポジションよりも長谷部的なポジションの法が向いている気がする。 69. 名無しさん 2012.9.6 12:50 ID: E2MTU4M2Rm >>31 サビオラやアイマールは幾つになっても童顔のような気がする。 70. 名無しさん 2012.9.6 12:53 ID: gdhB1NYqgn 大迫がゴールすると何か嬉しい 71. 名無しさん 2012.9.6 12:53 ID: dlNmIxMDkw 相変わらず国内の雑魚専で終わって代表呼ばれたらアジアですらなにも出来ずフェードアウトするのが大迫の未来 72. 名無しさん 2012.9.6 12:56 ID: VLysTphzGU ※66 …なんか嫌なことでもあったの? 73. 名無しさん 2012.9.6 13:23 ID: UwMDk2ZWIx まぁ悪い選手じゃないけど代表はきついよ CFとして大津のが上なことは五輪見た誰もが分かるし、 なんでも平凡にやるタイプより伸びるのは何か絶対的な武器がある選手でしょ、例えば指宿や永井みたいな それに総合的なタイプならマーク外してゴールとかクロスに合わせるゴールが多い工藤の方が計算できるよ まぐれっぽいこういう派手なゴールに騙されがちだけど、偶然のゴールにまかせるのは代表には向かない 74. 名無しさん 2012.9.6 13:28 ID: Y2Y2Y5NWQ1 ※73 お疲れ 75. 名無しさん 2012.9.6 13:32 ID: JiYzA1NmRh 鹿島はあまり上手く行ってないときでもタイトル獲得のチャンスは逃さない強さがあるなー 76. 名無しさん 2012.9.6 13:36 ID: QyZmZiMTNm 最後の画像 心霊写真かと思ったわ こえーーー 77. 名無しさん 2012.9.6 13:57 ID: BkNTdmZWQw ※73 どこを縦読み? 78. 柏 2012.9.6 13:58 ID: UyNDhkMDk4 どうせ次も引き分けあたりで終わると思ってたが小笠原いないならもしかするかもしれん 79. 名無しさん 2012.9.6 14:09 ID: 1x4FMdSdXI 慎三は本人も言ってたが夏はどうもゴールが決まらないらしいwww 80. 名無しさん 2012.9.6 14:11 ID: I1YWRkZjE1 大迫はミドルシューターになったの?w « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.9.6 08:56 ID: RkNWFmOTdk 1 2. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.6 08:59 ID: JjMDI0YWNj 実況はウソ教えんなks 3. 名無しさん 2012.9.6 09:00 ID: dkZWM5ZGEy アウェーは五倍くらいに言っとけばいくらなんでも間違いに気付くだろう 4. 鹿 2012.9.6 09:01 ID: U5YjNiNmRk 俺の知らないアウェーゴールルールがあるようだが柏が二戦め引き分け狙いにしてくれるならうちは文句ないぞw 5. 名無しさん 2012.9.6 09:01 ID: g2Mzg5ZDE2 アウェイゴール理解してない人はいつまで減らないのか・・・ 6. 2012.9.6 09:01 ID: QxZDEyY2Nh アウェイゴール2倍かぁw 7. 名無しさん 2012.9.6 09:02 ID: g3NmJhMWMw 半端ない禁止 8. 名無しさん 2012.9.6 09:02 ID: ZiNjdjMTVi 最近なかなか勝てない(´・ω・`) 9. 名無しさん 2012.9.6 09:04 ID: U2ZGY2ZGE4 117が真理過ぎる 10. 否詳名無しさん 2012.9.6 09:10 ID: I4NmFlYzI1 否詳管理人どさくさ紛れにイバラキ強調すんなしwwww 11. 名無しさん 2012.9.6 09:12 ID: YxNTNhMmJl コオロキはともかくなんでみんなイバラギっていうの?(・ω・` ) イバラキのほうが言いやすくない? 12. 名無しさん 2012.9.6 09:14 ID: JkNjhlZjEx 勝負は次 13. 名無しさん 2012.9.6 09:18 ID: UxMmQyZjUx バ・イ・アノーバイアノーー ネットバイアーノーー 14. 