サガン鳥栖本拠地の名称変更へ…ベストアメニティが命名権を更新せず
[西日本新聞]鳥栖 新スポンサーを公募 「ベアスタ」消える 命名権を更新せず
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/367077
J1サガン鳥栖の本拠地ベストアメニティスタジアム(鳥栖スタジアム、佐賀県鳥栖市)の命名権を持つ食品卸売・レストラン事業などを手掛けるベストアメニティ(福岡県久留米市)が、年末の契約満了をもって命名権を更新しないことが31日分かった。

以下、鳥栖&「ら」スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1369975803
35 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 07:20:36.15 ID:F+Th2Idz0
今朝の西スポにベストアメニティが鳥栖スタの命名権を更新しないと書いてあった。
37 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 09:24:40.63 ID:hAxHyTCKP
>>35
ベストアメニティ様に感謝
39 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:27:53.97 ID:xYyrV0g30
>>35
去年、佐賀陸3試合もやってお怒りになったんじゃ…
43 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 14:52:52.68 ID:dSkg5wMU0
>>35
まじか…b
せっかく浸透してきたと思ってたのにな
あとユニのパンツはどうなるんだろう…?
とにかくベストアメニティ様今まで有難うございました
50 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 18:24:39.12 ID:qxvHZYIAO
>>35
ベアスタって無くなるのは寂しい
53 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 19:25:55.75 ID:dwrWGbEF0
>>50
J1だと高いからなぁ
67 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 01:34:49.36 ID:VcrZwXDc0
らいふ薬局スタジアムで決まりだろ
社長やってるならそのくらいやって当然
※らいふ薬局チェーンのナチュラルライフ竹原稔社長がサガン・ドリームス社長
68 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 02:42:15.95 ID:yKcapc4H0
らいふ薬局スタジアム 略称:らいスタ
村岡屋スタジアム 略称:むらスタ
ブリヂストンスタジアム 略称:ブリスタ
佐賀新聞スタジアム 略称:サガスタ
DHCスタジアム 略称:デースタ
関家具スタジアム 略称:セキスタ
ガージュスタジアム 略称:ガースタ
69 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 03:08:42.39 ID:Af5R0qhbP
>>68
ブリスタでおなしゃす
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4463
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1370059480/
30 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:32:58.24 ID:87Ok9Hq00
鳥栖 新スポンサーを公募 「ベアスタ」消える 命名権を更新せず
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/367077
32 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:33:41.12 ID:fNzvig6J0
>>30
あらまあ
36 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:35:41.57 ID:NqW28KeS0
>>30
おべんとうのヒライスタジアムきたか

39 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:37:47.67 ID:Iy0nTNW/0
>>30
考えたら札幌ドームですら命名権ビジネス失敗してんだよな
日ハムというブランドがあってもこれだし
これから命名権も安い方安い方に流れていきそう
35 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:35:22.12 ID:6xziSY9X0
鳥栖「今度はJ1価格にしようかなーw」
ベストアメニティ「じゃあ、けっこうです」
鳥栖「え?」
37 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:37:05.02 ID:LFAOoGvh0
中央軒アレナぜひ

40 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:38:03.80 ID:1GLuK5qY0
ベアスタってかわいくて好きだったのに
41 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:38:12.86 ID:f4GfHRxR0
イブスキスタジアム

