次の記事 HOME 前の記事 広島スレのエディオンネタ&ローカルトークまとめ 2012.10.03 03:10 170 広島 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 サンフレッチェ広島がアビスパ福岡DF志知孝明を完全移籍で獲得へ 地元紙の中国新聞が報道 サンフレッチェ広島が2023シーズン新ユニフォーム発表!過去3度タイトル獲得時のデザインを融合 サンフレッチェ広島、10・21ホームゲームにRIZIN梅野源治選手のゲスト来場を発表 DF荒木隼人との交流がきっかけに 170 コメント 61. 名無しさん 2012.10.3 08:32 ID: IwZmNjMDIz 安宅家の人々の舞台が広島だったとは知らんかったわ くにちゃん、あくまです 62. 熊 2012.10.3 08:40 ID: QwZDhiMjEz 涙が出るほど懐かしくなった。 次のホームゲームは地元に帰ってみるかな‥‥ 63. 名無しさん 2012.10.3 08:46 ID: JjYTdkM2Vk なぜこれまとめたしw 64. 鯱 2012.10.3 08:51 ID: liNjcxZDNi くっそうw エディオンはデオデオに名古屋のエイデンがくっ付いて出来たヤツでもあるんだぞぅ あとお笑いマンガ道場も製作は中京テレビだい 65. 名無しさん 2012.10.3 08:53 ID: FhODcwMGM2 ははーん、さては管理人広島のこと詳しくないな? 66. 名無しさん 2012.10.3 09:17 ID: VlNDI0Yzky 神戸だと、ミドリ電化がエディオンに吸収された事くらいしか繋がりがないような つーか、セリーヌ・ディオンがなんでこんなCMをと、最近ビビったわww 妹が「そっくりさんかなぁ」と疑ってた 67. 名無しさん 2012.10.3 09:20 ID: JmMDc1MGYw 来年の胸ロゴは「EDION」になるのかな? IとOを電源スイッチに見立てたデザインは秀逸だと思う。 68. 熊 2012.10.3 09:23 ID: diZTQ5ZWU0 自分でも柏村とナタリーとてっぱんくらいしかわかんなかったのによーまとめたなwwwwwwww 69. 名無しさん 2012.10.3 09:24 ID: QyMDkyN2M1 このコメントは削除されました。 70. 名無しさん 2012.10.3 09:26 ID: YxYzEyOTlj 内容は全く解らんけど管理人の努力に敬服した。 71. 名無しさん 2012.10.3 09:41 ID: A3NjUyNjcw 広島を離れて20年くらいになるが 管理人のおかげで泣きそうになった、ありがとう 72. 名無しさん 2012.10.3 09:42 ID: AwZDg2Zjhj ※69 ちなみにPerfumeのかしゆか(髪がロングの子)は 広島時代アストラムの沿線(牛田)に住んどったんよ。 このように広島の人間は出身芸能人の家とかを知ってたり、 学校とかで接点があったりで、地元民で集まる 酒の席ではその手の話題で盛り上がる。 73. 名無しさん 2012.10.3 09:42 ID: EyODU2NTI2 管理人激乙w 74. 名無しさん 2012.10.3 09:42 ID: ljZWY0NTU1 サンパークって山口でええんじゃいね? 中学だけじゃけど山口に住んじょったけー、知っちょーよ。 75. 否詳名無しさん 2012.10.3 09:50 ID: kzZjFlYWIy でもなんで否詳管理人はエディオンの写真に万世橋のラオックスを使ったんですかねぇ(意味深 76. 名無しさん 2012.10.3 10:01 ID: Y2MTk5MTVi 限界に挑戦した管理人さんに敬意を表し読み飛ばさなかったけどナウシカしかわかんなかったよw 77. 名無しさん 2012.10.3 10:02 ID: QwODIzMGFm 1割も分からんかった・・・ 78. 名無しさん 2012.10.3 10:03 ID: k3MjM1ZDMx 否詳管理人のローカルネタ深追いのレベルは金満師匠並。 79. Q 2012.10.3 10:14 ID: k3NDgzZmIw こういうの好きだわ。その地の生活が見えて面白い。 最近ミドリ電化がエディオンに変わって来たのは何故だと思ったけど※66さんのコメント見たら分かった。京都のミドリもエディオンに変わったわ 80. 名無しさん 2012.10.3 10:21 ID: E2Yjk1MjQ4 たとえほとんど分からなくても、こういうネタは大好きだわ。 そういや仙台も首位のときは丸1日ファミコンの話してたなw « 前へ 1 2 3 4 5 6 … 9 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.10.3 03:13 ID: IzM2Y2ZmM0 ん?もしかして管理人って広島人なの? 2. 名無しさん 2012.10.3 03:14 ID: MwNDAxNWQy 管理人さん、アジアカップ優勝は92年だぞ 3. 名無しさん 2012.10.3 03:14 ID: ZmYWIwNTc0 さすがにオリジナル10のクラブはどこも年齢層高めだな。 4. 名無しさん 2012.10.3 03:17 ID: QyNTAzMDJl 翌日、自宅で冷たくなっている管理人が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った 5. 