アルビレックス新潟FW田中達也、筋肉バランスの悪さが判明 一部トレーニングを回避へ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アルビレックス新潟FW田中達也、筋肉バランスの悪さが判明 一部トレーニングを回避へ

[新潟日報]田中達が一部の練習を回避
http://www.niigata-nippo.co.jp/albirex/soccer/20130128023910.html
 今季J1浦和から移籍加入したFW田中達が一部の練習で別メニューを行った。柳下監督は「筋肉のバランスが悪いため」無理はさせない考えを強調した。1対1や2対1で攻守を繰り返す練習では全体練習を外れたが、9対9などほとんどのメニューは全員と同じ練習をこなした。

 田中達は、度重なるけがに苦しめられ、昨季は7試合出場にとどまった。柳下監督は、筋肉バランスを測定した結果「ばらつきがある」と話し、相手の動きに反応して動く「リアクション」のプレーを回避したと説明した。

 また柳下監督は「バランスは簡単には整わない」といい、「開幕に間に合えばいいが、間に合わせるために焦らない」と話した。

 田中達は「浦和では筋肉バランスを測定したことはない」といい、「順調にきているので大事にいく」と、長いシーズンを見据えて調整する考えを示した。




image



以下、「ら」スレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4268
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1359349766


556 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 22:47:07.29 ID:E6PDNxPT0
田中達が一部の練習を回避
http://www.niigata-nippo.co.jp/albirex/soccer/20130128023910.html

柳下監督は、筋肉バランスを測定した結果「ばらつきがある」と話し、相手の動きに反応して動く「リアクション」のプレーを回避したと説明  
田中達「浦和では筋肉バランスを測定したことはない」



564 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 22:48:36.40 ID:dliWwlPm0
>>556
これはユーヴェ移籍時の日向小次郎か

image


565 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 22:48:58.97 ID:SGa0nqWw0
>>556
怪我する前に早めの用心


570 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 22:50:02.42 ID:lygoFcwv0
怪我するかもしれないから練習しないってどういうことだよw


577 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 22:51:54.32 ID:SGa0nqWw0
>>570
フィジカルトレからやらすんじゃね?


583 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 22:53:19.02 ID:WXMz4BYnO
>>570
筋肉のバランスを取れるようにまでフィジカルやらせるんだろ


584 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 22:54:13.55 ID:g7kP4CUr0
ていうか今まで田中達ってどんなリハビリやフィジカルトレーニングやってたんだよ


588 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 22:55:22.91 ID:dliWwlPm0
これでスペ克服して大活躍したら浦和での日々はなんだったんだってことになっちまう


590 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 22:56:20.60 ID:g7kP4CUr0
>>588
それでも久保と同じで「気づくのが遅すぎた」ってパターンな予感


594 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 22:57:18.19 ID:RSQhsHzd0
意外と新潟への移籍は成功なのかもな。
選手の管理は結構良さそうだし



595 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 22:57:42.37 ID:RBt+nvYp0
筋肉バランスなんて初めて聞いたわ


605 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 22:59:52.17 ID:chdVBMSv0
>>595
矢島がそれおかしくてただ動いてるだけで怪我するんじゃなかったっけ
何もしなくてもついちゃって



610 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:01:29.08 ID:ZHp/1bwN0
>>595
俊輔もJ復帰したシーズンに筋肉バランスがおかしくなってたから筋トレで治してたよ


598 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 22:58:02.46 ID:kI/Fy4vb0
フェジカルトレーニングはバランスが重要


602 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 22:59:05.40 ID:jR5VAWw00
世界は、フィジカルだよ。フィ、ジィ、カ、ル。分かる?

1


604 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 22:59:20.53 ID:wtt4ZjUb0
新潟時代スペだったエジミウソンは
浦和に行ってからスペ体質が治ったんだが…



623 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:05:06.96 ID:0hKoQ01w0
>>604
エジはスペっていうほど怪我してねーぞ?
9割稼働くらいはしてるはず。



609 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:01:14.74 ID:UdmyUihR0
フィジコと理学療法士は余裕あるクラブなら用意してあげてほしい

それだけでもケガ率変わってくるはず



637 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:07:18.97 ID:7vE3q8mJO
>>609
両方いますけど怪我は全然減りません


642 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:08:46.68 ID:g7kP4CUr0
>>637
クビにしろ


616 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:03:40.17 ID:dliWwlPm0
筋肉のバランスおかしいならこういうの付けて矯正しないと

http://livedoor.blogimg.jp/aji_osa/imgs/a/6/a6ff2aba.jpg

image


617 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:04:22.22 ID:y1iYegTW0
>>616
間違いない、変態だ!!!


618 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:04:28.03 ID:lygoFcwv0
>>616
陽一先生はいつからギャグ漫画に転向したのかな?


