サッカー新リーグは「J3」、14年にも発足 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サッカー新リーグは「J3」、14年にも発足

【サッカー/Jリーグ】サッカー新リーグは「J3」、14年にも発足
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357029769/


1 こてこて鍋φ ★:2013/01/01(火) 17:42:49.61 ID:???0
 サッカー・Jリーグが2014年にもスタートさせる3部リーグの概要が、明らかになった。

 名称は「J3」とする方向。J2よりも参入条件を緩和し、Jリーグ入りを目指すクラブを増やして裾野を広げる狙いがある。

 初年度は、10または12クラブの参加が見込まれている。参入基準は、ホームスタジアムの収容人数を例に挙げると、J2の1万人以上に対し、J3では3000人程度に設定する。多額の費用が必要なナイター照明も、必須条件とはしない方向だ。立場は「正会員」のJ1とJ2に対して「準会員」とし、別に事務局を置いて独立性のある運営を進める一方、Jリーグのブランドをいかして、スポンサー獲得や、スタジアムの充実には欠かせない自治体との連携を図っていく。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20121231-OYT1T00907.htm



以下、芸スポスレより

【サッカー/Jリーグ】サッカー新リーグは「J3」、14年にも発足
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357029769/


6 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:46:18.99 ID:dj4+k8GP0
キタコレ


7 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:46:38.16 ID:xdhN7LIm0
日本サッカー界のためにも、
欧州のようにセカンドチームとかも入れるようにすべき



13 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:47:55.20 ID:YdMKys700
>>7
そんで選手の入れ替えも柔軟に、ていうのはもうやったんだっけ


15 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:49:16.62 ID:tSLXMm+e0
ついに来たか。これは必要だった。


17 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:50:04.32 ID:tSLXMm+e0
まあ、これでJの組織は一段落着く感じだろうな。


19 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:51:59.87 ID:FD/OD27j0
こっち作ってから、降格制度始めるべきだったな


20 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:52:04.32 ID:IT0cV0AWP
これは理念的に既定路線でしょ


24 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:54:16.10 ID:MC9U4IiM0
移動が大変だからエリア分けしてあげなよ


32 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:56:40.32 ID:T3yn29EI0
いきなり全国とか死にます
せめて東西でわけてください



62 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:05:53.87 ID:eXGVKAOW0
>>32
JFLでさえ全国リーグなのに、東西分割などと意味不明?


90 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:13:13.71 ID:QglJSYyI0
ロシアですら東西分割なんてしてないんだぞ
モスクワからウラジオストクまで13000km時差15時間乗り越えて移動してるんだ
甘ったれるな



109 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:17:28.80 ID:opsag1Tb0
>>90
トップリーグはな
あんだけ広大だと下に行けばブロック分けしてる



33 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:57:11.31 ID:RAQrAfBW0
J3作るよりは
J1の上にプレミアみたいなの新設するほうが栄える気がするけど

1、2、3じゃ蛇足っぽさがすごい



36 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:58:50.96 ID:PiAgRU0M0
セミプロっぽいリーグになるんだろうな


38 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:58:59.67 ID:EgNqKzVK0
3部だとスクールや普及活動を兼任したりとか
練習以外にもいろいろやりながらのプレーになるね



40 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:59:26.50 ID:k7WAmv9v0
まあ増やしても成り立つならいい
実業団とか大学以下じゃ存在意義無いけど。



43 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:00:28.40 ID:bXFOuenv0
JFLはどんな立場になるのだろ?
J3にチーム吸われて地域からチーム入れるのだろうけど
学生リーグみたいになるのかな?



45 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:00:49.19 ID:BCDb+QeY0
J3ヤバいなw

何気にこういうのにはマニアが着くw



46 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:01:23.14 ID:EgY7poJA0
新年早々明るいニュースだな


47 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:01:34.46 ID:NYOS6L7C0
J3は上のカテゴリーを目指すクラブだけで、
JFLは完全に社会人リーグになるってこと?



54 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:03:56.43 ID:EgNqKzVK0
>>47
ホンダみたいな企業チームや大学生チームはJFL所属になるね


48 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:02:46.00 ID:PiAgRU0M0
西が丘をホームにしてどっか都内のクラブJ3行け

image


61 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:05:45.59 ID:3kuPVUZL0
かなり条件が緩いな
今Jを目指す物好きクラブへの、当面の受け皿になっていくのかね



64 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:07:01.10 ID:TeXCPe0d0
人口が10万人以上ある都市には、フットボールクラブが存在すべき。
採算とれるかどうかは、とりあえず関係無い。



65 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:07:02.78 ID:BWfPozXhP
あとはトップクラブのセカンドチームの参入をいつ認めるかだなぁ


66 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:07:07.00 ID:i/zDFC0o0
早すぎるだろもっと検討しろ。


76 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:09:36.70 ID:coRDxTNx0
>>66
協会はJ2下位でも経営厳しいの見てJを目指すクラブ数をもう打ち切りたいからとっとと始めようとしてんだろ
門〆るためだからから検討なんてもう必要ないって判断なんでしょ



103 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:15:50.74 ID:XHmC2KB30
>>76
今のJ2のクラブ数は維持するだろ
年間通して試合をやって平日に試合をしなくて済む、一番効率のいい試合数が40試合+αなんだから



71 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:08:04.22 ID:LF0RNo1H0
来たな!


