Jリーグの3部相当リーグは2014年開始で検討へ…名称候補に「J3」「Jチャレンジ」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグの3部相当リーグは2014年開始で検討へ…名称候補に「J3」「Jチャレンジ」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4171
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1356542332/


8 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 02:47:18.65 ID:Rl8yNVMaO
3部相当、14年開始へ=名称候補に「J3」「Jチャレンジ」―Jリーグ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121227-00000016-jij-spo.html

01 新設が検討されているJリーグの3部相当リーグについて、 Jリーグなどが2014年から12前後のクラブ数で開始する方向性をまとめ、 年明けにも具体的に議論を進めることが26日、関係者の話で明らかになった。

 Jリーグは11月の1部(J1)と2部(J2)の合同実行委員会で、
J2からの降格クラブと将来Jリーグ入りを目指す準加盟などのクラブが集まった3部相当リーグを設置することを提案。
その後関係機関による議論を経て、このほど開始年とクラブ数の目安が確認された。
 新設リーグの名称は「J3」や「Jチャレンジ」などが候補に挙がっている。
参加チーム数の上限や試合の開催方式など、具体的な実施要項については、今後検討を進めていく。

 また3部相当リーグは、Jリーグ「準会員」クラブで構成することとした。
現在の準加盟クラブと、来年までに準加盟を申請して承認されたクラブは、14年から準会員として新たに格付けされ、Jリーグ総会などで議決権を持つことになる。 
[ 時事通信 2012年12月27日 2:31 ]



以下、「ら」スレより


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4171
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1356542332/


18 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 02:49:21.70 ID:P/dtxfeY0
>>8
オランダとかにある無所属の選手のチーム作って欲しい
JFAアカデミーの上位チーム扱いでもいいし



35 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 02:50:56.28 ID:kSfGIo/60
>>18
フランスにもあるって廣山が言ってたな
一定期間だけだけど協会が雇ってるみたいな



27 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 02:50:37.27 ID:MbxrEZXN0
>>8
秋田・福島・町田・相模原・藤枝・長野・金沢・讃岐・鹿児島・琉球あたりか


85 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 02:53:20.89 ID:vUb3jtyG0
>>8
ここ最近慌て過ぎ
これで苦労しているのは現状のクラブでっせ…



95 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 02:54:05.81 ID:gJvFvoBPO
J3は2014年「から」 か。
まだ時期尚早にも思うが、来年のJ2⇔JFLの入替枠はどうするんだろう?



107 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 02:55:29.58 ID:30lF4uts0
>>95
その場合JFLではなくJ3降格になるだけじゃね?


136 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 02:57:31.71 ID:rZvg28Bh0
>>95
負けた方がチャレンジリーグ参加


106 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 02:55:18.86 ID:4kDfkcvC0
J1もJ2もオリジナル10で始まったんだからJ3も10チームが良いな


155 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 02:59:36.11 ID:6+VC8KdW0
J3から地域への降格はあるのかや
無いなら絶対入っときたいだろうね
でJFLはそのままなのかや



168 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:02:51.06 ID:rZvg28Bh0
>>155
準加盟じゃなくなったら降格でしょ
定員に達するまで昇格枠はガバガバ
枠は埋まらんと思うけど



169 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:02:55.99 ID:30lF4uts0
>>155
しばらくはJ2みたいに拡大路線である程度のチーム数になったらJFLと入替えだと思う
ただJFLは企業チームがこのまま減っていくだろうから、いずれ自然消滅になりそうな気もする



177 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:05:38.70 ID:blNAQtpM0
このままなら
町田長野讃岐相模原(+秋田金沢)はJ3かな



179 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:06:21.03 ID:gJvFvoBPO
J3は最初12チームで行くだろうが、12チームで3チーム入れ替えはあまりにバランスが悪すぎるね。
今年のように最下位は自動降格でブービーは入替戦が妥当だな。



189 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:09:24.72 ID:S29uWpBx0
J2の経営がいっぱいいっぱいな状況で
J3を新設しても立ち行かないと思うけどな

それこそJFLを拡大して東西リーグ化とかどうでしょう
どこまで行ったってプロアマ混合リーグは必要なわけで



208 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:14:25.25 ID:30lF4uts0
>>189
それやるくらいならJFLからJ3に看板付け替えでアマの最高峰はJ3ってしたほうがいいと思う
もう企業チームが減っていく状況なのでJFLの役割は終わりつつあると思う



