次の記事 HOME 前の記事 神戸・安達亮監督がJ1復帰のための珍プラン披露 利き手と逆で食事&若手の携帯使用禁止 2013.01.18 11:53 87 神戸 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ヴィッセル神戸がMFイニエスタの退団を発表 7・1ホーム札幌戦がラストマッチに 【J1第17節 C大阪×神戸】終了間際に勝ち越したC大阪が首位神戸を撃破!北野が相手のミス突き殊勲の決勝ゴール ヴィッセル神戸FWステファン・ムゴシャが古巣の仁川ユナイテッドに復帰 「このままの勢いでリーグ優勝を勝ち取って欲しいと願っています」 87 コメント 61. 名無しさん 2013.1.18 18:56 ID: Y4MDMzOGMz サンタさんは過去に実在した人物だから 居るか居ないかで言えば『居た』が正解。 存在自体を空想の産物と捉えるのは誤った認識。 62. 2013.1.18 19:33 ID: gyNjlhMWI5 駄目だこの監督 だったら利き足と逆で蹴らせればいいだけだろ 食事中に余計なことさせてたらストレスで消化不良になるわ 63. 名無しさん 2013.1.18 19:43 ID: M4OGYxMzNm 神戸は自動昇格はなさそうだな 今年は1位はガンバで2位はどこだ? 64. 名無しさん 2013.1.18 19:52 ID: PEoOzSdpz8 ダメだこいつ…はやくなんとかしないと 三木谷がファビョって西野切ってなけりゃなぁ 65. 名無しさん 2013.1.18 20:28 ID: IxMjQ0OWYw 安達さん… 最終節ホムスタでの涙の挨拶に胸うたれて号泣したんだよ俺 観光も殆ど出来なかったし再来年もホムスタには行くって決めてるんだから…頼むぞほんと 66. 名無し65 2013.1.18 20:29 ID: IxMjQ0OWYw ごめん、来年な 67. 名無し△ 2013.1.18 20:47 ID: UwNjg3YzVi これは・・・・ こんなこと言いはじめたら・・・ 68. 名無しさん 2013.1.18 20:53 ID: ExZTc0MWQ4 すげえ地雷臭w 69. 名無しさん 2013.1.18 22:02 ID: UxNDAzOGZk 「こんなのって無いよお…」 「サッカー選手になるって、こういうことよ」 70. 名無しさん 2013.1.18 22:03 ID: UxNDAzOGZk 彼女や家族、友達と連絡取りにくくなるじゃん。 やる気無くすんじゃね? 71. 名無しさん 2013.1.18 22:06 ID: DMNLA4LWtK これは史上初二年連続降格のフラグか? 残ったベテランはスペ気味なのに、若手との間に溝を造ってどうする気だ? 72. 名無しさん 2013.1.18 22:08 ID: cxNzAwZDEw 西野だったらこんなことしないってことは分かるw 73. 2013.1.18 22:52 ID: U3Yzk3MmU5 神戸だったら、話すのか。 74. 名無しさん 2013.1.18 23:03 ID: ZlYWFhM2Zk アダチ馬鹿よね お馬鹿さんよね 75. 名無しさん 2013.1.18 23:13 ID: I4NjMyNjAz 他のJ2クラブから全く脅威に思われてないんだよな、神戸は。 ポッサロみたいに侮れてもいないけど、存在自体を忘れらている気がする。 76. 名無しさん 2013.1.18 23:50 ID: 1s+o04YqCh 降格に貢献した監督が、すぐに副社長になるようなチームだから、何があっても驚かない。 でもサポは気の毒だと思う。同情する。 オーナーがチェルシーやPSG等のような資金の投入をしてくれるのを期待するしかないね。少なくとも浦和以上の予算組めないと優勝争いも無理やね。 77. 名無しさん 2013.1.18 23:51 ID: ZhOWE1MGIy これはアカン 神戸スレは嵐にロックオンされとるわ今ごろは それぐらいの魅力あるな、安達は 78. 名無しさん 2013.1.19 01:20 ID: A4OWE0NDQy 安達「利き手はやめろ、ブルガリア!ブルガリア!」 79. 