名無しさん 2012.10.3 03:18 ID: A3ZTVjMmQ1 何が何だかわからない… 6. 名無しさん 2012.10.3 03:18 ID: c5NmYxYWVk なんでこのネタに管理人が食いつくんだw もしも もしも ひろしまに~♪ 7. 名無しさん 2012.10.3 03:19 ID: MyOWE0YzQ3 ローカルすぎwwwほんとに準まちBBSだなあ ゆかりって広島の会社だったんだねえ・・・お弁当時代よくお世話になりました。 8. 名無しさん 2012.10.3 03:20 ID: QwMTIxOWU3 なるほど、さっぱり分からんw ※1 前は静岡ネタに全力で補足してたし、どこのローカルネタにも食らいつくスタイルかと 9. 名無しさん 2012.10.3 03:23 ID: RiNzMxODgx なんとなくクリックしたニュージーランド村のリンクにメッツコーラ噴いた 10. 名無しさん 2012.10.3 03:25 ID: M1MzNkYjQ5 首位の余裕半端ない 11. 名無しさん 2012.10.3 03:29 ID: U0ZmY5MDRi 安田成美のナウシカの音程がところどころおかしく聞こえるのは 古い映像だから音声がおかしくなってるんですよね? 12. 名無しさん 2012.10.3 03:33 ID: FhMjI2NGYx アン・ソンミさんは割と好き 13. 名無しさん 2012.10.3 03:37 ID: c1MjViNjAw わしジーコの引退試合BAで観とるけぇの 14. 名無しさん 2012.10.3 03:38 ID: ZhOTlmYTZk こういうローカルネタ嫌いじゃない もっとやれ 15. 名無しさん 2012.10.3 03:40 ID: MyYmE3ZDg1 広島人だけど、何言ってるのかわかんない(´・_・`) 16. 名無しさん 2012.10.3 03:42 ID: RiNzMxODgx 柏以来のローカルネタか? 分からなくてもなんか面白いね、雰囲気か?w 17. 名無しさん 2012.10.3 03:45 ID: ljNWRjN2U4 毎度の事ながら全くわからんが地元じゃなくてもこの手の話を見るのは大好きだw MP尽きるまでぐぐり続けたであろう管理人さん超乙ww 18. 名無しさん 2012.10.3 03:48 ID: c0OGQ3YmE2 広島県人じゃなくて高知県人なんだが 豚太郎っていうラーメン屋広島にもあるの!? 高知にしかないと思ってたんだが!!?? 誰か知ってる広島県人教えてくれ!!!! 19. 名無しさん 2012.10.3 03:52 ID: hlMmJhYTM2 ※18 探してみた http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1062650015 同じチェーンだけど、店の概観、メニュー、味に、統一性がほとんど無いのが豚太郎の特徴らしい 20. 名無しさん 2012.10.3 03:54 ID: Y5N2NhYzdj ねーむれーなーいよるー 朝まで遠いよーるーー 1000ピイースのー ジーグソーパーズールー~ 21. 名無しさん 2012.10.3 03:57 ID: QzMzQ5NzY1 広島の順位でこの時期こういうネタは走馬灯的なものを感じるw ここ数年でJ入りしてる新規クラブは 2030年あたりになると古参サポが昔話を語り始めるんだろうね 22. 名無しさん 2012.10.3 03:57 ID: BjYmFhNTkw アジアカップ優勝@ビッグアーチ 大砲高木が足で決めたんだっけ。 あの時から、アジア覇者としての 日本サッカーが始まったのであった。 23. 熊 2012.10.3 03:58 ID: ViZGIwZWQ0 学生の俺ではついていけませんでしたorz 24. 名無しさん 2012.10.3 04:01 ID: ZlOWQ4ZjZm デオデオ=エディオンという事実を初めて知って驚愕だわ CMの内容は覚えてないけど最後に「デオデオも、よろしくね☆」 って言ってたのだけは覚えてる 25. 名無しさん 2012.10.3 04:03 ID: QyZTcwNDk2 旅行の友って初めて知った どんな味なんだ? 26. 名無し 2012.10.3 04:14 ID: U1MDY1N2Qx ゆかりも広島だったのかお世話になってるぜ というか管理人頑張りすぎだろwww十分よくやった休め 27. 脚 2012.10.3 04:20 ID: FhYWQyYTVj この余裕さ欲しいです。 28. 名無しさん 2012.10.3 04:23 ID: FjYjZlYWE2 確かに言われてみれば、あのアジアカップ優勝から日本がはじまったね。 なついわー。 で、東広島の下見にプールなんてあったか? 体育社がなくなったとは知らんかった。 今はなんかロールがデパ地下スイーツで有名なんじゃろ? なんだったっけ? 29. 柏 2012.10.3 04:35 ID: kwOTllNDA4 ちなみに石丸電気がエディオンになるっていう、セリーヌ出演のCMは 東京のJR中央線の車内でガンガン流れてるよ! この他をも巻き込むローカルな流れ、今季はやっぱ広島優勝なのか?くそっ! 30. 名無しさん 2012.10.3 04:37 ID: g3YzgyNTJk ボリュームありすぎで草生えるわ 31. 札 2012.10.3 04:41 ID: Y0MzYxNjkw 今はスレの雰囲気がそんな状態じゃないけど、うちもこの手の話題が始まったら物凄い流れになりそうだ。 