190 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:09:34.33 ID:30lF4uts0
J3ができた場合ボトムズスレはJ2からJ3に移行するのだろうか


217 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:17:19.23 ID:XYo4dH5xT
J3は性急にも見えるけど導入するなら急ぐ理由は分からんでもない
今年からJ2からの降格チームがでるわけで、その受け皿としてJFLじゃマズイってことなんだろう
落ちる度に予算規模がボコっと下がってしまうとせっかく積み上げたクラブ力が一気に失われてしまうし

てか、この事態はもっと早くから想定できてたんだから取り掛かりが遅すぎるんだけど



225 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:20:54.54 ID:4kDfkcvC0
>>217
つまり長崎が1位になっちゃったのがJ3導入の引き金になったと


220 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:18:13.86 ID:rZvg28Bh0
チャレンジリーグでやれないチームなんてJFLでもやっていけないよ
地域から昇格するのがJFLかチャレンジリーグかの違い
やれないなら諦めて地域に下がればいい
JFLが一応成立してるんだからチャレンジリーグだって運営出来る



222 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:19:09.88 ID:YUxHTRKm0
12チームも集まるの?


230 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:22:54.81 ID:rZvg28Bh0
>>222
現行の準加盟基準では無理
少なくともスタジアムに関する基準は緩和しないといけない
そうするとJ2ライセンスとのギャップが大きくなるのでJ2には
上がれない参加チームが出てくる
なのでライセンスを持った数チームのみが本気で戦う感じ



226 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:21:27.22 ID:wpN5HJHP0
移動費や宿泊費の事考えると
西と東で分けたりしないとJ3のクラブなんてやっていけないだろ



229 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:22:51.68 ID:30lF4uts0
>>226
JFLは全国リーグとして普通にやっていけてるから問題ない


241 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:27:49.77 ID:rZvg28Bh0
>>229
それを無視してる奴多いんだよね
J2目指してるチームはみんなJFLを経験しないといけないし全国リーグを
戦い抜く準備はしてる
だから参加するのがチャレンジリーグに変わっても問題ない



227 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:22:26.05 ID:lK+OZ9OS0
J3…なんて甘美な響きだ


235 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:24:14.14 ID:ln/lcEbBO
J3は放映権料とか一切望めないし厳しい


236 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:25:47.11 ID:P/dtxfeY0
準加盟審査通ったら地域決勝なし即J3って形になるのかな?


243 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:30:33.19 ID:lK+OZ9OS0
J3って知ってるかい

image


252 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:32:56.47 ID:BcRrfr1u0
正直 J3は
大分のために、早めに実施する事になったと思う。

債務超過でのJライセンスが取れないって
今の規則をそのまま適応すると

14年から大分はJ退会で、大分県リーグから再開だからな。


規則はJFL、降格なんて書いてなく「退会」
でJFLの規則、地域リーグの規則では参加できないので県リーグから

実際、金がなくてJFLを辞退したアルテは地域リーグに降格でなく、
規則どおり県リーグから再開だ。



257 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:35:00.89 ID:4kDfkcvC0
・準会員 町田
・準加盟 相模原 長野 讃岐
・JFL 秋田 福島 金沢 藤枝 滋賀 琉球



258 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:35:24.52 ID:icWYLfwM0
というか東西でやってほしいってのは
経営面もあるし、それだけチームが増えてほしいってのもある
J3、36クラブとか



261 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:36:58.35 ID:vUb3jtyG0
J2に上がることを考えれば全国を行き来する程度は確保できないと厳しいという
上を締めていくことも大切だけど下を絞めちゃいけないというね



267 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:44:40.15 ID:EvENgVor0
ファジネクストみたいな企業チームでもない所は、
JFL、Jチャレンジのどっちだ?


image


270 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:49:30.21 ID:BcRrfr1u0
>>267
ネクストは、Jリーグに上がれないんだから
JFL側にしかできない



273 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:54:14.86 ID:30lF4uts0
いずれ規制緩和されてネクストみたいなセカンドチームも条件付きで参加可能にしそうな気がしないでもない


275 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:57:50.13 ID:P/dtxfeY0
セカンドチームよりU-23地域選抜あたりで落ち着きそう
協会がそのへんの強化うるさいし