名無しさん 2012.9.6 09:18 ID: JmOWFhNzE4 ネルシーニョの画像、林家三平に似てる 15. 名無しさん 2012.9.6 09:24 ID: Ffal8SOjMI 大迫半端ない!けど例年通りにいくともうゴール打ち止めなんじゃ・・・ 16. 名無しさん 2012.9.6 09:31 ID: VlODBhZGYz 柏のボランチは攻撃参加せずにバイタルに常在してるイメージだったんだが、 結構やり方変えたのかな? 17. 名無しさん 2012.9.6 09:31 ID: FlNDA3OWYz 去年はうちも勝ち上がってウダウダ言ってたんだよなぁ 寂しい 18. 名無しさん 2012.9.6 09:32 ID: ZiZTVkNjQy 茨城県も大阪府の茨木市も茨木童子も「いばらき」なんだよね 19. 名無しさん 2012.9.6 09:33 ID: IwZTJlOTA1 「いばらぎ」で変換されちゃうのがなぁ 20. 名無しさん 2012.9.6 09:34 ID: hhYzE2ZDcy 最近の大迫はバイタルでフリーになると委細構わず打つから、 2点ともフリーにさせた柏のミスか、フリーになる動きした大迫がうまいかのどっちかだな 21. 名無しさん 2012.9.6 09:37 ID: Y5ODc5MTAy サコ凄かったねー やっと覚醒したか 22. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.6 09:37 ID: U5NTI5ZmY0 最後の画像レアンドロと茨田が混じってすごい顔に見えるw 23. 脚 2012.9.6 09:40 ID: dhN2IzMTM0 管理人さん、さりげなくイバラキ強調しとるwww ちなみに、大阪にも茨木市という市がありますが、よくイバラギとイバラキで間違えられます 24. 名無しさん 2012.9.6 09:42 ID: hhYzE2ZDcy ライン高くて間延びしてなかったというレスがあったが、 やっぱり偉大なる代表CBがいないから? 25. 名無しさん 2012.9.6 09:44 ID: ZmYjcyMDcx いっそのこと”えばらぎ”を正式名称にしよう(茨城県民の提案) 26. 名無しさん 2012.9.6 09:50 ID: I5ZDgzZDFm 大迫の2点がどっちも凄過ぎてこれなら代表呼んでくれと思ってしまった。どんどん力つけて海外にも行って欲しいな 27. 名無しさん 2012.9.6 09:53 ID: VLysTphzGU ※26 海外とか勘弁してくれ。 前田のように長く鹿島で活躍してほしい。 28. 名無しさん 2012.9.6 09:59 ID: U0ZmFiMzI5 柏の「茨田」が「ばらだ」って読むんだと知ったときの衝撃たるや。 完全に「いばらだ」だと思ってたわ。 オリンピックのときモロッコに居たよね、「バラダ」。 29. 名無しさん 2012.9.6 10:00 ID: JmN2VhNzQ2 鹿島はシンプルに次、勝てばいいだけ 先制点取れれば尚良し。対戦前に妙な計算しなくていい 1ヵ月後だから状況はお互いどうなってるか分からんが非常に楽しみ 30. 名無しさん 2012.9.6 10:01 ID: M1NzI5NDQ3 サコの2点目(鹿島の3点目)は素直にサコを褒めろよ。あれはGKのせいじゃないだろう。 31. 名無しさん 2012.9.6 10:02 ID: E5NmY0M2M1 レドミの顔は「サビオラ40歳」ってイメージ 32. 赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤 2012.9.6 10:08 ID: JhNGY3ZDA3 ドゥトラの眉毛、口がうざい先公に見えた。 菅野の身長って、確か179(自称)で175くらいなんだっけ? 33. 名無しさん 2012.9.6 10:11 ID: 0OvCHcUqJf 大迫は五輪呼ばれなくて逆に吹っ切れたのかもね まだ数試合だから一時的な確変かもしれんが 34. 名無しさん 2012.9.6 10:12 ID: 3TUiADEYR1 大迫はなぜオリンピック出られなかったのか… 35. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.6 10:15 ID: JjMDI0YWNj ※34 なぜもクソも点取れんからだろうが。 