閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】浦和、那須の豪快ボレーでムアントンを下すも無念の1次リーグ敗退

194 コメント

  1. お疲れ様でした。やっぱり全北戦2つがねえ…ACL優勝経験がある浦和らしからぬ試合だったから。まあ当時のメンバーはほとんどいないわけだけどさ…

  2. クラブに上昇志向がないとか、そんなとこに優勝された他クラブが惨めになるだけ。
    辞退してくれなんて、ネットの片隅で騒いでるだけだろ。

  3. これでまたまた
    Jリーグは盛り下がるばかりだな

  4. ※20
    カープの悪影響を受けている気がする。
    カープなんか十年以上Bクラスなのに。
    森脇のぬるま湯発言が叩かれていたけど、ある意味正しいのかな。
    浦和に行ったから、生え抜き補正が無くなるからね。
    広島に残れば愛されキャラになってたのに。
    浦和の方がぬるま湯だろって叩かれたけどむしろ茨の道だと思うんだよね。
    生え抜き補正がないし、優勝に貢献していないから。
    茨の道行きたいなら鹿島に行けと思うけどな。
    茨城県だし。

  5. 2007年や2008年っていまより日程余裕あったのかな?
    なにが勝因だったんだろ

  6. ※25
    07浦和
    GK山岸 都築
    CB坪井 ツリオ ネネ  堀之内 内舘 
    WB平川 相馬  山田 堤
    DMF阿部 長谷部 細貝 酒井 鈴木
    OMFポンテ 小野
    FWワシントン 永井 田中達也 エスクデロ 岡野
    監督オジェック エンゲルス

  7. ※25
    08ガンバ
    GK松代 藤ヶ谷
    DF中澤 山口 (水本) 福元 下平 加地 植田
    MF遠藤 寺田 二川 安田 佐々木 明神 倉田 武井 橋本 
    FWルーカス バンド 平井 ロニー 山崎 (ロニー)

  8. ※25
    中国や中央アジアが今よりずっと弱かった。
    川崎だって選手層が厳しいと言われつつ上位に行った。
    あの頃初出場だったブニョドコルが連続で出場してる間に
    日本は次々入れ代わったり、選手が海外流出したからなぁ。

  9. ACLでGL敗退ならリーグ戦勝点にペナルティ、ベスト8以上ならボーナス
    もうそういうことしないと、緊張感もチームのタフさも磨かれないんじゃない?
    広島降格でJ2から昇格枠一つ増やした方が面白いかも
    均衡してる!ってのだけが唯一の拠り所になってんだからw

  10. ※20
    ライセンスの問題で、財政面で現実路線を取らざる得ないだけじゃね。
    現場にやる気なかったとは思えないけどな。
    日本の代表として行ってるわけだから、批判はされて当然だと思うけど、「出場辞退しろ」っていうのはただのアホ。

  11. ※29
    じゃあナビスコ予選敗退も勝ち点ペナルティでお願いします
    勝ち点10はGL敗退の中ではトップだし、勝ち点7とかで2位通過のチーム

  12. ※28
    広島は普通に怪我人が多過ぎて満足なメンバーが組めなかっただけなんですが。
    試合見る限り、緊張感が足りないと言うより、連携が未熟で満足な攻撃にならなかったと言うべき。
    精神論でACLで勝ち抜けたら、どこも苦労はせんよ。

  13. ※29
    ペナルティとか降格とかさすがに頭おかしいんじゃない?

  14. 途中送信してもうた
    まぁ勝ち点10取れたのは立派と厳しいグループだったのを物語っているな

  15. ※32訂正
    ※29へのレスね。
    行き詰まると精神論で何とかしようとするのは日本人の悪い所だよ。

  16. またJリーグはレベル低い云々でバカにされるのか
    鬱になりそうじゃ

  17. ※31
    ナビとACLじゃ影響力が違うってww
    過密日程の問題で真っ先にいらない言われるのがナビじゃねえか、スポンサーへの感謝と一応国内カップないとってことでかろうじて存続してるだけでしょ?
    ※35
    精神論だけじゃもたないから、目に見える餌をぶら下げようってことじゃん
    実際、目の色は確実に変わるでしょ

  18. ※25
    08年までは参加クラブも少なかったし東アジア 西アジアと分けていなかった
    今の制度は移動は楽になったけど対戦相手に韓国 中国が入るし OZ 難敵タイなど対戦相手が純粋に厳しい
    あとはJは玉際極端に弱いから簡単に個で組織突破されるケースも目立つから相性最悪

  19. 外人枠余らせたのはもったいないな
    FW 柏木以外の司令塔でも連れてこないとね

  20. 今はタイでもJリーグ中継されてるから侮れんよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