276 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:58:33.19 ID:rZvg28Bh0
セカンドチームはむしろJFLでしょ
新リーグ立ち上げるとJFLが空洞化しかねない
チームが足りなければそれを埋める存在になりえる



279 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 04:05:24.46 ID:BcRrfr1u0
Jの規則に

Jクラブは、他のJクラブの株式(公益社団法人または特例社団法人にあっては社員たる
地位)を保有してはならない。なお、当該他のJクラブの重大な影響下にあると判断される
法人の株式(社団法人にあっては社員たる地位)についても同様とする。

ってのがある。

談合、不正行為、totoの問題があるので
セカンドは、絶対Jリーグ外とする。



284 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 04:09:18.57 ID:jjon823/0
海外だってトップとセカンドが同じカテゴリむりやん
一部にいたトップチームが降格したら、二部にいるセカンドチームが成績関係なく自動的に三部落ちなるやん



286 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 04:12:17.00 ID:BcRrfr1u0
>>284
トップが。J2からJ3に落ちたら
セカンドはどうすんだ。

J3の下はなくて、県リーグ行きだぞ

で今度は。地域2部に昇格、地域1部に昇格
JFL昇格?からJ3か 地域からJ3?



317 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 05:30:18.32 ID:plHFf4Iui
>>286
受け皿が無いなら一旦解散だろうね。

例えばメキシコなんかは、トップの所属ディビジョンに合わせてユースの所属ディビジョンが决まる。
Jに当て嵌めると、J1所属クラブのユースがプリンスプレミア所属という感じ。

でトップが降格したらユースも強制的に降格するんだけど、2部クラブはユースを持つ義務は無いみたいで、
つまりユースの2部リーグが存在しない→ユースはチーム解散→選手は移籍先を探す。という流れになるらしい



285 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 04:09:55.35 ID:rZvg28Bh0
セカンドがJ2目指すには独立した法人を作る必要がある
また、Jに参加してるチームと役員の兼務や株式の持ち合いが禁止される
そしてスポンサーなどの企業による異なるクラブの株式の保有が規制される

つまり名前が同じだけで別のクラブという状況になるのでそれでも
やりたいというなら可能かもしれない
ただし権利関係で理事会の許可が出ないかもしれないけど



358 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 07:15:34.84 ID:YaLwhtmf0
J3の入会条件くらいは骨抜きでいこうぜ
あんまり厳しいと新規加入が難しいだろ



359 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 07:17:45.02 ID:icsXQHkG0
1) J1・J2・Jチャレンジ
2) JFL・地域リーグ・県リーグ

二つのピラミッドができるってこと?



378 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 07:50:44.75 ID:AMYAMxPt0
J3だかJチャレンジだかしれないけど正直落ちたくないって思った
生き残るために若手育成クラブ化するのは目に見えてるからな
今の段階ではこれ以上は下に落ちる心配もないから弱体化するのも心配

ほんとJリーグの中の人は怖い事するなあって思う






エアマスター 22 (ジェッツコミックス)エアマスター 22 (ジェッツコミックス)
著者:柴田 ヨクサル
販売元:白泉社
(2004-07-29)
販売元:Amazon.co.jp

111 コメント

  1. 1.

    アンッ

  2. 2.

    1なら闘莉王残留

  3. 3.

    我那覇がJに

  4. 4.

    ※2
    ドンマイ

  5. 5.

    J規約まで読み込むらスラーさすがや

  6. 6.

    よくブライガーを拾ったなw
    正直J3までいってしまっては破綻するのが目に見えているような気がするが。
    実際経営立ち行かないところも多いわけで。

  7. 7.

    うーん、わかんにゃい(@ ̄ρ ̄@)

  8. 8.

    やれやれ
    なんだかんだ時間とともにあたりまえになっていくんだしJに行きたいチームと企業スポーツが混じってるのはちょっと変だし

  9. 9.

    このコメントは削除されました。

  10. 10.

    こういう話になると必ず大分を絡める奴がいるけど、んなわけねーだろとw

  11. 11.

    エアマスターもってくるか!

  12. 12.

    J9 J9 情け無用

  13. 13.

    JFLへの門が狭すぎて、J加入の意思はあるのに上がれないクラブを救済する目的もあると思う
    グルージャ盛岡、ヴォルカ鹿児島あたりは地決の常連になりつつあるからね
    しかも今年は後発の福島、FC鹿児島に枠を譲る始末

  14. 14.

    ブライガーww
    エアマスターwww

  15. 15.