36. 名無しさん 2012.9.6 10:18 ID: kVQwi96RH4 いばらき、のきは鬼を連想させるから縁起悪くてうんぬん 37. 名無しさん 2012.9.6 10:19 ID: RiNGIwMzM4 最後の画像 頭が合体してすごい顔に見えた 38. 名無しさん 2012.9.6 10:24 ID: I2YWY4Mzlm コーロキも五輪代表に選ばれなくて、一時的に覚醒して点取ってたからなぁ・・・ 選ばれなくて逆に良かった、とか言っちゃって。 あの頃はザキオカと扱いに大差無かったとは、今では信じられん。 同じパターンでないことを祈る。 39. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.6 10:24 ID: Q5NTg0ZDA2 菅野って失点した時のやられたー感が半端ないよね 40. 名無しさん 2012.9.6 10:29 ID: M5NzQyMTZl 大迫はミドルを左右両足で決めて2得点だからな。あれは見た目以上にやっかい バイタルでボール持たれた時、通常なら利き足の方を切っておけばまずミドルなんて決まらないんだけど、逆足でもミドルがあると左右どっちに切り返されてもまずい。 切り返しでシュートコース作られそうな時、とりあえず利き足のコースを塞ぎに行く手が使えないから厄介な事になる 41. 名無しさん 2012.9.6 10:30 ID: RiM2FkMWI1 菅野って170前半くらい? 明らかに179はないよなー 42. 名無しさん 2012.9.6 10:36 ID: Q5NjhhOTJl 大迫カップめん! 43. 名無しさん 2012.9.6 10:43 ID: U4Yjg2OWRk 宮崎の者だけど、慎三は完全に師匠化してしまってるねw 鹿の13番って、どうしてこうも… 44. 名無しさん 2012.9.6 10:44 ID: NiNTAwMjQ1 大迫のゴールは選手権思い出した 入団当初からもっとミドル打てよとは思ってたから嬉しいわ 45. 名無しさん 2012.9.6 10:47 ID: JkOTU2NzZi 大迫半端ないって!!!!!!!!! 46. 名無しさん 2012.9.6 10:51 ID: I1OTVkZDlm 「アウェイゴール2倍」ってのは、知らない人にわかりやすいようにするための方便とはいえ、嘘だからなあ。 「2試合の合計スコアが同点ならアウェイゴール多いほうが勝ち」だと、わかりづらいのかな? 47. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.6 10:56 ID: k2NTVlM2I2 アウェーゴールあるから柏有利だろ。ホームで1点なら余裕 48. 名無しさん 2012.9.6 11:00 ID: RiMGIyYjBh さて前年優勝の鹿島はナビスコの呪いは払拭できるのかな。 ヤバイ位置でナビスコに勝つと悪い方の赤ペの去年を思い出すw 49. 名無しさん 2012.9.6 11:04 ID: MxOTNhN2Qx 大迫が得点力のある柳沢に見えてきた。 っていったら、鹿島サポは怒るかな? 50. 名無しさん 2012.9.6 11:05 ID: M5NzQyMTZl ※46 かけてもいいが、知らない奴ほどアウェー2倍って言葉に惑わされ、誤解し、勘違いする あのアウェー2倍って表現は世紀の迷言だわ。日本のメディアでは放送禁止用語にした方がよい 51. 名無しさん 2012.9.6 11:08 ID: MwMzFmMzg1 鹿島のFWって近年、何故かヘラヘラしてる人が多かった気がするが(柳沢、こおろき、大迫等)、これを機にそういうのがなくなればいいなーと思った。 52. 名無しさん 2012.9.6 11:08 ID: gwYmM5MDNm スコアはアウェイ二倍でなくとも、3-2なので 次戦は、親日家のジョルジワグネルに ひっくり返される可能性が激高。 53. 名無しさん 2012.9.6 11:12 ID: VLysTphzGU ※46 で、その1点を取るのに、2ヶ月前のホーム日立台では四苦八苦してたわけだが…しかも、やっとこさのドローだったし。 そういや、あの時も菅野はミドル決められてたな。 54. 