73 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:08:30.42 ID:EgNqKzVK0
いろいろ難しいだろうけど、
セカンドチームも懲りずにチャレンジしてほしいね



78 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:09:42.63 ID:BWfPozXhP
>>73
将来的にはJ4くらいまで作ってセカンドチームはJ4,J3までとかやったらいいだろうな
J2まで認めちゃうか?同カテゴリにいなけりゃいいとか



81 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:10:47.64 ID:GlHVNOSZ0
ちと早い気もするがJ2からの入れ替えも始まったしJ3があった方が円滑に進むしな
現時点だとJFLと混合した方がリーグとしてのレベルは保てそうだったりJ3の参入基準とか問題も多そうだけどな
やるからにはしっかりと枠組みも作って欲しいわ



87 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:11:56.71 ID:EgNqKzVK0
1999年にJ2ができてから15年か
いい時期かもね



92 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:13:17.72 ID:BWfPozXhP
参入候補はどこがある?
秋田とかくるか?



100 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:14:50.83 ID:ohgf01r00
今朝の読売の記事
http://instagram.com/p/T7QYJQqeFR/

これの予想図ではJ3の下にJFLになってるな

image


108 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:17:20.00 ID:9uh4omSa0
町田にJFL降格による助成金みたいの出してたよな?
そういうこともあるし、これは基盤の法整備みたいなもんだろ
上からでも下からでもきちんとした受け皿があるってのは大事よ



117 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:20:32.03 ID:gOIn6xoW0
ブラウブリッツ秋田
福島ユナイテッド
町田ゼルビア
SC相模原
藤枝MYFC
長野パルセイロ
ツエーゲン金沢
カマタマーレ讃岐
FC琉球

あと1ないし3はどこだ



119 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:21:19.63 ID:NYOS6L7C0
>>117
Jリーグ入り目指すクラブって既にこんなにあるんだ
そりゃJ3必要になるわな



127 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:23:34.01 ID:Zf6h4Gi40
>>119
これはあくまでJFL(現在3部)のみ
これ以下だと当然増える



121 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:21:34.89 ID:G2gWLCnl0
>>117
鹿児島の合併したところじゃない?


129 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:24:07.04 ID:Ml/bml4GO
>>121
ヴォルカとFCKの合併はいつものように破談した

image


174 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:36:42.14 ID:02o5c3ha0
>>117
結構あるんだよね、あとなんにも話がないのは青森と高知ぐらいか?
高知なんかFC土佐とか作ればいいのに



124 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:22:13.62 ID:60m5bxWp0
J1の上にプレミアリーグを作る話はどうなった?


128 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:23:38.97 ID:BWfPozXhP
>>124
それ言ってたのはマスゴミだけ
日本はまだまだその段階ではない
まずは日本全都道府県にJクラブを誕生させることが先



136 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:26:57.16 ID:XHmC2KB30
>>124
それ真面目に言った関係者はいない


137 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:26:57.24 ID:EgNqKzVK0
>>124
かなり先の将来でしょ
今すぐどうこうという話ではない



125 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:22:23.92 ID:BWfPozXhP
J2→J1→海外→日本代表の例は既に複数出てるからな
今後
J3→J2→J1→海外→日本代表の例も出てくるようになったらいいな



138 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:27:04.27 ID:IIMBT97L0
普段サラリーマンやりながら兼業でサッカー選手やれるし
指導者の職も増えるし良いことだろう



144 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:29:02.45 ID:3kuPVUZL0
裾野が広がると、埋もれてる才能を発掘しやすくなるから基本的に良い
レベル厨なんか、お話にならない



148 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:30:27.58 ID:BWfPozXhP
>>144
んだんだ
まだまだ原石はいるはずだ
裾野を広げることと競争の激化、そしてスカウト網の整備が大事だな
良い選手はどんどん上に救い上げる
競争に負けた選手は一旦カテゴリを落とす
そういう弱肉強食の世界を作り上げることがレベルを向上させる
やってる選手は大変だけどw



183 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:38:44.66 ID:z3hNfkQuT
>>144
プロ経験ある指導者も草の根に広げられるしな
ぶっちゃけレベル低くなるからってクラブ数半分にして平均動員倍になるとでも思ってんのかねセル爺とかは



186 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:39:49.17 ID:BWfPozXhP
>>183
現役時代にしこたま儲けて金はそんなに必要としてない爺さんが
道楽で若手鍛えてたりするクラブが将来出てきて欲しいわ



191 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:42:23.59 ID:Ml/bml4GO
>>183
チーム数減らして成功したリーグってあるのか?
ポルトガルのスーペルリーガはポルト1強になって他のチームはボロボロになったけど



189 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:41:09.40 ID:FmBtxPzq0
>>144
トップリーグの所属数が増え続けているわけじゃなくて
下部リーグが整備されていってるのにねえ
人材をどれだけプールできるかが競技レベルのキモだろうに



192 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:42:28.91 ID:/wzIqWa+0
>>189
人材も大切だけど指導者や監督が日本はなぁ


152 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:31:09.96 ID:/KovlhEW0
J3にスポンサー付く?


171 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:35:51.88 ID:XHmC2KB30
>>152
JFLなのに胸にジャパネットやEPSON付けてたり
背中にZENRIN付けてたクラブがあるじゃん



193 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:42:37.43 ID:ohgf01r00
>>152
今のJFLよりは付きやすい


153 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:31:18.05 ID:UvCfSiB/0
確定

町田ゼルビア :東京町田(現JFL・元J2)
長野パルセイロ :長野:(現JFL)
カマタマーレ讃岐 :香川(現JFL)
MIOびわこ滋賀 :滋賀(現JFL)
FC琉球 :沖縄(現JFL)
藤枝MYFC :静岡藤枝(現JFL)
ブラウブリッツ秋田 :秋田(現JFL)
ツエーゲン金沢 :石川(現JFL)
SC相模原 :神奈川相模原(現JFL)
福島ユナイテッド :福島(現JFL)

