ドリブラーについて語るスレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4229
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1357968743
328 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:22:45.65 ID:Vg2szx+t0
フットブレイン 視聴者に聞いた歴代ドリブラーランキング
1 前園
2 松井
3 本山
4 田中達也
5 永井雄一郎
6 カズ
7 香川
8 宇佐美
9 乾
10 宮市
1 前園
2 松井
3 本山
4 田中達也
5 永井雄一郎
6 カズ
7 香川
8 宇佐美
9 乾
10 宮市

以下、「ら」スレより
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4229
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1357968743
333 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:24:15.36 ID:a6pAtMRl0
>>328
モリシが居ない。とんだオサセさん
334 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:24:35.60 ID:aZRNZEie0
>>328
桜井がいないとか
335 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:24:43.29 ID:S6rZXzWp0
>>328
松井に違和感
346 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:26:51.32 ID:SJNPebFJP
>>335
カメルーン戦で1人かわして本田に決勝アシストになる
クロス送ったやんw
351 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:28:35.61 ID:Xpig5Ems0
松井はスピードってより技の豊富さで抜くイメージだからちょっとジャンルが違う
339 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:25:15.58 ID:8T2WASqQ0
>>328
なんで加地さんいねーの
341 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:26:03.01 ID:WbEFZ8px0
>>328
アレックスだろ
342 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:26:05.85 ID:gLUl8d3L0
>>328
ピーク時の達也のドリブルは好きだったなあ。
宇佐美は一昨年に決められたゴールが衝撃的だった
343 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:26:22.43 ID:BhbEj+lo0
>>328
イケメン永井のドリブルは凄いキレイだったな
350 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:27:08.76 ID:YY7Ts0FV0
>>328
石川が入っていないのが意外
356 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:29:11.22 ID:FEvMf6H30
>>328
とにかくシュートまでもっていってた高校時代の大久保にいっぴょ
とにかく決めてたカズさんにいっぴょ
足に吸いつく感じを見せつけてくれた本山にいっぴょ
330 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:23:35.25 ID:sQtr4af70
今日本一のドリブラーは長友だと思う

332 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:23:47.96 ID:Vg2szx+t0
俊さんってやっぱりフリーキックの印象の方が強いのかなあ
344 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:26:39.21 ID:Ge4FPR6M0
前園真聖
http://www.youtube.com/watch?v=48N2lbHrqcA
357 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:29:25.91 ID:JRfKX8OK0
>>344
かなり昔の選手じゃなくてちょっと前の時代のプレー集はなんとも言えない気持ちになる
348 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:26:56.76 ID:jB2VXp9j0
福田ってあんまり人気無いのか
349 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:27:03.97 ID:gjvVk/o50
ゾノが1位ってアンケートした人結構年齢高目だな
353 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:28:52.80 ID:gdDxK4CpO
らスレ的にはドリブラーは前俊だろ

355 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:29:11.16 ID:SJNPebFJP
駒野ってドリブル凄く上手いし長友はサイドを突破しまくりなんだけど
SBは選外って差別でも受けてるの?
358 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:29:36.23 ID:XCaedmVY0
ドリブラーとドリブルが上手い選手は違うと思うの(´・ω・`)
361 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:30:47.04 ID:TfpTgqib0
>>358
ドリブラーってそれこそドリブルしか見えてない悪く言えば自己中心的ってイメージがある
香川や本田はドリブルもイケるけど決してドリブルだけじゃないし
362 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:31:00.77 ID:Ge4FPR6M0
本山雅志
http://www.youtube.com/watch?v=ctq5BSt8xlk
411 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:43:39.21 ID:Rd6G5tbW0
>>362
本山の上手さと鹿島&昔の日本代表のシュートの下手さのギャップにワロタw
363 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:31:56.23 ID:xR9x4hMoO
割と本気でゾノさんを超えるドリブラーは出て
いないと思うな。本山が超えるかと思ったけど…。
今やドリブルで状況打開する選手そのものが
いなくなった印象。
365 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:32:46.64 ID:RFy8j9rv0
ただ前向いて突っかけるだけの選手って使いづらいからなあ正直
ドリブルしたあとのクロスが雑すぎたり
367 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:33:31.04 ID:gdDxK4CpO
ドリブラーはウイングのイメージがあるな
370 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:34:22.13 ID:JRfKX8OK0
バイタル真ん中でドリブル仕掛ける奴っていろんな人に怒られそう
371 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:34:39.42 ID:RFy8j9rv0
シュン、お前は3人を抜き去って4人目で奪われてもそこで満足しているな。
どうして奪い返しに行かないんだ。

372 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:34:44.66 ID:6b7fPiQp0
いい頃の本山のドリブルって、スパッって音が聞こえてきそうなくらいキレが良かったよね
373 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:34:51.22 ID:FIlCIZ+V0
今のJで最高のドリブラーは誰よ??
375 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:35:40.94 ID:2Gzyo0VL0
>>373
レドミ

