閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

C大阪MF扇原、名古屋FW永井、広島DF水本に海外クラブが興味?

101 コメント

  1. むしろ飛ばし記事が乱発していることに隔世の感やわ。
    にしても0円移籍はもう見たないわー

  2. 寿人さんの後ろ姿可愛いなw
    僕は扇原くんは早めに海外移籍するのがいいんじゃないかと思うな! うん!

  3. ボルフスブルクこっちくんなw

  4. ある程度の移籍金が毎回発生してればドイツのお手軽オファーも減らせるんだがなぁ。

  5. ※25
    そんなもんいらん。あれは単なる噂以下の話しだ。

  6. ボランチを見る目でそいつのサッカー偏差値って分かる気がする。
    タカは技術もセンスもあるけど、まだ経験が必要。螢みたいにフィジカルと運動量と危機察知能力で勝負するタイプじゃないし、若さの勢いだけでは正直難しいと思う。若い世代の中では通用しても、年齢制限なしのカテゴリーではまだまだ。
    また、他の※にもあるように、海外には助っ人として移籍する訳だから、のんびりと成長を待ってくれる程甘くはないよ。まだ海外は早い=ダメな選手ってことでは無いし、愛情がない訳じゃないと思う。
    単にチームの戦力としてみてるだけでなく、ひとりの選手としての行く末も
    心配するからこその苦言てのが分からんかな?

  7. 広島が左サイドのできる韓国人を獲ったのは
    水本と関係あるのかな

  8. ※67
    尚、ヤフコメでは叩かれる模様。
    やヤ糞

  9. >>187はフィフィに呪い殺される

  10. もううちから取るのはやめてくれ…
    完全に「頼めばやらせてくれる」サセコ状態やないか
    ドイツ語で「もうセレッソの選手に目を付けないで」ってなんて言えばいい?
    パス付けた外国人見たら言うてやる
    そして他クラブのお勧め選手リストを渡すんだ…

  11. こうしてJ1戦力の均衡が保たれていく訳ですね

  12. 多分ザッケローニはなんも言ってないよ
    向こうの飛ばし記事が、情報量粉飾するために
    ザッケローニの名前出してるだけ

  13. 扇原はまだ無理だろ

  14. 最近減ったけど本田の飛ばしはマジでひどかったな

  15. もし水本が移籍するとしたら、
    23歳を越えているからトレーニング補償ないけど、
    連帯貢献金はあるよね?
    で、千葉は連帯貢献金の請求権利あるけど、
    ガンバ大阪と京都も対象だよね?w

  16. ※70
    Hab seine Augen nicht mehr auf einem Spieler von Cerezo

  17. ちょ!?水本移籍かあ・・9割型どばしだろうけどwまあでも仕方ないかな・・・まじな代表がうちにいてもそこまで給料上げれないし・・・まあ移籍金残してくれるならしょうがないかな・・・いくならセリエの中位から下位にいってポジショニング磨いてほしいなあ・・・
    もし海外移籍したら韓国人と塩谷育てるしかないってことか・・・まあ若手育てないとやってけない予算だからなあ・・・しょぼーん

  18. ※75
    ガンバいたのって数ヶ月だけど、それでも育成金貰えるのか…w
    当時いわれてたのが4億だっけ。京都に売ってもう十分元は取れた気が。

  19. 水本の場違い感www
    まだ扇原は早い、Jで結果出せ
    0円移籍は論外
    これからの選手は3~5億はもらわんと…
    清武なんかは絶対活躍すると思ったわ、1億は安すぎ

  20. 扇原はまだまだJでも伸びると思うけど、多分ニュルだったら即通用だろうな。今季はサッパリだったキヨがあれだけ目立つんだから。
    乾にだってブンデスのDF、全然ついて行けてないし。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