閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第15節 長崎×京都】長崎の不敗記録は11でストップ、京都がオウンゴールの1点を守り抜く

85 コメント

  1. 長崎サポは向上心が凄いって前に見たけどマジだな
    結果も動員もまだ足りねーぞオラァ的ハングリー精神を感じる
    その思いに選手達も答えてきたから今の順位があるんだろうが
    今回の負けでどうなるか…大宮みたく立ち直る力があるかな

  2. 強い者イジメの好きな京都の次は
    またまた強い者イジメとボトムズ救済が趣味のお犬様。
    強豪長崎ははたしてどうなるか。

  3. あんな濃霧で4000人で足りないとか
    水戸ちゃんも見習わないとあかんで

  4. 荒くれるヴィヴィくんは想像できないが
    だだっこみたいになるヴィヴィくんはちょっと見たい

  5. スカパー観戦やったけど、長崎側に加藤鷹の弾幕あったよな?

  6. 長崎は観客伸びねーな
    良いサッカーしてるのに勿体無い

  7. 長崎なんで客少ないのかな
    サポでもないのに切なくなるわ
    これ以上どうしろというのかね

  8. 第9節 G大阪1-0松本 オウンゴール
    第13節 松本1-0京都 オウンゴール
    第15節 京都1-0長崎 オウンゴール
    長崎はそのうちOGで勝てる気がする

  9. 長崎市に行けなくて申し訳ないが、この写真を見た限り、この天候では行かなくても許してくれるだろ・・・。

  10. >>43
    これでも今年は平均4000乗っかるかどうかの山なんだよ(´;ω;`)
    ちょっとずつ増えてる、ちょっとずつ

  11. 一足飛びにトントン拍子で行っちゃうと、いざコケた時にやばいよ

  12. ※47
    選手は十分すぎるぐらい頑張ってる。
    あとはサポが頑張る番だろう。
    ビラ配りとかもだけど、
    選手に魂を伝え、かつエンターテイメント性と個性のあるゴル裏。
    ゴル裏にいる自分達だけじゃなく、
    メインやバクスタ住人、TVの前のサポも盛り上げる空気作り。
    とっても難しいし歴史のあるクラブでもいまだに苦労してる問題だけど、
    これはサポの仕事だと思う。

  13. 長崎は改修してあんなにきれいなスタジアムで駐車場もたくさんあるのに無駄に多い警備員で入口を完全ガードして、断固として会場には車をとめさせないことが客が来ない原因だろうな。
    田舎は車がないと生活できないし、車で行けない、とめれないなら見なくていいやって気持ちになる。

  14. 成績悪くなってきたら、北九州サポの荒らしが出るから気をつけなよー。1日中書きこんでくるから、一気にスレ内の雰囲気悪くされるぞ。

  15. ベガッ太さんの口は子供からお菓子をもらうためにあるのに、
    ヴィヴィくんの口は子供の手か…

  16. 長崎はもったいなかったなぁ
    内容からしたら完全に長崎が勝つべき試合だったわ
    ※53
    なにそれ?w
    なんでそんなことしてんの?

  17. 立地はなかなか難しいところだわな
    願わくは全会場が新幹線の駅か空港の近くにあればアウェイの動員がアップしそうだけど規制でもあるのかね。規制がなくても地価の問題とかがあるだろうからどっちにしろ難しいか

  18. ※56
    自分はそれ見てないから知らんけど
    多分公園法の関係で商業イベント用に使える駐車場の割合とか決まってるんじゃないかな
    一般の公園利用者向けに確保しなくちゃいけないとかなんとか

  19. >>534 写真格好良すぎ

  20. 新聞とか地元ニュースやローカル番組で
    どの位取り上げられているんだろうか>長崎
    J2これだけやれてるって全国から賞賛の声が!!とか
    ちょっと大げさなくらい煽ればいいんじゃないか
    実際賞賛されているわけだし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