名無しさん 2012.9.6 11:15 ID: ZhZGQwNDgz マジレスするとUEFAあたり一時期が2試合でA 2-1 B、B 1-0 A みたいになった時にA-B 2-2(2-3) って同点の時2倍計算で表示してたからアウェーゴール2倍って言われるようになったんじゃないの? 55. 名無しさん 2012.9.6 11:15 ID: RhNTQ0NWE0 イバラギっていうと那須とかあの辺の栃木か茨城かよくわかんない場所を指すって聞いた チバラキみたいなものか 56. 磐 2012.9.6 11:17 ID: M5NDc0ZTNm 大迫くん2点目どころか1点目も半端ないな。というか、鹿さんのゴールも柏さんのゴールも全部いいゴール。 大迫くんの両足であのレベルのミドルは、あんなことできるのJではうちの山田くんぐらいだと思ってたから驚きだ。 山田くんもそろそろ1試合複数得点してほしいものだ。 57. 名無しさん 2012.9.6 11:20 ID: U1NThjNWNm ついに半端ない大迫が帰って来たのか 58. 鹿 2012.9.6 11:27 ID: YzMDAxZWU0 大迫マジですごいな。 後はペナルティーエリア内でのワンタッチゴールをものにしてくれればもう一段回上にいけるし得点王も狙える。 昨日の鹿島vs柏戦は見ごたえのある好ゲームだった。 59. 名無しさん 2012.9.6 11:29 ID: QwNTQ1NzA5 しかし、次柏が専制すれば一気に柏有利に 大事なのは先制点だな 60. 名無しさん 2012.9.6 11:31 ID: EwNzdiYjA3 アウェイゴール2倍ってどこ発祥のデマなの? つか大迫は今シーズン打ち止めのようで何よりw 61. 名無しさん 2012.9.6 11:36 ID: XNGJOASD1+ ウイイレとかニュースの表記で2倍にした得点表記されるのがいけないんじゃね 62. 名無しさん 2012.9.6 11:37 ID: VLysTphzGU 何気にニューヒーロー賞は大迫になっちゃうのか?? 63. 名無しさん 2012.9.6 11:37 ID: I5NTFhNTA3 大阪には茨田とかいて「まんだ」と読む所がある。 64. ̵̾������ 2012.9.6 11:41 ID: RmZDI4OTI1 鹿島どうしたんだ? すげー面白い試合してる 65. 名無しさん 2012.9.6 11:43 ID: E0NDc1MDE4 このサイトで酒場放浪記の吉田類を 目にする日が来るとは思わなかった。 大迫はいつかの石川みたいになってるなw 66. 名無しさん 2012.9.6 12:09 ID: liNDRhOTA3 117の画像どうなってんの? 67. 名無しさん 2012.9.6 12:23 ID: Y4MWUzMTQx 大迫は五輪に呼ばれなかった悔しさをいい方に活かしてるな 柏は連戦だとダメなのかなあ ブラジル人3人いる時の破壊力は凄いと思うんだが… 68. 名無しさん 2012.9.6 12:29 ID: I5NTkzMTJh 柴崎は、遠藤のポジションよりも長谷部的なポジションの法が向いている気がする。 69. 名無しさん 2012.9.6 12:50 ID: E2MTU4M2Rm >>31 サビオラやアイマールは幾つになっても童顔のような気がする。 70. 名無しさん 2012.9.6 12:53 ID: gdhB1NYqgn 大迫がゴールすると何か嬉しい 71. 名無しさん 2012.9.6 12:53 ID: dlNmIxMDkw 相変わらず国内の雑魚専で終わって代表呼ばれたらアジアですらなにも出来ずフェードアウトするのが大迫の未来 72. 名無しさん 2012.9.6 12:56 ID: VLysTphzGU ※66 …なんか嫌なことでもあったの? 73. 名無しさん 2012.9.6 13:23 ID: UwMDk2ZWIx まぁ悪い選手じゃないけど代表はきついよ CFとして大津のが上なことは五輪見た誰もが分かるし、 なんでも平凡にやるタイプより伸びるのは何か絶対的な武器がある選手でしょ、例えば指宿や永井みたいな それに総合的なタイプならマーク外してゴールとかクロスに合わせるゴールが多い工藤の方が計算できるよ まぐれっぽいこういう派手なゴールに騙されがちだけど、偶然のゴールにまかせるのは代表には向かない 74. 名無しさん 2012.9.6 13:28 ID: Y2Y2Y5NWQ1 ※73 お疲れ 75. 