620 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:04:55.63 ID:jR5VAWw00
>>616
(゜д゜)


621 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:04:58.85 ID:chdVBMSv0
>>616
これは前俊が顔に巻くべき


721 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:41:13.75 ID:Bvw+9oeh0
>>621
亀だけどやっつけ
http://i.imgur.com/Xj5xJuT.jpg

image


625 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:05:22.46 ID:RSQhsHzd0
>>616
大リーグ養成ギブスより酷い…


628 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:05:56.68 ID:WXMz4BYnO
>>616
どんな緊縛プレイやねんw


630 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:06:05.33 ID:3nOaq9en0
>>616
日向くんってMなんか


635 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:06:47.46 ID:JRP7ERLu0
>>616
エロ漫画になったのか
ちょっと買ってくる



638 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:07:59.25 ID:wYLhFYtX0
>>616
日向はボディバランスが致命的に悪くそのせいでセリエAで挫折してしまう…
そしてユベントスのフィジコのもとで肉体改造に取り組み復活を目指す…
というところまではよかったんだが…



648 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:10:42.91 ID:YaJnVoVH0
>>616
キリッって感じだから体に悪いわけがない
でも何で南京錠が付いてるの



619 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:04:50.43 ID:pkh2l6df0
筋肉バランスって鍛え方がおかしくて、特定の動作をした時に
メインとなる筋肉は負荷に耐えられるのに他に弱い筋肉があるってこと?

いまいち説明できねぇな



627 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:05:52.93 ID:ZHp/1bwN0
>>619
怪我したりして左右の筋力に大きくばらつき出るとか
そういうことだったような



636 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:07:13.73 ID:Tc1YBgQ60
>>619
簡単な例で言うと右利きは右手の握力が強いとかそんな話
ただ、田中の場合だと怪我→それをかばう動きで片方に筋力が付いてしまったとかではないかと思われる



647 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:10:38.18 ID:pkh2l6df0
>>636
ああ、左右のバランスってことか。ありがとう


624 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:05:14.62 ID:38R/KEzq0
結局のところ、正しい情報は練習回避したってことだけでおk?


626 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:05:49.43 ID:6vFgXm/yO
フィジコがいれば怪我しにくいって
ただの迷信だと思うなあ



634 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:06:43.79 ID:UdmyUihR0
>>626
でもいた方がいいんじゃね?(´・ω・`)


631 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:06:32.81 ID:g7kP4CUr0
田中達也の場合、足首かばって逆足や半身の筋肉量が多いとかじゃないのか?
怪我庇ってる奴は変な動き方するし



639 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:08:05.04 ID:g7kP4CUr0
筋肉バランスが悪い奴は骨盤がずれたり腰痛になったりする


644 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:09:28.28 ID:ME77ab500
脱げやすい靴をはいちゃって歩かないといけない時に
スネが筋肉痛になっちゃうようなもんか



649 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:10:44.48 ID:hDS6Yj790
ちなみに広島は去年からフィジコ置いたが結果はご存じの通り
コンディションの波は確実に小さくなった


image


650 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:11:34.49 ID:Ea3kpA4W0
※アオ=広島の青山

411 U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/01/26(土) 22:33:55.97 ID:EFXcsxQK0
HAでアオインタビュー読んできた
居残りでのハード練習とかジム筋トレとかやめて筋肉がしぼんでいくのが分かってて不安にもなったが
結果ケガも少なくなったし、身体もどんどん動くようになっていって良かったとあった

必死に鍛えてガチムチになったけど怪我が増えたんで
負荷を落として適切な筋肉量にしたら怪我もしなくなって動けるようになったって


image


659 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:15:21.99 ID:g7kP4CUr0
>>650
それに関してはフットボールネーションで言ってたな。
外側の筋肉ばっか鍛えると動きが硬くなって怪我が増えるとか
だからインナーマッスルを意識して鍛えろと



フットボールネーション 1 脚のきれいな選手求む! (ビッグコミックス)フットボールネーション 1 脚のきれいな選手求む! (ビッグコミックス)
著者:大武 ユキ
販売元:小学館
(2010-05-28)
販売元:Amazon.co.jp


662 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:15:32.73 ID:ltzUGMqQO
というか、フィジコとフィジオセラピストいないクラブとかあるんだな…
他クラブのスタッフ事情まで知らないからビックリした



666 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:17:00.14 ID:WXMz4BYnO
J2だとフィジコいないとこは有るんじゃないの。


670 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:18:39.40 ID:UdmyUihR0
>>666
J1にも結構あるらしいぞ、フィジコいないとこ
逆にフィジコとトレーナーと理学療法士が合わせて7人いるクラブもあるw



671 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:19:10.65 ID:g7kP4CUr0
>>666
監督の考えが反映されてる


672 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:19:44.84 ID:vdDRMaro0
フィジコおかないフィンケとかいたし、監督によるんでねえの


