“ガンバ特需”で富山はホーム戦初の観客2万人超えへ…警備増強&4400台分の駐車場を確保して対応
- 2013.04.18 15:33
- 185
[北日本新聞]ファン2万人、G大阪“特需” 21日のカターレホーム戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130417-00000870-kitanihon-l16
“歴史的一戦”へ準備着々-。観戦チケットが完売した21日のJ2カターレ富山-ガンバ大阪戦。日本代表の遠藤保仁選手(33)らを目当てに、カターレのホームゲーム史上最多の2万人以上の観客が県総合運動公園陸上競技場(富山市南中田)を訪れる見通しだ。混雑が予想される中、県警は新美本部長が総指揮を執り過去最大の80人態勢で警備に臨むほか、カターレは4000台分以上の臨時駐車場を用意し「大一番」に備えている。 (社会部・小幡雄也)
県総合運動公園陸上競技場の収容可能人数は、2万5250人(2007年度までは2万8494人)。同競技場の観客動員最多記録は、1994年6月15日のJリーグ公式戦、横浜フリューゲルス-清水エスパルスの2万6972人だった。カターレのホームゲームとしては10年3月20日のホーム開幕戦の1万726人が最多で、G大阪戦はこの2倍近くのサポーターが詰め掛けると予想される。
ガンバ大阪は、J1王者1度、天皇杯優勝2度の名門クラブ。日本代表の遠藤選手、今野泰幸選手(30)らを擁し、人気、実力ともにトップチーム。3月1日の前売り券発売直後からチケット販売は好調で、今月10日に全席が完売した。カターレ富山の広報担当者は「現役の日本代表を富山で見ることができる貴重な機会。普段、スタジアムに足を運ばない人も関心を持ってくれているようだ」と言う。
最も心配されるのが会場周辺の混雑だ。同競技場内の1700台分の駐車スペースに加え、21日については周辺企業や公共施設などの協力を得て4400台分を確保した。通常のホームゲームは24人で駐車場警備を行うのに対し、G大阪戦は5倍の約120人に、競技場内の警備員も約4割増やし250人にする。(以下略、全文はリンク先で)
県総合運動公園陸上競技場の収容可能人数は、2万5250人(2007年度までは2万8494人)。同競技場の観客動員最多記録は、1994年6月15日のJリーグ公式戦、横浜フリューゲルス-清水エスパルスの2万6972人だった。カターレのホームゲームとしては10年3月20日のホーム開幕戦の1万726人が最多で、G大阪戦はこの2倍近くのサポーターが詰め掛けると予想される。
ガンバ大阪は、J1王者1度、天皇杯優勝2度の名門クラブ。日本代表の遠藤選手、今野泰幸選手(30)らを擁し、人気、実力ともにトップチーム。3月1日の前売り券発売直後からチケット販売は好調で、今月10日に全席が完売した。カターレ富山の広報担当者は「現役の日本代表を富山で見ることができる貴重な機会。普段、スタジアムに足を運ばない人も関心を持ってくれているようだ」と言う。
最も心配されるのが会場周辺の混雑だ。同競技場内の1700台分の駐車スペースに加え、21日については周辺企業や公共施設などの協力を得て4400台分を確保した。通常のホームゲームは24人で駐車場警備を行うのに対し、G大阪戦は5倍の約120人に、競技場内の警備員も約4割増やし250人にする。(以下略、全文はリンク先で)

G大阪の今季アウェイゲーム観客数
vs長崎 18,153人 (長崎県立総合運動公園陸上競技場)
vs熊本 11,874人 (うまかな・よかなスタジアム) ※雨天
vs札幌 17,020人 (札幌ドーム)
vs山形 17,223人 (NDソフトスタジアム山形)
vs長崎 18,153人 (長崎県立総合運動公園陸上競技場)
vs熊本 11,874人 (うまかな・よかなスタジアム) ※雨天
vs札幌 17,020人 (札幌ドーム)
vs山形 17,223人 (NDソフトスタジアム山形)
関連記事: 富山、4・21ホームG大阪戦の全席種チケットが完売と発表
https://blog.domesoccer.jp/archives/52027080.html
以下、富山スレより
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1366189384
100 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/18(木) 00:46:29.36 ID:WR3H3uSQ0
ガンバ大阪戦
駐車場警備120人、競技場内の警備員250人、警察官80人体制で
警戒や混雑緩和のために動員(北日本新聞より)
初見さんも、これなら安心してこれる。GJ!
101 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/18(木) 01:05:00.28 ID:BCKen1gzP
米騒動以来の警備体制らしい

106 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/18(木) 03:28:22.71 ID:EcFKqnlR0
ガンバ戦見に行きたいけどいけない
なめてたわ
112 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/18(木) 09:55:10.08 ID:oqPqOK+B0
>>106
まあ知名度高い奴らがいるチームだしな
それ目当てで来る奴らを計算してりゃ分かってたと思うが
今日は三根の誕生日だったな、おめでとう
111 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/18(木) 07:29:55.70 ID:oFdAra7o0
キャパ2万5千つっても緩衝帯やらなんやらで
発券するのは2万弱ってとこだろうしね
オーバーブッキングなんてやるとJから処分されちゃうし
富山にはそこらへんのノウハウがまだないから
ガンバ戦はもしJ1に上がった時のための予行演習って感じになるのかな

