神戸サポーターから岡山サポーターへのメッセージ
- 2013.05.01 00:04
- 123

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1366700106/
466 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/29(月) 00:03:52.92 ID:j0f7yKTh0
目悪くて読めなかったんだけど
神戸サポが試合前に出した弾幕なんて書いてあったの?
478 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/29(月) 01:01:06.69 ID:a+TDo9j60
>>466
同じ川崎?が発祥のチーム同士いい試合をしよう
みたいな内容だった気がする。
相手サポが対角線上にいるのってかっこいいね。
歴史が長いだけあってなんか神戸の応援はみててかっこいいなと思ってしまった。
479 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/29(月) 01:11:18.60 ID:ZCR/jkK10
>>466
「ようこそ。川鉄に縁を持つ友よ!万感の想い胸に今日を戦おう!」
神戸サポーターから岡山サポーターへ!歴史的なメッセージが送られた twitter.com/danielissam/st…
— Danielさん (@danielissam) 2013年4月28日
神戸から岡山へのメッセージ。#fagiano #j_toku #vissel #J紀行 #J楽 #jleague twitter.com/0901majoz/stat…
— Masayuckyさん (@0901majoz) 2013年4月28日

川崎製鉄サッカー部の歴史
1966年: 川崎製鉄水島サッカー部として創立。
1975年: 有志によりOBチーム、リバー・フリー・キッカーズ(RFK)が結成。
1986年: 日本サッカーリーグ(JSL)2部に昇格。
1987年: 川崎製鉄サッカー部に改称。
1992年: ジャパンフットボールリーグ(JFL)2部に参加。
1994年: JFLに参加。
1995年: 兵庫県神戸市に本拠地を移転してヴィッセル神戸に改称。
2003年: RFKを母体としてファジアーノ岡山フットボールクラブが創設。
1966年: 川崎製鉄水島サッカー部として創立。
1975年: 有志によりOBチーム、リバー・フリー・キッカーズ(RFK)が結成。
1986年: 日本サッカーリーグ(JSL)2部に昇格。
1987年: 川崎製鉄サッカー部に改称。
1992年: ジャパンフットボールリーグ(JFL)2部に参加。
1994年: JFLに参加。
1995年: 兵庫県神戸市に本拠地を移転してヴィッセル神戸に改称。
2003年: RFKを母体としてファジアーノ岡山フットボールクラブが創設。
以下、岡山スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1366700106/
501 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/29(月) 10:12:01.09 ID:h+8/d56b0
>>478-479
神戸サポはいいやつだな
ホームでも変に煽らず、近場のアウエー客を歓迎してやってくれ
481 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/29(月) 01:19:04.24 ID:i+NDaNNn0
神戸サポからのメッセージ
驚きと共に、大きな感動を覚えた
心からありがとうと言いたい
484 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/29(月) 01:36:50.81 ID:5luCvqdY0
神戸サポは良い人たちだな。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1335679716/
993 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/29(月) 23:19:28.42 ID:Ae3QZHwK0
神戸サポの弾幕画像を見つけて来た
https://twitter.com/danielissam/status/328401292462534657
ウチだとカマタマが上がって来たら、こんなのしてみたいな。
神戸サポーターから岡山サポーターへ!歴史的なメッセージが送られた twitter.com/danielissam/st…
— Danielさん (@danielissam) 2013年4月28日
994 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 11:15:02.59 ID:0CoMPJFZ0
>>993
現地にいたがこれが出てきた時は震えた
本当に神戸へ行ってよかった
神戸サポ超好きになった
996 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 14:47:06.38 ID:jV1YC8+k0
>>994
オレは目から汗が出た。
試合始まるまでの神戸スレでは「川鉄ネタゴリ押し雉サポウゼー」って流れだったので
あの横断幕を見たときは本当に驚くとともに、牛サポさん達のホスピタリティに感動した。
理想を言えば「ヴィッセルコール」で応えて欲しかったところ。
でもカンスタの試合ではフロントも含め何かしらのアクションをしてくれるものと期待。
997 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 18:23:17.15 ID:+3sB1xrO0
>>994 >>996
この弾幕生で見れて羨ましい(´・ω・`)
テンション上がり過ぎて、ゲーフラのデザイン起こしてもうたw
ゲーフラ作るの初めてだけど、メインで掲げるのって大丈夫なのかな?
998 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 18:41:08.04 ID:UCZGAFRG0
>>997
俺もメインで時々ゲーフラ出すけど、
その時は通路側の席取って出す時は後ろに人がいないこと確認して出す。
999 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/30(火) 19:04:09.08 ID:95/KKsv50
川崎製鉄水島に神戸戦のマッチデースポンサーになってもらうか
で、『川鉄オーレ』のチャントを歌い上げると
ID: YzZWU1N2E3
おお、良いねえ
ID: EzZDAyNWNl
1
ID: dmYzA4MmI4
イイハナシダナー
ID: M1YzdiZWYx
素敵やん
ID: ViZGVjYTQy
ほっこりするね。
ID: EzOWUzZWM1
いいね!
ID: Y0jlfTaOnh
関西のサポーターはどこも優しいねぇ・・・
ID: IwYTU3ODE5
こういうのに対して自己満だのスタンドプレーだの
だからJはぬるいだのという意見もあるけど
こうした交流もJリーグの文化の一つであり宝だと思う
ID: Y5NDc4ZmRh
確か川鉄からダイエーが買ったんだけど、チーム始動日に震災が起こってダイエーが投げたのが今の神戸。
ID: VhNjAyNDVm
確かに宝だな。
ID: NiMDQzZjFl
** 削除されました **
ID: I2MTYzNGRj
むかし「湘南なんてたいしたことない」とかって弾幕出してたけどな。
そのシーズンのラストにまた湘南とやって勝てば昇格決まったのに湘南にロスタイム弾くらったの笑ったわ
ID: BhNjM3YjJj
やっぱりJリーグは素敵だね。殺伐としたブンデスとかプレミアよりよっぽどいい。
ID: Q2NjlmZjE3
** 削除されました **
ID: ViZGVjYTQy
※12
神戸も湘南ってクラブ設立になんか関係あったっけ?
ID: Q3ZDdjMTMw
あたりまえだけどスレの雰囲気とスタの雰囲気って全然違うよねw
ID: YxZDRhZTE1
※7
ロアッソ君「せやろか?」
ID: NlYzljZDcw
>12
>15
あれはその前の対戦で
湘南が神戸に勝利した際に
湘南のスタジアムDJが
『神戸なんて大したことない』と豪語したのが発端。
ID: MyY2E3MjEy
まさに胸熱。
当時からの古参関係者だろうか?
ID: Q1OTk1YmM5
緑「ようこそ。川崎に縁を持つ友よ!万感の想い胸に今日を戦おう!」
川崎サポはどう反応するんだろう?