679 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:22:43.55 ID:T1xkZpkg0
フィジコって別に国家資格でもないし
トレーナーとかが勉強してればフィジコ兼ねれるし
監督がフィジコ出身だったりして自分でやることもあるよね



687 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:25:37.79 ID:ltzUGMqQO
>>679
コーチがフィジコ兼ねてたりもするしな


688 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:25:40.90 ID:UdmyUihR0
>>679
日本人のフィジコって時々鍼灸師資格持ってる人いる


691 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:27:53.08 ID:7vE3q8mJO
欧州だと監督がフィジコを兼ねてるチームもあるよな
ヴェンゲルがそうだしオフトもそうだった


image


694 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:28:46.00 ID:lygoFcwv0
>>691
アナルはケガ人多いイメージ


695 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:30:00.75 ID:F+PHhGME0
欧米人はどうだか知らないけど日本人的に監督がフィジコだと色々な相談がしにくそうな気がする。


696 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:30:13.06 ID:pkh2l6df0
>>691
フィジカルコーチが監督になるってパターンはブラジルも多いんだっけ?


698 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:30:46.28 ID:UdmyUihR0
>>691
>>695
ちょっと前にリーガで会長がフィジコやってたクラブあったはず


692 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:28:27.27 ID:T1xkZpkg0
バクスターも神戸にいる時フィジコみたいな仕事もしてた


693 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 23:28:39.27 ID:HSlii88X0
ふぃじこちゃ~ん

142 コメント

  1. 1.

    1なら骨格直す

  2. 2.

    おい!こらオチ(笑)!

  3. 3.

    浦和サポの反応も気になるな

  4. 4.

    左右、上半身下半身とか部位の筋肉量の違いが極端だと、パフォーマンスが悪くなるどころか怪我に繋がりやすい
    新潟にいいフィジコがいてよかったね

  5. 5.

    自分の応援してるとこは稼働率低い選手はほとんどいないな。
    やっぱりフィジコが優秀なんかねえ

  6. 6.

    でも新潟って怪我人多いイメージあるな

  7. 7.

    ふぃじこちゃ~んワロタ

  8. 8.

    田中達也がなでしこの選手にしか見えない

  9. 9.

    おい!最後w

  10. 10.

    浦和にはアスレテッィクトレーナーならいる
    フィジカルコーチはいない

  11. 11.

    くぁwせdrftgyふぃじこlp

  12. 12.

    やっぱ俊さんって正解なんだよね。

  13. 13.

    前俊もだけど最後の最後で何だよ!ww
    そこまでは結構しっかりしたいい話の流れだったじゃないか!www

  14. 14.

    田中のトレーニングはバランスボールの上に達也つ

  15. 15.

    怪我ばっかの札幌ってフィジコいるの?

  16. 16.

    フィ、ジィ、カ、ル。分かる?←正解じゃない。けど、近い
    フィ、ジィ、カァ、ル。分かる?←正解。

  17. 17.

    俺も美人とブスのバランスが
    よくわからなくなっている。

  18. 18.

    つうか日本のプロスポーツ界は科学的トレーニングに関してはアマチュア以下。
    日本で一番進んでるのは陸上と水泳なんだよね。
    それからフィジカルトレに関しても専門のトレーナー付けてやらんと。
    パワー筋をどこの部位にどれだけ付けるか慎重にやらんと持久力やアジリティを犠牲にするだけなんだよな
    身体のバランスも崩れちゃう。
    我流で適当にやって失敗したのが昔のカズ。
    一時期、筋肉付け過ぎてスタミナや切れが落ちちゃった。

  19. 19.

    フィジカル厨はやたらパワー筋付けろとうるさいが、実は微妙なさじ加減が必要なんだよな。
    特に夏場に試合のあるJで付け過ぎは禁物。
    途端に動けなくなる。
    柏のTJが今期不振だったのもパワー筋を自己流で付け過ぎたんじゃないかと俺は見てるんだが。
    岡田が南ア前に陸上の専門家を招いたようにJのクラブも陸上競技の門戸叩くか、国立トレセンで分析して貰ったらどうだ?
    プロ野球もそうだがJリーグも相当間違ったトレーニングやってる気がするからな。

  20. 20.

    アオの写真のチョイスwwwwwwwwwwwww

  21. 21.

    達也は復活すると言っておきましょー。
    うちには優秀なトレーナーがいます。

  22. 22.

    ※6
    2011年以外は他クラブとくらべてもそれほど変わらない、もしくは少ない方だと思う。
    ただ怪我が特定ポジションや特定時期に偏ったり(ここ最近はGK)、東口や渡辺、内田みたいに怪我の仕方が全治2,3ヶ月以上の怪我が多い。
    本スレに出てるエジも新潟では怪我の回数自体は2回くらいだけど、全治3ヶ月とかだったし。

  23. 23.

    千葉でスペだったミシェウも新潟行ったらほぼフル稼働だったもんな。

  24. 24.