386 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:38:17.42 ID:kxmlFbdcO
>>373
相手の脅威になるって意味ならレドミかな
ポジションが真ん中のが脅威になるよね
374 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:34:56.58 ID:P9ADMZyE0
ドリブルも選択肢の一つとして使える方が安定するのは確か
今はテクも運動量もある万能型が最も有用される
376 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:36:08.44 ID:aEUwoql/0
エヒメッシって最近動きが読まれ始めてるの?
398 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:41:03.54 ID:ALVoAmY+P
>>376
五輪前後は調子悪かったけど終盤は好調だったよ
378 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:36:13.90 ID:Ge4FPR6M0
谷沢
381 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:37:02.71 ID:99xtFtSK0
止めに来たDF吹っ飛ばしたり引きずりながらゴリブルするリベリみたいなゴリラ系ドリブラーがほしい
401 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:41:32.09 ID:gdDxK4CpO
>>381
覚醒してる時の師匠はタックルしてくるDFをぶっ飛ばしてたね
448 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:55:06.74 ID:dK+vlkISO
>>401
今も結構ドリブルチャレンジするよね
サイドに流れて背中向けて受けると見せかけ反転してドリブルってパターンが目立つ
ただクロス上げる側の選手じゃないんだよなw
405 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:42:35.32 ID:VdGFlgOl0
>>381
盟主時代の林がそのタイプだった
563 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 00:40:53.15 ID:SW0Jy6GV0
>>405
北Q時代でもそんな感じだったよ
問題はスタミナがないのが…
383 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:37:15.23 ID:xKWYuGld0
家長のように背中向けてキープもできるドリブラーがええわ
385 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:37:42.05 ID:FEvMf6H30
長谷部も上手いと思う
低い位置から相手の逆を取る間合い
コースが見えてる感じ
中田氏のゴリゴリ感とは対照的
388 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:38:23.97 ID:AoXWZ/i+0
ドリブルにもタイプがあるよな
ズバッと縦に抜くのも居れば、緩急やテクで抜けていく選手
サイドでズバッと行くミキッチとか好きだわ

395 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:40:45.53 ID:GUsiOBuQ0
>>388
心意気とか含め俺もミキッチ。
Jであのタイプなかなか見られないもんね
408 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:42:59.28 ID:AoXWZ/i+0
>>395
ライン際でスピード勝負とか現地に居ないと味わえない興奮と言うか
あの臨場感がいい
ビッグアーチだとあれだけど…
389 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:38:27.35 ID:xKWYuGld0
あんまり足元上手いイメージがない選手がドリブルを試み始めたときに失笑するのはやめてやれよ
392 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:39:48.10 ID:a03ctIHI0
ドリブル下手なやつが交わせなくて外へ逃げちゃって結局タッチライン割ったときの絶望
396 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:40:46.16 ID:JRfKX8OK0
>>392
サイドに追いやられるCFよりはマシ
393 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:40:24.47 ID:xR9x4hMoO
良かった頃のカカみたいな、細かいテクよりは
コース取りとフィジカルで抜いてくドリブラー
好きなんだけど、日本人にいる?
407 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:42:45.58 ID:moV61dXI0
>>393
全盛期の中田のドリブルもそのタイプだったな
424 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:46:20.50 ID:Ge4FPR6M0
>>393
清武もその系統だ
435 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:50:50.16 ID:zT9w28f00
>>424
清武のドリブルはそんなスピードないから
カカーとは違う。
清武はボールの持ち方が非常に独特。
あのスピードでぬるぬる抜けるのは凄いと思う。
425 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:46:44.66 ID:oce+f/Vu0
>>393
昔の平本はそんな感じだった
年に1回あるかないかだけど
438 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:51:33.25 ID:BhbEj+lo0
>>393
浦和時代の長谷部
400 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:41:16.46 ID:6b7fPiQp0
去年一番度肝を抜かれたドリブルは、フランス戦の今野のドリブルだよね
403 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:42:14.73 ID:SJNPebFJP
現役日本人だと長友のドリブルが一番脅威だと思う
わりとマジで
409 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:43:30.06 ID:apf8oeOw0
>>403
長友はバリエーションは少ないけど足の速さだけで行けちゃう感じ
410 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:43:34.97 ID:NVr2YCT9O
調子が良かった頃のケネディのドリブルは面白がった
遅いけど歩幅が違うからリズムが合わずになかなか取られない
418 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:45:46.79 ID:ALVoAmY+P
>>410
一昨年の夏場とかやたらキレキレで手に負えなかったな
413 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:44:51.13 ID:tit2GjH80
緑時代の桜井はマジでドリブル上手すぎた。
ボール持つ度に何かしてくれそうですごく見てて楽しかった。
423 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:46:05.91 ID:WH0okJBd0
桜井がドリブルで切り込む
↓
DFたまらずファウルでPKゲット
↓
ヤシケンが冷静に決める
428 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:47:22.64 ID:oce+f/Vu0
>>423
桜井はそのせいで怪我ばっかしてたよな
415 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:45:37.63 ID:LrPYk18c0
加地さんが良くやってた
ちょっと立ち止まって急加速するドリブルが好きだったな
よく真似してたけど最初のタッチでゴールライン割って恥かいたことがある

