Jリーグが2023シーズンの全日程を発表 国立競技場で6試合を開催
国立競技場でのリーグ戦開催はJ1で5試合、J2リーグで1試合が予定されています。
[スポニチ]Jリーグ今季全日程発表!5月国立でJ30周年記念試合 FC東京VS川崎F&鹿島VS名古屋
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/01/21/kiji/20230120s00002179684000c.html
ルヴァン杯はJ1の18チーム、J2の2チームが5グループに分かれ、3月8日から1次リーグをスタート。決勝は日時、会場ともに未定となっている。
Jリーグ30周年記念マッチ開催‼
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) January 20, 2023
2023明治安田生命J1リーグ第13節、J2リーグ第15節、J3リーグ第10節の全ての試合を「Jリーグ30周年記念マッチ」、
国立競技場開催の2試合は「Jリーグ30周年記念スペシャルマッチ」として開催することを決定しました。
詳しくは⏬https://t.co/Xg6B2PSuk0
国立競技場で開催されるリーグ戦は次の6試合。
J1第13節 5月14日 鹿島アントラーズ vs 名古屋グランパス
J2第26節 7月16日 清水エスパルス vs ジェフ千葉
J1第25節 8月26日 FC東京 vs ヴィッセル神戸
J1第28節 9月23日24日 湘南ベルマーレ vs 川崎フロンターレ
J1第30節 10月21日22日 ヴィッセル神戸 vs 鹿島アントラーズ
なお、J2第16節では5月17日(水)のモンテディオ山形対大分トリニータの試合が、平日開催としては珍しいデーゲーム(13:30キックオフ)となっています。
5月17日(水)13:30試合開始のホーム 大分戦は、「エデュケーショナルデー 〜学びとエンタメの融合〜」と題し、平日昼の時間帯での試合を行います。
— モンテディオ山形広報/Montedio Yamagata (@monte_prstaff) January 20, 2023
エデュケーショナルデ―は様々な世代の方にも楽しんでいただけるイベントを展開いたします。
詳細は下記をご覧ください。https://t.co/lUOnTI6mJV
名古屋グランパス、鹿島戦が国立開催じゃん 乗り込みたさあるわね
— ファル (FAL_I_skzs) 2023, 1月 20
国立開催2試合ね。 あと、変則日程の影響なしで久しぶりの最終節アウェイだ
— 森のクマッチング(ぽっけ風) (peerchaky) 2023, 1月 20
エスパルス戦国立開催はあついな
— ハユマ (HAYUMA_0314) 2023, 1月 20
清水vs千葉が国立開催なのか、すごいな
— akira (football_AKR) 2023, 1月 20
国立開催にふさわしい名門クラブジェフ千葉。
— Ko (unitedcrazyfan) 2023, 1月 20
噂にあった通り5月14日のJ1リーグ第13節 名古屋グランパス戦は国立競技場開催のホームゲームか! 30年と1日前Jリーグ開幕戦が国立競技場にて開催されたことによる「Jリーグ30周年記念スペシャルマッチ」としてオリジナル10同士の一戦が実現!!熱い!!!
— プリエール(える)🐴 (Priere_horse) 2023, 1月 20
ホーム国立開催は、今まで鹿島の存在が遠かった人が「初めてアントラーズに触れる機会」ができる可能性がある点はポジティブなのかな。もちろんカシマでやれるのが一番だけど。 短期目線では微妙でも、長期に渡ってアントラーズをサポートしてくれる人のタッチポイントはみんなで創る必要があるね
— シセ (skashima12) 2023, 1月 20
国立開催が川崎とは熱い!
— HANABI (komachi__17) 2023, 1月 20
今年はスタジアム観戦すると心に決めている⚽️ 鹿島─名古屋戦が国立開催とかめっちゃ行きたい🤩
— ゆーき@らすいち (yukikakeru1206) 2023, 1月 20
さわやかチャレンジ3回のうち、1回は平日、1回は国立開催なので、磐田さんだけになりましたね
— まちるるんるん。 (machiruruchi) 2023, 1月 20
やっとJリーグの日程出た 国立開催はなるべく行こ
— さいと (sAito6831ty) 2023, 1月 20
どうせ「30周年記念マッチ」やるんなら、「開幕戦」の「川崎×マリノス」を「国立競技場」でやってほしかった。 金曜日開催じゃし。
— ☆kosuk☆☆こうそく☆ (kosuk5548) 2023, 1月 20
J2だけど国立競技場開催していいの?!(卑屈になるな) #spulse
— しんぱっつぁん (seen8th) 2023, 1月 20
神戸と鹿島国立開催は意味不明すぎるwwwどっちも遠いやろwww
— 秋 (shu_urawa_11) 2023, 1月 20
金Jといい国立開催2試合といい、ちょうどいい見栄えのする対戦相手扱いされてるのか
— コウ (kou_iruka) 2023, 1月 20
away山形水曜デーゲームなんやがw
— ササミストリート (campasan) 2023, 1月 20
山形デーゲームかよwwwwwwwwwwww
— オリフザK (__Tri_Rey471) 2023, 1月 20
アウェイ山形平日デーゲームでほんま草試されすぎやろ
— 🐳 (KKXXI_93) 2023, 1月 20
山形大分が水曜日の13:30KOと聞いて「マジ?」と思ったが大マジだった…
— おき@浦和 (bikeerx) 2023, 1月 20
J2山形が前代未聞の平日デーゲーム開催 相田社長「常識を壊す」 https://t.co/6BmcTtmCQi #サッカー #football #soccer pic.twitter.com/borWawYdF5
— スポーツ報知 サッカー取材班 (@hochi_football) January 20, 2023
駒場の出島チケットは何枚ですか…(T_T)
国立で清水千葉とかまるでJ1みたいやわあ
鹿名が国立じゃ開幕戦の再現になんね
※1
からの厚別w
我が軍は毎年誕生日パーティーを国立でやることになったのか?