名無しのサッカープレイヤー 2013.1.19 01:34 ID: NhYjljYTA1 ※44 トレーニングは、何のためにやるかを意識しながらやるのが一番重要なんだよ。 そこが間違ってると、本当は効果があるようなメニューをやっても意味が無い。 理想を言えば、選手の側から「このトレーニングに何の意味があるんですか?右脳左脳って根拠のない俗説ですよね?」って監督に詰め寄って止めさせるべき。 (中田ヒデの中学時代のエピソードみたいだけど) それができずに監督の言いなりになるような選手しか居ないなら、昇格はまず無理だな。 80. 名無しさん 2013.1.19 03:48 ID: I0MzkwYTdk ※28 そもそもバスケは手でボールを操るけど、サッカーは足だし… てか3食中で1食だけ逆の手にする程度で効果があるならどこでもやってるわ。 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.1.18 11:57 ID: NmNGY0MDNh 安達さん実はやばい? 解任ダービースレが盛り上がりそうw 2. ガンバサポ 2013.1.18 11:57 ID: g5ZDJiNTAz >>692 岡山と一緒に合同キャンプすれば?w 3. 名無し 2013.1.18 11:57 ID: RiMDgzYzcx 2げと 4. 名無しさん 2013.1.18 11:59 ID: ZlOGI3Mjgw 1しか穫れない自分が悲しい 5. 名無しさん 2013.1.18 11:59 ID: Q0MGJiYjg3 イミフ 6. 名無しさん 2013.1.18 12:00 ID: FkMTgzNzU0 左利きの人は毎日ひらめいてるの? 7. 名無しさん 2013.1.18 12:03 ID: hiYzBhNWM0 神戸はじまった 8. 名無しさん 2013.1.18 12:04 ID: EwZThkMmJm 一応、テニスなんかだと、利き腕と逆で打つ事によって 体の左右のバランスやら柔軟性の向上が見られたりするんだが… まあ今回はダメかもしれんなw 9. 名無しさん 2013.1.18 12:07 ID: hkMjIxNWIw 木山、シジマール、ブローロと脇がそれなりに優秀だから大崩れしないとは思うけれど、 安達が余計な事をしないほうがいいんじゃね? 10. 名無しさん 2013.1.18 12:11 ID: U4N2JhM2Zj なんか迷走してる感が凄いな 第二の千葉になりそう 11. 牛 2013.1.18 12:12 ID: NkNzFmZDE2 ガンバみたいなワロスチームのサポには言われたくないw 12. 牛 2013.1.18 12:14 ID: QzYzk2MjZj ノーコメントでw 13. 名無しさん 2013.1.18 12:16 ID: Y0MjZlNmZi 右脳が活性化するのはわかった で、それがどうなるってんだ 14. 柏 2013.1.18 12:18 ID: I2MWMxZGY3 この件で、ニワトリを追いかけるトレーニングという古傷を思い出した。 15. 名無し△ 2013.1.18 12:20 ID: ZmM2RiNWYy 落ちぶれた日本の某電機メーカーで ある特定の血液型の人を集めて製品開発をしようと したことがあったらしい。 そのときは、なんの成果もなかったらしいけど、 やってることはそれと同じようなレベルだよなw 16. 名無しさん 2013.1.18 12:26 ID: c4ODgyYmZh 体の片側ばっかり使うようなスポーツでは、バランスを整えるために逆の腕を意識して使うのはあり。野球やテニスが代表例。ただサッカーだとどうかな?練習で両足を地道に鍛えればいいだけでは。 17. 名無しさん 2013.1.18 12:30 ID: NmYWE4YmU3 このコメントは削除されました。 18. 名無しさん 2013.1.18 12:31 ID: I0ZDUxOTY5 ※8 野球でもダルビッシュとかが「体のバランスを取れる」って両投げをトレーニングに取り入れてるね ところでサッカーで「左SBはできるけど右SBは良くない」とか評価があったりするけど ポジションの左右差ってどう違うの? 19. 