名無しさん 2012.9.6 13:32 ID: JiYzA1NmRh 鹿島はあまり上手く行ってないときでもタイトル獲得のチャンスは逃さない強さがあるなー 76. 名無しさん 2012.9.6 13:36 ID: QyZmZiMTNm 最後の画像 心霊写真かと思ったわ こえーーー 77. 名無しさん 2012.9.6 13:57 ID: BkNTdmZWQw ※73 どこを縦読み? 78. 柏 2012.9.6 13:58 ID: UyNDhkMDk4 どうせ次も引き分けあたりで終わると思ってたが小笠原いないならもしかするかもしれん 79. 名無しさん 2012.9.6 14:09 ID: 1x4FMdSdXI 慎三は本人も言ってたが夏はどうもゴールが決まらないらしいwww 80. 名無しさん 2012.9.6 14:11 ID: I1YWRkZjE1 大迫はミドルシューターになったの?w 81. 名無しさん 2012.9.6 14:18 ID: BkNTdmZWQw ※79 仙台は秋になったのに…w 82. 名無しさん 2012.9.6 14:24 ID: BlZTVhMmRl 地味に本拓が早くも信頼され始めてるな 83. 名無しさん 2012.9.6 14:26 ID: ZkMDg2NmM3 バイタルであれだけシュート狙えるようになったら一つ成長したかもな。今までパスばっかりだったし 84. 名無しさん 2012.9.6 14:40 ID: VLysTphzGU 鹿島は次回、90分間鹿島るだけの簡単なお仕事をこなすだけでいいのか。 85. 名無しさん 2012.9.6 14:46 ID: BkYjRmNTQy アウェーゴール2倍: http://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/law_soccer_all_11_2012.pdf 54ページ 86. 名無しさん 2012.9.6 14:48 ID: 1x4FMdSdXI 岳のレナトへのアシストも巧かったな 87. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.6 15:20 ID: M5ODQwNThl ともに良かったんでないの? 柏は3戦連続0点だったし、鹿島は大迫のってきた。 88. 名無しさん 2012.9.6 15:40 ID: VLysTphzGU ※80 選手権の時からバシバシミドルは決めてたぞ。 89. ̵̾������ 2012.9.6 16:28 ID: MyY2M3OGZm 大迫のある動画思い出しw 90. 名無しさん 2012.9.6 16:31 ID: VLysTphzGU 関係ないけど、ネット・バイアーノのチャントはテツ&トモの“なんでだろ~”にしても良かった気がする。 91. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.6 16:34 ID: JjMDI0YWNj ※73 磐田の前田って何か特徴あったけ? 全てにおいてハイレベルで際立ってこれが上手い!って言うのがないという意味で言ってんだけど。 92. 名無しさん 2012.9.6 16:45 ID: lkMzY5ZmI2 自分も吉田類だと思ってました 93. ̵̾������ 2012.9.6 16:46 ID: U3OWM5OWFl アウェイゴールのルールは「1試合ごとに」実況解説の両方に正しくたたき込んで ちゃんと説明させるべきだと毎回思う 時々ACLでもアウェイ2倍とか言う奴居たりするし、ホント何とかしろよと 94. 名無しさん 2012.9.6 17:10 ID: RjNjdkNzUy 最後の画像ビビった 手前のレドミと誰かが重なってるのか 95. 名無しさん 2012.9.6 18:13 ID: QyNTAyMjM3 ※9 真理じゃないだろ 一点差でも4-3以降だと問答無用で敗退なんだから 96. 柏 2012.9.6 19:57 ID: A0N2Q3NzI5 他サポから見たら昨日の試合は好ゲームなのか、、、。 ウチのSBとボランチが崩壊してて、ここに交代枠3つ使わなきゃならなかったんだが、、。 97. 名無しさん 2012.9.6 22:26 ID: ZiZjg3MDNm 3点目で菅野批判とか馬鹿かよ あのシュートどうやって止めるんだよwww 98. 