山形の平日開催は同じ日に山形市でプロ野球があることも関係してるのかもね
ハシゴできそうな感じだし
清水と千葉は自分たちの立場を「分からせられる」機会になりそう。特に千葉は
山形の件は、社長が楽天時代からやってた得意技
平日13時半ってのは、社会科見学とかに組み込めるようにかね。すごいな。また行きたい!と思わせたら、ファミリー分のチケが捌けるわけだし。
** 削除されました **
瓦斯ホーム&スペシャルマッチ指定の多摩川クラシコが国立開催なのは分かるけど湘南戦が国立なのはなんでなん?
鹿島国立で試合大丈夫か?
カシマのスタジアムグルメ出せんの?
なんで柏とのアビスパ戦がともに午後3時キックオフなんだ?
30周年記念マッチは因縁浅からぬ組み合わせばかりだな
逆にそうでもないところの余り物感がすごいけど
清水の国立開催は観客数目標達成のためやろ……
見栄張るところじゃないと思うんだけど
※9
日程くんに聞いて
※10
レモンスタの都合もあるんじゃない?
ホームが日曜ばかりなのでアウェーサポの集客に苦労しそうに感じた
土曜なら泊まって次の日帰るってできるけど、日曜だと翌日仕事の人が多いから日帰りになりそうだしなぁ
ふと思ったんだがこういうときシーズンチケットの扱いはどうなるんだ?
特に座席指定の場合
意味わからん
さわやかの日程にしていたのに
※6
警備もあるだろうね。
そういえば2020年だったかな、松本が12月の平日夜に雪のチラつく中で試合をやってた事があったな。さすがに何で昼間にしないんだ、と思った。
開幕戦と最終節が両方ホーム開催、そんな事できたのか
5/14は昼鹿島戦、夜中日戦(神宮球場)でいい感じにはしごできるな
※17
優先購入が出来る
お上からの御達しがあるから受けざるを得ないのはわかるけど、
あんまり連発して開催すると、”聖地”としての有難みは薄れる。
湘南やJ2の清水でも主催できるぐらいだから、当初よりは使用料は
値下げしたのかな?何となくダンピングしてる感は否めない。
※17
だよねー川崎はたまたまアウェイ2戦だから関係なかったけど、それは気になる
山形社長「そのふざけた幻想(平日はナイター開催)をぶち壊す。」
3節で早くも磐田とやるのか
※2
ジェフのJ1を知らない子供が中学に入ります…
アウェイ札幌戦行くついでにエスコンフィールド行けたらと思ってそっちの日程も調べるやーつ
※23
“聖地”はもう取り壊されて無くなって、今あるのはただの巨大競技場でしょう。サッカースタジアムかも怪しい。
神戸ホームで、国立でいいの?
東京の鹿サポが集結するけど
金J国立は助かる
とりあえず開幕アウェイなのに最終戦もアウェイなのは何故なのか日程くんの説明を求めたい
※17 それなりの席に案内するらしい(鹿島HP)
使わないって話だったのに結局あの立地の魅力には抗えないのね
※19
地方は土曜のデーゲームですらこれない人が多いから
出来る限りナイトゲームにしたかったとかじゃないのかな。
でも「もう暑いのにデーゲーム」と「もう寒くなったのにナイトゲーム」って
毎年数試合あるけど
琉球や札幌はまた違った感覚なんだろか
平日昼にしかない需要もあるだろうし、
一回やってみるのはありだと思う
※12
試合後柏に帰れるようにじゃね。
今はいろいろ話題性があるから国立開催がクロースアップされるけど、
改修前も同じ程度には開催してたから、開催数については戻っただけなんよね
多少は増えたかな?くらい
やっぱり神戸の主催試合が目を引くけど、神戸よりも東京から遠い地域のクラブが国立で主催したことはあるのだろうか
というか、Jリーグにおける最も遠い場所での主催試合はどこのことだったんだろう
この間調べていたら、琉球のホームスタジアムでサガン鳥栖が主催したらしいけども
※11 五
浦
※39
すぐ思い出したけど、札幌が季節の都合により、東京で試合をやったことがあったんだ
札幌-東京と鳥栖-沖縄はどちらが遠いかな?
国立でアウェイ2試合は渋いな
声出しありだとアウェイゴール裏が露骨に不利だし
※11 すまん失敗した
五浦ハムが電熱で焼く設備を持ってるのは確かだが、カシマのようにはいかなかったはず。(20年前の記憶)
※39
フリューゲルスが九州で試合してたような
※4
そして安定の豊スタ未定…
※38
前の国立の時は、柏や瓦斯や甲府がたまにホームゲームを国立でやってたけど、
神戸や鹿島や清水がホームゲームを国立でやるのはまた意味が違うのでは。
ウチは今回国立開催を断ったから日曜試合ばかりにされたのかな。
※9
ヴェルディがJ1にいたらあったかもしれんな
※41 札幌ドームできる前、札幌の開幕戦は高知で、試合やりながら北上、4月に北海道入り、GWに厚別開催が可能になるという日程だった。
あ、あと山形の試みは素晴らしいと思う
これまでの開催時間じゃどうやっても来れない立場の人に機会を作るその優しさが良い
>J1第28節 9月23日24日 湘南ベルマーレ vs 川崎フロンターレ
これはいいビアフェス
どう考えても川崎サポの数のほうが多くなってどっちのホームかわかんないことになる
※34
赤字額を増やすと立場が危うくなるお上からの要請ってのもあると思うよ。急に増えたから。
降格したのに今年も国立でやるのか
お客さん入るのか…?