_______________________

+2クラブくらいが加入

有力クラブ

・ヴァンラーレ八戸 (青森:東北リーグ)
・ラインメール青森 (青森:東北リーグ)
・ブランデュー弘前 (青森:東北リーグ)
・鹿児島 (鹿児島:FC+ヴォルカ:2012合併失敗)
・FCコリア (東京:在日朝鮮・韓国人のクラブ)
・東京23 (東京23区:関東リーグ)
・鈴鹿ランポーレ (三重:東海リーグ1部)
・サウルコス福井  (福井:北信越リーグ1部)
・奈良クラブ (奈良:地域リーグ1部)
・バンディオンセ加古川 (兵庫:関西リーグ)
・アルテリーヴォ和歌山 (和歌山:関西リーグ)
・レノファ山口 :山口(中国リーグ)
・南国高知 (高知:四国リーグ)


164 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:34:34.36 ID:rFWaB20w0
>>153
FCコリアは外国人クラブだから
Jは駄目なはず



161 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:33:17.54 ID:EgNqKzVK0
>>153
青森3つもあるのか
1つにまとまれよw



163 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:34:31.30 ID:Ml/bml4GO
>>161
それ長野と松本に一緒になれって言うのと一緒だぞw


180 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:37:20.60 ID:TBd5jrU70
>>161
弘前と八戸が一緒のチームとか嫌です(`・ω・´)


168 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:35:36.61 ID:EgNqKzVK0
>>163
長野と松本みたいに仲悪いんか?


221 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:55:50.00 ID:eXGVKAOW0
>>168
歴史的に見ると、八戸は南部藩の支藩だったことから、地理的にも経済的にも
青森や弘前よりも岩手との結びつきが強い。
それと、青森や岩手は県庁所在地と沿岸部は距離が離れていて、鉄道や車を
利用しても片道2時間以上かかることから、それぞれが独立したプロックの
ような感じになっている。
だから、八戸や宮古、釜石といった沿岸部に住む人間から見れば、青森や
弘前、盛岡のクラブは関東の感覚で言えば、他県にあるクラブに等しいもの
だから、仲が悪い云々以前に距離が離れすぎている。だから一緒になるなんて
無理。何言ってるのということになる。



231 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:00:18.51 ID:EgNqKzVK0
>>221
ほうほうなるほど
地図を見ながらイメージしてみたわ



185 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:39:10.56 ID:t+I+gCkTO
そんだけチームが増えれば、俺でもJリーガーを狙えるな


197 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:43:29.66 ID:7mvSkFFc0
>>185
君が今どっかの県選抜トレセンぐらいには選ばれてる中学生なら可能性あるかもな
まさかその辺のしがないおっさんとかやめてくれよ



256 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:11:59.07 ID:ll91Yng70
>>185
無理。
地域リーグですら、J崩れやJ落ち組だらけだから。



217 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:54:35.35 ID:dgfhu4hw0
J3にリザーブ(セカンド)チーム入れるべきと言ってる人いるけど
実際リザーブチーム持ってるクラブってどのくらいあるの?
そんな財源力あるクラブって少数じゃないか?



239 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:03:37.13 ID:72ukXxKL0
>>217
ファジアーノ岡山ネクスト(中国リーグ)
FC岐阜SECOND(東海1部)
ザスパ草津U-23(群馬県3部)

ぐらい?
その中でも若手に出場機会を与えるためのセカンド行き、セカンド優秀選手のトップ引き上げが頻繁に行われて
ちゃんとセカンドチームとして機能してるのはファジアーノ岡山ネクストぐらい。
昔は千葉、徳島、愛媛も持ってたけど解散したり手放したりとなかなか維持できない感じ。



226 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:58:07.09 ID:/nYrLx6bP
基本的にはいい案だけど、ちゃんとJ1→J2→J3のクラブ数が
ピラミッド構造になるように調整せんと



230 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:00:11.51 ID:7mvSkFFc0
>>226
クラブ数をピラミッドにする必要もない気がするが
全部18でいいと思う



235 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:02:31.76 ID:BWfPozXhP
>>230
J1 18クラブ
J2 22クラブ
J3 22クラブ

でいいと思うよ
そんでJ3が満タンになったらまたJ4作ればいい
J4くらいで打ち止めにすればいいと思うな
J1~J4で84クラブになればそれぞれの都道府県に
一つはクラブがあって、人口の多いとこは複数存在してるような状況になる



249 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:09:06.39 ID:dgfhu4hw0
J3創設は基本的には賛成なんだよな

あとはリトルリーグとかみたいな育成リーグの充実に図って欲しい
そうじゃないとJ3作る意味ないじゃないか><



253 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:10:55.64 ID:BWfPozXhP
>>249
今高校生年代はリーグ戦とかかなり整備されてるぞ
クラブ数が増えることで18~23歳くらいまでの選手の出場機会が増えれば好ましい
日本サッカーの問題点はそこだから
場数こなさなきゃいけない年齢でベンチ座ってるだけの若手が殆ど
プライド捨ててどんどん下のリーグで競争すべき



263 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:15:33.08 ID:rSQr+l/z0
J3って、なんか響きが格好いいな。J2より上みたいに聞こえる。
このまま作って9部リーグになったら、銀河旋風ブライガーシリーズみたいだし。


image

175 コメント

  1. 1.

    そんなに増やしてどうするんだろ・・・
    ど底辺チームが増えるだけじゃないのかな

  2. 2.

    最後のJ9入れたかっただけやろ管理人w

  3. 3.

    1

  4. 4.

    作るのが1年遅かった気もするがこうなるのは自然

  5. 5.

    安定した収入をもらって高いレベルでサッカーやりたい人はかわいそう(honda ソニー仙台とか)

  6. 6.

    サッカーは順調に発展していってて楽しい。

  7. 7.

    即参上w

  8. 8.

    一人一人のプレイヤーに場数を踏ませるって言う意図が見えるのはいいと思う。あとは経営がしっかりと成り立つよう各クラブに促しておけば……

  9. 9.

    町田はどうなるのか

  10. 10.