    このタイミングが適切なのかは俺にはわからないけど
    何事も外から見たら「早すぎるんじゃ?」ってくらいのタイミングじゃないと機を逸するよね

  16. 16.

    下部リーグは東西に分けろって主張してる人がいつもいるけどチームバスで行けない距離だったら
    交通費や遠征費全体の概算なんて日本国内じゃ大してどこも変わんないだろうね
    ま、全国リーグに耐えられないような体力と覚悟なら初めからトップのプロクラブ目指すなってこった
    全国目指さずに地域リーグでやってりゃええ。土日連戦のセントラル開催とかあるなら支出も抑えられるし

  17. 17.

    JFLをJ3に名称変更でいいだろ。
    大体Jを目指さないチームの方がJを目指すチームより実力で上の段階だろ。まだ。

  18. 18.

    無頼さんだー 無頼さんだー

  19. 19.

    J1-浦和・鹿島・名古屋・ガンバ・横浜・川崎・清水・磐田・柏・FC東京
    J1のチーム数が多すぎる。ビッグクラブのみがJ1であるべき。

  20. 20.

    正直やってみないとわかんねー

  21. 21.

    ※19
    えーアウェイが毎年同じところばっかりなんてつまんない(´・ω・`)
    大分とか山形とか甲府とか、サッカーなかったら行かないような
    街に行くのも楽しみになのに

  22. 22.

    J9はいいとして、なぜエアマスター?

  23. 23.

    我那覇が(なん)Jに戻ってくるんだね(ニッコリ

  24. 24.

    J1
    J2
    J3? JFL
    ↑  ↑
    地域リーグ
    都道府県リーグ
    市町村リーグ
    こうなるの?

  25. 25.

    チャレンジ・ジェイ!(CV:高田純次)
    なんだろうこのJリーグだけどJリーグじゃない感
    最初はその名称でもいいけどチーム数落ち着いてきたらやっぱりJ3がいいんじゃね

  26. 26.

    3部リーグなら現状のプロアマ混合のリーグが一番だと思うけどなぁ・・・
    4部相当で全国リーグは難しそうだし、企業の社会人チームの到達点が地域リーグってなるのかな・・・
    財政その他でJ参入を目指していないJFLチームも多いし
    作っても、降格はもちろん、下部から昇格するのも嫌がられる誰得リーグにならないといいけど

  27. 27.

    アフィの意味がよく分からないんですが…

  28. 28.

    深道ランキングか

  29. 29.

    JFL加入時に、加入条件を満たすならJ3を選択することもできる、という感じになるのでは。
    JFLとJ3は並列であるべきだと思うし。
    J2もおれはすぐ立ちいかなくなると思ったよ。
    動けるうちに動いておいた方がいいんじゃないかな。

  30. 30.

    アフィネタ解析班はよ!

  31. 31.

    アマチュア最高峰リーグに学ぶこともあると思うんだけどなあ

  32. 32.

    とおもったらJ3=ジョンス・リーか

  33. 33.

    じっさい、佐川が廃部になったわけだけど、
    モノ好きじゃないJFLクラブって本田技研以外にどこがあるの?

  34. 34.

    あ~ジョンスリーかw
    よく気づいたね

  35. 35.

    比嘉さん無双伝説が始まるのか

  36. 36.

    じゃー来年からJ1は12チームにしまーす
    6チーム降格してくださーい

    ミーヤが残りそうで怖い。

  37. 37.

    J3→ジェイ・スリー→ジェイス・リー→ジョンス・リーってことか?

  38. 38.

    J9=9部相当って事だったのか(´・ω・`)

  39. 39.

    トップがセグンダのとこまでおちてきたらセグンダはそのしたに強制降格じゃなかったっけ?
    そしたらたぶん一旦解散でしょうね

  40. 40.

    J3はプロアマ混合になるの?分配金とかそんなに割けないだろうし
    Jリーガー(アマチュア)ってことになるならJチャレンジって名前になるのかな
    JFLの門が狭すぎるから地域リーグ以下の物好き救済が一番の目的だろうね
    リーグの構造的には今のJFLでも大きな問題はないけど、企業チームの自然消滅を待ってたら
    その前に物好きチームが自然消滅しちゃうし難しいなあ

  41. 41.

    J3反対

  42. 42.

    ※2
    涙拭けよ

  43. 43.