※44 氏のコメントを受けて、直線距離を調べてみたんだけど
(スタジアムの名称は現在のもの)
札幌ドーム→西が丘サッカー場 818.16km
駅前不動産スタジアム→タピック県総ひやごんスタジアム 824.91km
ニッパツ三ッ沢球技場→白波スタジアム 945.22km
さすが横浜→鹿児島はこれだけ距離があるなあとか、札幌-東京と鳥栖-沖縄はほぼ距離が一緒というのに驚いていたら
※48 氏のコメントでびっくりした
確かにコンサドーレは2001年と02年に高知で主催している
札幌ドーム→高知県立春野総合運動公園陸上競技場 1260.65km
これがダントツでしょうね、はい
花園で17試合もできるぞ〜
エコパは遠いし勝てないし嫌(県外サポ感)
※1
席数400枚-コアサポへの斡旋販売分=クラブによるが300枚程度。争奪戦頑張れというか、その程度の枚数なら浦和が新潟に全枚数を委託させて、年チケホルダー+継続年数+皆勤年数のプライオリティをかけた上で販売した方がいいと思う。
※41
あの時は4月初旬で平日昼間の室蘭開催か、ナイター設備+ロードヒーティングと同じシステムがあるため芝生育成に問題がなかった宮の沢開催かで、どっちもダメとなって仕方なく大雨の西が丘で開催した。
厚別の歌を「ここは我らの西が丘」と変えて歌った珍しい例。
同様にJ3開幕戦を長野対福島なんて組んでしまったせいで、南長野も積雪後の養生期間中というのを失念して西が丘になったこともある。
※39 鳥栖の沖縄開催はまだFC琉球が存在もしなかった(沖縄かりゆしは存在してた)時だから、地方開催も多かった。
それでテルコ体制だから鳥栖スタガラガラだからって沖縄県協会の誘いに乗ったような形。
※29 クリアソンが1層目+2層目メインのみ開放16000人以上集客で黒字出したから、湘南サポの国立見物で2層目まで全開放で黒字出るんじゃない?
神戸はINAC神戸が開催したんだから、男子のうちだっていいでしょって感覚でしょ。
どうせ野球の東京ドームでのイーグルス主催同様、非常に民度の低い楽天社員の慰安観戦で埋められるんでしょうし。
※54
残念だが、札幌はナビスコカップで長崎県総合運動公園と水前寺でもホームゲーム開催している。
公式戦(リーグ・カップ)に限れば、こっちの方が遠い。
ttps://data.j-league.or.jp/SFMS01/search?competition_frame_ids=11&team_ids=14&home_away_select=1&tv_relay_station_name=
てか、会場や試合記録関係に関してはちゃんとリーグ公式に92年ナビスコから今に至るまで全てアーカイブされてるんだから、そこをチェックした方がいいよ。サテライトで奄美大島開催があるとか意外な事実も知れるから。
札幌移転が決まった年には春先に野津田や平塚でもホームゲームやってるし、旭川、釧路、帯広もJFL時代に試合をやってる。
初めての新国立か。楽しみやなぁ・・・え?
結局国立はJも使ってとなったのね
まーた神宮の試合が一時中断するのか…
※53
ジェフサポはけっこう入りそうな気がする。
※2
J1にいるのは「ジェフユナイテッド市原」のイメージやな
※21 さん、その案いいですねー東京ドというはしごもありかな
※34 さん、希望する団体が少ないから※52 さんのコメとおり上からのお達しでの開催な印象があるわ
※44
※54
フリューゲルスは発足当初(アビスパがJに加盟するまで)は九州(長崎、熊本、鹿児島)も「特別活動地域」という準ホームだったので、他のケースとは意味合いが違うのでは?
※58
そういやJリーグ公式で検索できるんだった、情報ありがとう
せっかくなので、札幌ドーム→水前寺競技場の直線距離も算出してみました
1468.34km
それにしても札幌はいろんな場所で主催していたのか
うちの開幕東京戦も国立になるかと思ったんだけど、味の素使えるんですね。
Jリーグ、30年前、アントラーズ対グランパス
うっ、頭が・・・
国立でのメモリアルって多分、ジーコ御大とカッパさん呼ぶんだろうね。…リネカーも。このカード国立で、2000年開幕やってたよね。ゲストは燃える闘魂。(T人T)。その一週間後に、国立で春一番を見るとは!
平日デーゲーム有給とって行こうかな
平日ナイターは仕事終わりだと間に合わなかったし
国立立地は最高だからなー
なんにせよ観客動員をコロナ前の水準に戻すこと、売上をコロナ前の成長曲線に戻すこと
村井並みとは言わんが、野々村にも成長曲線に戻すよう頑張ってもらいたい
ホーム川崎戦が3月11日はまずい
川崎サポが凍死してしまう
※9
意図してではないだろうけどその発言、遠回しに「瓦斯も湘南も鹿も近年ろくな結果出してないのに国立とか贅沢な」って言ってる…そりゃ鞠から見たらそう思えるかもしれないけどさー
国立競技場の斜め前のホープ軒以前とくらべて味が落ちたな
99年の元旦に食べた時はもっと旨かったのに
※72
この時期にスプリンクラー放射するとかやるなよ!絶対やるなよ!
