閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】浦和、那須の豪快ボレーでムアントンを下すも無念の1次リーグ敗退

194 コメント

  1. いや、全北で取りこぼした自分らが悪い。考えが甘かったって認めてるだろ。来年の対策も考えとるし。
    金ガー、怪我ガーとは違うやろ。

  2. ※180
    被害妄想もたいがいにしてほしいね。

  3. 浦和も仙台も広島も柏も特に好きでもないサポからすると、怪我人多くてベスメン組めないと言われたら「そりゃ組めないわな」、怪我人を試合に出せって言われたら「そんな無茶苦茶な」としか思わないのだけど、どこかが好きだと怒りが湧くの?

  4. 単純に浦和の記事で関係ないチームの話持ち出す人もそれに乗っかる人も必要ない。
    該当クラブの記事でやってくれで終わり。

  5. ミシャサッカーは戦術上終盤でも後ろでパス回して放り込まないから広島みたいに劣勢試合になると一見やる気ないように見えるんだよな。逆に仙台はクロス上げて体張る戦術だからやる気や覇気があるように見える
    だからランコさんみたいな大型FWがミシャサッカーに融合したらオプション増えていいと思うんだよな。ランコの成長が最大の補強だから夏に誰も補強しないで欲しいな。お願いします

  6. ヤフーにあった元川悦子って人のコラムは毎回内容がないよう
    久保セルジオに次ぐJリーグサポの敵になりそうだ

  7. ※185
    守備は基本的にリトリート。前線から激しく追い回したりしない。
    安易な放り込みはせず、バックラインで回す
    攻撃が行き詰まったら、またDFまで戻す
    無理なシュートは避け、確実なポジションの味方にパス
    全てがこうという訳では無いけど、攻撃サッカーという言葉だけに乗せられると期待ハズレって思われるよなぁ。
    ガムシャラに攻めるのではなく、マイボールを大事にするサッカーだと言うこと。

  8. 浦和に期待してたのだけれど残念

  9. やっぱり阿部がPK外して、その後自分で点を取り返したシーンでグッときたな。気合いが痛いほど伝わってきた。浦和はこれでよく頑張ったと思えた。

  10. バイオレンス・ジャックでいうところの鎧を外せてよかったじゃないか。

  11. 浦和でも駄目だったか
    残念だ

  12. タイから帰ってきた。
    試合後の挨拶に来た、選手を見ているのが辛かった。
    負けてもサポソンを歌い、はしゃぎながらチャントを歌い、浦和レッズコールをするムアントンサポ。
    アウェイゴール裏まで来て、手を合わせ、深々と頭を下げるムアントンの選手。
    拍手も出来なくてゴメン。敵チームと馴れ合わないのが浦和だから。
    残念だったけど、現地に行って良かったとだけは言える。

  13. あの終了間際に追いつかれたドローが悔やまれる

  14. でも外国人頼みで勝ってもつまらないわ
    国内代表落ちレベルをどんどん強奪して来年勝ってくれ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