閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【キリン杯】ハーフナーの1年ぶり代表ゴールで“仮想イラク”UAEに勝利…各チームスレまとめ(その1)

196 コメント

  1. みんな楽しそうでいいな…。元気頑張れ…。

  2. 柏のスレで酒井を持ち上げてなにが悪いのか
    昨日の出来は及第点って感じだったけど!

  3. まあなんだ、うちの篤人をあまりいじめないでやってよ
    態度悪く見えるかもしれないけどあれでいて人一倍努力家なんだ
    酒井くんもいい選手だけどね

  4. ※162
    酒井を持ち上げるのは別にいいけどその為に他を叩くなって言われてるのがわからないの?
    例えば磐田サポが前田を持ち上げる為に昨日のハーフナーのプレイをこき下ろしたらムカつくだろ

  5. 香川の調子を上げるためにも一回、乾と代表でやらせてもらえんかなー。
    代表での香川はイマイチってイメージを1試合だけで払拭できると思う。

  6. サポ補正かかればまあまあなのかなゴリ酒井は
    確かに戦犯級のミスはなかったし1本いいのあげた
    でもあれでOKならもう要らないと言われるのは仕方ない
    そんだけ長友内田駒野の壁は厚い
    長谷部は最近不要扱いされがちだけど
    あれだけ高次元でまとまってる選手はそういない
    ただ細貝はさばけるようになってきたなー

  7. 柏サポの酒井擁護にしても柏スレ内でやってるんだからいいじゃん
    それを管理人が一般の目に晒してコメント欄のやつらが叩いてるだけじゃないか。そうなればまた逆に擁護も沸くわけで…
    コメント欄がこんな流れになると柏スレも転載禁止になっちゃうぞ

  8. 酒井擁護はいいかもしれないけど、他の選手を叩くのはスレ内だとしても感じ悪いよね

  9. スレ内での行いを評価されるコメ欄

  10. どうでもいいわ
    いい加減しつこい

  11. 本スレで自陣の選手を持ち上げようが擁護しようが全然OKだと思う
    それをまとめブログで叩くって方が変
    まとめブログはお互いある程度気を使いつつ和気あいあいとやった方が楽しいと思うけどね

  12. なんか※欄の論点がズレててうける。

  13. コメ欄で必死すぎワロタ

  14. ※163
    内田は頭いい・顔いい・サッカー上手いと完璧超人。
    態度うんぬんより僻みもあるんじゃない?
    清水東に推薦じゃないよね?

  15. 所属してた選手をチームスレでひいき目に評価することにも厳しい※欄。
    いくら管理人さんが転載元に気を使っても読者がこれでは…

  16. ※165
    名古屋かどっかで前に揃ってやったことあるだろ
    時間は長くなかったけど飛び抜けて良くもなかったような
    乾のパス出し先がほとんど香川で「香川探しすぎwどんだけ好きなんw」と思ったくらいw

  17. 他チームスレやらスレで柏サポが発狂してたとかなら叩かれて然りだと思うが
    自分らの巣でちょっと色眼鏡で見るくらいなんの問題ないと思うんだけどなぁ。
    柏とか瓦斯っていちいち※欄で「これだからこいつら嫌い」宣言する奴が現れて揉めやすいよね。アンチに粘着されるのカワイソ。

  18. ※174
    自分が理解できないからって、そういうふうに言うなって
    プレースタイルだって言動だって好き嫌い分かれる選手じゃん
    (自分は好きだけども)
    「嫉妬だ」って言うのは女性的発想というか、普段サッカー観てる男が一般にそんな感覚を持ってるとは思わない

  19. ※174
    清水東への入学はスポーツ推薦。
    幼馴染の話だと、勉強もできてたらしいけど。
    柳田の騒動もあったし、ことあるごとに引き合いに出される内田が気の毒になってくるな。
    本人は気にしてないだろうから、黙って見守るしか無いだろうけど。

  20. クラブを3連覇に導いた後は海外の名門でスタメンで活躍して、日本に来たら古巣に顔出してサポを盛り上げてくれる
    アンチを作りやすい性格はきっと直らない(直す気がない?w)だろうけど、何言われてもうちの息子が一番だと思ってるよ
    きっと柏サポさんも一緒なんだろう
    自分のチームの選手はかわいくて仕方ないよね
    でもあんまり喧嘩するのは悲しい
    どっちも同じ日本代表じゃないか…(´・ω・`)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