閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J2第33節は本日開催…残り10試合で昇格&残留争いの行方は?

86 コメント

  1. もうあのほのぼのボトムズは帰ってこないのだ

  2. ※33
    もうやだってところで謎のジャイキリ(ドロー)を起こす迷将吉澤の延命力を信じろ!

  3. (;_;)せっかく昇格圏内にいたのに負けるとは…。小林戻すか高木弟出すかしてよ…。負けたくないよう…。

  4. 最後に貼られてる動画は伝説
    見とけよ見とけよ~

  5. 否詳管理人は懐メロにも詳しくないのか。
    世代的に俺達と同年代の可能性が微レ存……?
    ※25
    Q「今年うちは昇格できないんだ(´・ω・`)」

  6. 北Qさんは小倉のスタジアムが建つまで辛抱だっけ。

  7. プレーオフ導入によってリーグ戦の見所が増えた
    J1 優勝       1~3位付近
       ACL出場権   2~5位付近
       賞金圏争い    5~10位付近
       自動降格脱出争い 14~17位付近
    J2 自動昇格争い   1~4位付近
       プレーオフ権争い 4~10位付近
       入れ替え戦脱出争い19~21位付近
       自動降格脱出争い 21位、22位

  8. やーめーてー!

  9. やっぱプレーオフあるとイイなぁ

  10. 愛媛FCも地味にやばい
    ここ11試合で勝ち点3…

  11. 上位に何気に強いQさんにJ2残留道連れされるのはいったい・・・

  12. J1サポでも読んでて胃がキリキリするわ…

  13. 管理人の年齢がバレちまうぞ笑

  14. ヴェルディブースター効果を今夜確認する

  15. PO圏内狙いは現実的には横縞、甘く見て北九までだな。
    降格争いは現実的には岐阜、辛く見て愛媛まで。
    どっちも関係ないのが水戸-熊本の6クラブ。
    明らかにJ2活性化につながってるな。
    J1サポから見ても面白いことこのうえない。

  16. 細長いシングル久しぶりに見たw

  17. 近づいてく 近づいてく JFLに押し出される

  18. こんなとこに行ったら、もう帰れる気がしない…

  19. >千葉は得失点差トップでその勝ち点はおかしい
    緑も得点力はいつも半端ないのに同じことが言える
    エジリズム、ミドリズム

  20. 実況「甲府が首位の理由は何でしょう」
    早野「このチームは甲府調の波が少ないですね」

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