閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【欧州遠征】セレッソ出身3選手が代表で初の揃い踏み!歓喜のセレスレまとめ

189 コメント

  1. このコメントは削除されました。

  2. ごめん。このPC主の友達が鹿ファン。
    俺はにわか。

  3. 3シャドー面白すぎる
    これでポストプレーできる奴ワントップに置けば得点量産やな

  4. 脚サポがこんなん言っていいのかわからんが…
    セレッソ誇らしい
    遠藤と今野がいきいきしてて安心したよ、ガンバじゃ上手くいかないことも多いだろうし…

  5. 乾が代表で定着しますように!!

  6. おめでとう、こういうのはサポーター冥利に尽きるよな

  7. ※99
    マジです 3人が同時にピッチにたったことはセレッソの頃にもなかったことです
    キヨと乾の交代があったのが1,2回かな?乾と真司は08後半から10 5月まで丸2年一緒にやってるしこのシーズンはJ2の試合数が多かったから90試合以上一緒にやってるはず
    キヨと乾はJ1で1年半一緒にプレーしてるけど怪我もあって実質1年ぐらいかな同じピッチにたったのは
    真司とキヨが同時にメンバー入りしてるのは3試合ぐらいしかない
    タイトルはプロ化する前のは全部持ってるけどJ以降はリーグ、天皇杯ともにあと少しのところで取れてません(++)
    今年の天皇杯でクラブ4個目とって復活してほしいです

  8. ※99
    清武は香川が夏移籍した後釜の前提で獲ってたので、香川が居た時はスタメン出場なし。
    2名とガッツリとコンビ組んでたのは実は乾。だから乾が入ると、他の2人も動きが急にセレッソっぽくなる。

  9. 他サポだけど桜前線キター!!!って胸熱だった
    代表の切り札として定着するといいなサクラッシュ

  10. 遠藤今野川島様々であの時間まで耐えてフランスが戦力ダウンしたところに乾の投入で流れに変化が生まれ、
    さらに細貝内田高橋が入って介護から解放された清武がまともに攻撃参加できるようになったのもデカい。
    こうしてみるとあの時間帯になってからセレッソライン+長友のスタミナを活かされるのは相手にしたらかなりエグいよな。さすがザック。

  11. ※43
    >桜スレサクラッシュなんて用語あんのかい
    あるよ。J2で香川・乾コンビで点取りまくったのがきっかけで出来た。

  12. 長谷部→扇原
    遠藤→山口
    ハーフナー→柿谷
    これでいこうぜザックさんよ

  13. 実際、デカくないワントップで成功してるチームもあるし
    前田の後のFWとして柿谷は有力だよな

  14. 前半からの殴られ具合が去年から見慣れた光景だった
    セレッソマジ誇らしい

  15. いやほんと誇らしい。

  16. ※33
    違う大阪の方だけど感動した
    2年後にはまたダービーしてえなー

  17. 現状の日本代表のサッカーはボールを回して相手を崩すサッカーだから、キープして相手を引きつけて押し上げる本田がいないと成り立たない。
    しっかり守ってる相手に対してパスを回すだけで点取れるのはスペインぐらい。
    本田の代わりに憲剛じゃ同じ役目が出来無いし
    セットプレイのことを考えると、どうしてもハーフナー、酒井っていう高身長の選手が選ばれる。
    結局、セレッソ3人は色々な意味で代表じゃ使えないから。システムを変えて
    CFWを使わないカウンターサッカーで
    ハーフナー→高橋で守備を固めつつ、香川を使った鋭いカウンターっていうのが今回の形。

  18. ※113
    それはクルピの攻めるサッカーって考えればありかもしれんが
    セレッソ3人を2列目に、トップ柿谷じゃセットプレイで点を取られすぎる・・・・。
    スペインはポゼッション高めて守備の機会を減らすなんていう芸当ができるけど
    攻めるサッカーっていうのは、基本的にフィジカル無いと安定しないんだよ。

  19. 桜は楽しそうでいーね。大津も早くここまで上がってきてくれないかな。酒井が先発で見れて嬉しかったけど、長谷部のせーで世論の印象は悪いんだろーな(T_T)酒井はよくやってたのに、、。

  20. ~巴里は燃えているか~のアフィこっちにもくれよう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