名無しさん 2013.1.18 12:34 ID: MxNTc4NTdj 米6 お前がアスペってことは分かった 20. 鞠 2013.1.18 12:36 ID: E0ZWRjOWU0 ※14 後にそんな監督を雇ったチームがあるらしいよ 21. 名無しさん 2013.1.18 12:45 ID: QxYjhlN2M2 ※12 いやそこはコメントしてくれよw 22. 名無しさん 2013.1.18 12:47 ID: U4NjM5Yzdh 安達「追々、アクセルとブレーキを踏む時も利き足でないほうにしてもらう」 選手「おいおい!」 23. 脚 2013.1.18 12:50 ID: k2ODNkNzEw 日常生活での決まり事やしええんちゃうの 携帯に関しては同意出来る 24. 名無しさん 2013.1.18 12:56 ID: mzQ50U8biI もし選手の中にモバマスの廃課金兵がいたら発狂するだろうなw 25. 名無しさん 2013.1.18 12:58 ID: MwM2E2YTEx >>667はすごく思う プロなんだから両足最低限のプレーしろよって思える選手がどれだけ多いか 26. 脚 2013.1.18 12:58 ID: Y4NzdhZTQ4 神戸さんが無理そうなんで京都さんとJ1復帰を目指すべきか 関西でJ1がセレッソだけってのもさびしいもんな 27. 名無しさん 2013.1.18 13:01 ID: M3MjU1ZjVh キャンプ期間中の携帯電話禁止はわかるけども それは外部と遮断しただけで それが直接、チーム内でのコミュニケーションが深まるわけじゃない >目の前にいる人と話して パンが無いならケーキを食えばいい理論と同じ 28. 名無しさん 2013.1.18 13:02 ID: ZlMDMxNTJj バスケット部の合宿では利き腕と反対の手で食事すると聞いたことあるぞ。 29. 磐 2013.1.18 13:16 ID: EqTAM9C7iO 牛さん早く昇格して松岡にハイプレスかけたってーな 30. 名無しさん 2013.1.18 13:18 ID: E2OTdlYjFh 自分もやってるわ 理由は分からないけど、利き手と逆が使えると利き手側の動作も綺麗になる 左右の筋肉のバランスも良くなるし 右脳やら閃きは知らない 31. 名無しさん 2013.1.18 13:20 ID: dWhViCDjm2 食事は大事な要素だから美味しく食べさせてよ 利き腕じゃなかったら時間と手間がかかってマズくなる 携帯はサッカー馬鹿になれって事だろうけどメリハリつけて30分だけOKとかにした方がいい 勿論、就寝前は禁止で 32. 名無しさん 2013.1.18 13:22 ID: hkNjg0Mjg3 水森亜土育成計画 33. 名無しさん 2013.1.18 13:22 ID: VkOGZkYTcx 神戸はノーマークでOK、っと。 34. 名無しさん 2013.1.18 13:30 ID: E2OTdlYjFh ※18 左SBだと左足でクロスあげることが多い 右SBはその逆 35. 名無しさん 2013.1.18 13:42 ID: Q3YjgwMmQ0 (アカン) 36. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.1.18 13:47 ID: AwZjRhODBl 安達元社長のご子息(だよね?)だから監督の首を切ろうにも切れない 神戸迷走の予感やでぇ~ 37. 名無しさん 2013.1.18 13:48 ID: IxNWIwMzBk 一番怖いのは神戸の若手ががんばって昇格して、安達さんに 箔がついちゃって一年で降格することだろうな。 38. 名無しさん 2013.1.18 13:49 ID: ZmNzgxY2M0 昇格レース一歩後退か?w 39. 名無しさん 2013.1.18 13:58 ID: VlNDBlNTNl 逆足でボール蹴らしたほうがまだなんぼか有効じゃないか・・・? 40. 名無しさん 2013.1.18 13:59 ID: I5Y2ZmYjc2 岡山より酷いwww 41. 牛 2013.1.18 14:13 ID: QzYzk2MjZj ※36 それはないから安心してw 42. 