※61
なんでや滝野の初ヒット関係ないやろ
※9
ウチが国立開催に手を上げなかったのかもしれんよ
トスの勝ち点が15剝奪って聞いたぞ
いらない箱にいくやつおるんか、、
※68
わかります、、
※78 トスはトスだがw
あれは調査中出た話で本題はもっと大きいらしい
アウェイの横浜ダービーが三ツ沢だとチケット確保キツいのでここが国立競技場だと楽だったけど、そんな贅沢言えないよね…
せっかくアウェー行こうと思ったのに3連休以上の休みの日の試合ほぼホーム開催じゃないか
有休くっつけても弾丸旅行になりそうだ
ホームタウン蔑ろにして開催するクラブは恥を知った方がいい
※72
そこは建設的に私達はどんな準備をしていけば生き残れるかを提示してほしい
※9
新体制でもやんわり言及してたけどやっぱりコロナ禍で内向けのホスピタリティ体制をしっかり整えてる間に
外に向けたマリノスのイメージ発信が疎かになった現状の現れでもあるのかなと少し思ってしまう
サッカー興味外の若い子でも川崎やイニエスタは知ってるか名前聞いたことがある、
中高年なら鹿島=強豪という昔のイメージが根強い、という人は自分の体感的にも思いのほか多い
リーグ戦厚別開催があることに歓喜
相手が堀米のいる新潟ってのもまた
※85
酒の陣で体をホカホカにしてから来ればok
※9
横浜Mには日本最大の陸スタを押し付けちゃってるんで、今回は免除ってことなんじゃないかな
去年も抽選で当たって国立見て楽しかったから、今年も行こうかな。関東サポにはありがたいよ
国立のデーゲームは日照次第で見にくくなるからやだなあ。
ただでさえ観戦環境は良くないのに。
※21
神宮ヤクルト戦とか苦行やろ…
ここ数年はまだ勝ててる方だけど
※9
国立でホームゲームやると地元にお金が落ちないからやらなくていいよ
わざわざ東京まで交通費かけて見に行くのも嫌だし、県内のマリサポにとって何のメリットもないじゃん
ぼくら集客力ないんで等々力難民の皆様頼んだ…
※82
95年、雨の国立で何故か横浜ダービー観に行ったな…。パルメイラストリオ不発、ビスコンティの一撃だった。
開幕節・最終節ともにアウェイだし、
30周年記念マッチは近場と組めなかったようだし(大宮さんと)、
平日水曜3試合中2つがホームだし、
日程面ではあまり恵まれなかった(´・ω・)
徳島さん山口さんがたくさん来てくれそうなのは良かったけど
糞スタ使用押し付けられたんか
新潟は駒場、厚別とホームチームの聖地開催なのか
チケ争奪大変そうやな。。。
神戸ってなんで国立でやるん?ホーム試合を国立開催とか絶対嫌だわ。
5月12と14、中1日だけどプロレベルの試合で14は芝大丈夫なの?
※9
鞠さんとこのフロントが断ったのでは?考えてみれはあんまりうま味ないだろうし
日曜多すぎ。せめて来年からにしてくれませんかね。
特によるは帰るのほんとしんどいのに、次の日仕事とかマジ憂鬱になる。
※21
前にやったけど辛いよ
野球「はよ終われ」と思うようになる
※32
32.33節がACL次第で日程変更の可能性があるからホームにせざるを得ないうえに最終戦もホームだと3連戦になるからその辺を考慮されたのでは?と予想
※102
最終節はACL組のリカバリーもあるのかな?と思うけど、序盤、中盤に多いね
DAZNからJ1分断開催のお願いあるのかな
最終節はアウェー客が少ないところとでいいのになあ
牛や桜とは平日開催でええわ…
鹿島戦の国立開催はイニエスタ絡みで何かありそうな気がする
タマシコアウェイは国立か…
家から味スタが1番近いスタジアムなのに。
※30
神戸鹿島はお互いアウェーの方が相性良いからいいんじゃない?
※100
うちはセカンドと2日連続でよくやってたよ
たしかおたくが最終節であたったときも
※96
両方アウェーでびっくりしたわ
どちらかでいいのにな
※10
川崎近くなってラッキーだね、と思ったけど東京と湘南じゃ同じか
※9
カードは先に決定、何かある時H&Aは交換可能だけど、浦和の人が言ってるようにACL対策で最終コーナーにホームを置きたかった→新潟に国立開催は強制できない→今回はパス
こんな感じかな
アウェイ湘南戦が最終節なんですが、12月上旬は流石に外でビールを飲むにはつらいよ
茨城から神戸はskymarkの直行便があって行きやすいんで、アウェイ行こうかと思ってたのに。
しかし国立で神戸ホームだと一般層の集客が必須だし、イニエスタいないと集客に響いてホームジャックされそう。
もしくは二子玉川の楽天社員動員するか。
※17
去年の清水はシーズンシートホルダー優先座席指定期間があった
シーズンシートホルダー同士では争奪戦
鳥「ふぅ、三ツ沢でFC戦が終わったぞ」
鞠「やあ!三ツ沢で会おう!」
マリノスは日産で鳥栖戦やらんイメージだけどやっぱり集客?