    管理人さん!
    フットボールネーションの作者である大武ユキさんが、
    アフィを貼って欲しいなって言ってますよ!
    https://twitter.com/YUKI_OTAKE/status/295928533631516672
    俺もこの話題、フットボールネーションだって思った。

  25. 25.

    いや、インナーマッスル厨も相当眉唾だと思う。こういったトレーニングなんて、選手の体格や体質、目指す方向性で方法論は人ごとに全く逆のことを言ってもおかしくないのに、画一的に論じすぎだわ。
    あと、マスコットにインナーマッスルはいないから…筋肉がいるとかいない、わけわらんね…
    おっと、こんな時間に人が…

  26. 26.

    たしかオズもフィジコ出身だったような
    一平もあんな足つりやすいんだから、いっぺんフィジコに見てもらった方が良いな

  27. 27.

    フィジコもピンキリだけどね。
    去年の脚にいたウェリントンなんてのはオフに身体の作り込みを全くしなくて選手を全員シーズン中にガス欠にさせたり、桜にいた時期はベンチを野戦病院にしてた

  28. 28.

    達也復活してほしいな。達也をよろしく頼みます。

  29. 29.

    ※6
    それはひたすら筋トレさせる評判の悪いフィジコだったから、一昨年怪我人多発で酷い事になった
    アルビは日暮さんをはじめとするメディカルスタッフが優秀だから
    ミシェウやPJでもフル稼働できる
    だからお願いです引き抜かないでください

  30. 30.

    浦和は岡田瞳ちゃん雇えよ

  31. 31.

    せやから伸二や直輝などの天才がスペりやすいんだな

  32. 32.

    去年はアランの肉体改造計画に成功してるから、田中達也も成功するよ!

  33. 33.

    フットボールネーション…
    国内サッカー全否定漫画じゃないか

  34. 34.

    コメントにフィ~ジコちゃ~んって書こうと思ったらオチで書かれてたw

  35. 35.

    うちはネル+ピンメテウさんで怪我が減った(特にドゥー)
    2011の優勝の影のMVPはピンメテウさん
    あと最終手段サンパウロ医療センターがネルの口利きで使えるねw
    スポーツ医療はブラジルが最先端だから、ブラジル人フィジコは大分効くと思う
    ノブリン+フルベ時代は怪我人多かったなぁ
    ね、札幌さん

  36. 36.

    鹿の織部さんはフィジコ出身で鹿の選手は筋肉系の故障が少なかったとか
    ジャイキリ増刊で読んだ事が…いつのだったか忘れたが
    そしてオチwww

  37. 37.

    石崎古邊の2011年はそれほど怪我人多くなかったよ
    むしろフィジコが変わる前の2009、2010年の方が多かった
    ていうか石崎の練習自体がハードなんだよ
    正直、前近代的部活サッカー
    そのくせバルサバルサ言って上辺だけそれっぽい練習してる
    そして指導力不足を選手に押し付けて練習量だけが増していく
    そのハードな練習で疲労が溜まった状態ならどんなフィジカルトレも意味ない

  38. 38.

    ※35
    あの組合せの怪我人ラッシュはなんなんだろね……
    別々なら悪くないらしいって話聞くのに

  39. 39.

    ボルトが怪我しやすい肉体を改造したのって、バイエルンだっけ?
    サッカークラブに、陸上選手が肉体改造しにやってくるなんて、専門家がいるんだなって感心した記憶が。

  40. 40.

    7人いるクラブってどこだよ、鹿島か?w

  41. 41.

    だからパワータイプは四天王でも雑魚が多いのか。

  42. 42.

    欧米ではスポーツ医学?が医学として発達してて、普通に日本の医者レベルの頭いいのがやってるんだと。
    日本の制度では医者と全く違う所からスタートだから学問として成り立ってないというか知識の体系化ができてないらしい。実際スポーツ医療関連の論文は極端に少ない。
    ビジャが日本で手術するのは不安だからってスペインに無茶して帰ったけど、まだ日本のスポーツ医学はそんなもんらしい。

  43. 43.

    新潟はGKが怪我しまくってるイメージ
    他はよく分からん

  44. 44.

    オチの落差がww

  45. 45.

    たとえチームにコーチ付いて無かったとしても
    プロであれば個人的にトレーナーに診てもらうくらいできるだろうに
    サッカーはそこんとこの意識が遅れてるよな

  46. 46.

    前俊コラかなりの破壊力なのに
    オチのひどさに完全に持って行かれてる件w

  47. 47.

    https://mobile.twitter.com/Hitomi_Okada
    筑波大学でスポーツ医学の基礎を学び、その後ドイツに渡りフィジオ(理学療法士)の国家資格を取得
    割と凄い

  48. 48.

    むしろキャプ翼はギャグ漫画じゃなかったのかと
    今でいうとテニプリみたいなもんだったはずだが

  49. 49.