道産子ホイホイの力は強力だからなぁ。 32. 名無しさん 2012.10.3 04:44 ID: ZiYzFkN2Nm 自分は管理人広島出身→東京在住だと思っている。 結構広島弁を※つけてさらっと解説したりしてるんだよねえ。 33. 名無し熊 2012.10.3 04:55 ID: Q1Mzc3ZDg4 なぜまとめたw県民だけどおっさんらの話さっぱりだわ 34. 名無しさん 2012.10.3 05:20 ID: BkZGQ4MzU5 ※25 旅行の友おいしいです 広島とは縁もゆかりもないがおばあちゃんの家に何故か昔からあった 今はダイソーで買えるので常備してます 35. 名無しさん 2012.10.3 05:22 ID: ViOGU3NTk4 でもさあ、サンデーサンって本社新南陽だったから山口の会社だけど・・・ 36. 名無しさん 2012.10.3 05:24 ID: M2YjkxNDk1 柏村武昭って本当にどうしてこうなったのいい例だと思う。 政治家なんてやらなきゃよかったのに。 37. 名無しさん 2012.10.3 05:26 ID: JkYTIzMDI2 野呂山サーキットの名をこのブログで見るとはwww 38. 名無しさん 2012.10.3 05:27 ID: Y4Y2NhMGU0 >>283の熊が豊齢線でてるおっさんのAAにしみえんw 39. 仙 2012.10.3 06:07 ID: MyY2U0MTI4 ニュージーランド村って所々にあるんだねぇ… 岩手の東北ニュージーランド村に行った事があるわー 40. 否詳名無しさん 2012.10.3 06:16 ID: kzZjFlYWIy サンデーサンはチビの頃たまに行ったなあ。 と福岡在住栖波がのたまってみる。 41. 名無しさん 2012.10.3 06:25 ID: UyMDYwZjk5 ローカル&年代が割と昔だから、ポカーンですよ。 でも楽しそうな雰囲気だけは伝わってきた、Jリーグは地域密着ってのがわかるな。 42. 名無しさん 2012.10.3 06:28 ID: 3gNhi+6OWU まさかこんな早くまとめられるとは。 管理人さんさすがです。 43. 名無しさん 2012.10.3 06:29 ID: RkOTMxNzJi 楽々園のパットパットゴルフと広電の屋上にあった観覧車とトランポリンによく連れていってもらったなぁ。 今ヤマダ電機があるところは昔広電のバスの車庫とバス停だったのに。 44. 熊 2012.10.3 06:32 ID: A2YWUxODYw 広島県人でも30代以上でないとついて来れない ローカルネタに食らいつく管理人の執念に驚愕w 更にローカルネタを投下。 かつて呉市に「音戸楽園」という海水プールがあった。 45. 名無しさん 2012.10.3 06:39 ID: 3gNhi+6OWU 広島出身25歳、大学入学から大阪在住だけどよくわからんかったw デオデオとチチヤスプールぐらいかな。カープソースは大阪風お好み焼きには合わない。逆にこっちのソースは広島風に合わない。 天満屋がなくなって電気屋さんになったらしいね。なかなか帰れなくて寂しい。 今はほぼ脚サポになってしまったけど、熊のことも忘れてない。 管理人さんありがとう。 46. 名無しさん 2012.10.3 06:46 ID: jnWECdVG73 ついていけない内容だったけど、面白かった。 サンデーサンは東京杉並の高井戸あたりにもあったような。昔、あの辺りで仕事してた時に行った記憶がある。 47. 静岡民 2012.10.3 07:01 ID: M3MWE0MjE4 お前らの気持ちがわかった 48. 名無しさん 2012.10.3 07:06 ID: AwZDg2Zjhj 広島のご当地CMソングで知ってるのは 「僕、ラクダよん」の中国トラックくらいか。今でも見れるけど。 福屋は駅前に大きいの出来て確実に旧市内への人の流れが変わった感じがする。もう13年も前だもんな… 49. 名無しさん 2012.10.3 07:14 ID: VjMTUyOWVj こういう話題になった時にスレが加速するとJサポ高齢化もあながち嘘じゃ無いような気もしてくるな 実際は子供はいるが10代後半~20代前半は少なくて空洞化してるような感じを受ける 50. 名無しさん 2012.10.3 07:16 ID: E3NjkyYTNh 旅行の友とゆかりって広島だったんか 引っ越してから食べなくなった訳が分かった 51. 名無しさん 2012.10.3 07:21 ID: c3MGU2ZTU0 お笑いマンガ道場って中京テレビの制作だったからてっきり柏村も名古屋人だと思っていただけに広島人だと知った時はかなり驚いた記憶が 52. 名無しさん 2012.10.3 07:29 ID: Y4Y2MxMGUz 一言だけ。 旅行の友はパスタにも使える! 塩コショウ+マヨネーズ少量+旅行の友でうまー。 53. 名無しさん 2012.10.3 07:43 ID: g5Yjg4ZDI0 宮崎駿は好きじゃないけど、アンソンミを全力排除した功績だけは認めざるを得ない。 さておき、 去年広島に越してきた関西人だけど、未だに広島弁を把握できん。 文太さんの物真似するだけじゃ駄目なんだな。 54. 名無しさん 2012.10.3 07:46 ID: I2ZGMxYjZj 管理人全然詳しくねぇな! 55. 名無しさん 2012.10.3 07:51 ID: E1M2Q2ZGQ4 サラヤ懐かしい。 大阪にもあっておにぎり買ったわー 56. 