はじめてのレベスタ・Jリーグ観戦の感想
- 2013.05.13 14:56
- 183
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1367466876/
832 : U-名無しさん@実況はサッカーch : 2013/05/09(木) 14:37:30.57 ID:aj3dhNGb0
空港近くに住みながら、生まれて初めて試合観戦させていただきます
※第14節福岡対G大阪戦前のレス
834 : U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] : 2013/05/09(木) 14:47:56.26 ID:WgjFdG/e0
>>832
観戦終わったら、ここに感想書くように!
「楽しかった」「ここが悪かった」なんでも結構。
初観戦者が何も書かないから統計が取れませんので!
839 : U-名無しさん@実況はサッカーch : 2013/05/09(木) 15:29:15.17 ID:aj3dhNGb0
>>834
その前に…近所に住む者として『有難う御座います』と言わせてください
サポーターの皆さんが試合前など清掃してくれたりと、子供の教育にも有効でした
知識はこれからですが、初めて購入しましたので宜しくです
841 : U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] : 2013/05/09(木) 15:48:12.51 ID:j5rl3UQB0
>>839
楽しんでください!

以下、福岡スレより
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1368230308
243 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 09:28:19.68 ID:C5RM1iiR0
前スレで『初めての観戦』と書いた者です(感想を求められてたので)
一言でいうと、むちゃくちゃ楽しかったです!
PKライン延長線上のホーム側、メインでの観戦でしたが、特に目に焼き付いたのは石津選手の2発と熱い応援でした(ネットが揺れるのを横から見るのはいいですね)
やっぱり臨場感とか、躍動感だとか『生』ならではの楽しみが沢山ありそうですね
今年最多の観客動員数だったらしいですが、サポーターや選手の為にも、動員数は多い方がいいですね(あ、もうすでにファンな発想してる)
5/26 vs.FC岐阜には行けませんが、6/1 vs.ロアッソ熊本には行きます!
それぐらい好きになりました
246 北九州:2013/05/13(月) 10:14:02.76 ID:nEKtlmJqO
>>243
本城にも来てね。
友達たくさん連れて…。
247 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 10:14:06.68 ID:VRPvfznHO
>>243
楽しんで貰えて何より
サッカー観戦は敷居が高いと言われるけど、やっぱり生で観ないと感じられないことが沢山るから
248 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 10:16:03.23 ID:4Y+WkeHB0
>>243 は
_,,,,,,, ,,、
,,illlllll° iili ,,iiiiiiiiii,, ,,,iill’
,,illllllllll .liiiii! .,iiiiil”,iiiil! lllllll゙l゙゙llll., lllllllliiiiii, .,,,iillliiiiiト
,,,,,,,,,,,,, ,,illllllllllll” llllll゙,,illll゙゜,lllll!゜lllll ゙llll!!゙,lllll! llllllll ,,illl!゙’,llllll’,
.,,ll゙゙` .゙゙゙lllllll!゙,llllll゙,,lllllliilll!゙ .,illlll゚.,、゙llllli, .,,llllll! .,,llll!゙ ,lllll!゙.llllll゙`,ll`
: ,il′ ,,,iillll!!lllilllllllll’ llllllll!゙,, ,llllll ,lllllll|,l゙ llllll,iillllヤ ‘llllll,,llllll,,,ll゙゙
: ‘!lii,,,,iiillll!!゙°゙llllllll!′.lllll!゙,ill,,,゙゙゙゙,,,,iiilllllll!゙.i!,lllll!゙゙° ‘゙゙゙゙゚゙゙゙゙゙゙`
゙゙゙゙゙゙゙” lllllll° ″ ‘!lllllllllllll!!!!゙゙゜ l lll!′
lllll°  ̄″ .llllll°
゙゙° ‘lllll
249 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 10:23:25.90 ID:uu5TWVWs0
>>243
感想乙!
レベスタ近くに住んでる人だっけ?
ファン、サポにベテランも初心者も関係ないよ
自分のペースで楽しんでね
本城は夜は綺麗なピッチだけど、トイレがねぇ、、、w
260 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 12:50:41.68 ID:xG3Wnjf3P
>>243
その感動を友達と共有しよう!今度は友達誘ってレベスタへ!
250 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 10:53:45.53 ID:C5RM1iiR0
皆さん、ありがとサンです!
そうです、近所ですのでいつでも行けます(マジで、早くから行ってればと…後悔です)
顔見知りの方とも偶然会い、今後の楽しみが増えました。
どれくらいハマりかけてるかというと、今、仕事しながらヨウツベでは『2013アビスパ福岡ホーム開幕戦サポーター決起集会 』を延々、繰り返し流して、近いうちにコアゾーンで応援できるように、チャントを覚えてますw
どハマリしました!
252 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 11:38:14.45 ID:+zrb7pNA0
報告に感謝。
やはり初めて見たひとがどう感じるかという批評が欲しいんだよね
あのまま0-3で終わってたら、2度と来ないって事になってたのかな?w
※ガンバに3点差をつけられた後にFW石津2発で2-3に

