閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【中ネタ】埼スタに入れなかった一平くん、場外で太鼓を叩いて日本を応援


★☆マスコット祭 Part40☆★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1365352567/


929 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/04(火) 22:46:49.35 ID:ZP1jfAl00
一平お約束通りお断りらしい



関連記事: 【中ネタ】埼スタの一平くんが「結束の一本線」モードに!
https://blog.domesoccer.jp/archives/52035412.html


933 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 02:00:03.04 ID:EwTU5mR90
>>929
チケットは持ってたと聞いたんだが入れなかったかー…(´・ω・`)
幽体離脱せず場外で蛙道を貫いた一平△

そしてやっぱりその線血にしか見えんわw


image


934 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 02:25:55.46 ID:7xA7AIz/O
一平なら入れても大丈夫なのになw

追記: 一平くん的には想定内だったそうです



935 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 06:28:56.25 ID:EBEZ5BqmO
一平くん担架芸の一発屋で終わるかと思ったがなかなか頑張ってるな。

94 コメント

  1. 1

  2. 香取out
    一平in

  3. 埼スタは警備厳しいのかシャレがわからんのか

  4. お前はどこまでいくんだよ…
    えひメッシは出てねぇぞww

  5. 最近ちょっと調子に乗りすぎてるな。
    そのうち痛い目にあうと思う。
    持ち上げてる連中はすぐに逃げるだろうが。

  6. でも中の人は入ったんでしょ。

  7. なぜか感動してしまったのはオレだけ?
    ( ノД`)

  8. 一平よ、余計なことはやめておけ。
    (しかし、一平は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)

  9. ヨルダンやオマーンに比べて日本協会のシャレのきかなさが何ともなー(´・ω・`)
    やっぱTV枠用意すべきだったか。

  10. 一平くん人形3人置いてるのがかわいいw

  11. 幽体離脱すれば魂は生観戦出来たし誰も文句は言わなかったと思うが
    マスコットとしては非常に男前な選択だったと思う
    ・・・と、思ったんだが
    936 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch Mail: 投稿日: 2013/06/05(水) 13:28:10.39 ID: nlZouX4s0
    >>929
    158 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 22:25:44.34 ID:JTIv/f/MO
    一平くんは入場出来ず外で太鼓叩いたり女の子に膝枕してもらってたらしい
    >女の子に膝枕してもらってたらしい
    この野郎いい思いしてんじゃねえかあああああwww

  12. JFAが堅いのか埼スタが堅いのか
    Jリーグアウォーズでは中に入れたのにな

  13. なんで痛い目にあうと思うの?
    時々まじめに人生相談受けてたり、サインもメッセージ付き書いてくれたり、いいカエルだよ。

  14. 試合中の画像がないと思ったら…
    切なす

  15. ちっさい一平君×3がかわええw

  16. アウォーズは入れたのにな
    そーいや、オマーンでは普通に入場して中継にも映ってたな

  17. 調子乗ってるってどの辺が?

  18. 予定通りって事なんだし、最初から入場する気なかったんじゃないの?

  19. 熱中症心配してたんだが何事も無かったようで何より。
    まぁ、マスコットとしてのあるべき姿っていうのは分からないけど
    楽しそうにしてるし、見てても楽しいからいいじゃない

  20. なんでや!もうフラガールの件で痛い目には遭ったやろ!
    あれで多少きれいな蛙になった感がある
    堅過ぎても面白くないし、認知度あがればあがる分
    そのラインコントロールは難しくなると思うが
    Jの(非公式)マスコットとして頑張ってもらいたい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