42 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:38:20.02 ID:rj8VAYpq0
amazonスタジアムこい
45 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:39:44.27 ID:kx5GS1sg0
スタジアムの命名権をやめる企業がどんどん増えてるな
宣伝効果はかなりあると思うんだが
46 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:39:53.06 ID:V6/0wjzE0
サロンパススタジアム
サロスタ
47 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:40:04.08 ID:8Uh/r74P0
ベアスタで覚えられてるから
「ベア」の部分がが何の略称なのか知らない人多そう
51 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:42:10.40 ID:Q26gK0YV0
>>47
アニメかなんかじゃなかったっけ?
71 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:51:07.03 ID:4F+dB2S00
>>47
今までベアテックスタジアムだと思ってたわ
75 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:53:06.87 ID:NqW28KeS0
>>47
平ちゃんがサカマガのコラムで
「アイスタ」のアイが何なのか浸透しないうちに略称を決めてしまうのはおかしい。
略称は自然と沸いて出てくるもの…的な話書いてたね。
スポンサーのためにもフルネームで呼称すべき、
サポの間で長いのなら勝手にあだ名で呼ぶから…みたいな論理。
78 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:55:16.65 ID:Iy0nTNW/0
>>75
Kスタ宮城も日本製紙的にはいいんだろうか
52 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:42:31.66 ID:q7tQ3/q40
スタジアムの命名権って自治体の問題でクラブはあんまり関係ないよね
56 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:45:12.90 ID:rj8VAYpq0
>>52
それ込みで使用料金決まってたりするから関係ないってことはない
53 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:43:30.99 ID:Mv9O2MWM0
たまにレベスタとベアスタを間違えるのは俺だけで良い
54 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:44:03.72 ID:p8oou0Kf0
ベア=熊=???
55 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:44:32.28 ID:VxR68SBi0
正式な名前知らないスタいくつかあるわ
83 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:56:47.24 ID:q7tQ3/q40
略称は新聞とかのマスコミ向けなんじゃないの
スポンサー的にはあまりいい事だと思わないけど
85 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:58:09.40 ID:Q26gK0YV0
宣伝効果狙うようなところじゃ最初から略されるとわからないよな
それでわかるレベルのところに支援としてお金を捨ててもらうしかない
87 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 13:59:51.19 ID:G+Fom+S+0
豊田スタジアムが最強
94 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 14:03:32.14 ID:kx5GS1sg0
まあベアスタじゃなんの企業か分からんよな
せめてベスアメと呼ぶべきだった
ID: Y1NjQwNTBm
えー・・・
ID: Y3NzlkODQ1
ブリヂストン様、オナシャス!
ID: IwOTRjY2Ux
多額の金払っても省略されちゃあ、宣伝効果なんぞないもんな。
ID: A3ZWRhNzYz
ブリスタってブリーラムスタジアムかと思ってしまいそう…
ID: JjOTAzMmY5
ミンチ天スタジアム
かしわうどんスタジアム
ID: Q5NzBjMWE3
最強は日立台
正式名称にない地名で呼ばれているのにネーミングライツを兼ねてる
ID: c3ZDJmMzdi
佐賀県は新クラブハウスの使用料を何とかしてやれよ
いいチームなのに本当に降格しちゃうぞ
ID: U5NjA3MDQ2
馬郡蒲鉾スタジアムこい!
ID: VmYTNlNGQ0
雑穀米とかレストランとかやってたんだな
何回も行ったけど確かに何やってるか知らなかった
DHCかブリジストンかね
ID: EyYmQxOTE2
専スタの名前はスタジアムじゃなくてアリーナで統一してほしい。陸トラ着きの所と差別化も兼ねて。
ID: I0YTcwNzA5
※7
クラブハウス使用料と今季のウチの成績は別問題
ID: YyNmE1MDI2
ブリスタと聞いて某アメリカ製ゲームが思い浮かんだ俺は病気か
ID: E4OTk1Mjdk
ブジヂストンだったら「ブリヂス」でいんじゃね?
「ス」が両方にかかっててブリヂストン以外思い浮かばないぞ。
湘南も「BMWス」とムリヤリ3文字まで入れてるし。
うちは音読に悩むけどw
ID: Q1YjBlZTE5
J2降格を見込んでか。ベストアメニティやり手だな
ID: euD7SyVpl5
スタジアムの命名権で気に食わないことが2つある。
①野球はヤフードームとか言うくせに、サッカーじゃ絶対に味スタと言わずに東京スタジアムて言うNHKの姿勢。
②ベアスタとかアイスタとか略すな。何て企業か解らんから、命名する意味がないじゃないか。
ID: lkZjA4ZTgz
札幌ドームに関しては値段高すぎ+契約期間長すぎで買い手がつかなかったこともあるが、日ハム選手がざっくりいえば「札幌ドームは聖地なので売却反対」と公言したのも少しは影響してるんかもな。
今季末で同じく切れる新潟(東北電力)と同じく、とにかく後釜が見つかればいいな。Jのスタ命名権売却はどこも苦戦気味だからな。神戸や日本平は開幕ギリギリになって後釜見つけたぐらいだし。
それとNHK総合のJ絡みの試合結果報道でスタ略称が使ってもらえないのも広告価値を下げているよな。日産スタジアムなら横浜と都市名表記だし。野球なら普通に京セラドームとかと表記してもらえるのに・・・
ID: RiNWJkZmUy
契約を非更新ってニュースでやっと企業名の露出に繋がるってのは皮肉だね
まぁベアスタじゃわかんないもんね
ブリヂストンならBSスタジアムの呼称が地元の人にはわかりやすいかな
ただ佐賀のクラブなんだったら佐賀の企業が望ましいんじゃないの?
ID: U0YjBjZWE5
※6
そういう話なら最強はどうかんがえても豊スタだろう
トヨタがあるために市の名前まで変更になってんだぞ
ID: lkZjA4ZTgz
>15
同じNHKでも、Jリーグ・天皇杯中継、Jリーグタイムはきちんとした名前・略称で紹介するんだよな。
とにかくNHKはダブルスタンダードだよな、完全に。
ID: M0NzA1NjA5
都市名・地域名なしの命名権売却で略称表記だと
・どこの競技場、スタジアムなのか分からん
・どこのどういう会社なのか分からん
という弊害があるから、一見さんには「何それ?」になって
しまう。一見さんにもわかりやすい競技場名にして欲しいもんだ。
ちなみに「ら」スレの78についてだが、日本製紙側としては「クリスタ」に
したかったらしいが、その名称が既に別個で使われているため(大阪の地下街とか)
混同してはいけない、と現名称になったとか。