116 脚:2013/04/18(木) 11:54:39.89 ID:KQPwcWd3O
日曜日お邪魔します
公式見てもいまいちわからなかったんで、
スタグル・オススメなものとかその他何かあれば教えて頂けないですか?
117 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/18(木) 12:36:52.35 ID:qcJB9Wt30
>>116
今の時期だとホタルイカ、白えびですかね。刺身やかき揚げなど色々な食べ方があります。
これはスタジアムにはないと思うので駅前の適当な地元っぽい居酒屋ででも食してください。
あとは、定番のますずし。
これはスタジアムにあります。
もの好きな方であれば富山ブラックラーメン。店は駅前とかいろいろあります。
当日は観客で混雑必至なので早めに来られることをオススメします。

120 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/18(木) 12:43:33.13 ID:qcJB9Wt30
>>116
お土産は富山駅前南口の仮設の建物に売ってます。(駅舎は工事中の為)
あとは富山駅南口向かいにあるCICっていうビルの5階に地元の食べ物とか色々売ってます。
前に行ったときケロリンの風呂桶売ってました。これオススメです。
富山の薬(レトロなもの)も売ってます。これもオススメです。
※富山の会社です

そういやケロリン桶、今年で50周年らしいです…
— ケロロリンの内外薬品(株)☆広報☆さん (@KERORIN_PR) 2013年4月15日123 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/18(木) 13:39:44.86 ID:WR3H3uSQ0
>>116
スタグルメなら、マスの寿司とシュラスコ(肉の串)が美味しいよ。
シュラスコは多分早めに売りきれると思う。
白エビ(たぶん、白エビバーガー、白エビ餃子、せんべいあたりが出る)とホタルイカは富山で今の時期しか食べれないから、あったら珍しさに食べてみて。

注意事項は、
コンビニは近くに1店舗しかないから注意して。
スタは万博レベルか、もうちょい下。
ブラックラーメン肉体労働者向きに濃口醤油たっぷりだから、注意して。
CICの「いろは」ならまだ薄めかな。お土産はそこの5階で変な薬が売ってるw
あと、思ってるより田舎だけどそこは許してください。
他にアドバイスできる人いたらしてあげて。
124 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/18(木) 13:48:48.41 ID:WR3H3uSQ0
>>116
残りのスタグルメ。
http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/general.php?t=gourmet&c=043
普段、観客少ないからかスタグルメ豊富じゃなくてすまんっす。
Lose Yourself [CD]アーティスト:Eminem
出版:Interscope
(2002-12-02)








ID: VkZDI1OWE0
たこ焼きー
ID: U5YTZiYzkx
エミネムw
ID: BkYjdlYjky
アフィがエミネム師匠w
ID: nUgiIXM7AT
エミネムwww
あの動画の影響か?
ID: VjOGExOGI0
エミネムさんが教えてくれとったやろが!
ていうことね。
アフィが万能過ぎて困る
ID: YxYzcwYmFh
遠藤は見たいが
ガンバサポは見たくね
ID: FmNzU3Nzgw
J2の灯を消すな! 毎年BIGチームが降格してくれないかな。
ID: QwNzM3ODMy
エミネムサッカーネタ発祥の富山だけにそのアフィかwww
ID: k1NzE3MTIy
まさかあの動画を見ていた頃に
このカードがこんな上位対決になることを予想していた人がいるだろうか、いやない(反語)
>>124のタージマハールはおススメだよん
ID: U5ZjhmYTdl
米騒動以来か…
懐かしいなぁ
ID: g5MzJhMjcz
やっぱりこういう地元紹介してくれるのいいな〜
ほっこりするな
ID: VhM2RhMTEy
エミネム△マジ優しい
ID: 7Hrd2DGjAZ
ここからサポーターが増えてくれると良いね。
ID: ph80gmfvJJ
よし、J2活性化のために3年に1度ぐらいの頻度でビッグクラブに降格してもらおう
あ、うちはもうビッグクラブじゃないんで除外で
前田と駒野も遠藤今野に比べたら地味だしね
ID: FmZGZlNDY1
>同競技場の観客動員最多記録は、
>1994年6月15日のJリーグ公式戦、
>横浜フリューゲルス-清水エスパルスの
>2万6972人だった。
何気にこれ凄いなw
ID: AwYTRhNWMz
今数えたらエミネムさんはJ1・15クラブ、J2・13クラブ、JFL・5クラブ+うっちー、前田さんを教えてくれてるな。詳しすぎるだろw
ID: BkMzA2Njc5
関連記事でエミネムさんネタのURL貼っててもいいんじゃないかな
ID: Y5OTcyZTgy
米騒動わろた
ID: VhMzhjNGY3
米騒動以来w
選手もだけど運営スタッフがんばれ
ID: gzMTJjZGEx
※17
あれは普段のカターレを紹介してるから今回は参考にしないほうがいいと思うぞ
席なんか後回しでスタグル買えって言ってるしw