閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第25節】広島が仙台との大一番を制し首位奪還!高萩が決勝ゴール 他…各チームスレまとめ(その1)

96 コメント

  1. ※77
    今田はナウロマンティック?

  2. バリィさん最強…

  3. ネマーニャーヴチチェヴィーッチー
    ヴィーッチー ヴィーッチー
    ネーマーニャーヴチチェヴィーッチー
    ラララーラーララーラー

  4. 昨日の負けは悔しいがまた追い抜けるように応援すればいいと切り替えられるけど
    ※63みたいな一試合見たくらいで「分かっちゃった♪」みたいなのは時間をおいてもなかなか悔しさが消えない
    あとピッチ解説の人はなんとかならないものか・・・
    6月の時と同じように90分間ワンプレーごとに実況と解説の間に口を挟んできて勘弁して欲しい
    熊サポさんはあれを年中聞かされたらメンタル強くなって他サポにも心が広くなるわ

  5. ※66
    アウェイの選手紹介しないとこなんてあるの?

  6. フジのでぶめがね嫌い。サッカーをリスペクトしろ。バラエティじゃねーんだよ。

  7. ※84
    まあ、素人に攻略法が分かるなら今頃仙台は優勝争いしてない訳で
    仙台の実力が確かってのはどのチームもわかってるから気にすんな
    まあ、優勝は譲らんがなw

  8. ※86
    マルカトーレ青嶋の何たるかを知らない分際で偉そうな口叩くな

  9. ※84
    ※63だけど、内容の軸だけ言うと今年の仙台は。(ホームで清水に0●1で内容押してて運悪く負けたのを例外にさせてもらうと(これは抜きで考えてとしか…。))
    MF3枚 4-1-2-3の相手には1勝1分
    MF4枚 4-2-2-2のシステムの相手には、8勝3分 ↑得意客
    ——————————————–
    MF5枚 4-2-3-1のシステムの相手には、3勝2分2敗 ↓不得意客
    MF6枚 3-6-1のシステムの相手には、2分1敗

  10. 対策としては、仙台の中盤の4人(特に富田、角田の2人)に仕事をさせないこと。それで
    戦略1が仙台より中盤厚くするか 
    戦略2が中盤飛ばしの縦ポンサッカー 
    戦略3が強力なサイド攻撃
    これをさらに詰めて戦術面まで落すと、守備時は角田にマンマーク付けたり、徹底的にフォアチェックさせるとかだけど、それは相手チームによって違うだろうけど。もちろん仙台さんもそれがわかってて、昨日の後半からシステム3-5-1に変えて中盤を取りに行くんだけど、この戦略3つを武器にしてるチームには後手後手になってて成績に結び付きにくくなってる。しょせんニワカの考えだ。フルボッコにしてくれ。

  11. >昨日の後半からシステム3-5-1
    ↑4-5-1だ
    書き間違えた、すまん。

  12. ※84
    メンタル強くなる前に精神が病みました…

  13. 今治とかいう日本最強チーム

  14. ※66
    うちは別に鬼門ではないよ。
    埼スタとか、ビックアーチのが鬼門。あと大白鳥。
    ベアスタも勝てねーなー…。
    ユアスタも清水にしか勝ったとこ見たことない(´・ω・`)
    でもうちの一番の鬼門は味スタかもヽ(;▽;)ノ

  15. テグは名将じゃないから・・・。
    頼むから名将とか言わないでくれよ・・・。
    テグ名将って見るたび胃が痛むんだよ・・・。

  16. ※93
    天皇杯は今治が優勝だな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