名無しさん 2012.10.3 07:52 ID: FmZGY1OTcz 大学時代広島に住んでたけど、全然わからない話ばかりで吹いたわ。首位の余裕ハンパないな。 サンデーサンは都内の十条とかにもあるよ。 57. 名無しさん 2012.10.3 07:53 ID: GAuLyGV7+3 徳川ってチェーン店だったのかよ 58. 名無しさん 2012.10.3 07:56 ID: ViMzAyYWI4 まちBBS出張所 59. 名無しさん 2012.10.3 08:15 ID: Bd194poIH3 さっぱりわからんがローカルネタは楽しいよなー こないだ旅行でエディオン初めて見てこれが熊さんの…!てなったw 60. 栗鼠 2012.10.3 08:25 ID: RhM2FiZTU5 横山雄二なつかしい。「KEN-JIN」で昔吉川晃司プロデュースの歌作った時、プロモビデオにチョイ役で出してもらったことある。あの時の有吉弘行がめっちゃいい人だったことが印象的だった。 61. 名無しさん 2012.10.3 08:32 ID: IwZmNjMDIz 安宅家の人々の舞台が広島だったとは知らんかったわ くにちゃん、あくまです 62. 熊 2012.10.3 08:40 ID: QwZDhiMjEz 涙が出るほど懐かしくなった。 次のホームゲームは地元に帰ってみるかな‥‥ 63. 名無しさん 2012.10.3 08:46 ID: JjYTdkM2Vk なぜこれまとめたしw 64. 鯱 2012.10.3 08:51 ID: liNjcxZDNi くっそうw エディオンはデオデオに名古屋のエイデンがくっ付いて出来たヤツでもあるんだぞぅ あとお笑いマンガ道場も製作は中京テレビだい 65. 名無しさん 2012.10.3 08:53 ID: FhODcwMGM2 ははーん、さては管理人広島のこと詳しくないな? 66. 名無しさん 2012.10.3 09:17 ID: VlNDI0Yzky 神戸だと、ミドリ電化がエディオンに吸収された事くらいしか繋がりがないような つーか、セリーヌ・ディオンがなんでこんなCMをと、最近ビビったわww 妹が「そっくりさんかなぁ」と疑ってた 67. 名無しさん 2012.10.3 09:20 ID: JmMDc1MGYw 来年の胸ロゴは「EDION」になるのかな? IとOを電源スイッチに見立てたデザインは秀逸だと思う。 68. 熊 2012.10.3 09:23 ID: diZTQ5ZWU0 自分でも柏村とナタリーとてっぱんくらいしかわかんなかったのによーまとめたなwwwwwwww 69. 名無しさん 2012.10.3 09:24 ID: QyMDkyN2M1 このコメントは削除されました。 70. 名無しさん 2012.10.3 09:26 ID: YxYzEyOTlj 内容は全く解らんけど管理人の努力に敬服した。 71. 名無しさん 2012.10.3 09:41 ID: A3NjUyNjcw 広島を離れて20年くらいになるが 管理人のおかげで泣きそうになった、ありがとう 72. 名無しさん 2012.10.3 09:42 ID: AwZDg2Zjhj ※69 ちなみにPerfumeのかしゆか(髪がロングの子)は 広島時代アストラムの沿線(牛田)に住んどったんよ。 このように広島の人間は出身芸能人の家とかを知ってたり、 学校とかで接点があったりで、地元民で集まる 酒の席ではその手の話題で盛り上がる。 73. 名無しさん 2012.10.3 09:42 ID: EyODU2NTI2 管理人激乙w 74. 名無しさん 2012.10.3 09:42 ID: ljZWY0NTU1 サンパークって山口でええんじゃいね? 中学だけじゃけど山口に住んじょったけー、知っちょーよ。 75. 否詳名無しさん 2012.10.3 09:50 ID: kzZjFlYWIy でもなんで否詳管理人はエディオンの写真に万世橋のラオックスを使ったんですかねぇ(意味深 76. 名無しさん 2012.10.3 10:01 ID: Y2MTk5MTVi 限界に挑戦した管理人さんに敬意を表し読み飛ばさなかったけどナウシカしかわかんなかったよw 77. 名無しさん 2012.10.3 10:02 ID: QwODIzMGFm 1割も分からんかった・・・ 78. 名無しさん 2012.10.3 10:03 ID: k3MjM1ZDMx 否詳管理人のローカルネタ深追いのレベルは金満師匠並。 79. Q 2012.10.3 10:14 ID: k3NDgzZmIw こういうの好きだわ。その地の生活が見えて面白い。 最近ミドリ電化がエディオンに変わって来たのは何故だと思ったけど※66さんのコメント見たら分かった。京都のミドリもエディオンに変わったわ 80. 名無しさん 2012.10.3 10:21 ID: E2Yjk1MjQ4 たとえほとんど分からなくても、こういうネタは大好きだわ。 そういや仙台も首位のときは丸1日ファミコンの話してたなw 81. 名無しさん 2012.10.3 10:21 ID: JiNTAwOWIy 天満屋八丁堀店と府中家具会館の閉鎖をここで今、知りました。。。 ショック。。。っていうか、福山の親戚、教えてよ! あ、こないだ天皇杯負けた福山の会場は駅伝大会の応援で何回か行ったなぁ。まさかNHKややべっちで再開するとは思わんかったww 82. 名無しさん 2012.10.3 10:31 ID: U4MzlmMjQx ※28 昔ダイエーだったとこの近くにあったぞ 83. 