名無しさん 2013.1.18 14:16 ID: EzNTUxODkw はいまず選手との信頼関係逝きましたー こんなふざけたことやらかす奴に誰が付いていきたいと思いますか? 来年もJ2で、どうぞ 43. 雉 2013.1.18 14:25 ID: g1ODZlMTQ5 蒜山なら今年は空いてますよーw>雪山登山 44. 名無しさん 2013.1.18 14:43 ID: qc8hkCQmIb 何でもかんでも頭ごなしに否定することも無かろう 取り合えずやってみたら? ソフトボールの上野選手も、聞き手と逆でご飯食べたりしてるみたいだよ ただ、閃きどうのこうのって訳でなさそうだけど 45. 名無しさん 2013.1.18 14:45 ID: I3MjQ1ZGZl オレたまに箸を左手で持っておイモ突き刺して食べるけど、 ダジャレも何もオモイ付かないよ。 46. ̵̾������ 2013.1.18 14:47 ID: Y3OGFmN2Fi ※22 17歳教乙 47. 名無しさん 2013.1.18 14:47 ID: MwMzRjY2Zk 正直、西野切って安達のままな時点でヤバいとは思ってたが… これは神戸千葉化かもな。 48. 名無しさん 2013.1.18 14:48 ID: Y2NGExNDgw 岡山の方がマシに見えるのは長年の雪山で培ったネタ感があるからなんだろうなw 49. 名無しさん 2013.1.18 14:48 ID: RjYWNlYTcy 桜宮高校でも取り入れればええんや 50. 名無しさん 2013.1.18 14:57 ID: FiNDg2Y2Mw 右利きだけど両手で箸使えるが、活性化した様子は特に無い模様。 51. 名無しさん 2013.1.18 15:14 ID: Vsegs2s7qc 神戸がJ1昇格戦線から脱落したな。 52. 名無しさん 2013.1.18 15:29 ID: dWFfIxCVfR ※18 クロスの足ってのも大きいと思うけど、自分がやった感覚だと右に意識を左に意識にするのだけで気持ち悪く感じたな。 53. 名無しのサッカープレイヤー 2013.1.18 15:52 ID: k0NjM5NWZk こういうの見ると教育は知能向上には全く意味がないんだと確信する 右脳左脳とか血液型の嘘を本気で信じている層もいるんだな サンタさんを本気で信じてるのと同じレベルだよ 54. 名無しさん 2013.1.18 16:02 ID: AwYzdhMWI3 いずれ岡山に先んじて冬の富士登山してくれると期待してる、下山後は何人かいなくなってそうだがw 55. 名無しさん 2013.1.18 16:22 ID: BLOk6lxrhf 利き手じゃないほうで食事ってサッカーだと釜本さんがやってたので有名な話だな。若い人は知らないかも。 56. 名無しさん 2013.1.18 17:19 ID: JlYjYxM2M3 もうダメな雰囲気が… 57. 赤 2013.1.18 18:06 ID: M3ZjUyOGNk どうみてもシベリア送りした方のペ和製版です本当に(ry 58. 名無しさん 2013.1.18 18:23 ID: A4NmI0NTk1 オフシーズンの報知はこんな記事ばっかり 59. 名無しさん 2013.1.18 18:44 ID: djYWRlMDY5 コミュニケーション増やすのはいいけど 携帯禁止ってますます疎遠になるだけでは 60. 名無しさん 2013.1.18 18:50 ID: E4MjU0YWNi 右脳左脳なんて真面目な顔してまだそんなこと言ってる奴いるのな。 筋肉のバランスうんぬん言うんだったら、脚矯正する方が先だし……さようなら、神戸。 61. 名無しさん 2013.1.18 18:56 ID: Y4MDMzOGMz サンタさんは過去に実在した人物だから 居るか居ないかで言えば『居た』が正解。 存在自体を空想の産物と捉えるのは誤った認識。 62. 2013.1.18 19:33 ID: gyNjlhMWI5 駄目だこの監督 だったら利き足と逆で蹴らせればいいだけだろ 食事中に余計なことさせてたらストレスで消化不良になるわ 63. 名無しさん 2013.1.18 19:43 ID: M4OGYxMzNm 神戸は自動昇格はなさそうだな 今年は1位はガンバで2位はどこだ? 