閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

札幌、来季監督に前川崎の相馬直樹氏が有力に


[報知]J2出直しの来季新監督に相馬直樹氏…札幌
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20121030-OHT1T00292.htm

 札幌が来季新監督として、前川崎監督の相馬直樹氏(41)を複数候補の中から一本化したことが30日、分かった。関係者によると、既に水面下でクラブの意思を伝えており、相馬氏も27日のF東京戦(味スタ)を観戦するなど就任に前向きで、来週にも正式オファーを出し、交渉に入る。

 札幌は今季、4年ぶりのJ1で4勝2分け24敗と最下位に沈み、9月29日の川崎戦でJ史上最速の降格が決定。今月5日に石崎信弘監督(54)の退任が決まった。来季はチーム強化費が今季の約5億円から半減。札幌U―18から最大6選手をトップ昇格させ、若手主体でJ2プレーオフ圏6位以内を目指す。クラブを運営する北海道フットボールクラブの矢萩竹美社長(62)は求める新指揮官像を「チームと一緒になってやっていける人」と話しており、41歳の相馬氏は最適の人材だ。

 相馬氏は今季、川崎を率いて開幕2連勝の後、公式戦5戦勝ちなしで4月11日に解任された。親しい関係者に「もう一度チャンスが欲しい」と現場復帰を切望しており、条件面の交渉に支障はない。11月中にも「札幌・相馬監督」が誕生する。(以下略、全文はリンク先で)


images



以下、札幌スレより

秒刊コンサドーレ2167日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1351517762


106 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 03:04:06.98 ID:qdK1RNRN0
おいw来季は相馬だってよw


107 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 03:05:34.08 ID:9xqFu184I
相馬と聞いてw


109 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 03:12:37.86 ID:ju+7OQ590
まーた飛ばしのシーズン到来か


110 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 03:19:01.32 ID:pV98N58KO
相馬? まさかな


111 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 03:20:06.87 ID:VzdP18rH0
年俸いくらで雇うつもりなんだろ?
川崎で5000万だったみたいだけどうちなら半額以下だよなぁ



113 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 03:29:21.62 ID:w2eECJtd0
相馬だとして11月から指揮とるのかよ


114 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 03:35:45.48 ID:U6vsz6ha0
相馬って選手とのコニュニケーション不足が問題になってなかったっけ
札幌の選手は伝統的におとなしいしベテランもほとんど切られるのに大丈夫か



167 川崎:2012/10/31(水) 10:13:05.30 ID:NrJmaw1d0
>>114
それ書いたのチームのお抱えライターで、本当だったかはわからんよ。今でもその記事は批難轟々。
(今はせっせと風間擁護記事書いてるが、解任されたら批難記事出すと思う)
もし、選手とうまく行ってなかったとしたら、現役でプレーしてた時の選手が川崎に残ってて、やりにくかったんじゃないかと推察。
だから、来期のコンサが若いチームなら、やりやすいんじゃないかと思うよ。
基本的にはいい人だよ。
話は長いがw
あと、パスサッカー指向ではある。



115 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 04:26:17.82 ID:DaX5aqmD0
相馬とか勘弁してくれ
これ以上崩壊させないでくれ

指揮官に向いてる性格じゃあない
戦術云々の問題だ



120 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 05:54:20.05 ID:nbDIT1vv0
>>115
強化部長がまず戦術を軽視してるからなぁ…。
正式な発表があるまではなんとも言えないが。



121 海豚:2012/10/31(水) 06:40:30.33 ID:4jLeddiZ0
・戦術で雁字搦めで選手のプレーを制限
・良い選手でも戦術に合わなければベンチ要員
・現役時代はSBだったが守備構築に重大な欠陥

それでもでも人柄は悪くないしチームと相性がよければ風間よりはずっとマシです。



123 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 06:47:28.26 ID:SexFyQnI0
>>121
相馬じゃなくて望月貸してくれよ…

※代行監督を務めた望月コーチ


125 海豚:2012/10/31(水) 06:51:31.74 ID:4jLeddiZ0
>>123
どうぞどうぞ。望月は?すぽると(風間ファミリー)だから覚悟しとけよ。
相馬さんにJ1は早すぎたからJ2で経験積ませて大きくしてやってくれ。