名無しさん 2012.10.3 10:37 ID: IxY2ZhM2Mw 内容についていけない他サポだが 管理人さんの努力に敬礼 マンガ道場なつカシス 久しぶりにCOCOみたわw 小さいころだからうろ覚えだけど 84. 名無しさん 2012.10.3 10:39 ID: Q4NDEyY2Q3 管理人乙 こういう手のこんだまとめは好感が持てる 大変だろうけどローカルネタこそがJの良さ 85. 七誌さん 2012.10.3 10:41 ID: IzYWUzY2Vm 熊サポのツレに見せたら懐かしさのあまり号泣してたwww 86. 名無しさん 2012.10.3 10:41 ID: QyMGIwMzVl こういうネタは分からん人多くても、分かる人には刺さる人にはたまらんものがある 熊が首位ってこともあって、この記事が刺さる人はさぞや多かろうな 87. 名無しさん 2012.10.3 10:46 ID: M1MzU2N2M4 30前半じゃ半分もわからん… 88. 名無しさん 2012.10.3 11:06 ID: VmMzFkNzhm ソウル五輪最終予選の中国戦が懐かしすぎるw 87年10月26日月曜日、7時のニュースの後、7時半からの中継だった。試合は7時キックオフだったから放送開始時点で既に前半30分くらい。今ではとても考えられないよな。 89. 名無しさん 2012.10.3 11:09 ID: IzNmU0MjFj なぜ富永先生は最後手を振らないのか謎 90. 名無しさん 2012.10.3 11:39 ID: BlNTRiNmIx さっぱりわからん 91. 名無しさん 2012.10.3 11:48 ID: AxN2JkZjQ5 な かぜのたにの う~し か~ 92. 名無しさん 2012.10.3 11:49 ID: EyOGU3Y2Rh ワロタw こういう話題にすら出ない呉ポートピアランドはホントに誰得だったな…。 いや、行ったけどさ。 93. 名無しさん 2012.10.3 12:00 ID: IzM2Y2ZmM0 中国・四国・九州地方の「デオデオ」 関西地方の「ミドリ電化」 中部地方の「エイデン」 関東地方の「石丸電気」 これらが経営統合の後、店舗ブランドを統一したものが「エディオン」 広島が主体と思いきや、本拠地は大阪 94. 名無しさん 2012.10.3 12:12 ID: c0OGQ3YmE2 ※19 サンクス!! あそこのラーメン屋にはおでんもついてるんだよなあw なんだか久しぶりに豚太郎食いたくなったなあ!!w 郷土が恋しくなったよ(´・ω・`) 95. 名無しさん 2012.10.3 12:13 ID: U3ZDcxZGJl 完全にまちBBSだこれw 96. 名無しさん 2012.10.3 12:20 ID: E2OGY1YTgx 30代前半で広島から離れたことのない俺でも半分くらいしかわからん… 97. 名無しのサッカープレイヤー 2012.10.3 12:22 ID: MxOWFiYTEx 否詳管理人さんパねぇ 98. 名無しさん 2012.10.3 12:26 ID: M0ZWRkNzhk このコメントは削除されました。 99. 名無しさん 2012.10.3 12:41 ID: RhYWI1NTZh ユニの「エディオン」は 新ロゴに変わらないのだろうか? 100. ̵̾������ 2012.10.3 12:43 ID: lmOTk2YjZj ※96 30代前半で20で広島を出た俺でもまなみのりさって人以外は全部わかるぞ 101. 名無しさん 2012.10.3 12:53 ID: BiYzdjODgw しかしどの文字がどこにあたるなんだろうというネーミングだね ミドリが「O」なのはいかにも苦しい・・・ アナグラムだとしたら石丸とミドリが無いって事なんだよなぁ http://www.youtube.com/watch?v=gS-DZooIhHY 102. 名無しさん 2012.10.3 12:54 ID: lmMDY5MTY3 アジアカップ優勝の写真、後列左から5人目(山田と大嶽の間)って誰? 103. 名無しさん 2012.10.3 12:55 ID: U2NWFlYzA5 ※99 ノ 104. 名無しさん 2012.10.3 13:00 ID: Q3Y2E5NmI3 瓦斯の鉄道話&イナゴとか仙台のファミコンとかしみスレの静岡グルメとか、 執念といえるぐらい関連画像や動画を貼るスタイル、嫌いじゃないw しかし熊さんは優勝前に思い出話か フラグにならないといいね(ニッコリ 105. 名無しさん 2012.10.3 13:12 ID: BiYzdjODgw ※102 神野(当時横浜M)じゃないかな 106. 名無しさん 2012.10.3 13:13 ID: A5MzYyMWU5 なんジョ→ジューケン→びしばしは30代以上広島人の黄金リレー。 107. 名無しさん 2012.10.3 13:22 ID: U2NWFlYzA5 ローカルネタ満載は平日のお茶請け話にちょうど良い感じ。 瓦斯のイナゴネタとかは好きだがな。 鳥取戦でかに汁速攻で食い尽くして 「汁だけ」提供の流れにはワロタ。 108. 名無しさん 2012.10.3 13:53 ID: hlMjRjN2Zi 買い物上手はママのコツ 買い物上手は日専連… ここはーひろひまーえーきービールー… 肉は中山中山畜産…たーけーやまんーじゅうー… はまにしはまにし布団のはまーにしー… ひしまさーむねー… ユニード、ムネカネ、ニイタニ、水田、見真講堂、 …もう出てこん。 