64. 名無しさん 2013.1.18 19:52 ID: PEoOzSdpz8 ダメだこいつ…はやくなんとかしないと 三木谷がファビョって西野切ってなけりゃなぁ 65. 名無しさん 2013.1.18 20:28 ID: IxMjQ0OWYw 安達さん… 最終節ホムスタでの涙の挨拶に胸うたれて号泣したんだよ俺 観光も殆ど出来なかったし再来年もホムスタには行くって決めてるんだから…頼むぞほんと 66. 名無し65 2013.1.18 20:29 ID: IxMjQ0OWYw ごめん、来年な 67. 名無し△ 2013.1.18 20:47 ID: UwNjg3YzVi これは・・・・ こんなこと言いはじめたら・・・ 68. 名無しさん 2013.1.18 20:53 ID: ExZTc0MWQ4 すげえ地雷臭w 69. 名無しさん 2013.1.18 22:02 ID: UxNDAzOGZk 「こんなのって無いよお…」 「サッカー選手になるって、こういうことよ」 70. 名無しさん 2013.1.18 22:03 ID: UxNDAzOGZk 彼女や家族、友達と連絡取りにくくなるじゃん。 やる気無くすんじゃね? 71. 名無しさん 2013.1.18 22:06 ID: DMNLA4LWtK これは史上初二年連続降格のフラグか? 残ったベテランはスペ気味なのに、若手との間に溝を造ってどうする気だ? 72. 名無しさん 2013.1.18 22:08 ID: cxNzAwZDEw 西野だったらこんなことしないってことは分かるw 73. 2013.1.18 22:52 ID: U3Yzk3MmU5 神戸だったら、話すのか。 74. 名無しさん 2013.1.18 23:03 ID: ZlYWFhM2Zk アダチ馬鹿よね お馬鹿さんよね 75. 名無しさん 2013.1.18 23:13 ID: I4NjMyNjAz 他のJ2クラブから全く脅威に思われてないんだよな、神戸は。 ポッサロみたいに侮れてもいないけど、存在自体を忘れらている気がする。 76. 名無しさん 2013.1.18 23:50 ID: 1s+o04YqCh 降格に貢献した監督が、すぐに副社長になるようなチームだから、何があっても驚かない。 でもサポは気の毒だと思う。同情する。 オーナーがチェルシーやPSG等のような資金の投入をしてくれるのを期待するしかないね。少なくとも浦和以上の予算組めないと優勝争いも無理やね。 77. 名無しさん 2013.1.18 23:51 ID: ZhOWE1MGIy これはアカン 神戸スレは嵐にロックオンされとるわ今ごろは それぐらいの魅力あるな、安達は 78. 名無しさん 2013.1.19 01:20 ID: A4OWE0NDQy 安達「利き手はやめろ、ブルガリア!ブルガリア!」 79. 名無しのサッカープレイヤー 2013.1.19 01:34 ID: NhYjljYTA1 ※44 トレーニングは、何のためにやるかを意識しながらやるのが一番重要なんだよ。 そこが間違ってると、本当は効果があるようなメニューをやっても意味が無い。 理想を言えば、選手の側から「このトレーニングに何の意味があるんですか?右脳左脳って根拠のない俗説ですよね?」って監督に詰め寄って止めさせるべき。 (中田ヒデの中学時代のエピソードみたいだけど) それができずに監督の言いなりになるような選手しか居ないなら、昇格はまず無理だな。 80. 名無しさん 2013.1.19 03:48 ID: I0MzkwYTdk ※28 そもそもバスケは手でボールを操るけど、サッカーは足だし… てか3食中で1食だけ逆の手にする程度で効果があるならどこでもやってるわ。 81. 名無しのサッカープレイヤー 2013.1.19 07:06 ID: VmNDE4OGQ5 四六時中携帯駄目って事か? 高校生じゃないんだからキャンプ中でも夜位は許してやれよ 家族や彼女と連絡取りたい奴もいるだろ 82. 名無しさん 2013.1.19 10:11 ID: U0ZTRhZGNj 利き手を使えないストレス携帯を使えないストレス 83. 