※52
そう思う
ホントク.ソだよなあ
あんな施設1つ造るくらいなら全国にパナスタ10箇所造ってくれたほうがよっぽどありがたい
藤枝・千葉・秋田の皆さん
たくさんLRT乗ってきてねー
※88
それは生き返ってから結局は*ぬやつやん
今年の国立の日は晴れてくれ。
去年2試合とも勝てたけど大雨で大変だった。
※111
等々力からだけど、
味スタ→国立 単純に遠くなった
レモスタ→国立 近いは近いけど乗換めんどくせぇ
こんな感じ。
オリテンで去年チャンピオンのそちらが国立開催が無いのは何でだ。。
エスパルス対ジェフがJリーグ30周年記念スペシャルマッチでないのが不思議
どうせ国立でするのならJリーグ30周年記念スペシャルマッチにしたら良いのに
※102
にわかの自分は同じ日時に試合が重なるのが不思議だった
特に同じ都府県に複数チームがある場合は極力試合日を分けて少しでも観客を集めたほうが良いと思ってた
第33節が平日開催の可能性っていかんでしょ
5月中旬になると日差しキツくて暑い日があるから、日焼けと熱中症対策が必須
※100
そんな事を言ったら
三ツ沢なんて
土曜昼 女子サッカー 夜ウチの試合
日曜昼YSCCの試合と二日間で3試合開催されてるから
それに比べたら対した事は無い
※115
ライブがあるのかもしれん
去年の6月はミスチルのライブがあった
初っ端ホーム連戦?と思ったけど、札幌、新潟と雪国チームだからかな?
今期は未だエディスタなんで時期的に雪中サッカーになるかもで、屋根ほぼ無いから札幌ドーム、デンカスワンよりも観戦環境が厳しくなるんだが。
30周年記念マッチに、出来得る限りダービーないし近隣のチーム同士ぶつけてきてるのって、やっぱり意図的な物なんだろうな
※21
東京在住鹿サポ中日ファンワイ歓喜
盆と正月が一緒に来るとはまさにこのこと
※25
パワハラやらかした社長が壊すとか言うとすごく怖いわ
J2降格後からのゆるサポなので国立ってPO大分戦のイメージしかない…(小声)
※121
日曜ナイターだと、帰りの新幹線や飛行機がなくて遠距離遠征出来なかったりするのだよ。
土曜なら泊まるから問題ないけど。
今年の日程だと、ちょうど柏の京都遠征が日曜ナイターで困ってる。
それはそうと藤枝さんは、ウチ&清水とのダービーを藤枝のサッカー場でやるみたいなんだけど、色々と大丈夫なのかしら。
神戸ホーム国立でJ2が霞んでる
なるほど。5/17は楽天-ソフトバンクか。ソフトバンク好きトリニータサポは、はしごできる。
開幕戦ジーコさんのハットは今でもトラウマ
マリノス、開幕アウェイ(川崎)最終節アウェイ(京都)。ホーム最終節も金曜日開催の可能性?
※132
段々畑にもお客さんいれてキャパアップ?
※60
国から新国立使って欲しい要請があったって前に報道されてました
※122
6年前は33節を平日にやったよ。
引き分け以下だと鹿島の優勝が決まるシチュエーション。
※139
やったことあるとはいえできるだけ避けるべきでしょ。マリノスは今なぜか11/24金 or 25土ってなってるけど、25にしてほしい。
※103
まぁキツイわな。
神宮デーゲーム→国立ナイターなら多少は…。
藤枝ホームの磐田・清水戦はもしかしたらチケットを取れなくてもスタグル&バス待ちだけして
試合開始90分前にスタジアムを出て試合は家で見る猛者が出る可能性が…?
そして実際やろうと思えば間に合うのかどうか
10時とか11時キックオフも
アマの試合ではよくあって、予定立てやすいから
Jでもやってみて欲しい
国立の試合はジーコと同じ名前のカイキが本領発揮してハットだな
こういう機会がないと国立なんて行けなそうだし、あたしゃ嬉しいよ。。
うちがないのが意外
建て替え前は準ホーム扱いだったのに
第33節ホーム最終戦の相手は新潟…
うっ、頭が…!
23区内勤めとしては平日夜味スタより新国立の方が圧倒的に優しくてありがたい。早退しなくても余裕だな。立地だけは素晴らしい。
※88
お陰様で昨日午後で3/10.11.12あたりのホテルは一気に埋まって取りにくかったよ
※147
イルでドープな2人がいるかどうかだと思います。
関東桜としては出島取れたら嬉しいな、という位で金Jも6末までなく日曜開催も少ない。割と我が軍の日程良くてニンマリ
※9
25周年マッチの時は鞠さん呼んだわけだし鞠さん予想は強かったんだけどね
抑えられる日程がうちは合わなかったんやろ
大学在学中、通学で工事だけ見せられてコロナで完成後は一度も見れていない新国立についに入れるのは楽しみだ……!
※112
今年は天候によっては記録更新難しそうだな〜
※45
新潟さん!
物理的理由により、今年は豊スタでお出迎えしますよ😊
多分、豊スタ初ですよね?
前座席との間隔が狭すぎ 新しくてきれいだけどそれだけ 他の地方スタのが行ってて楽しい
J3は意外に専スタ多いんだよね 陸スタで見るJ1より専スタで見るJ3のが迫力あるよ
※20
うちもそうでびっくりした。しかも開幕鹿、最終鞠とかいう。
また長野さんと天皇杯含めて2連戦ですかね。
今年は土曜日に組んでくれたので長野行き易くて良かった。
※146
では維持費もキッチリお納め下さい
※29
立地そのものは変わって無いから今でも”聖地”には変わりないよ。
単純にキャパの大きいには日産スタジアムや埼スタとかあるけど、
特別感には乏しい感じ。国立に漂う空気感はやっぱり特別だし
だからこそ安易に開催数増やすのは如何なものかと思った。
※131
かといって土曜ばっかりだと仕事で見に行けない俺みたいな人もいるだろうし。J1なのは嬉しいけどちょっと困りもの。
ただJ1チームって札幌除けばどこのアウェーでも大抵近くまで新幹線で戻れることが多いから、試合後行けるところまで戻って翌朝始発使えば戻れなくないのが絶妙。
※154
すまんな、10年前に1度やっとる。
久々の豊田開催オナシャス(._.)