109. 名無しさん 2012.10.3 14:51 ID: I0Zjg5OGNj 八丁堀の天満屋無くなったなんて…ショック…(´;ω;`) 流川のおばあちゃん家からよく買い物に行った思い出の場所。 110. 名無しさん 2012.10.3 15:01 ID: I3MDAzM2Uw ラジオはあ〜るし〜し〜、番組はなんでもジョッキー。 上野&世良コンビは好きだった。 広島は街中でよく選手(サンフレ&カープ)を見かけるよね。 コンパクトで住みよい街ですわ。 111. 名無しさん 2012.10.3 15:25 ID: k3NTM1NDk2 ※20 いんぐりもんぐり乙 なんでそんなマイナーバンドの曲が出るんだよw 112. 名無しさん 2012.10.3 15:40 ID: M3NWY0YjA0 ? 113. 名無しさん 2012.10.3 16:00 ID: ZjOTdkMzY0 県外出身広島在住民だけど半分しかわからない… ここまで調べた管理人さん乙。 >>244 長崎ちゃんめんも山口の企業ですな。中筋(広島ICすぐ近く)あたりにもあるはず。 114. 名無しさん 2012.10.3 16:14 ID: g0Y2VhMDZk 広島は一回行っただけなので読んでも何がなにやら全く分からなかったが、こういうのは嫌いじゃない。 つーか王座戦ネタの時ほとんど全部分からなかった人の気持ちが分かった気がするw 管理人さんあまりにも詳しくなさ過ぎる 乙 115. 七誌さん 2012.10.3 16:58 ID: IzYWUzY2Vm 第一産業までは知ってたけど久保兄弟電機商会までは知らなかったw 116. 名無しさん 2012.10.3 17:33 ID: 9NEQ7rUztj ※107 「むしろ汁だけの方が本番だろ」なんて言われてたがなw 117. 名無しのサッカープレイヤー 2012.10.3 17:34 ID: E5NjdmNWVj ※25 旅行の友を知らないなんて… 人生ちょっと損してるな 118. 名無しさん 2012.10.3 17:39 ID: I3MDAzM2Uw 旅行の友があれば、軽くご飯三杯いける。 ちなみに「前田の好きな旅行の友」というパッケージでも売っている。 http://yumeplaza.shop-pro.jp/?pid=48107350 119. 名無しさん 2012.10.3 18:04 ID: gxZGQ3ODUx 管理人さん お疲れ様です(*^^*) 120. 名無しさん 2012.10.3 18:04 ID: MxMzNlZTcw アジアカップのときはビッグアーチ満員だったけどサッカーであんなでかい会場をいっぱいにしたのをテレビで見て胸熱だったこと思い出した。 でも今話題の件だけど、当時交通網はだいじょぶだったの? 121. 名無しさん 2012.10.3 18:26 ID: 4AaExKlgsa ※120 そりゃあ勿論、交通網は破状してましたがな 122. 名無し 2012.10.3 18:55 ID: kzZWQ4ZGY2 酷い華麗集だな 123. 名無しさん 2012.10.3 18:58 ID: IwMTE0Yzgy その昔アルパークには水族館とメリーゴーランドがあったんよ 124. 名無しさん 2012.10.3 19:13 ID: I4Zjk0MGI0 管理人広島人か、と思ったらググるだけでここまで頑張ったのか 一体なにが管理人をここまで広島にかきたてる、 う@しおかストヤノフかw 125. 名無しさん 2012.10.3 19:16 ID: Y3ZGExMDky 海島博が懐かしくて鳴きそうになった 当時中2やったかなぁ 近所住みでパスポート持ってて毎日のように行ったわ 大阪の生活疲れたしそろそろ広島に帰ろうかな… 126. 名無しさん 2012.10.3 19:38 ID: Y5MjQ1NGQ1 第一産業の新ビルオープンの垂れ幕の中に 優勝おめでとうの文字が・・ 初優勝はこの年だったのか・・カープの カープを優勝させる会が歓喜した年。 これがなければ今のフラワーフェスティバルはなかった。 中山美穂も広島に来なかった・・歳がばれるな。 127. 名無しのサッカープレイヤー 2012.10.3 20:09 ID: Q3MzFkODc4 わかるのはゆかりが美味いって事だけ 128. 名無しさん 2012.10.3 20:12 ID: U1Njg1Njdk アンガールズ単独ライブ~チェルニー~通常盤 [DVD 129. 名無しさん 2012.10.3 20:22 ID: PBI4EuwIyD 朝晩寒いから、体あったかくしてまとめに励んで下さいね管理人さん(^(エ)^) 子供の頃チチヤスダイヤモンドプールに何回か連れてってもらった。あと、サラヤ覚えてる。他はようわからんww 山賊は今でもたまに行くな~。 130. 名無しさん 2012.10.3 20:24 ID: YzM2JkZWMy ※125 帰っておいで、ションベン臭い市民球場は無くなってしまったけど、他は何にもかわっとらんよ(^ω^) 131. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.3 20:31 ID: RmYTY5NTU2 ということは岐阜ちゃんの背中もエディオンに変わるのか 132. 名無しさん 2012.10.3 20:47 ID: E2MGU5ZWVm 横山雄二はラジオの恋という映画に主演してます。 133. 