    甲府で怪我から復帰してた倉貫が京都に移籍したら筋肉バランスが悪いのがわかってしばらく離脱してたな

  50. 50.

    ミシャもそうだがオシム一派はフィジコが嫌い。広島がミシャとの契約を切って最初にやったのは福岡からフィジコを採ることだった。おそらく監督決めるより早かった。

  51. 51.

    浦和のフィジコとかドクターってちょっとおかしいと思う

  52. 52.

    広島は監督交代で練習方とか変わった部分が多いから一概にフィジコだけの影響とは断言できん

  53. 53.

    浦和は金あるんだし頼むから優秀なフィジコ取ってくれ
    有望な人材を無駄にしすぎ
    にほん日本サッカー界の財産の損失と言っても過言ではない
    あ、でももうこれ以上うちからは引き抜かないでね

  54. 54.

    インナーマッスル!
    ( ゚∀゚)彡インナーマッスル!( ゚∀゚)彡

  55. 55.

    イメージだと瞬発力ある選手によくありそうだ
    田中達也も速さと力は落とさずにバランスよくなるとイイネ

  56. 56.

    ※24
    (いつものアフィ芸含めて)
    アフィ貼るのをを期待されたり催促される
    まとめブログというのも珍しいのではなかろうか、としみじみ。
    あと本文>>694
    その略し方は如何なものか。

  57. 57.

    何でアーセナルはあんなに怪我人が多いのか?

  58. 58.

    ウチの場合、マスコット専属のフィジコが必要だな

  59. 59.

    ※57
     ファン・ペルシー、フェルマーレン → 代表戦でケガ
     ディアビ、ラムジー、エドゥアルト → 相手のタックル
    で、イメージほどは突出して多いというわけではない
    一つはヴェンゲルがあまりターンオーバーしないことにあるけど、もう一つはプレミアのハードさにあると思う
    プレミアやリーガはフィジカルやフィットネス系のコーチがアシやってて、日々のトレーニングメニューを決めているところが結構あるね

  60. 60.

    確かに最近はGKに大怪我が目立つけど、アレは基本自業自得というか、フィジコに責任の無い怪我だからねえ

  61. 61.

    オシムさんは、
    普段のボールを使った練習の中に、
    その選手が必要な全ての要素が入っているから、
    筋トレとか個別の居残り練習とかもするなと言っていた気がする。
    「筋トレするようになる前は肉離れとかはなかった」
    という感じも。

  62. 62.

    そうそう、人それぞれ筋肉の質は違うし(遺伝的なものも含めて)鍛え方も違うだろうなあと思うんだ
    チーム事情に左右されない様に選手も自分の身体についてもっと知るべきだよね
    それこそ新人研修の時にトレセンとかできちんと調べて学ぶ時間とかあってもいいんじゃないかね

  63. 63.

    新潟は筋肉系の怪我はあんまないけど関節とか骨がいっちゃったパターンが多い気がする

  64. 64.

    スペ体質には理由がしっかりあるってことなんだな
    この部分だけじゃないだろうが

  65. 65.

    新潟の選手(特にGK)は試合中の接触でとかファン感謝デーでとかフィジコが関係ないところで全治2か月以上の怪我をしてる印象。
    まあ、それでもJ最高クラスのGKの東口、他クラブならスタメンでも可笑しくない黒河がいるからGKはどうにかなってるけどww

  66. 66.

    前園や中田も筋肉の付け方を間違っって劣化した

  67. 67.

    ロベカルとかめちゃくちゃバランス悪かったな

  68. 68.

    ブラジルとかは積極的だよね
    逆にヨーロッパとかそれ程でも無いのが面白い

  69. 69.

    石川ナオも田中達也と同じ部類だと思ってる。
    人よりリミッターが上にあるから気持ち悪い動きするけど、それを支えきれずニクバや靭帯やっちゃうイメージ。

  70. 70.

    鹿のフィジコは優秀だよな
    怪我の離脱なく1年間出られれば得点王になれるって散々言われてたマルキをフル稼働させて得点王にしたし

  71. 71.

    ※27
    セホーンと一緒にいなくなったときに他のスタッフからも
    「あの糞フィジコがいなくなって本当に良かった」
    って言われてたんだってな
    優勝の要因の一部になるし降格の原因の一部にもなるフィジコの質…

  72. 72.

    前田さんも大事な時に怪我をするスペランカーだったけどチームじゃないフィジカルの人雇って
    治って30歳位から代表常連になったから、フィジカルって大切なんだね
    全チームしっかりチームがサポート出来ていれば、この先怪我しない選手がいっぱい増えていくのかも

  73. 73.

    スポナビかどっかに今年の甲府が昇格出来た要因に怪我の少なさをあげてフィジコらしき人物の特集やってたな
    やっぱ金あるなら必要なんじゃないかねぇ。もちろん有能ならって話だけど

  74. 74.