    鹿児島の破談の件。
    我がカターレが平穏に2チーム合併したのが奇跡に思える。
    実力はJ3レベルだろうが。

  11. 11.

    FCコリアなんてのがあるとは知らんかった。
    地域リーグでやる分には自由だが、Jには参入させるなよ。

  12. 12.

    J3J3情け無用~

  13. 13.

    アマチュアいじめだな
    JFLで良いじゃないか

  14. 14.

    まさか正月にブライガーの名を見るとは思わなかったw

  15. 15.

    いいと思う

  16. 16.

    基本的には賛成だけど
    非サッカーファンへのアナウンスを徹底する必要があるね
    必ずしもJリーガー=プロではないってことになるかもしれんし
    将来的にはほんとに10万都市に1クラブくらいになったらいいねえ

  17. 17.

    ぼやぼやしてると後ろからバッサリ
    そんな戦国リーグであってほしい

  18. 18.

    てか企業チームはどうなるの?

  19. 19.

    岩手・青森・鹿児島は長野県の稀有な成功例見てるから、
    合併せんでもバラで行けると勘違いしてるんだろうな。

  20. 20.

    欧州では※5みたいな立場のクラブってあるのかな?

  21. 21.

    J3で3000人規模のスタでOKとか。。。
    また、強くなっても上がれないチームが出てくるな。

  22. 22.

    いつかバトルオブ九州とか、PRIDE OF 中四国みたいなの東北でやりたいなぁ。

  23. 23.

    ワ、ワッホイ四万十……(ボソリ

  24. 24.

    10年20年経った後にこのタイミングで実施出来て良かったねと言えるように盛り上げていこう!

  25. 25.

    頼むから鹿児島は一つになってくれ

  26. 26.

    グルージャ盛岡はいつまでJFLけさってるつもりなのか
    後ろがつっかえてるので早く昇格して欲しい

  27. 27.

    どんどん拡大していけばいい
    J5ぐらいのクラブが地元出身の成金のバックアップで
    J1へ向かって快進撃とかあってもいいんだぜ

  28. 28.

    JSCは新潟のリザーブクラブじゃないんだろうか

  29. 29.

    読売の記事がJ3の下がJFLってなってるよな。
    結局JFLは通らなきゃならないのか。
    JFLがプロアマ混合リーグなのは変わらないのか。
    なんかJFLの立ち位置が更にあいまいになると思うのはぼくだけかな。
    なんかJを目指さないチームがバカにされてる感さえあるような。

  30. 30.

    南国高知は、高知国体のときのサッカー熱が凄かったときに、JFLに上がれなかったのが痛い。本当にあと少しやったんよ…。
    今では、カマタマーレに追い抜かれるし、高知高OBチームや高知大にも勝てなくなってしまった。
    カマタマーレ、ファジアーノが上がって行くときの盛り上がりを見てきた分、南国高知が上がれなかったのがますます悲しい:-(
    Jクラブがある他の県が羨ましい。

  31. 31.

    Jを目指さないチームがJを真剣に目指しているチームを阻むような構造が違和感あったからこれでよいと思う
    「Jを目指すならそのくらいの壁は破れよ」と思う点もあるけどさ・・・w

  32. 32.

    JFA的には各都道府県に1チームとか言ってたしな

  33. 33.

    青森出身(しかも南部な!)の自分からすると八戸は南部地方だが青森と弘前は津軽地方という認識。青森県は古くから南部藩津軽藩の対立構造が有り、南部衆(南部地方の人)、津軽衆(津軽地方の人)という言葉も存在する。以上を踏まえて青森ダービーは南部vs津軽というのが最も盛り上がると考えているが、津軽人の考えはまた別なのだろうか?

  34. 34.

    ユニが面白いから奈良クラブは入れてあげてほしいな

  35. 35.

    レベルうんぬんより、試合見る方の層が薄いのに増やしてどうすんのって思うわ。まずは地盤固めろよ

  36. 36.

    まぁセミプロに近い感じになるのかな。
    今までJ2に上げるために無理な経営するとこが多かったと思うけど、ワンクッションおけることでそれが少し和らぐな。
    JFLからの昇格条件は、前みたいに4位以内のうちの準加盟上位2チームってところか。

  37. 37.

    ライセンス問題でJ2J1には上がれないクラブばっかりになりそう

  38. 38.

    鹿児島はさっさと合併しとけば道はあったのかもしれないのになぁ

  39. 39.

    Jを目指さない街クラブはどうすんの?
    てかJ3作る前にJFLを改革しないと、下が総崩れになるぞ。
    お金ばっか出ていく消耗戦リーグ、Jよりも過酷なリーグをそのまま4部にして、さらに戦いづらくしたらどうなるかなんて明らかじゃん。
    なぜクラブの努力を無駄にするようなことをして、上から足を引っ張ろうとするのか。

  40. 40.

    盛り上げる為に知名度あるクラブが欲しいな
    脚 犬 緑辺りJ3に降格してもらいたいw

  41. 41.

    スカパーチャンネル足りんの?

  42. 42.

    あれ、実質日本一のバリィさんは?

  43. 43.

    J1優勝クラブですら金が無いから給料上げられないとか言ってるのに
    J3なんか作って大丈夫なのか?

  44. 44.

    芸スポ民はちゃんとJFLの試合を見た事があるのか?
    なんでこんなに楽観的な意見しかないのか不思議だわ
    名前だけ変えるんならまだしも、制度もライセンスも整ってないのにいきなりプロ化とか、時期尚早だと思うんだが

  45. 45.

    ニワカなので、去年降格と昇格条件がよくわからんで、ガンバって覚えてJFLのクラブとか門番さんとか覚えたところで新しい制度(´・ω・`)
    落ちたらどうなるのか分からないヒヤヒヤがたまらんかったのに。

  46. 46.