名無しさん 2012.10.3 20:49 ID: Y1ZWZlYjNk ポーラリース 134. 名無しさん 2012.10.3 20:49 ID: E2MGU5ZWVm 西条秀樹の家は荒神陸橋のふもとにあった。 135. 名無しさん 2012.10.3 21:08 ID: E2ZjcxMjE0 EDIONてなんか文字を組み合わせるとゲージになりそうだね 136. 名無しさん 2012.10.3 21:12 ID: QzNWFiZDAx 地元なのにわからん… 137. 名無しさん 2012.10.3 21:27 ID: liMDM2ZDdh 石丸電気も関係してたんか!秋葉原久しく行ってないから全然知らなかった 関東広島好きとしては下北沢のお好み焼き屋の数々は数少ない「広島」を感じられる場所 138. 名無しさん 2012.10.3 21:28 ID: U6n7+9UGrE RCC RCCラジオ あなたのRCC 139. 岐 2012.10.3 21:36 ID: JiMWUyZWIy ※131 いや・・・無くなってるかも・・・orz 140. 名無しさん 2012.10.3 21:43 ID: ljNWRjN2U4 自分とこだとどんなんあったっけと思い出したCMが 脳内ループして止まらなくなった…orz ヘイミスタースポーツマ〜ン〜 きーみーが好ーきさ〜♪ 141. 名無しさん 2012.10.3 21:47 ID: ExODA4ZTU4 広島を出て初めて分かる、日曜23時から元気丸が放送される、という素晴らしさ。 142. ̵̾雉 2012.10.3 21:49 ID: E1M2M3NWQy あれもデオデオこれもデオデオそれもデオデオみんなデオデオ♪ 143. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.3 21:57 ID: BmYmZlOGFi ダイイチとか名前忘れとったわ エディオンのCMって大阪と広島で違うのか? 144. 名無しさん 2012.10.3 22:00 ID: I3MDAzM2Uw ※142 ピカチュウの大谷育江が歌っているイメージソングは無くなってしまうのか。 145. 名無しさん 2012.10.3 22:19 ID: PBI4EuwIyD 近所のデオデオが全てEDION表記になったので、通り掛るたび胸スポ英字表記版ユニを妄想してしまう。ニヤニヤホルホルしながらいつもEDIONの看板を見上げてしまうよ。 146. 40代熊 2012.10.3 23:02 ID: IzYWUzY2Vm ナタリーのCMにキャンディーズ、第一産業のイメージキャラに 岩崎宏美で思い出したが、記憶が確かなら広銀のイメージキャラにあの森光子、広相のイメージキャラに浅茅陽子だった!いま思えばあの時は景気がよかったんだと思う。 147. 名無しさん 2012.10.3 23:06 ID: U0ZmM5YTZm 何年経とうが何十年過ぎようが 失くしたモノは景色だけさ 148. ̵̾������ 2012.10.3 23:06 ID: FjN2NjYzI2 十歳で広島から離れたからほとんどわからん… 149. 名無しさん 2012.10.4 00:05 ID: lhMDQ1OTcy 楽しいときも〜 嬉しいとき〜も〜 人間同士〜 変わらぬ愛を〜 って広島ローカル? 150. 名無しさん 2012.10.4 00:34 ID: cwZmM5ZWMx 北京から今週の横浜戦見に東京に戻ってきてるんだけど 山手線でセリーヌエディオン見て目が点になった。 第一産業がこうなるとはなぁ・・・ 151. 名無しさん 2012.10.4 00:49 ID: VjYmYzZjAx ※110 朝まで夜っテレビという番組で、彼らMCをしよって、最後によくこの曲がかかっとったのを、夜中思い出してつい… 152. 名無しさん 2012.10.4 00:52 ID: VjYmYzZjAx ※111ですた汗 153. 名無しさん 2012.10.4 01:13 ID: FjMGUyZTQy ニコニコなのでアカウントないと見られないけど http://www.nicovideo.jp/watch/sm7945834 広島の冠婚葬祭の大田って会社なので広島ローカルだと思う 154. 153 2012.10.4 01:14 ID: FjMGUyZTQy ※149 宛てでした 155. 名無しさん 2012.10.4 03:40 ID: hiOTk1Y2My デオデオってエディオンの旧社名だったのか…。 156. 名無しさん 2012.10.4 05:42 ID: QyODNhM2Yz ゆかりって広島製だったのか てっきり三島食品って三島にあるのかと・・・ 157. 名無しさん 2012.10.4 08:17 ID: lkMjM1YzNj 元々、エイデンとデオデオがつるんで、エディオンだから安易なネーミングではあるな(w 158. 名無しさん 2012.10.4 12:04 ID: WzyLykFGQV セリーヌエディオンのCM見る度にユニにカタカナでエディオンドーン!の衝撃を思い出すなw今は見慣れたけどね 159. 名無しさん 2012.10.4 19:05 ID: g2Y2M1ZDFk ※155 サンフレの胸スポずっとデオデオだったろ… 160. 名無しさん 2012.10.4 23:15 ID: E2NjZmNTcw ※159 Fordのこともたまには思い出してあげてください… 161. 