    へー、セカンドクラブ持つのって現状じゃかなり難しいんだな

  44. 44.

    トップリーグ、特にJ1のクラブ数を削減して順次上から下にっていうという腹はあるだろうね
    秋春と同じプレミア構想の一環だろうよ

  45. 45.

    >>243
    >J3って知ってるかい
    うぉああああああああああああ
    あんた何歳?www

  46. 46.

    JFLも全国リーグに拘った本田技研が撤退したら立ち行かなくなるのは目に見えてるだろ
    合併までした佐川急便でさえ解散したのに横河武蔵野とかYSCCその他が本田抜きで持つわけねえ
    アマチュアは全国リーグは断念して全社トーナメントで最強決定戦やりゃ面子は立つんじゃね

  47. 47.

    むしろJにビッグクラブなんて永遠に要らない

  48. 48.

    ※32
    これはひどい

  49. 49.

    JCリーグか(ゴクリ)

  50. 50.

    J1もJ2もチーム数が多すぎるってのは同意。
    両方とも2チームずつ削って順送りしてちょうど良い位かな?その受け皿としてJ3。
    前年に優勝争いしてるチームが翌年降格するリーグなんだし、大してリスクは変わらんと思う。日程も緩和するし。

  51. 51.

    J2過密気味だし、18に絞ってJ3つくったらよくね。
    町田くんとか福島くんとかも呼んで

  52. 52.

    男塾1号生のJさん?

  53. 53.

    主さんGJ
    こういう議論は必要だわ
    どんどん取り上げてほしい

  54. 54.

    Jリーグパックが値上がりしませんように

  55. 55.

    スポンサーどうするんだよ
    選手の給料どうなっちゃうんだ
    マジでバイトしながらじゃないとまともに生活できないとかなりそう

  56. 56.

    なでしこチャレンジが東西に分かれてるように
    「J3も東西に」とおもったけど
    JFLは全国でやってるのか

  57. 57.

    協会はプロジェクトを起こす時焦りすぎ
    摺り合わせもなく、いきなりガラガラポンで出来る物じゃない、実現可能か否か、急務であるか否かを見誤らないで欲しい
    差し当たって今の急務は、リーグの審判の質の向上と、代表の親善試合の為の資金集め辺りじゃないかと

  58. 58.

    ブライガーとエアマスターwww

  59. 59.

    各国トップリーグの参戦チーム下限をFIFAが定めてるって話じゃなかったっけ?

  60. 60.

    現在のJFLと地域リーグの間にもう一段階、広域地域リーグを設けて
    その上にJ3とJFLを並立させてはどうかな

  61. 61.

    まぁ、ここで論じても詮無き事なんで、どうなるのか理事会のお手並みを拝見と言うことで。

  62. 62.

    ドメサカまとめの中の人っておっさんやろ。

  63. 63.

    しかしそのOPナレーションはブライガーじゃなくてバクシンガーだったと思うが

  64. 64.

    うちのせいなのか…

  65. 65.

    むしろJ1の名称を変えればいいと思うんだが。
    前そんな話なかったっけ?
    プレミアリーグ J1 J2 みたいな

  66. 66.

    現JFL自体が、全国リーグを望む大塚とhondaの強い希望で出来たから
    大塚どころか佐川すら無き今、honda次第ではアマチュアトップは全国リーグでやらないんじゃないかな

  67. 67.

    各々のカテゴリのクラブ数ばっか気にしてる脳みそスッカラカンの馬鹿は
    客の入るリーグ公式戦のホーム試合数を年間どれくらい興行できりゃ満足なんだよ
    そんでJ1、J2それぞれ年間で何回戦やりてーんだ?2回戦か?3回戦か?
    そこらへんちゃんと考えて「数が~」って述べろや

  68. 68.

    サッカー協会がどうとかというより
    プロ志向のチームはJリーグが関与、指導していきたいってことなんでしょう

  69. 69.

    J3になったらJFA後援会の無料入場は不可になるのかしら?
    JFLの物好きクラブ見に行くのに重宝してたんだけど

  70. 70.

    W杯効果を狙うなら2014だな

  71. 71.

    ジョンスリーを想像して開けたら本当にそうだった

  72. 72.

    試合数はトップリーグでも最低30試合はないと興行できないからな
    そして4回戦は正直飽きるな

  73. 73.