122 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 06:43:56.78 ID:1y2FIwWH0
相馬もキャリアとしては若いから札幌で経験積ませてあげようという広い心を俺は持ってる

ということにしとくが正直めっちゃ不安



126 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 07:01:57.75 ID:7N8iB2LQO
かわい相馬さん…
すごい連敗してなかったか?あの川崎の戦力で

うちに来たらそれ以上連敗しそうだ…


images


127 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 07:16:24.01 ID:uEeRQTp30
社長「チームと一緒になってやっていける人」と話しており、41歳の相馬氏は最適の人材だ。

・・・まぁ、風間よりはまだいい。



132 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 07:36:45.16 ID:SexFyQnI0
>>127
またこういう感覚で監督人事を決めるか…


128 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 07:25:06.88 ID:XMgmswzR0
なんか新監督は札幌に関わったことのある人とか言ってなかったか?


130 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 07:33:04.38 ID:J0TiQKNE0
>>128
それは当てはまればよりベターっていうもので
絶対条件では無いと思う



133 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 07:42:21.11 ID:J0TiQKNE0
「お金じゃない。チャンスが欲しい」って言ってるみたいだし
相当安く契約できそうだからいいんじゃない?
ハマれば儲けものってくらいで



135 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 07:46:35.89 ID:2hsvCZj9O
長谷川健太がいいよう。
J1経験ある監督で来てくれそうな日本人監督ってなかなかいないね。


20090929-2-1880-01


136 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 07:46:42.75 ID:ibnrCYbW0
とりあえず相馬でがんばれ
だめになったらすぐ風間一族を送り込むから



138 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 07:47:34.65 ID:rkYbpVbJI
金銭的に一番安いのが相馬だから有力なんだろ。
監督として大した実績もないし、期待もしてないから来季のシーチケ買うの辞めたわ。



140 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 07:53:44.60 ID:J0TiQKNE0
一応町田では結果出してるし、川崎での失敗は
一気にレベル上げすぎた感があったから
来季のウチくらいがちょうどいいんでないかな

ダメだったとしても互いに言い訳できるしw


※JFL町田監督時代はチームをJ2昇格資格のあるJFL3位に導きました(諸条件を満たせず昇格は断念)。

images


141 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 08:04:40.31 ID:HY1u7Rec0
まぁぶっちゃけ
金は出せないコンサドーレ側
是非やりたい相馬側
両方幸せの状況だろうね

相馬側は川崎で連敗で首をやっちゃったので次が難しい状況だったから
給料は置いといてチャンスありがとうと
コンサにとってありがたい状況になっているんだろうな。



142 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 08:12:49.67 ID:7IOdpI9H0
相馬は去年が守備ひどくて今年は守備は固かった気がする
反面攻撃の連動性みたいなのがしんでた



146 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 08:33:55.15 ID:mpIMD5Rd0
相馬じゃ事前の条件と全然違うよね


147 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 08:34:30.14 ID:qQ+0rrkH0
相馬さんは若手への指導は熱心ですよ。


148 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 08:35:00.14 ID:Kr+6VI/G0
ハイプレスハイラインは石崎と同じだが
カウンターのリスクケアができずに途中でラインを下げちゃったんだよな
指揮官がブレて選手の信頼を失って川崎では解任

コンサでどういうスタンスでやるのか謎だな



165 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 10:09:50.04 ID:4uoN5hbxO
>>148
継続性はあるということか


149 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 08:35:02.16 ID:xYkLCCXA0
2004とちがって、今のJ2にはJFL降格争いというものが存在するのだが、
そんな冒険して大丈夫なのかと



153 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 08:45:47.88 ID:U+12jN+jO
く相馬と叩かれる可能性もありそうだが。
小林悠を大成させたのは認めてあげたいかな。



157 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 09:28:11.79 ID:VBA5+skL0
ヤフートップに来た!!
相馬でケテーイだね。



159 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 09:39:26.42 ID:nBSUCuhp0
いやそれが報知の記事だよw