255 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 12:07:11.42 ID:C5RM1iiR0
>>252
0-3でも、また行ってたと思います!
観客が多かったせいか、スタジアム全体の臨場感とコアゾーンの応援が非常に眩しくてサッカー観戦の『醍醐味』みたいなものを味わえたからです
もしガラガラのスタンドで負けた試合を見たのなら、次回は少し遠かったかもしれません
(城後選手やオズマールの惜しいプレーにも、一喜一憂できました)
だからこそ、あのスタジアムの余韻を楽しむため、今後はドンドン知り合いを誘って行きたいと思います
※私の周りには今まで、サッカー観戦行ってる人は、あまり聴いたことはありませんので初めての経験者は多いです(新規来場者でイッパイです)
257 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 12:33:21.55 ID:uu5TWVWs0
>>255
うむ、頼もしいねぇ。。。
ココはそんな堅苦しい言葉じゃなくていいよ
もっと気楽におねーしゃす!
261 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 12:52:25.45 ID:sw9rmFf80
>>255
分かりますよ~
俺もハマってまだ4シーズン目だけど、最初に見た試合が2010年の福岡ダービーでギラ相手に永里とジャンボが点取って勝ったんだけど、
勝った事は勿論嬉しかったけど、コアサポの応援やチャントに圧倒され、更に会場全体が盛り上がりまくりであっという間にハマってしまった。
更にその後のヴェルディ戦の泰のスーパーゴールで完全にどっぷりだよ。
翌年の2011年J1は早々に年パスを購入したよ。
あれからホームはほぼ皆勤、近場のアウェイも行っている。
当然今では飛びまくっている。
毎回同じ場所に陣取るから知り合いがふえたよ。
あなたももうすぐこうなるww
おすすめ記事
183 コメント
コメントする
-
こないだの長居でのレッズvsセレッソに初観戦の友達を連れて行ったら、レッズの応援の凄さと試合のダイナミックさに驚いてた。
2-2のスコアレスドローの試合だったし、元気のファインゴールもあったから余計にそう思ったのかもしれない。
こないだの鹿島戦もテレビて見てくれたみたいで、埼スタの雰囲気にめちゃくちゃ驚いてた。「あの場所に行きたい!」とまで言ってくれたので非常に嬉しかった。
今まで甲子園しか行ったことがないって言ってた友人だったけど、誘ってみるものだね。
ただ言えることは、塩試合じゃなくて良かったw
長文ですみません。 -
みんなハマった話だけど、うちの親は真逆だった
当時、仙台スタジアムで札幌-鹿島の試合があって、鹿島が見たいと親が言ったため家族で観戦した
俺自身はそれ以前から何度も生観戦してて、初めて訪れた仙スタに感動してたのに
家族は「選手が米粒みたいにしか見えない」「サポーターうるさい」「テレビで見た方が楽」と文句ばっか
うちの家族はなんでこんなに無感動なのかと俺はブチキレた
その後も親は、巨人ファンで地元開催の巨人戦チケット買いながら
めんどくさいって理由で行かないという暴挙を•••スポーツ観戦に向いてないんだろうなあ
一方俺はその直後、仙台サポになり現在に至る








ID: 3WGaBRwXqd
管理人さんも書き込むんだよあくしろよ
ID: U3YTBmMDRm
( ;∀;) イイハナシダナー
ID: gwM2EwZDJj
ドメさか見てる人たち!
日産スタジアムにマリノスの試合にも来てね!!
今年は楽しいよ!私服で全然大丈夫だから!2000円でコンビニでも買えるからさ!一緒に応援しような!
ID: kzYjNlMzk0
スタジアムの神と悪魔、の序文を思い出した、この言葉大好きなんで書き込みますよ
以下に続くページの数々を、
いつぞや、といっても
もはや何年も前のことだが、
カレリャ・デ・ラ・コスタで、私とすれ違った子供たちに捧げたい。
サッカーの帰り途、
彼らはこう口ずさんでいた・・・・
勝っても負けても、楽しいのは一緒だな
ID: NkM2RhMDQw
北九州もガンバ戦でS席チケット売り切れらしい
新規客取り込みに貢献してるな
ID: Y4MTA5ZDhj
全てのチームに言える事だけど何がきっかけでコアサポになるかは人それぞれだよね
ID: BlNzU2NmVi
たとえ最初は遠藤や今野見たさで足運んだとしても
一人でも多くこういう魅力に気づいてリピーターになってくれるといいね
ID: ljOWNhM2Ri
ガンバ大阪 2013年J2ツアー
愛媛(5月26日):アウェー席以外完売
北九州(6月8日):S席完売
岐阜(7月3日):スーパーシート完売
鳥取(8月21日):ロイヤルA席完売
ID: E2ZmRmNDkw
初観戦は絶対忘れないなあ
自分が本当に求めてたのはこれなんだって感動した
ID: M5NGI5ODhj
ちょっと前のオレガイルw
生観戦の味を知ってしまうと、
もう抜け出せないよなぁ。
ID: BiNWE0YzZl
※8
来年も追加公演する予定はある?w
ID: E5ZmQ5ZTE1
J2のためにもガンバにはもう一年J2にいてもらおう!
ID: YzYTQ0NGFj
動員力を考えたら、赤がJ2回りするのが効率よいじゃんww
ID: k1MGFmMmM5
脚さんのJ2行脚まじで頼もしいわ・・・代表選手いる所は観に行くきっかけにもなるわな。ただ、J2に長居してもらうのは勘弁だがな。
ID: E1YTgxOTI4
来年J2来るのがジュビロだけじゃガンバの代わりにはならないよなあ
同じくらい有名なとこに来てもらわなきゃな
J2の発展のためにも
ID: ExNTgxMjll
※15
やっぱり赤い方のさいたまさんだよね。
動員、知名度文句なし。
ID: Y3Njk2NTY0
よしっ
ガンバは来年もJ2決定
ID: VmNmMxY2Ex
ドメサカ感謝!いい話。
オブリはじまったな
ID: U5YWQ0NzUw
いやいやそこ頼らずにアビスパがJ1にあがれば良いんだよ!
ID: BmYjViMmNh
こういう盛り上げに一役買ってるのもオブリなんだなと思うけど
観客数減ったの話になるとオブリが悪いってドヤ顔で語りだす人が増えるよねw