閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島スレのエディオンネタ&ローカルトークまとめ

170 コメント

  1. ローカル&年代が割と昔だから、ポカーンですよ。
    でも楽しそうな雰囲気だけは伝わってきた、Jリーグは地域密着ってのがわかるな。

  2. まさかこんな早くまとめられるとは。
    管理人さんさすがです。

  3. 楽々園のパットパットゴルフと広電の屋上にあった観覧車とトランポリンによく連れていってもらったなぁ。
    今ヤマダ電機があるところは昔広電のバスの車庫とバス停だったのに。

  4. 広島県人でも30代以上でないとついて来れない
    ローカルネタに食らいつく管理人の執念に驚愕w
    更にローカルネタを投下。
    かつて呉市に「音戸楽園」という海水プールがあった。

  5. 広島出身25歳、大学入学から大阪在住だけどよくわからんかったw
    デオデオとチチヤスプールぐらいかな。カープソースは大阪風お好み焼きには合わない。逆にこっちのソースは広島風に合わない。
    天満屋がなくなって電気屋さんになったらしいね。なかなか帰れなくて寂しい。
    今はほぼ脚サポになってしまったけど、熊のことも忘れてない。
    管理人さんありがとう。

  6. ついていけない内容だったけど、面白かった。
    サンデーサンは東京杉並の高井戸あたりにもあったような。昔、あの辺りで仕事してた時に行った記憶がある。

  7. お前らの気持ちがわかった

  8. 広島のご当地CMソングで知ってるのは
    「僕、ラクダよん」の中国トラックくらいか。今でも見れるけど。
    福屋は駅前に大きいの出来て確実に旧市内への人の流れが変わった感じがする。もう13年も前だもんな…

  9. こういう話題になった時にスレが加速するとJサポ高齢化もあながち嘘じゃ無いような気もしてくるな
    実際は子供はいるが10代後半~20代前半は少なくて空洞化してるような感じを受ける

  10. 旅行の友とゆかりって広島だったんか
    引っ越してから食べなくなった訳が分かった

  11. お笑いマンガ道場って中京テレビの制作だったからてっきり柏村も名古屋人だと思っていただけに広島人だと知った時はかなり驚いた記憶が

  12. 一言だけ。
    旅行の友はパスタにも使える!
    塩コショウ+マヨネーズ少量+旅行の友でうまー。

  13. 宮崎駿は好きじゃないけど、アンソンミを全力排除した功績だけは認めざるを得ない。
    さておき、
    去年広島に越してきた関西人だけど、未だに広島弁を把握できん。
    文太さんの物真似するだけじゃ駄目なんだな。

  14. 管理人全然詳しくねぇな!

  15. サラヤ懐かしい。
    大阪にもあっておにぎり買ったわー

  16. 大学時代広島に住んでたけど、全然わからない話ばかりで吹いたわ。首位の余裕ハンパないな。
    サンデーサンは都内の十条とかにもあるよ。

  17. 徳川ってチェーン店だったのかよ

  18. まちBBS出張所

  19. さっぱりわからんがローカルネタは楽しいよなー
    こないだ旅行でエディオン初めて見てこれが熊さんの…!てなったw

  20. 横山雄二なつかしい。「KEN-JIN」で昔吉川晃司プロデュースの歌作った時、プロモビデオにチョイ役で出してもらったことある。あの時の有吉弘行がめっちゃいい人だったことが印象的だった。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