川 2012.9.6 22:39 ID: IxMTJlNjBj 大迫凄かったし柴崎もヤバかった あれで19とかチート(20だっけ?) 99. 名無しさん 2012.9.6 22:54 ID: VkZTk0YzMz 最後の写真こええwww 100. 名無しさん 2012.9.6 23:00 ID: IxNjRkOTY2 茨田とレアンドロが融合しとる 101. 名無しさん 2012.9.7 00:54 ID: NkNGU3YzE2 ※59 逆もまた然り。鹿島が先制すれば断然有利になる 寧ろ柏はリスク負って前半から猛攻しかけて先制点奪わないと突破は厳しい ※71 こういう国内専とか言ってるニワカは大迫がスルガ銀行杯でウニベルシダ・デ・チリ相手にも 余裕でポストプレーこなしていつも通りプレーしてたことを知らない情弱ばかり 102. 名無しさん 2012.9.7 01:29 ID: hjNmQ0OGVk ※99 見直したがどうなってるのかよくわからん写真だな… …これ「おわかりいただけただろうか」タグも要るのではないか((((;゚Д゚))) 103. 名無しさん 2012.9.7 20:31 ID: Q2MDA4NzYz 二倍ルールわろた 104. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.8 03:53 ID: NjOTkyMmY1 大迫、吹っ切れたんだろうか。 ぜひ、カップとって自信つけてほしいわ。 でも、この監督でいいのかなぁ。 105. 名無しさん 2012.9.8 17:54 ID: JhODEwMjA4 五輪さ 大迫と原口入れて 杉本と宇佐美外せば良かったと思う 少なくとも連携は、彼らより遥かに良いだろうに 次の記事 HOME 前の記事
ID: XNGJOASD1+
ウイイレとかニュースの表記で2倍にした得点表記されるのがいけないんじゃね
ID: VLysTphzGU
何気にニューヒーロー賞は大迫になっちゃうのか??
ID: I5NTFhNTA3
大阪には茨田とかいて「まんだ」と読む所がある。
ID: RmZDI4OTI1
鹿島どうしたんだ?
すげー面白い試合してる
ID: E0NDc1MDE4
このサイトで酒場放浪記の吉田類を
目にする日が来るとは思わなかった。
大迫はいつかの石川みたいになってるなw
ID: liNDRhOTA3
117の画像どうなってんの?
ID: Y4MWUzMTQx
大迫は五輪に呼ばれなかった悔しさをいい方に活かしてるな
柏は連戦だとダメなのかなあ
ブラジル人3人いる時の破壊力は凄いと思うんだが…
ID: I5NTkzMTJh
柴崎は、遠藤のポジションよりも長谷部的なポジションの法が向いている気がする。
ID: E2MTU4M2Rm
>>31
サビオラやアイマールは幾つになっても童顔のような気がする。
ID: gdhB1NYqgn
大迫がゴールすると何か嬉しい
ID: dlNmIxMDkw
相変わらず国内の雑魚専で終わって代表呼ばれたらアジアですらなにも出来ずフェードアウトするのが大迫の未来
ID: VLysTphzGU
※66
…なんか嫌なことでもあったの?
ID: UwMDk2ZWIx
まぁ悪い選手じゃないけど代表はきついよ
CFとして大津のが上なことは五輪見た誰もが分かるし、
なんでも平凡にやるタイプより伸びるのは何か絶対的な武器がある選手でしょ、例えば指宿や永井みたいな
それに総合的なタイプならマーク外してゴールとかクロスに合わせるゴールが多い工藤の方が計算できるよ
まぐれっぽいこういう派手なゴールに騙されがちだけど、偶然のゴールにまかせるのは代表には向かない
ID: Y2Y2Y5NWQ1
※73
お疲れ
ID: JiYzA1NmRh
鹿島はあまり上手く行ってないときでもタイトル獲得のチャンスは逃さない強さがあるなー
ID: QyZmZiMTNm
最後の画像
心霊写真かと思ったわ
こえーーー
ID: BkNTdmZWQw
※73
どこを縦読み?
ID: UyNDhkMDk4
どうせ次も引き分けあたりで終わると思ってたが小笠原いないならもしかするかもしれん
ID: 1x4FMdSdXI
慎三は本人も言ってたが夏はどうもゴールが決まらないらしいwww
ID: I1YWRkZjE1
大迫はミドルシューターになったの?w