    J2作った気も無茶するなあと思ったもんだ
    富士通やNEC山形やNTT関東がプロクラブ化で地元に根付くなんて想像もできなかった。
    それがいまや…ってことを思うと何とかなるんじゃね

  74. 74.

    J3じゃやってけないって言ってるけど
    JFLじゃもっとヤバいからだろ
    あと規約はリーグや協会が変えればいいだけだろ
    必要ならそれくらい変えるよ

  75. 75.

    ああ成る程ジョンス・リーな…だから22巻なのか……
    …わっかんねーよ!www
    2014年にもJ3と聞くと早いなと思うけど
    でもそもそもJ2とJFLの入れ替えが始まるのからして
    もう少し後の話と思っていたからなぁ

  76. 76.

    J2のボトムズもJ3に落とされそうやな・・・
    これと並行して秋春に移行なんて無理やろ
    既存クラブでさえキツイのに新規参入クラブとか設備投資で死んでまうわ

  77. 77.

    発表されたのが最近だからって
    性急すぎるとか言ってるけど
    JFL再編の構想自体は前からあったでしょ
    各スレとかついったとか見てると
    ブーブー文句を言う物好きチームのサポほど
    J2入りに遠くてJ3の恩恵受けそうなんだよねぇ
    客観的に見りゃプラスなのに現実遠いから
    理想を追いすぎなんじゃないの感がひどい。
    熱弁をふるう前に足元見ろよって。

  78. 78.

    まぁ性急とはいわれるが、時期を計らっているとgdgdになるケースが多いから、勢いがあるうちにやっちゃわないと積むよね

  79. 79.

    ※33
    企業:ソニー仙台、ホンダ、佐川印刷、ホンダロック
    アマクラブ:横河武蔵野、栃木ウーヴァ、YSCC、Mioびわこ、HOYO大分・・・かな。
    対して物好き。
    町田、長野、讃岐、秋田、福島、相模原、金沢、藤枝。琉球もかな?
    JFLは半数が物好きです。

  80. 80.

    ファジアーノネクストか。スペインリーガの様な形でいいんじゃね?
    に、しても面白くなりそうだ・・・

  81. 81.

    JFLの雄、佐川滋賀が解散したのも大きかったな。もう実質Jを目指すクラブのリーグになっってるし。

  82. 82.

    個人的には早すぎると思うんだけど、こういうのは早め早めに進めた方がいいかもしれん

  83. 83.

    しかし、3部創設とか秋春制とかはよく議論になるけど
    それより先にベストメンバー規定の撤廃をはよ…
    でもまあ、以前あった下部リーグへのレンタル移籍の条件を緩くするってのが3部創設とセットになれば
    育成や下部リーグのレベルアップにかなりプラスになるかもね

  84. 84.

    これしかないだろ。
    12は、時期を見ながら、22まで増加。J3の下のディビジョンは、JFLで東西に分ける。ファジアーノネクストのようなセカンドチームは、JFLまで参加可能。入れ替え戦は、JFL東西の優勝者が準加盟の場合は、ホームアンドアウェイの勝者、どちらかのみは、準加盟のチーム。
    もうこれで、FAだろ。
    何の問題もない。

  85. 85.

    ※84
    J3入れ替えが問題ありだなw
    東のチームが落ちて、JFL勝ち上がりが西のチームの場合はどうするんだ??
    東西チーム数変えるんか?

  86. 86.

    ブライガー懐かし過ぎワロタ

  87. 87.

    全44~50クラブ
    J1 16クラブ 外国人枠 2   
    J2 18クラブ 外国人枠 1 
    J3 10クラブ(~最大16くらい?) 外国人枠 0
    J1のACL組はサラリーキャップ制なし、A登録28人、選手数上限30人、J1はサラリーキャップ制なし、A登録25人、選手数上限30人、J2はサラリーキャップ制なし、選手数上限30人、J3はサラリーキャップ制ありで総年俸8000万以内、選手数上限20人
    J1は外国人の量を落として質を高めてレドミ級揃えてくれ
    アジア枠・在日枠は撤廃 アジア人も南米人より上手かったらいいけどそうじゃなきゃいらない、全部外国人枠で勝負させるべき

  88. 88.

    確かに、これだけ色々進めているのに
    なぜベスメン規定だけ置き去りなのだろう…
    あれが無くなれば、選手もクラブもずっと良い環境になるのになぁ

  89. 89.