    京都の熱田がレンタルで新潟に来た時、筋トレだけして帰っていったのは忘れられないw

  75. 75.

    ※68
    もう手遅れやろ・・・

  76. 76.

    フットボールネーションはトンデモ理論ばっかりだからなぁ

  77. 77.

    誤爆した
    ※58のこと

  78. 78.

    ※73
    谷さんだっけ?
    城福の肝いりだった気がする。

  79. 79.

    つうか達也オレンジ似合わねえなあ
    ロン毛のせいか?

  80. 80.

    早速きましたな

  81. 81.

    亜土夢もガチムチになっちゃって
    良さが半減したときがあったな

  82. 82.

    実はダヴィ復活の鍵だったのはフィジコ。

  83. 83.

    フットボールネーションはなんというか
    腿ウラ真理教みたいでどうにも
    アレで結果だした選手って前園、以上じゃなかったっけ?

  84. 84.

    達也のスペ体質が治してくれたら柿の種買い占めるわ

  85. 85.

    浦和はトップチーム専任はずっといないんじゃなかったか?
    去年の体制発表にもフィジコいないぞ?
    エンゲルスがヘッドコーチ時代に兼任みたいなことしてたらしいが、監督になったときに「俺がやるから別に要らんわ」ってやっぱり置かなかった。

  86. 86.

    学生時代帰宅部より脚遅かった本田が
    今じゃドゥンビアと並走してカウンター走ってる上
    フッキと同等のパワーなんだから
    上手にトレーニングすれば誰だって改善出来る
    問題は正しい知識がまだまだ一般に降りてきていないこと
    「やみくもに行うウェイトは駄目」を
    「ウェイト自体が駄目」に言い換える人たちが
    日本のスポーツを駄目にしてる

  87. 87.

    広島にフィジコがいなかったのってミシャの意向?
    それともクラブの都合?
    選手はずっと希望してたらしいけど。
    ミシャの意向だとしたら浦和にも置かないのかな。

  88. 88.

    達也のスペ体質が治してくれたらコメリで大人買いするわ

  89. 89.

    例として、前十字靭帯断裂の場合は受傷後すぐは腫れてるから手術ができないため腫れが引くまで安静にしていて筋肉が落ちる。
    それでも怪我していない側の筋力は落とさないように筋トレするため差が出る。手術を受けると筋肉が萎縮するため、またそれだけで筋力が落ちる。
    病院によって違うが早ければ術後翌日から負荷のかからない可動域をひろげるリハビリからはじめていく為筋力はその間にも落ちていく。一目見て分かるくらい左右の足の太さが違ってくる。
    左右の足で筋力の差ができると上半身の筋力のバランスも崩れていく。バランスが悪いと怪我しやすい体になるから計測しながらバランスを整えていくのはスポーツ医学では一般的なはずなのだが?
    名医が執刀した手術受けてもリハビリが間違ってれば意味が無い。フィジコも試合に向けたコンディション調整に長けた人とケガから復帰させるのがうまい人、怪我しにくい体つくりのうまい人とかいるけどプロだからそこらへんはきちっとやってもらいたいよね。

  90. 90.

    個人的な意見だけど、トップがフィジコするって言うのはいまいち信用できないような気がする。
    試合で使う持久力や筋力管理は数字や見た目で出てくるから監督でもわかるけど、怪我防止で必要なのは筋肉疲労の蓄積の軽減と疲労予防のための生活習慣の改善とかでトップが相談にのるようなことじゃなく自己管理になるから疲労管理について相談できる専門家が必要だと思うんだけどな…
    陸上もやってたけど、陸上関係者は疲労処理や体調管理に凄い詳しかった。

  91. 91.

    達也が怪我なく過ごせるようになったら山田君とかも預けてみない?

  92. 92.

    少数人数練習避けたって事は球際で負荷的に無理するってことだな
    その辺は古傷庇うためにバランス崩れてるなら賢明だな

  93. 93.

    ※90
    アスリートって意味じゃ、いろんなスポーツから意見を吸収するのって大事かもね。
    ドメサカだから、この手の話に出すのは違うかもしれんが、かつて足系の故障が多かった広島カープが、広大と当時のマツダSCと連携して防止策を勉強したこともあった。っての思い出した。

  94. 94.

    意外だな
    浦和は加入したばかりの長谷部の体に問題があったから、確かフィジコと一緒に時間をかけて体質の改善をしたはず
    当然、同時期に達也もいるわけで、世話になってないはずないんだが・・・
    あと、鹿島がオリヴェイラ就任時にブラジルから機材を導入して怪我をしにくいようにしてたな

  95. 95.

    一時期の新潟でけが人が多かったのは、若手が多いクラブだからってのもあるんじゃないかな。
    若手選手のインタビューで見た記憶があるけど、
    「練習でも、若いうちは違和感があっても動けるし、アピールをしようとする気持ちの方が強い。結果、違和感を抱えたまま練習をして本格的な怪我をしてしまう」
    と言っていた(誰のインタビューかは忘れてしまった)。
    怪我の多さ/少なさは、監督の若手への接し方もあるのかな、と思う。

  96. 96.