    J3が出来たら、広島や仙台ですら相対的には、ビッグクラブになるorz

  47. 47.

    J1だって金欠なのにな
    テレビや代表がもっとJに還元すりゃいいんだが

  48. 48.

    ※48
    Jリーグの放映権なんて代表戦と抱き合わせだから高く売れるようなもんだぞ・・・

  49. 49.

    >3000人程度に設定する。多額の費用が必要なナイター照明も、必須条件とはしない
    これでおらが街の運動公園の兼用スタジアムレベルでも参加が可能になった訳だが
    その一方で、ま────だしつこく秋春制検討を言ってる記事をみかけて閉口した
    貧弱な設備のスタジアムで冬に試合観戦するのは、歌い続けるコアサポ以外無理だ
    いや設備が充実してたってシーズンチケットとか年跨いだら売れなくなると思うよ
    それに冬の日照時間の短さを考えたら客が安全に家まで帰るのを担保できなくなる
    昇降格制度を前提とする以上J1・J2が秋春でJ3だけ現行とか言うわけにもいくまい
    このJ3スタの条件を前提とするなら秋春制はキッパリ諦めろ。一体誰の差金なんだ?

  50. 50.

    東京23FCはクラブカラーが紅白でダサいから応援する気になれない。
    青とグレーの格好良い東京ベイFCに上がってもらいたい。

  51. 51.

    欧州は普通に5部位まであるのかな?

  52. 52.

    ※31
    南国高知はこの前J入りに本気出すって言ってた
    ※36
    県内にJクラブが無くって見たくても見れない人だっているんですよ
    遅くとも10月頭で終了する地域リーグで我慢しろと?

  53. 53.

    セカンドチームより若手選手が積極的にJ2,J3へレンタル移籍できる環境を整えたほうがいいんじゃない?

  54. 54.

    ブラウブリッツ頑張れ!

  55. 55.

    ※45
    物好きJFL勢や物好き地域勢からすれば有難いモノだろ
    制度やライセンスはこれから詰めていくだろうし

  56. 56.

    ライセンス問題で強制降格もしくは勝ち点没収でJ2からオサラバするクラブも多数出るからなw
    健全経営して地道に人気増やすしかないな

  57. 57.

    つまりJ目指すクラブと企業チームとアマチュアクラブが最後の熱戦を繰り広げる今年のJFLは色々熱いってことか

  58. 58.

    J1覇者より強いバリィさんがないのが不思議だ。

  59. 59.

    アルビレックス新潟シンガポールがあるくらいだから、シャルケ04佐渡とかできてもおかしくないな。
    誘致しよう。

  60. 60.

    ※52
    普通にもっと下まである

  61. 61.

    ※52
    イングランドは9部くらいまでプロ。
    でもドイツなど他の欧州の国だと日本と同じで1・2部がプロで3部はプロアマ混合。

  62. 62.

    イタリアとスペインの2部の下位チームはJ2参入条件の3000人すら満たせない。
    2部下位で子の動員力を誇るリーグは全世界で他にイングランドとドイツだけしかない。
    http://www.worldfootball.net/zuschauer/esp-segunda-division-2011-2012/1/
    http://www.worldfootball.net/zuschauer/ita-serie-b-2011-2012/1/
    ここから先の動員こそ日本サッカーの力の真骨頂だ。

  63. 63.

    スペイン2部動員下位の動員数
    19 SD Huesca 64.287 21 3.061
    20 AD Alcorcón 58.200 21 2.771
    21 FC Barcelona B 55.986 21 2.666
    22 Villarreal CF B 33.884 21 1.614

  64. 64.

    イタリア2部動員下位の動員数
    17 Sassuolo Calcio 64.365 21 3.065
    18 Ascoli Calcio 62.664 21 2.984
    19 Empoli FC 56.435 21 2.687
    20 AS Cittadella 47.940 21 2.283
    21 UC AlbinoLeffe 45.916 21 2.186
    22 US Grosseto FC 41.573 21 1.980

  65. 65.

    どうもアマチュアがないがしろにされてる感じがするな
    J3はJFL同様プロアマ混合にして、看板だけJリーグにするだけじゃダメなのか

  66. 66.

    管理人はオチがやりたかっただけじゃないのかと(ry
    まあJ3作ったらJFLは東西に分けるべきかと
    本当はセリエ(あっちは南北だったような)のように3部から東西に分けてもいいけど
    3部以下は移動費に金取られるより人件費に金つぎ込ませるべき

  67. 67.

    つーか現在の問題の多いシステムを
    より最適化したものへと実質的な構造を変えるだけの話で、基本既に存在し経営しているチームが参加するだけなのに
    チーム多すぎとか成り立つのかとか言ってる奴はアホなのか?

  68. 68.

    日本全国で週末はサッカー観戦という文化が固まればいいんだけどねぇ

  69. 69.

    春になったら是非、地域リーグ観戦を一度やってみてほしい
    プロでは味わえないサッカーの面白さが詰まってるよ
    このJ3への期待や問題点も分かるはず

  70. 70.

    ※59
    バリィさんは、もともと愛媛FCの社会人チーム

  71. 71.

    滋賀にJチームができるのか。つくづく佐川滋賀がいてくれたらと思う。MIOは一時期見に行ってたけどサポとか経営者微妙そうやしなあ…

  72. 72.

    J1とJ2の試合日と時間も見直す必要がある
    J2の試合が日曜だとホームの試合しか見に行けない
    距離だけの問題だけでなく交通アクセスが酷いスタジアムが多過ぎる
    試合開始時間が子供の試合と同じ時間帯にやっている

  73. 73.

    今年のJ2からの降格なし?
    町田に来年J2の可能性ないなら札幌並にかわいそうだし
    条件満たしたら入れ替え戦くらいしてやって

  74. 74.