ジェフと…J2が国立…去年もしたのに…うちのホームなのはなぜ…
※120
等々力(武蔵小杉)からだと、国立より味スタの方が遠い(時間が掛かる)じゃないか?
国立なら、小杉→北参道→徒歩なら乗り換え無しだし、小杉→渋谷→外苑前→徒歩なら乗り換え1回。
味スタだと小杉→稲田堤→調布→飛田給。稲田堤の乗り換えは一度外に出て歩く距離も長くて面倒だし、
自分は味スタ開催より国立の方がうれしいな。
※100
味スタで土曜日J1.日曜日J2はざらにある。
※160 茨城、新幹線…ワロス
まあなんとかバスや列車で東京や水戸まで戻れるからな
※158
146は新国立使いたいなんて一言も言ってないじゃん。
柏は新国立が嫌で断ったんだと思うよ。
※143
準備する人たちは5時間前あたりからやるからバイトの人が来れない可能性が高い
※42
そうでも無い
うちが2試合なのはイニエスタ効果かね
今年のJ1日程を見てると、
9/29-10/1:第29節
10/15:ルヴァンカップ準決勝
10/20-10/22:第30節
なんだよな。
アジアカップが来年1月開催濃厚っぽいことを考えると、天皇杯決勝が10/8あたりに入る感じなのかな、と。
確か天皇杯準々決勝が8月下旬ってみた記憶があるので。
Jリーグが秋春制を導入するなら数年間1か月ずつシーズン開幕をずらす案があるらしいし、当分天皇杯決勝の元日開催はやらない感じかな・・・無料放送・配信での露出を重視しないと。
金曜日デーゲームをやってほしいな
アウェイなら木曜仕事終わりに移動して翌日試合見てそのまま観光、と楽しそう
※167
2021-22WEリーグ開幕戦でINAC神戸が朝10時開始でホームゲームを組んだことあるんだよね。
あれは地上波テレビ生中継の枠がこの時間帯以外空けられなかったので苦肉の策だったとか。
国立での試合の多さはいろんな事情があるけど、以前から国立をホームにしたがってるところがあるのかな、と。
どこか忘れたが、鹿島かFC東京が移るんじゃないか?って明らかな違うだろな話も飛び交ってたし、
Jリーグとしても来年からの改革でビッグクラブを作りたがってるけど、
核心は国立ホームにした野球でいう巨人軍的なクラブをつくりたいorしたいクラブがあるってことなんだろうな。
※136
残り2節は同日同時間キックオフだろ
あとはプロ野球やBリーグの日程とにらめっこして
梯子できそうなカードを探す作業が始まるお…
ちなみに岡山のホーム開幕戦(2/26清水戦13:00)は
同じ敷地内の体育館でB3所属のトライフープ岡山の試合があったりします(山口戦16:35)
※173
ジャイアンツがビッグクラブとかいつの話やねんっていうね
むしろビッグクラブはホークスなんだよなぁ
ジェフVSエスパルスが一番プレミアムを感じてしまう。
※172
あれいいよね
設営よりも昼飯前に終わっちゃうとスタグルの売れ行きに問題が出るのかなっておもうけど
(アイナックのスタグルはもともと戦力外)
午前中男子で午後から男子とかもっとやってほしいな
梯子観戦しやすい日程がいい
※160
はい!
麿さんから新年一発目のイケズいただきました!
※173
町田あたりは手を挙げてサポが反対って流れになりそう
※173
牛さんが何気にホームとアウェイで2試合するから・・・
※18
今年は藤枝、磐田ともう2回チャンスありますよ汗
個人的には周年記念マッチは、オリ10で固めてほしかったな。日程くんの都合もあるんだろうけど。
※177
午後の試合の芝がやばいことになりそうなので、
ダブルヘッダーはないんじゃないかな。
※72
スプリンクラー「連中浴びる気満々らしいしむしろかけてやらないと苦情くるぞ」
※183
皇后杯とか同日同一会場で2試合やってるのに?
国立なんて使わないでいいよ
陸連に全部押し付けろ
そういやうちはセカンドとユースで万博で2試合やったこともあったな
ああいうのもっとやってほしい
特にパナスタはセカンドがなくなって稼働率へったし
※161
ゴメン🙏
経験済みなの知らんかったよ
豊スタでやらせろみたいな段幕を、瑞穂で出されたのはいい思い出
豊スタでお待ちしています!
※163
等々力(武蔵中原)で分倍河原乗り換えってパターンなんじゃ?都心に入らず極端に混雑する電車には乗らないで済むとなると気持的に楽チンだし。
※181 ジェフさんがうちのホームに来るの水曜なんですよね…
※178
いや鹿島は充分すぎるほど行けるでしょ
J2以下には君の想像を越える距離の「頑張っても新幹線の駅に行けない」チームがあるんだよ。落ちた事ないから知らないだろうけど
※183
ダブルヘッダーについては、毎年スーパーカップで高校選抜対ユースをやってからメイン試合やってるし特に問題ないよ。
※186
サブトラックがないから陸上用途で使えない(オリンピックでは仮設)
小机のある横浜国際とは違うのだよw
※191
鹿島より新幹線駅から遠いクラブ???
J2落ちた事あるけど知らないな。
J3にはあるのかな。
※191 いやそもそもJ1でっつう話だったのに何でJ2以下を出すんだあどがら話広げんな
アウェイ駒場は任せた
俺は幕張行ってくるぺこ
※194
J全体なら琉球じゃね
J1経験ありなら徳島だと思う
今年こそ北海道行こうと思ってたのに金曜の晩19時半開始って…。
あと7月15~17日はホームゲームやめなさいって…。
※14
つまり、アイスタでやるより観客動員が見込める、ってこと?