    91
    代わりにトレーナーごっそりくれるんなら考える

  97. 97.

    ※91
    タリーさんの方かと思った
    小さい山田の方ね

  98. 98.

    ※87
    ミシャの意向だったはず

  99. 99.

    フィジコは当たればいいけど、外すと逆に怪我人続出もありえるんだよな

  100. 100.

    ※99
    まさに2年ぐらい前、新潟の怪我人が多い上に走れずに潟りまくってたのは新人のフィジコがかなりショボかったせい。
    翌年アシスタントフィジコに降格させられ、今オフ契約解除されてる。

  101. 101.

    浦和は金あるのにトップチームにまともなフィジコもいないのか

  102. 102.

    このコメントは削除されました。

  103. 103.

    コメント欄がめちゃくちゃ面白いね。
    勉強になる。
    フィジカルコーチだけじゃなく練習内容も関わってくる。
    インナーマッスルは大事だけど、体格によっては別のトレーニングの方が有効な場合も。
    といったところか?

  104. 104.

    ※103
    コメント欄面白いって思った。
    やっぱりフィジコって大事なんだな。
    時チームのフィジコって気にしたことなかったけど
    みんな詳しいから尊敬しちゃった

  105. 105.

    これで、潟さんが達也の完全復活に成功すれば、スペ・ベテラン再生工場としての新潟の地位が築かれるかもな。

  106. 106.

    意識しなくてもインナーマッスルで動く事ができるようになると無駄に緊張させてブレーキになってた他の筋肉を弛緩させられるから持久力が上がるし、弛緩している部分は衝撃を受けた時にだけキュッと緊張させられるようになるから衝撃には強くなる。
    (当然想定外の圧に対抗する為に、有る程度の外壁作りも必要だけど)
    でも、身体の動かし方の刷り込みなんて休み中に出来るものじゃないから、本当はプロになる前や試合に出られない新人の時に高度なプログラムをじっくり受けさせるべきなんだよね。
    今まで無意識に出来ていた事まで意識しないとできなくなってたら意味ないし。
    プロスポーツはまだまだ結構な数の選手が、意識しなくてもインナーマッスルで動けてた(才能の有る)奴が自覚せずに入ってきている。

  107. 107.

    オチわろたwwwww

  108. 108.

    レッズの場合、フィジカルコーチはいないのでトレーニングの量はミシャが決めてる
    フィジカルトレーニングはアスレティックトレーナーが指揮している(ちなみにこのアスレティックトレーナーの評価は高い)
    っていうか伸二や達也、直輝が怪我がちな体になったのは相手の危険なタックルによるところが大きいんだからフィジカルコーチがいないからダメ、とか適当なこと言わないでくれよ
    現に去年は直輝以外大きな怪我をした選手は出なかった
    達也だって去年は大きな怪我はしてない
    ただミシャ体制は二年目から怪我人続発するって広島の番記者が言ってたけども・・・

  109. 109.

    バルサのピラノバが年末に手術入院した時の代理監督は
    フリューゲルス在籍時にはフィジコだったな

  110. 110.

    ※95
    違和感があっても、、納得。
    あと赤の直樹はプレースタイルの問題も
    あるんじゃないか。

  111. 111.

    ※108
    怪我の予防の体作りもフィジコの役割りなんだとさ
    エルゴラか何かで読んだけど
    身体の大きさと怪我の耐性はそんなに関係ない
    身体の柔らかさと筋肉の量と質が問題なんだと

  112. 112.

    フットボールネーションは、参考にしてる高岡ってのが
    スポーツ科学的な根拠なしの理論とも言えないシロモノ
    この青山の筋肉に関しては別に間違っちゃいないが
    インナーとアウターの区別なんてないから
    単純にサッカー選手としての筋肉バランスが悪かった、で済む話

  113. 113.

    ※94
    >ブラジルから機材を導入
    たしかこれがそうだっけ…と思ってぐぐったら本人のインタビューがあったw
    http://power-plate.co.jp/top/ppt/
    ちゃんと使うには知識が必要みたいやね
    ジャイキリ増刊には在任期間にやってた事が他にも色々載ってたと思う。
    しまいこんじゃってていつの号だったか思い出せないが(´・ω・`)

  114. 114.

    身体のことは陸上・体操の人が専門だな
    特に陸上

  115. 115.

    フットボールネーションの賛否両論は初めて見るけど面白いなあ。
    これが達也の復活の狼煙になりますように。
    長谷部やタリーとの違いは何なのか・・

  116. 116.

    フットボールネーションは初期の、全てモモウラで解決!ならまだ良かったんだが、
    とにかく日本のサッカーは否定みたいになってるのがちょっとな

  117. 117.