160 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 09:40:07.32 ID:FLpd/BH80
赤帽が良かった。札幌に足りない熱意や情熱を吹き込んでくれると
期待してたのに!相馬さんは、おとなしいイメージ。



161 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 09:53:55.99 ID:2+Ok2xUKO
相馬さん川崎のサッカー見る限り今年の石崎と同じでパスサッカーに拘って泥沼だったな


183 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 11:01:05.42 ID:h23v7qff0
>>161
相馬さんも評価を得たいなら、自分のスタイルを変えても結果を出してくるはず。


166 :2012/10/31(水) 10:09:54.41 ID:VEDGxsEW0
去年の8連敗の解説

キチガイみたいにライン上げさせる。
DF陣困惑。
ウラ取られまくり、大量失点。
ウラ取られてもDF陣走って戻らない。
失点してもDF陣苦笑い。
サポ文句タレる。
DF陣「だって、ベンチがライン上げろっつってんだもん」
オハナシニナラナイ



170 川崎:2012/10/31(水) 10:16:22.03 ID:NrJmaw1d0
でも、8連敗中にはボロ負けもあったけど、不思議の負けとか審判が糞とかもあった。
それでも結果は結果だから、途中でブレちゃった。
正直、運はあまりない方だと思う。



176 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 10:39:35.07 ID:S2szuhpg0
皆結構否定的なんだな相馬就任。
町田をJFL3位に上げた直後なら人気はあったのか?

北海道に所縁のある監督って条件を外した判断はいいと思う。

と言うか金が無いから当たり前なんだが。
なんであんな項目があったのか謎。

141 コメント

  1. いち!!

  2. やはり管理人は詳しくないな

  3. キターーー
    これはこれで悪くない気がするんだけどね

  4. へ~、そうまんだ

  5. 否詳管理人が伝統芸をやったと聞いて

  6. そう、また監督やるんだ

  7. 飛ばし記事で就任前から嫌がられてるなんてかわい相馬さん

  8. 相馬って将来性を感じるからJで監督して修行積んでほしいけど自クラブには来ないで欲しい人。
    あー、でも修行ならコーチから積んだ方がいいのか・・

  9. 相馬さんもビラス・ボアスみたいにリベンジだな。札幌も次上がるんだったらしっかり戦力固めてから上がりたいだろうし、結構期待してる。
    むしろ風間監督が嫌われまくっててビックリ。川崎サポみんなこんなに嫌いなのか?

  10. もう否詳タグ作っちゃえばいいのにw

  11. 赤帽は止めとけって

  12. これは来年もまた18位ですね・・・

  13. 相馬もだけど、名波やヒデみたいなフランスW杯組には
    ついつい過剰な期待をしてしまう俺がいる
    Jドリームじゃないが、W杯なんて日本にとって
    本当に、長いこと夢物語でしかなかったんだもん
    ダイヤモンドサッカーで憧れる事しかできなかった
    そこに俺らを連れてってくれた人たちを嫌いになんかなれん
    もし本当に再挑戦させて貰えるなら、頑張れ相馬

  14. いいんでない?
    そもそも安い人件費で、J2の監督やってくれるS級持ちの中から選ぶんだからそんなに選択肢ねえんだろう。
    若い指揮官と選手で一緒に汗かけばいいじゃんか。

  15. 順調にキャリアアップした森保さんと違って波乱のかんとくじんせいだなぁ

  16. 長谷川健太には早く監督に復帰してほしい
    解説も好きだけどw

  17. まとめ乙です。早いねやっぱり。
    石崎監督3年目(J1へ昇格する年)に川崎へ就任した相馬氏。
    あのタイミングで相馬氏に変えるべきだと思ってたが、川崎に取られて「やられた」と思っていた俺が通りますよ。
    あの時は結果的に留任で正解だったんだけど、今回は状況が違うから、どうなるのか楽しみだ。安く済みそうだし。

  18. 監督ならつい先日フリーになった監督いるじゃない。
    ブンデスでタイトルとったり実績あるよ。
    日本人ではないけどさ。

  19. しばらく上がらない気なのか

  20. 都並はどうなったんだ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