    鳥取はいまだに、ホームで米子ともめるよ

  75. 75.

    上にプレミアなんかを置く意味がわかんね

  76. 76.

    各県になにかしらチームがある状況が好ましいな。

  77. 77.

    J2をJ3相当にしてJ1の上にJプレミアだかスペシャルリーグだがを作ったほうが良いと思うがな〜

  78. 78.

    流石にJ3にもなるとだっせークラブ名が増えるな。
    カマタマーレ讃岐とかまずクラブ名を変えることから始めないと。

  79. 79.

    セカンドチームのルール整備は早くやってほしいな
    移籍フリーで頼む

  80. 80.

    これで我がFC琉球がJリーグ入りすることが・・・。

  81. 81.

    JFLはプロ・アマ混合リーグでもあるから、
    プロチームが加入しても、Jリーグ準加盟クラブだらけになってもいいリーグなので。
    J3創設は、要は看板の問題なんだと思うよ。

  82. 82.

    うちの地元を検索してみたら、ほのぼのとやってる県二部があった
    昇格したらメンバーが稼業と両立できないし資金的にもヤバくなりそうなところだった
    でも、今シーズンは観に行ってみようかな

  83. 83.

    西が丘は近くに病院があるので、Jの基準を満たせないんじゃなかったっけ?

  84. 84.

    普通に西が丘は緑とか札幌がホームゲームやってるよ。

  85. 85.

    J1のチーム数減らしてJ2とJ3に割り振ったらいい
    過密日程緩和は必要

  86. 86.

    やるからにはきちんと枠組みを決めてやってほしい
    あんまりゆるい基準だとJ2に上がるときに某クラブみたいになってしまう
    最初は緩い基準でもいいけど徐々に規格を厳しくしてほしいわ

  87. 87.

    奈良クラブとバンディオンセ、アルテリーヴォは皆関西リーグ一部で同カテです

  88. 88.

    J2からの降格条件は、かわらなんじゃないかな?

  89. 89.

    スレやコメに書き込んでる中で準加盟規約を読んだことある人どれだけいる?
    簡単にまとめると
    ・独立した法人である事
    ・自治体と地元サッカー協会の協力を得ている事
    ・健全な経営である事(多少の債務超過なら構わない)
    ・基準を満たしたスタジアムがある、或いは建築の見込みがある事
    準加盟の基準はこれだけ
    準会員ではそのうちスタジアム要件が緩和され基準は相当緩くなる

  90. 90.

    (続き)
    J2ではA契約5人の最低数が定められてるけどそれもない
    全員アマチュアでもいいし無給でも構わない
    この基準で全国リーグは厳しいとか経営が厳しいとか言うならそのチームはJ2どころかJFL参加も無理
    Jを目指す資格もない
    そしてこれがプロリーグだと思うならかなりの節穴
    だからJ3じゃなくチャレンジリーグがいいと思ってたけど、案の定勘違いしてる人多数いるよね

  91. 91.

    ※82
    一番はそこなんだろうね
    とりあえずJFLじゃなく「J」の看板が欲しかった
    そしてJ2を目指すチームの受け皿が必要だった
    だから降格が始まりライセンス制度も始まるこのタイミングしかない

  92. 92.

    サッカーに触れる機会増の観点からは正しい選択。
    というより観客動員で早くウチを脅かす存在求む。
    FCコリアってあるのか・・初めて知った。
    ・・色んな意味で関わりたくない。
    鹿児島は何時になったら地元の高校生の受け皿になってくれるのかねぇ・・

  93. 93.

    ※11
    そもそもFCコリアはJ目指す気も全くないって表明してるから。
    彼らのクラブの理念とJは全く違うように下部クラブもそれぞれ違う理念を持ってる。
    Jに上がってスタジアム問題で自治体を悩ませるよりも地域に密着することを選んだクラブとかな。
    だから皆が皆Jを目指したいわけじゃない。

  94. 94.

    「リーグ創設は時期尚早」とはJリーグ創設に向けて動き出したころから言われていた言葉。
    慎重論も、時には「チーズはどこへ消えた?」という未来を生む可能性だってあるんだぜー

  95. 95.

    資金的な問題をクリアできるなら
    地方からもっと参戦してほしいね。
    なかなか難しいだろうけど、夢があるよ。

  96. 96.

    ゼルビアはセカンドチームあるぞ

  97. 97.

    2013からなら今年はJ2からの降格枠増えるのかな?J2で経営辛いクラブを落としてあげたほうが良いと思う。試合数減による収入減はカップ戦でも新設すればカバーできるはず。

  98. 98.

    これ、むしろ現状維持が厳しい落っこってくる現J2(もしくはJ1)チームの受け皿でしょ?
    現規約では厳しくても緩和されている準加盟規約ならチーム維持可能、ってとこの
    スタジアム回収のために一時的に、という利用の仕方もありうるだろうし

  99. 99.

    下は地域リーグになって地域リーグからはJFLとJ3に昇格する2パターンできるってことか?

  100. 100.

    南国高地 より 南国土佐 の方が語呂がいい感じ

  101. 101.

    \スペリオ城北/

  102. 102.

    ※84
    それは駒沢。
    隣に国立東京医療センターがある。
    西が丘周辺は元軍用地(戦前は赤羽は「軍都」と呼ばれていたくらい)で、今は周辺には公的機関の建物が多い。

  103. 103.

    資生堂スポンサーでFC銀座作ってくれ

  104. 104.

    州選手権と全国選手権を同時に行うサッカー大国になるな

  105. 105.

    FCコリアを知らない人多いんだな
    かつて在日朝鮮蹴球団の名前で
    当時はJFA規約上公式戦参加は限られたが
    現役北朝鮮代表が所属して、JSLのチームと練習試合すると勝つこともあったという
    今はちょっと違う雰囲気のチームみたいだけどね

  106. 106.