    大胸筋矯正サポーターとか付けるんやろか

  118. 118.

    ※108
    永田が筋肉系の故障で終盤離脱したぞ。
    おっと、元新潟じゃないかwww

  119. 119.

    クリンスマンがドイツ代表で筋肉バランスの測定してたな
    バランスが悪いといずれ怪我をするから改善するまでトレーニングに参加させなかった

  120. 120.

    ※108
    監督によってフィジコの役割は違うからね
    練習メニューを考える人もいれば監督に助言だけする人もいる
    練習とかには一切かかわらずに単に疲労回復やリハビリとかに専従ってのもある
    チームドクターがフィジコ兼任なんてあるし
    ただ赤の場合、監督が変わってもフィジコが居ないからな

  121. 121.

    ※117
    ブラジャナイヨー!

  122. 122.

    ※66
    逆に中田英は筋肉バランスがすごく良くて
    それが怪我の少なさにもつながっていたと思うのですが・・・。

  123. 123.

    \キャーアオサマー/

  124. 124.

    ※116
    連載漫画なのにネタを一気に短い話で全部書いたり行きなり結論付けるようなことしねーだろ普通。
    それに日本サッカー全否定じゃなくて、こうすれば日本サッカーはもっと良くなるという提案をしているんじゃないのかな?

  125. 125.

    ※112
    >インナーとアウターの区別なんてないから
    その根拠をくれ。

  126. 126.

    ※87
    完全にミシャの意向
    だから森保監督になって即フィジコ雇った
    去年、大きな怪我人も出ず1年間戦いぬける身体を作れたのは松本フィジコのおかげだと選手からも絶賛されてた

  127. 127.

    ※125
    スポーツ科学の論文でもなんでも読めよ
    そんな大別どこ探しても無いから

  128. 128.

    俺も日向くん思いました
    そしてオチでワロタwww
    しっかり体作って活躍してくれい!!

  129. 129.

    フットボールネーションは、二巻位まで新鮮で読んでたけど、三巻位から突然オフサイドラインの説明が入ったりして話として何をしたいのか迷走してる感が読んでて辛くて読むのやめたなあ。
    理論が科学的でないとか、国内サッカーsageすぎとかは、物語だからデフォルメがきいてるんだろうから気にならないけど、理屈はともかく前はうんちくパートが楽しかったのに最近はなんかパンチにかける。あと、いざサッカーをし始めると盛り上がりにかけるのが致命的だよなあ。
    二巻くらいまでの話を2003年-2006年くらいに書いてたんならすごいと思うけど、今読むとなんかセンスが古い話題が多い気もする。絵は好きなんだけどね。

  130. 130.

    浦和は練習場の地盤が軟弱なのが原因という説があったな
    田んぼ潰して作ったから少しの雨でゆるくなって危ないと
    近くの道路が地盤のゆるさで割れてるとか

  131. 131.

    小林さんに針を打ってもらおう

  132. 132.

    ※47
    フィジコ・フィジオか
    Fなのか?それともAなのか?

  133. 133.

    前俊に専属フィジコを!

  134. 134.

    ※83
    つ 大黒 岡崎 長友
    走り方を変えた選手だち。

  135. 135.

    岡崎もドイツ行って筋肉つけすぎた時期あったんじゃなかったか
    宮市がムキムキってきたのに怪我ばっかりなのも
    何か関係あんのかねえ

  136. 136.

    ※135
    宮市は多少あるかもしれないけど
    捻挫とかが多いから単純にプレミアのラフすぎる当たりが原因じゃないかな
    それが練習であってもね

  137. 137.

    新潟のユニ全然似合ってなさすぎww

  138. 138.

    そもそもアスリートが筋肉バランスを測ったことないっていうのが意外。
    そういうもんなのかな? うちも測ってないかもしれんが……。

  139. 139.

    治療に関しては日本も悪くないんだけどね。
    マッサーロが連れてったと言われるミランの遠藤さんとか有名だよ。
    鍼灸師は向こうにはないんだけど評価が上がってきてるらしい。
    ただ、その後のトレーニングはやっぱりフィジコが重要じゃないかと。

  140. 140.

    ガンソも怪我したせいで筋肉バランスが悪くなってプレイに輝きがなくなったよね。

  141. 141.

    ※129
    そうか?俺は選手がどいつも同じに見えてキャラの見分けがつかん。前はキャラが少なくてどうにかなったけど。

  142. 142.

    ※108
    問題は怪我をするかどうかじゃなく、怪我の防ぎ方(まぁ対策しててもなるときはなる)、その後の治し方、復帰のタイミング、怪我を常習化させないことなんじゃないの?
    クラブ規模とかも考えて浦和は劣ってると言われても仕様がない気がするわ。
    他クラブから有望な選手強奪するんだから金かけて怪我は最小限にしてほしい

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