    Jの門番チームが解散したのは悲しいが、地方の部活からプロを
    目指す選手の夢の実現のためにも 今のJFLの規模は維持でき
    ないだろうか。サッカー不毛の地から続々とプロ選手が輩出され、
    面白くなりつつあると思う。

  90. 90.

    286の文章がなんか気持ち悪い
    内容は全然問題無いけどなんかきもい

  91. 91.

    ※87
    ACLよりリーグ戦の方が客入るのに興行試合数少なくしてさらに貧乏にしてどうする
    それとも3週してJ1を45試合、J2を51試合するのか?
    それに外人枠減らしたら、単純に当たり外人引ける数が減って外人の質は下がると思う
    もっと日本人に枠をやるためという主張ならともかく

  92. 92.

    これ、むしろ中長期的にJ1・J2の参加チームを減らすための受け皿、って感じじゃない?
    地域にチームをさせられるだけの人口がない上に減少傾向、実際ほとんど(8チーム以外?)は赤字、という状況なわけだし、
    日程も含めて増やしすぎた、と考える人たちがいたんじゃないかな
    そういう意図があることまでは汲んでいないから、実行委員会で反対はいなかったんだろうけど

  93. 93.

    今AT-Xでブライガーやってて
    楽しみに観とるでw

  94. 94.

    そこはブライガーじゃなくてバクシンガー貼れよ

  95. 95.

    景気の動向がきになるとこだなこうなると

  96. 96.

    エアマスター最終巻を持ってくるとは管理人詳しくないなw
    ジョンス・リーと渺茫戦が最高に熱かった(粉蜜柑)

  97. 97.

    放映権が増えてる状況なら兎も角
    現状だと分配される放映権の額が実質的に減るからなぁ
    ただでさえギリギリのクラブが多いのに今拡大すると貧乏クラブは大変な事になる

  98. 98.

    J3構想の青写真がイマイチ見えないのでハッキリさせてほしいね

  99. 99.

    やっぱり意見が散らかってるなあ
    だから「J3」って名前は嫌なんだよ
    JFLで全国リーグが存在出来てるんだからチャレンジリーグも存在可能
    それがなぜ理解出来ないかな
    J2未満のコストが負担出来ないならJFLの全国リーグだって参加出来ない
    そして時期でいうなら今しかない
    というか町田がJFLに降格した事を考えると1年遅かった
    ライセンス違反を含めて今後はコンスタントに降格するチームが生まれるわけで今しかないんだよ

  100. 100.

    つーかJFLどうすんのよ。
    今でも潰れかけなのに、存在意義なくなるじゃん。
    そしたらYSCCとかFC刈谷とかJを目指さない非企業クラブはどうなんのよ。
    全国の街クラブから活躍の場を奪ってどうすんのよ。
    Jだけ考えて日本サッカーを考えない愚策だろ。

  101. 101.

    Jしか知らずにJFL,地域,都道府県のリーグの理解がないアホが恥ずかしい事ばっか言ってて見苦しいなw

  102. 102.

    地決を抜けた先にあるのがJFL
    コレこそがJFLの価値

  103. 103.

    ※88
    ギャンブルやってるんだから手を抜いたらアカンやろ。

  104. 104.

    ※100
    地域からJFLに上がりたいチームは沢山ある
    何でJFLが潰れると思ってるのか分からん

  105. 105.

    J1、J2も名前変えるべきだ
    JチャレンジならJ2はJチャンピオンシップ、J1をJプレミアとかに。

  106. 106.

    管理人さんのアフィネタに-10TGP

  107. 107.

    3部リーグは東西で分けるべきだろう
    3部で遠すぎる遠征はクラブもサポにも負担になるだけだと思うが

  108. 108.

    ※107
    東西に分けても移動費はたいして変わらん
    沖縄からは東京に一旦出たほうが安いし
    金沢とか静岡のクラブにとっては長距離遠征が増えるだけ
    困るのは「全国リーグじゃない」という理由でスポンサーが離れること
    なでしこチャレンジが2年で東西制を辞めたのもそれが要因

  109. 109.

    町田、長野、カマタマが、それ以外の準加盟すら出来ていないチームと一緒くたにされることに抵抗がないだろうか?

  110. 110.

    ※109
    そんなことよりもJ3の方がJFLでやるよりマシって分かってるでしょ

  111. 111.

    J1は外国人枠撤廃で日本人が居ない在日ブラジルチーム
    みたいのみたいな。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