日本将棋連盟、元日本代表DF波戸康広氏に初段免状を授与
【将棋】サッカー元日本代表・波戸康広さんに初段免状を授与
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355121628/
1 れいおφ ★:2012/12/10(月) 15:40:28.81 ID:???0
12月4日、東京・将棋会館において、サッカーの元日本代表で
現在横浜F・マリノスのアンバサダーを務める波戸康広さんに初段の免状が授与されました。
波戸さんは子供の頃から将棋が趣味で2010年に横浜F・マリノス発行の雑誌トリコロールで
サッカー好きの佐藤和俊五段と対談したことをきっかけに将棋界と交遊が生まれ、
今回は佐藤五段の他に親交のある深浦九段、木村一基八段、野月貴浩七段、
西尾明六段も波戸さんの普段の対局内容から初段の実力は十分にあると認定し、
免状授与に至りました。おめでとうございます。
なお、波戸さんは2013年2月23日10:00~11:38放送の囲碁将棋チャンネル
「お好み将棋道場」に出演されます。
(再放送日24日22:00~、25日14:00~) こちらも是非ご覧下さい。
http://www.shogi.or.jp/topics/2012/12/post-659.html
画像
http://www.shogi.or.jp/topics/photo/%E5%86%99%E7%9C%9F1.jpg
http://www.shogi.or.jp/topics/photo/%E5%86%99%E7%9C%9F2.jpg
現在横浜F・マリノスのアンバサダーを務める波戸康広さんに初段の免状が授与されました。
波戸さんは子供の頃から将棋が趣味で2010年に横浜F・マリノス発行の雑誌トリコロールで
サッカー好きの佐藤和俊五段と対談したことをきっかけに将棋界と交遊が生まれ、
今回は佐藤五段の他に親交のある深浦九段、木村一基八段、野月貴浩七段、
西尾明六段も波戸さんの普段の対局内容から初段の実力は十分にあると認定し、
免状授与に至りました。おめでとうございます。
なお、波戸さんは2013年2月23日10:00~11:38放送の囲碁将棋チャンネル
「お好み将棋道場」に出演されます。
(再放送日24日22:00~、25日14:00~) こちらも是非ご覧下さい。
http://www.shogi.or.jp/topics/2012/12/post-659.html
画像
http://www.shogi.or.jp/topics/photo/%E5%86%99%E7%9C%9F1.jpg
http://www.shogi.or.jp/topics/photo/%E5%86%99%E7%9C%9F2.jpg


以下、芸スポスレより
【将棋】サッカー元日本代表・波戸康広さんに初段免状を授与
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355121628/
7 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:44:19.45 ID:3Remrifo0
香車っぽい

20 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:12:56.75 ID:Py/CVxbV0
波戸はSBだからやっぱりサイドを走る香車が好きなのかな
8 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:44:39.97 ID:qh7C4YyM0
すごいじゃないか
9 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:46:27.50 ID:sZZhnWdo0
ハチワンゼロダイバー

10 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:47:27.95 ID:ZCFAsPfN0
鳩さんなにしてはるんですかw
11 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:49:54.64 ID:qxlcaFVW0
波戸→市川→加地→駒野→長友
日本のサイドバックはどんどん進化していったな
13 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:54:52.37 ID:ojkN01Kd0
>>11
都並をスタート地点にしてwwwww
14 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:55:07.04 ID:SUXj3rFj0
>>11
なぜそのまえに相馬や奈良橋、都並、堀池、奥寺、宮本征勝を挙げないのか
22 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:18:08.24 ID:xrEcNVYji
>>14
中西永輔も入れてやれよ
仏W杯のARG戦で活躍してただろ?
12 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:52:15.66 ID:zG7L7ioD0
アマチュア初段?
16 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:02:07.40 ID:XbbF4OPk0
波戸と加地は淡路島出身
淡路島の子がサッカーするとき、一番人気あるポジションはサイドバック
30 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:31:58.24 ID:l2MQTPMCP
>>16
そうなの?
それはいい話だなー
17 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:04:18.47 ID:cr0PRka70
波戸好きだったわ
周り天才だらけだったのによく頑張ってた

21 DIGNO ◆DIGNOxxbGw :2012/12/10(月) 16:14:56.15 ID:22A6Ho7b0
アルディージャ時代のサイン持ってるよ。
24 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:20:13.52 ID:b1y/1Oy 0
ご近所だったんで奥さんに「来期も頑張ってください^^」って挨拶したら
「引退したんですよ^^」ってニッコリ笑って返された思い出
32 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:37:16.87 ID:qjZpji9 0
将棋サッカーの漫画を実現するチャンスだな
監督になってくれ

34 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:45:44.46 ID:OYbMUAh80
羽生さんもサッカーと将棋の共通性について分析してるくらいだからな
羽生王座と二宮清純氏対談──「と金」の活用術
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/nikkei130/article.cfm?i=20060829sv000sv
37 名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:53:15.26 ID:Z90vIcVr0
>>34
今月の将棋世界の巻頭コーナーは羽生と川淵の対談だぞw








ID: g3MTg3NzYw
1?
ID: RhOTEyNjI0
波戸さん?強いよね。
序盤、中盤、終盤、全く隙が無いと思うよ
ID: gxYzlmMTE4
将棋との戦術比較って前も話題になってたよね。面白かった
ID: I3NmVlZTc3
へ~
ID: ZiZTRiMzQ2
平松「歩を成り金に見せていた尾道のサッカーはすごいが結局局面で大事なのは個人技」
ID: U5YTE0ODUw
鞠スレわろたwww
ID: EzMjdmODVh
子供の頃から将棋が趣味でプロサッカー選手になったってなんかかっこいいぞ
ID: UwNzgyM2E1
横浜、来期監督に羽生さんを招聘
ID: 1tWh6STo+c
鳩さんキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
ID: Q2YWQ5YjJj
囲碁サッカー部
ID: UxZWExZTI5
羽生さんの対談面白かった。ラインの押し上げと位取りは確かに似ているかもしれん。
ID: MMysUvWK+k
樋口の後任は西野か羽生でよろしくお願いします
ID: urdTqyHfLI
SBの進化の歴史を一番我が事のように喜んでいるのは松木安太郎と言う男だ
ID: IxZWQ3ZTA5
※2 そのネタをこのまとめで使っても,,,
ID: VjM2UzYzk2
歩~ん
ID: gxM2RhMDVm
今季負けた試合全てにダイブしてこよう
ID: A3MjVhNjQ3
右SBだと
都並→名良橋→波戸→市川→加地→駒野→内田→酒井
な感じ?
ID: U2NDcwMDRl
※2
佐藤乙
ID: k1N2NiODBl
棋士ってなにげにサッカーファン多いよな
竜王もそうだし
ID: BiZWZjNjYy
>>13,14,22
波戸の話題だから波戸スタートにしてるのに何言ってんだこいつらは。
将棋の成り上がりのもかかってるしな。