イコール、首都圏にファンが多数いる、ってこと?
いやぁ、そう言ってもらえるとうれしいなぁー(棒)
1993年5月16日 鹿島アントラーズvs名古屋グランパスエイト
グランパスのJリーグが始まった日、鬼門カシマスタジアムが始まった日(2008年まで)
頭痛と胃痛が・・・
他サポながら今年も厚別でコンサドーレの試合が行われるの嬉しいし胸熱だな
我らも来年は一試合だけでもいいからJヴィレッジスタジアムでやってくれませんかね
※197
徳島から岡山まで特急+快速で2時間ジャストぐらいなんで微妙なとこだと思う
鹿島神宮から東京までは電車だとよっぽど接続がよくないと2時間切れない
バスだと試合直後の渋滞にはまったら2時間どころじゃ済まないし
※184
アルビサポ、フロサポ56す気満々でワロタ
※197 でもよ、新神戸から高速鳴門がバスで2時間切ってる。高速鳴門からポカスタまでどのくらいか知らないが、東京から鹿島行くのとどっこいじゃね?
※177
さすがに現地で連続2試合を見るのはきつい
バレーボールの興行は基本2試合連続で、それならまだ見ることはできたのだけど
思い入れの差かな?
今年もNHK以外にHOME(朝日系)とtss(フジ系)が中継してくれるのがありがたい
新スタ完成に向けて広島全体で盛り上げていきたいな
※202
鹿島から東京駅は、最速で乗り換えしても2時間40分ぐらいだよ。
実際は電車数少な過ぎて順調に乗り換えなんて出来ないから3.4時間はかかる。
※189
そのルートで味スタなら稲城長沼から徒歩1時間という手もある。
1時間くらいなら普通に歩けるだろうし稲城長沼なら快速も停車するぞ。
せっかくの国立でJ2やれよって思いながら開いたらJ2の試合があった…
※121
同じ県内に複数クラブあったとして、季節などで試合時間はある程度固定されてるから条件が重ならないとハシゴは厳しいよ。
同じ市内とかなら頑張ればまぁ
※210
去年アウェー磐田戦の時に昼間の沼津の試合にも行こうかなと思ったけど
前半の内に愛鷹を出ないとエコパの試合開始に間に合わないのでやめました
静岡県広すぎ
※193
五輪を開催した競技場はサブトラなくても国際大会開ける、って陸連が露骨な規定を作って対応した
多分世界陸上とかで実際に運用する際は代々木公園の織田フィー使ってピストン輸送するんだとは思うが
とにかく声だけはでかい陸連が他に寄生する構図は変わらんってことよ
※199
地元に残っている人と地元経済だけのクラブでいるんじゃなくて、東京に出て行った人にもアプローチしようとしてるんじゃないか
シーズン中の1試合を使ってそういう戦略をしてるなら故郷をキーワードとした地域密着の姿としてすごくいいと思うぞ
地元を離れてしまえばライト層だろうと情報提供からチケットから何から何までアウェーだけど国立でのホームならかなり行きやすい
※99
二子玉川本社勤務の皆様のホームゲームだから()
※121
一時期、同県内ホームは被らないようにしてサッカーファンのパイを食い合わないようにするお達しが出てたりもする。
しかし、結局サポーターは自分のクラブしか見ないと判り、ハシゴ観戦するようなマニアは切り捨てられたんだよ。
その結果、大学リーグがAGFフィールドでやってる真裏で味スタで緑戦だの、JFLの東京2チームが同時にAGFと西が丘で開催してリアルに会場間違えて後半30分過ぎになってきたサポがいただの、見る側目線にまったく立ってないのが今のJFA+Jリーグ
国立開催は一般層の取り込みでチケットプレゼントをかなりやるからそこも意識したカードになってると思う。
※207
それどころか、佐原まで、成田までだけで1時間半とか鹿島神宮駅の乗り継ぎがクソすぎてかかることあるからな。
ジェフの親会社による鹿島への嫌がらせと判断している。千葉県はジェフのもの、鹿島国なんかには行かせませんっていう。
そのせいで割を食うのが柏だと思うよ、成田線~鹿島線で行こうとするより東京に出てバスの方が早いとか起きるし。
※216
柏からなら鹿島戦の日は取手からバスが出てるから、それに乗るのが一番早いよ。
まあ、柏国民はだいたい車持ってるから自家用車で行く人が大半だけど。
※216
実は特急で水戸まで行って大洗線で鹿島スタ前まで戻ってくるのが一番楽で早かったりする
※218 高いべ
鹿島大野パーク&ライドは良いぞ
大洋だったら西進して土浦に出られる
※205
現地で2試合みるの好きだけどなあ
長居の皇后杯や万博のときのは待ち時間が少し暇だったけど、パナスタはスタグルも豊富だし
現地でトップやセカンドみて練習場でユース勢も結構いたけど、珍しくなくもないやん
※121
京都や桜がJ2だったころは、開幕前からホームとかぶらなかったら行く!って
楽しみに試合が同日ホームで泣いてたわ。今は岡山だけど
同地域で土日だと遠征時に日帰りじゃなくどうせなら泊まって行こうとかならんのかな…
松本長野の土日アウェーみたいなの、セカンドがあった頃も滅多になかったが
同地域で同日なら広島サポみたいに中止になったサポが流れるからありなのか
平日日中開催は日帰りも選択肢に入る(=有給1日分で済む)アウェー客にはいいか…と思ったけど大分さんは流石に無理だな…
※207
よう考えたら北海道新幹線が函館までしかきてないから札幌が1番遠いわ
土曜だと仕事で来れないって人が多いってコメントめっちゃ見るけど普通にホームタウン在住でも日曜ばっかの日程は辛いです。他競技との兼ね合いがキツいんだろうけどなんとかならんか
水戸だとホーリーホック→ロボッツのハシゴ観戦バスが運転されたことがある。
※115
多分、集客。
反対に福岡戦は集客よりも対戦成績で
日産開催。
福岡は未だに日産未勝利。
しかも横浜FC戦でも未勝利。
去年国立言ってみたくて清水の試合行ったんだが
まさか今年も行くことになろうとは……
興行で使ってくださいと国(とか管理組織)から頼まれたんだろ。トラックなくしますって
約束を反故にしておいて厚かましい
※85
新潟市HPに載ってる「にいがた野鳥観察ガイドブック」によると、装備例として帽子・耳当て・マフラー・厚手の手袋・ダウンコート・ズボン・ネックウォーマー・厚底の靴・双眼鏡・カメラが描かれていた。
ズボンの下はタイツかスパッツ履いた方がいい。下着はゴール裏ならジオライン、そうでなければスーパーメリノウールが良いよ
そういや新潟さん、酒の陣とホームゲーム被ってるけど大丈夫?
