閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【JFL】長崎が秋田に競り勝つ 4戦負けなしでJFL首位に浮上

76 コメント

  1. 宮崎は行政主体じゃないと動かない
    かつてプロなんとかさんとかサンなんとかさんが頑張ろうとしたけど色々と終わりすぎてた
    まずは冬の国立を目指すとかそんなレベル

  2. ※31
    だって所属リーグが変わるんだよ?
    JFL所属になれば、Jリーグのクラブじゃなくなる
    いち物好きさんになるんだから…
    露出は激減するし、準加盟の審査もあるから、見なしで昇格できた所はきついよな

  3. すまん、ボトムズさん・・・

  4. なんだかFCくんと合体したい気分だなー///(チラ

  5. 日本サッカーの裾野が広がるのはいいね!

  6. ※62
    単にJリーグのチームでなくなるだけで、資格は残るでしょ(そのためのクラブライセンス)。
    いわば、加盟クラブから準加盟クラブになるだけの話。

  7. きそりかったか!

  8. 経営体力、人気をつけることを考えると今年は入れ替え戦の結果惜しくもJ入りならずって注目を集めて、来年人気実力体力をつけて上がってきたほうがいいと思いますよ(震え声)

  9. 「Jリーグ準加盟規程」改定について
    http://www.j-league.or.jp/release/000/00004668.html
    ここにJ2からJFLに降格するクラブの取り扱いが書いてある
    降格して1年は無条件で準加盟クラブ扱い
    その後は、継続審査で条件を満たしていれば準加盟クラブのまま
    条件を満たさなくなっていれば資格喪失

  10. ※61
    まさにその通りなんだよね
    プロなんとかさんはJFLまでは上がったんだが、選手が自腹でアウェーに行ったりとかグダグダだったし(・ω・`)

  11. 入れ替え戦はJ1とJ2の戦いより大変だろうな

  12. 地決よりも天と地が別れそう。
    是非見てみたい。
    当事者、特にJ2サポは気が気じゃないだろうけど。

  13. 蝿が手を摺る足を摺る

  14. リンガーハット!リンガーハット!

  15. まあぶっちゃけJ2下位ってこれまでぬるま湯だったからな
    昇降格がないとつまらない

  16. J2、JFLのほうがスレは面白いってどういうこと?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