    このコメントは削除されました。

  107. 107.

    プロチームが増えるのは良いことだけどもっと社会人が気軽にサッカーできる場所も欲しいなw
    最近は公園ですら禁止だし各自治体なんとかしてくれよおおおおお

  108. 108.

    今のJリーグ全てのチームに所属している選手でリーグ戦に出場出来ない選手が行き来出来る制度を提携する形でチームを作った方が良い気がしますね、前のサテライトリーグや日本プロ野球の二軍の様な形でプロチームに関しては存続が苦しいチームが多い中でも在りますしラモスさんも言われています通りに一つのリーグに所属させるクラブチームをもう少し少なくした方が良いかも知れないですね、一つのリーグに14チーム位であるいは自動昇格出来るチームを4・5チーム位にしても良いかも知れないですね

  109. 109.

    芸スポ民って頭悪い奴多いよな

  110. 110.

    109
    そのために若手のレンタルを自由化させたんじゃないの?

  111. 111.

    鹿児島は合併うまくいってたらJ3入り有力だっただろうに、
    惜しいことしたな。
    カマタマがJ3入りほぼ確定だから、四国でJリーグチーム持ってない県は高知だけになるな。

  112. 112.

    ハダン 薩摩 

  113. 113.

    松江シティFCも追加よろ(和歌山サポ)

  114. 114.

    Jっていうブランドの問題だろ
    JFLですっていうよりJ3ですっていうほうが
    実質が同じでも、効果がぜんぜん違うんだから
    細かい部分はこれから煮詰めるんだろうし、今から議論するのはいいことだよ
    その頃にはJを目指すチームはまだ増えてるかもしれんしな
    自治体の支援もJFLですっていうのとJ3ですっていうのじゃ違ってくるだろうしなぁ

  115. 115.

    今までの事を考えるとハードルを随分と下げた印象があるけれど
    J2から降格するクラブと準加盟クラブの為の枠作りみたいなものだから
    これが適当なところかもね
    これで色んなクラブの地元でスポンサーの掘り起しができれば良いと思う

  116. 116.

    受け皿増やすのは賛成。敷居も低いし。
    競技人口が増えれば、それだけ強化につながる。

  117. 117.

    鹿児島はヴォルカに失望した層の受け皿として
    分離して生まれたのがFCKって側面があるんで合併は厳しいです。
    ミランとインテルに
    元は同じチームなんだから合併しろって言うようなもん。

  118. 118.

    字面的にJ1よりJ3の方が強そうに見えるからもっと
    弱そうな名前にした方が良いんじゃないか?Jちゅりーとか。

  119. 119.

    時期尚早と言われるのは言われるだけの理由がある
    しかし今は救わねばならないクラブもが多い
    ルールを流動的に適用してリーグを運営して、弱いクラブを救ってからタガを締め直せばいい
    最初からJ3に溝畑は居ないだろ?

  120. 120.

    ふざけんな武蔵野とかどうなるんだよ
    3部なんて今まで通り混合でいいだろ
    レベルだってそれほど差は無いんだし

  121. 121.

    西が丘は収容人数が少ないからホームスタジアムは無理でしょ?
    ホーム試合を開催することはできるけどさ

  122. 122.

    Jちゅりーワラタww

  123. 123.

    JFAの笑いがこだまするw

  124. 124.

    FC岐阜セカンドは経費削減で去年で解散じゃなかったか。

  125. 125.

    Jを目指すのを謳い文句にして
    スポンサー集めたけれど地決に阻まれ続けて
    いつの間にか初期の情熱も砕け散りそうなクラブも
    あるから、これは朗報だね。

  126. 126.

    移動が大変やなー
    沖縄マジ迷惑

  127. 127.

    ※122
    味フィ西は、国立だからホームにできない。霞ヶ丘と同じ。味スタは、3セクの東京スタジアム、駒沢は都営だから大丈夫。ただし、駒沢はナイター設備なし。

  128. 128.

    それよりJ1のチーム18が大杉。
    J1上位のACL出場チーム所属の日本代表選手は、欧州トップ並みの過密日程。
    J3作るならJ1のチーム数減らしも一緒にやってくれ

  129. 129.

    Type-J9、グリフォンです

  130. 130.

    ※129
    チーム数が多いっていう話はよく聞くけど欧州のほうもJ1と同じかそれ以上の数のチームが1部にいるみたいなんだけど向こうでもチーム数多すぎ減らせっていう話はあるの?

  131. 131.

    ※72
    滋賀は、MIOになるとかなり微妙。。。
    と言うか無理 応援出来ない。。。
    レイジェンド滋賀に期待するしかないか。。。
    滋賀レイクスターズ 力かしてくれよー(;´д`)
    お願いします。松田会長。。。

  132. 132.

    おいおい
    うちより強い今治さんがJ目指さないってどういうことだよ
    リベンジ出来ねーじゃん
    J1でバリィさんのエンブレム見たいわ

  133. 133.

    そこまで長野と仲悪くないよ。
    地域だったら。

  134. 134.

    >J1上位のACL出場チーム所属の日本代表選手は、欧州トップ並みの過密日程。
    上位チーム・選手が過密になるのは仕方ないんじゃないかなあ。
    試合数減らすと下位が日程スカスカになるべ。

  135. 135.

    とりあえずベスメン規定は廃止しろ

  136. 136.

    台湾から一個くらい参加させればいいんじゃね

  137. 137.

    まぁJFAが管轄してるなら今のJFLのままでも良かったんじゃないの?
    今地域リーグにいるJ目指してるチームが一旦、JFL通らないといけないってルートがいらないでしょ。

  138. 138.

    地元だとY.S.C.C.応援してるが、まあ昇格目的じゃないから関係ないかな。応援するチームが同カテゴリは嫌なんだよね。今年なってしまったが。J1で一緒はいいんだが…

  139. 139.