名無しさん 2013.1.19 20:15 ID: AyYzQ1ZTMy 神戸のオファーを受ける日本人監督はこのくらいやらないとダメ くじで当たり狙う感覚でないと 84. 名無しさん 2013.1.19 23:01 ID: E3ZDJkODhk なんか雲行き怪しくないか?西野を首にしてこいつなんだろ? 若手だけ携帯禁止だとかどういうことだ?プロである以上若手だとかベテランだとかあるのか?結局壁を作ることになるような気がするが。こいつのこと調べたけど鹿児島実業で指導者してたりしたんだよな。なんか前時代的過ぎないか?こりゃあ神戸はダメかねえ?? 85. 名無しさん 2013.1.19 23:45 ID: 6PgePLPPKl ※84 ?だらけwww 86. 名無しさん 2013.1.20 01:40 ID: NjZDQ0ZDRi 安達、三木谷から絶賛突っ込み待ち中。 87. 名無しさん 2013.1.20 10:28 ID: bieQJ9V43I 年寄りは携帯使っていいのか? 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y4MDMzOGMz
サンタさんは過去に実在した人物だから
居るか居ないかで言えば『居た』が正解。
存在自体を空想の産物と捉えるのは誤った認識。
ID: gyNjlhMWI5
駄目だこの監督
だったら利き足と逆で蹴らせればいいだけだろ
食事中に余計なことさせてたらストレスで消化不良になるわ
ID: M4OGYxMzNm
神戸は自動昇格はなさそうだな
今年は1位はガンバで2位はどこだ?
ID: PEoOzSdpz8
ダメだこいつ…はやくなんとかしないと
三木谷がファビョって西野切ってなけりゃなぁ
ID: IxMjQ0OWYw
安達さん…
最終節ホムスタでの涙の挨拶に胸うたれて号泣したんだよ俺
観光も殆ど出来なかったし再来年もホムスタには行くって決めてるんだから…頼むぞほんと
ID: IxMjQ0OWYw
ごめん、来年な
ID: UwNjg3YzVi
これは・・・・
こんなこと言いはじめたら・・・
ID: ExZTc0MWQ4
すげえ地雷臭w
ID: UxNDAzOGZk
「こんなのって無いよお…」
「サッカー選手になるって、こういうことよ」
ID: UxNDAzOGZk
彼女や家族、友達と連絡取りにくくなるじゃん。
やる気無くすんじゃね?
ID: DMNLA4LWtK
これは史上初二年連続降格のフラグか?
残ったベテランはスペ気味なのに、若手との間に溝を造ってどうする気だ?
ID: cxNzAwZDEw
西野だったらこんなことしないってことは分かるw
ID: U3Yzk3MmU5
神戸だったら、話すのか。
ID: ZlYWFhM2Zk
アダチ馬鹿よね
お馬鹿さんよね
ID: I4NjMyNjAz
他のJ2クラブから全く脅威に思われてないんだよな、神戸は。
ポッサロみたいに侮れてもいないけど、存在自体を忘れらている気がする。
ID: 1s+o04YqCh
降格に貢献した監督が、すぐに副社長になるようなチームだから、何があっても驚かない。
でもサポは気の毒だと思う。同情する。
オーナーがチェルシーやPSG等のような資金の投入をしてくれるのを期待するしかないね。少なくとも浦和以上の予算組めないと優勝争いも無理やね。
ID: ZhOWE1MGIy
これはアカン
神戸スレは嵐にロックオンされとるわ今ごろは
それぐらいの魅力あるな、安達は
ID: A4OWE0NDQy
安達「利き手はやめろ、ブルガリア!ブルガリア!」
ID: NhYjljYTA1
※44
トレーニングは、何のためにやるかを意識しながらやるのが一番重要なんだよ。
そこが間違ってると、本当は効果があるようなメニューをやっても意味が無い。
理想を言えば、選手の側から「このトレーニングに何の意味があるんですか?右脳左脳って根拠のない俗説ですよね?」って監督に詰め寄って止めさせるべき。
(中田ヒデの中学時代のエピソードみたいだけど)
それができずに監督の言いなりになるような選手しか居ないなら、昇格はまず無理だな。
ID: I0MzkwYTdk
※28
そもそもバスケは手でボールを操るけど、サッカーは足だし…
てか3食中で1食だけ逆の手にする程度で効果があるならどこでもやってるわ。