416 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:45:41.02 ID:oce+f/Vu0
やっぱ今でも前園のプレー好きだなー
フィニッシュのためのドリブルって感じで好き
抜くためだけのドリブルは嫌い
427 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:46:55.92 ID:sOgiFz2IP
長友は緩急で抜いてるからなあれ
インテル行ってからインサイドに勝負するようになったのと抜き切らずにクロス上げられるようになったのは凄いけど
430 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:48:04.24 ID:SJNPebFJP
>>427
あの急加速についてこれる奴は地球上に何人いるか…
つー意味では汚いw
431 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:50:03.08 ID:AoXWZ/i+0
>>427
長友vsミキッチとか面白かったな
日本人でドリブルでズバズバ行く選手でてこねーかな
429 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:47:33.35 ID:4gggmCjt0
スピードだけでテク無しで抜きに行くタイプも好きだ。
テクニックじゃなくて身体能力という意味では平野。
434 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:50:49.95 ID:6b7fPiQp0
>>429
そういう選手が駆け引きやテクを身に付けていく過程って面白いよね
433 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:50:24.23 ID:teoxfr5oO
札幌サポとしては、近藤の暴走ダンプカーというか地上のリベリみたいなドリブルは見てて楽しかった。
後はダヴィだよね。スピード型のようで、フィジカル型のようで独特のリズムのドリブルは、なんか勉強になった。

436 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:51:17.27 ID:VdGFlgOl0
>>433
わかる、J2でバリバリやってた時代の近藤は脅威だったw
437 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:51:32.06 ID:6b7fPiQp0
ここまで水沼パパのドリブル無し
449 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:55:23.34 ID:unVgOrK80
>>437
チャリティマッチのラモス、水沼、前園のプレーは久々にワクワクした
441 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:52:36.39 ID:gdDxK4CpO
ぬるぬるドリブルと言えば前俊
442 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:53:33.36 ID:apf8oeOw0
ダヴィは足元でボール受けてからドリブル~ってときは結構引っかかる
裏に抜け出しつつってときについてきたDFをなぎ倒していく感じ
445 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:53:52.90 ID:K9TY3C/W0
本山はドリブルしながらの視野の広さがヤバい
447 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:54:57.36 ID:hIzBrti70
ドリブルしながら顔をしっかり上げてパスコースを探してる選手っていいよね
顔がちゃんと上がる選手ととりあえずボールしか見えてない選手と2通りいるけど
452 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:57:02.42 ID:oce+f/Vu0
俺のためにおすすめ日本人ドリブル動画貼ってくれ
457 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 23:58:29.89 ID:Q4azIwbh0
>>452
http://www.youtube.com/watch?v=hXUFGz0so5U
504 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 00:22:08.90 ID:QUNx28lL0
>>457
最後の何回見てもすげえ
アッチョンブリケまであるうううううう
ID: EyZDY5YjQz
1?
ID: U3ZTNmYzk0
番組結構面白かった
やっぱりリベリーは宇佐美にとっても別格なんだな
ID: JlZTQ1ZDYx
おまいら充孝のドリブルに驚愕しろよ(ただし好調時)
一緒にJ1に行きたかったorz
ID: k5NGZlNWRj
ミキッチは抜ききらなくてもクロスを上げれるのが印象的
ID: A3NDY3ZDYz
これは巧妙な諦めないスレですね…
ダヴィはドリブルというよりボールを持った突進に近い
ID: cxODEwMTI1
前俊を諦めない!
ID: FkYzg5NTA2
やたらと1とりたがるやつなんなん?
ID: U5ZDczY2Uw
ドリブラーか、、、
斎藤学期待してる。
ID: U0YmU4ZjBj
大津はドリブラーじゃない?
09年の鹿戦はウッチーとやりあってて面白かった
てか桜井って今どうしてるんだ?
ID: A5NTgyNDA4
歓声含めて坪井のドリブルが好き
ID: E5OGIwOTcz
増田1号は覚醒から怪我までの期間が短かったからなあ
せめてあと2,3年は怪我しなければもっと印象に残ってたろう
ID: I2NzBiMTYw
若いころの俊さん(小声)
ID: NmNjdlMDQz
前田スゴい。。
ID: U2YjNkNjcw
3年後の鈴木武蔵
ID: FjZjE3ZTA3
坪井はドリブルやオーバーラップするだけでスタジアムをどよめかすことが出来る稀有な選手
ID: RmODc1ZWIw
家長・・・
水野・・・
ID: ZjYzM1NmYz
ドリブルは倒れない事かスピードどっちかが必ずいるからなぁ・・・香川みたいなドリブル技術だけの選手が
突破力がないのが象徴してるな
ID: BhNDQ4NGMw
ドリブラーっていうとスピードでぶち抜くよりテクニックや間合いでかわしていくイメージだな
スピード系はスピードスター、フィジカルを活かしたゴリブルは戦車とかダンプカーってとこか
ID: A0ZjVmMDZm
いい時の家長かな
やることはわかってるんだけど止められない
ID: QxNzVmOGE1
※15
それ意味違う