名無しさん 2012.10.4 23:35 ID: gwOWYxYzNi もし専用スタジアムができてかつ好評で 毎回優勝争いに加われるようになったら シアトルのように サッカーが野球の人気を上回れる 可能性があるのではと 162. 名無しさん 2012.10.5 08:16 ID: IxNjVkMDdk 楽々園の海水浴場は出たかな?今の’ほのゆ’は海だった。 163. 脚 2012.10.5 18:11 ID: NiMjVkODUw ローカルネタなのにここのコメ欄もそこそこコメあるなww 164. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.5 21:17 ID: BmZjI3NTRh ※144 あの歌もう聞けなくなるのか・・・・・さみC 子供のころからずっと聞いてたからなあ・・・・ 165. 名無しさん 2012.10.5 21:36 ID: A2YzE3ZDAz 成績が良い時はどこも雰囲気がこんな感じになるよなww なぜか島谷ひとみのは知ってた気がするが後は分からん 166. ちなC 2012.10.6 22:31 ID: cwZmQyYWFi 何 故 こ ん な に コ メ 付 い て るwww 広島人だった自分も色々と懐かしかったわ 子供のころ連れてってもらった海島博はほんと 楽しかったなァ 167. 名無しさん 2012.10.8 21:10 ID: U1MzdmZmRh ※34 ちなみにダイソーは広島の会社wだからあるのかも? 20代後半じゃあローカルタレントとCMソングくらいしかわからんわ~柏村武昭のテレビ宣言時代が懐かしいな…。 横山雄二には今も世良洋子とのラジオで笑わせてもらってますw とにかくサンフレッチェ今年こそ優勝楽しみにしとるけん! 168. 名無しさん 2012.10.18 16:40 ID: BiOTFhNzA5 なつかしすぎwww 楽しかったw 169. 南米クマー 2012.11.26 03:36 ID: gwYjEzODcy 海島博当時、兄も自分も合唱隊と合唱団に入ってて、舞台で何度か歌ったよ!!懐かしいなぁ……。 あと、ナタリーが出てんのに、何故に呉ポが出てないんだ? ローカルな歌と言えば「Try-君がいるから」(アジア大会イメージソング)や「砂漠のバラ」(広島国体イメージソング)を忘れちゃいけないと思うんだ。 今年はかなり調子がいいと聞いてたけど、まさか本当に優勝してくれるとは思わなかった。 感動と興奮をありがとう。 170. 名無しさん 2018.12.8 14:42 ID: NlNmYzYmUy 日専連広島会グループのロゴが ちょっぴり怖い(^^; 緑井ガーデンプール サンフラワー、花だん 懐☆ 次の記事 HOME 前の記事
ID: IwZmNjMDIz
安宅家の人々の舞台が広島だったとは知らんかったわ
くにちゃん、あくまです
ID: QwZDhiMjEz
涙が出るほど懐かしくなった。
次のホームゲームは地元に帰ってみるかな‥‥
ID: JjYTdkM2Vk
なぜこれまとめたしw
ID: liNjcxZDNi
くっそうw
エディオンはデオデオに名古屋のエイデンがくっ付いて出来たヤツでもあるんだぞぅ
あとお笑いマンガ道場も製作は中京テレビだい
ID: FhODcwMGM2
ははーん、さては管理人広島のこと詳しくないな?
ID: VlNDI0Yzky
神戸だと、ミドリ電化がエディオンに吸収された事くらいしか繋がりがないような
つーか、セリーヌ・ディオンがなんでこんなCMをと、最近ビビったわww
妹が「そっくりさんかなぁ」と疑ってた
ID: JmMDc1MGYw
来年の胸ロゴは「EDION」になるのかな?
IとOを電源スイッチに見立てたデザインは秀逸だと思う。
ID: diZTQ5ZWU0
自分でも柏村とナタリーとてっぱんくらいしかわかんなかったのによーまとめたなwwwwwwww
ID: QyMDkyN2M1
このコメントは削除されました。
ID: YxYzEyOTlj
内容は全く解らんけど管理人の努力に敬服した。
ID: A3NjUyNjcw
広島を離れて20年くらいになるが
管理人のおかげで泣きそうになった、ありがとう
ID: AwZDg2Zjhj
※69
ちなみにPerfumeのかしゆか(髪がロングの子)は
広島時代アストラムの沿線(牛田)に住んどったんよ。
このように広島の人間は出身芸能人の家とかを知ってたり、
学校とかで接点があったりで、地元民で集まる
酒の席ではその手の話題で盛り上がる。
ID: EyODU2NTI2
管理人激乙w
ID: ljZWY0NTU1
サンパークって山口でええんじゃいね?
中学だけじゃけど山口に住んじょったけー、知っちょーよ。
ID: kzZjFlYWIy
でもなんで否詳管理人はエディオンの写真に万世橋のラオックスを使ったんですかねぇ(意味深
ID: Y2MTk5MTVi
限界に挑戦した管理人さんに敬意を表し読み飛ばさなかったけどナウシカしかわかんなかったよw
ID: QwODIzMGFm
1割も分からんかった・・・
ID: k3MjM1ZDMx
否詳管理人のローカルネタ深追いのレベルは金満師匠並。
ID: k3NDgzZmIw
こういうの好きだわ。その地の生活が見えて面白い。
最近ミドリ電化がエディオンに変わって来たのは何故だと思ったけど※66さんのコメント見たら分かった。京都のミドリもエディオンに変わったわ
ID: E2Yjk1MjQ4
たとえほとんど分からなくても、こういうネタは大好きだわ。
そういや仙台も首位のときは丸1日ファミコンの話してたなw