    JFL→J3 って名前変えて、プロアマ混合、じゃだめなんかね

  140. 140.

    鹿児島は、ヴォルカに失望した連中がFCK作ったから話がまとまるはずが無いw
    ヴォルカも、FCKの育成組織解散を要求したりして、話をまとめる気ないしw

  141. 141.

    現在のJFL→J3
    JFLと地域リーグの間にJFLという名称の東西リーグ
    こんな感じではダメなんだろうか

  142. 142.

    80年代のJSL2部は東西や上位下位で
    別けてリーグをやってみたり試行錯誤してるんだよね
    結局普通の16チーム総当たりに戻ったけど

  143. 143.

    ※60
    かつて石川県にクルゼイロジャパンFCというクラブがあってだな……

  144. 144.

    デッツォーラやグルージャにも好機か
    つか、有力クラブ見てると、○○ーレって名前のクラブ多過ぎじゃね?
    なんというワンパターン

  145. 145.

    MIOっtJ目指してたか?

  146. 146.

    「ーレ」の元祖はベルマーレだと思うけどあれは「マーレ」だから安易な「ーレ」の元祖はコンサドーレかな

  147. 147.

    ※60
    その結果よりによってVVVが来たらどーすんだよw
    あの怪鳥がブレイクするのに一息足りない若手を連れて行ってあっちで育ててしまうわw

  148. 148.

    ガンバさん
    J3でお待ちしております

  149. 149.

    ジェフリザーブスとかあったなぁ

  150. 150.

    >>31
    高知はもう1チームあるよな
    後、高知にはキャンプでアルビとか来るから
    トレーニングマッチとかすればいいのに
    いつも高知大学とやっているんだよなぁ

  151. 151.

    古式若葉がまた一時的に脚光を浴びるわけか

  152. 152.

    ぶっちゃけると沖縄が入るかどうかで、遠征費がだいぶ変わるよね
    日本は平地が少ないし、地方の都市が点在しているのは仕方ないけれど、集客を考えると、なんとか一つにまとまれないものかなという印象

  153. 153.

    ひとつにまとまれって盛岡の4チームに言って欲しい

  154. 154.

    こうなったらJ2を18に減らして、18チーム統一とか?
    そんなことしなくてもJ3に結構チームは揃うのかな?

  155. 155.

    >>34
    津軽衆だが同じ感覚だな
    八甲田隔てるから同じ県って感覚がまるで無い
    弘前が東北リーグに上がったからダービー効果で双方盛り上がるといいんだがな、長野と松本みたいに
    青森と弘前なら車で2時間もかからないし高速もあるからアクセス的な意味でまだひとつになる見込みが無いでもないんだがそれでも微妙な感じなのがなぁ
    青森県は青森・弘前・八戸・あと下北の4つで隔たりがある感じ

  156. 156.

    鹿児島は両チームともそれなりの実績があるならまぁゴタゴタも許容されるかもしれんが、どっちもイマイチだからいかんのだよ。
    全国的に見たら弱小同士で何やってんだと。
    お前らはミランとインテルのつもりでもはたから見たらまるで違うんだから諦めろと思う鹿児島県民

  157. 157.

    ※131 それでポルトガルは減らしてみた。

  158. 158.

    海外のクラブは
    日本でいう部活動や気軽に利用できるスポーツクラブって側面もあるから、スタジアムが小さかったり、多少経営がドンブリ勘定でも許されるけど、日本の場合は、サッカーの試合で経営する会社みたいなものだから、色々とライセンス関係で厳しくするのは間違ってないと思う

  159. 159.

    J3関係のまとめだとここのサイトが一番まともだな
    こういうマニアックな話題だとまとめてる人の知識がモロに出る

  160. 160.

    う、上田ジェンシャンと中野エスペランサ・・・(小声)

  161. 161.

    長野サポです。正直、いまのJFLの企業クラブとの対戦は面白くありません。南長野に来る相手サポも少ないし・・・地域のクラブ同士の対戦のほうが盛り上がるのでJ3は大歓迎ですね。

  162. 162.

    バリィさんをみたい

  163. 163.

    >>221は青森の県庁所在地が弘前だと思っている可能性が微粒子レベルで存在している・・・?
    いや、沿岸というのは太平洋沿岸という意味だとは思うが
    ※34
    やっぱり津軽vs南部が盛り上がると思う
    弘前と八戸が金町ダービーよろしく青森ダービーをやると盛り上がりそう

  164. 164.

    FC刈谷も・・・(´・ω・`)

  165. 165.

    アスル沼津がくるぞおおおお

  166. 166.

    とにかく今年は各地域リーグが、これまでになく熱く盛り上がりそうだね。個人的には、レノファと奈良にJ3参戦してほしい。

  167. 167.

    ヤフーからきますた

  168. 168.

    なんかyahooに載っててワロタw

  169. 169.

    ヤフーにのってるぞw

  170. 170.

    いつもお気に入りから来てますが、今日はヤフーから来ました

  171. 171.

    別ソースで
    >決定ではないが動く
    って言ってるってことは、町田が1年でJ2に戻れなかった時の救済策を兼ねてるのかな?
    まさか入替え制度初年度で長崎が佐川や長野を抑えて昇格しちゃうとは思わなかったし
    10または12ってのは無理やり地域リーグ以下からJ希望を入れるんじゃなくて岐阜みたいにJ2じゃ体力的に無理繰りってボトムズクラブを受け入れる為じゃないの?

  172. 172.

    ヤフーから来ましたよ

  173. 173.

    ** 削除されました **

  174. 174.

    J3に脚落ちたら 
    遠藤や今野はJ3で日本代表に出ることが出来るのか!?

  175. 175.

    ここまで古式若葉なし

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