とりあえず川崎さんに一言
おめでとうございます。
今年の酒の陣 対象チームは川崎になりました。
チケット必要ですのでお忘れのないように。
結局拒否出来ないJリーグさんw
※221 ※214
DAZNメインになってから、ホームクラブが基本的に試合時間を決められるようになったのはある意味悪手だな、と。
テレビ中継や各種イベントの都合もあるので仕方ないとはいえ、ある程度同じ県内のクラブが同日にホームゲームする場合は時間ずらしてほしいよね。
※212
当初日本陸連は2025年世界陸上開催へ立候補するつもりはなかった。
ただ世界陸連会長が東京2020を無観客でやったことを残念がってたのもあって、大会統括記者会見中に突然要望の形で言い出して慌てて立候補した流れ。
ある意味日本陸連も2025年大会に関しては被害者だと思ってるし、以降は高い使用料を理由に原則国立は使わないんじゃないかな・・・
なんで厚別あるんじゃ?w
歩って行けるからまぁいいんだけどw
※230
割と毎年のことだから大丈夫
昔ベロベロに酔っぱらった清水サポを駅で見かけたことがある
J3の琉球vs八戸って、移動距離エグいな
※10 ※111 ※120
湘南さんのスポンサーがフジタさん(返り咲き)だからかな
フジタ本社は国立競技場から歩いて10分くらい
等々力から国立14キロ、味の素16キロ、レモンスタジアム42キロ
国立から味の素は18キロだから等々力の方が近い
※108
味の素より国立が近いので、自分は少々喜んでます
友人の東京サポと観戦予定(アウェイ席)ですので忍者になります
※199
去年国立で5万6千集めて味を占めたんだと思う
その時はかなりの招待券出したみたいだけど、今年はそれでも集まるかどうか……
※16
※224
徹底的に土曜のホームゲーム開催を排除してますね。
(水曜はともかく)金曜や月曜開催はあるのに…
※229
それって濡れても大丈夫な装備なん?
※236
移動距離はエグくても、実際、羽田か伊丹かセントレアで飛行機乗り継ぎだからFC琉球側から見たら、岩手も秋田も八戸も金沢あたりもさほど変わらないんだよ。
八戸から見たらアウェー開幕だから沖縄キャンプからそのまま乗り込める分、アウェー感が下がってる。
同カテゴリーになった年の札幌対大分とかも同様、羽田か伊丹で乗り継ぐだけでいいからね。
※217
利根水郷ライン走れば高速代もかからないで時間も高速まで行くのと変わらんしね。
※242
開幕3連戦がアウェイなのは、移動距離云々はおいといて、そりゃそうよねーと。
むしろ、ホーム開幕戦の3/26ですら、まだ「降雪・着雪の心配がある」ってのが・・・。
JFL時代は、直前の大雪でホーム開幕戦が延期になった事があるからなぁ(毎年言ってる)。
そっちの方が琉球さんに迷惑かけそうで・・・。
※243 ホーム開幕の相手、岐阜じゃ?
アウェー三連戦は開幕前沖縄、二戦目移動前まで沖縄で次の沼津戦まで堺か時の栖か清水J-STEPの二段キャンプでしょうね・・・
岩手も開幕アウェー三連戦、基本は堺か沖縄キャンプのまま試合して最後の愛鷹が帰りがけみたいな形だろうと思う。
練習場の雪かきも必要だから、ホームにいられないのは仕方ないね。
※39
ふと思い出したのは熊本地震の時の柏開催かな
※216
東京駅から鹿スタへの高速バスはJR関東バスなんだけどな
高速ばす、大昔はかなり早く東京駅着いたけど、今は慢性的に渋滞なの?
※242
※246
バスで鹿島は行きはいいけど帰りがね
試合後の地元民の皆さんの帰宅ラッシュに巻き込まれると
下手すりゃ1時間くらいスタ周辺から出られない
※55
FC大阪未定試合が花園以外で開催、となったら会場は服部緑地公園か花園第2かどちらになるんだろう
※2
お主、京都人か?
※125
鞠「また会ったな!前回のは別のカップ戦だよ!」
今シーズン3回三ツ沢や。2021に日産で鞠札戦見て感動してもう一回行きたいのに