次の記事 HOME 前の記事 スペイン2部サバデル、坂本オーナーに内部で不満か 2013.06.13 10:04 69 F東京・海外 河野広貴, 田邉草民 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 FC東京がブラジル人FWペロッチを期限付き移籍で獲得決定 所属するシャペコエンセとクラブ間合意 FC東京、MF安部柊斗のベルギー1部モレンベークへの完全移籍でクラブ間合意と発表 「年齢的にもラストチャンス」 スペイン1部マジョルカがFC東京MF松木玖生の獲得に動く?スペインメディアが報道 69 コメント 21. 名無しさん 2013.6.13 11:31 ID: EyYTc2NTIw 選手の個々人の契約内容が他の選手に漏れてしまってるのは 経営陣のリークだろうなぁ 欧州のサッカー界になんのツテもない日本人オーナーが 経営陣のやりかたに手を突っ込んでくるってのに反発されてしまったかな? 22. 名無しさん 2013.6.13 11:31 ID: gyOTUzZjM3 その後オーナーから日本人監督は今のところ現実的ではないってコメント出てるけどね・・ ごるこむソース 23. 名無しさん 2013.6.13 11:34 ID: JC5MeKjv8Y 金と権力持っちゃった人と一般サポの希望がズレちゃうとゴタゴタするよな レアルマドリードだって昔レギュラーCBが会長の息子、右SBが会長の娘婿だったこともあるし 24. 名無しさん 2013.6.13 11:44 ID: k1ZTA1MGE3 これがマジならそりゃ反発されるわな 実力で契約とポジション掴んだと周囲に認められたならともかく 25. 名無しさん 2013.6.13 11:46 ID: NjM2ZiMGNl 監督が自分の子供使うのとどっちがましだろうか 26. 名無しさん 2013.6.13 11:48 ID: IzYzA0Nzc2 オーナーなんてもんは金だけ出して クラブの経営は専門家に任せておけばいいんだよ アブラの人達みたいにアホなほど金だすなら別だけど 27. 名無しさん 2013.6.13 11:49 ID: MzZmMwZGQ3 チームカラー変更と出場機会確約ありの選手獲得 どっちがいい? 28. 名無しさん 2013.6.13 11:51 ID: BjMzk3MDlh こう言う裏事情が漏れちゃうとサポからは総スカンだろな それでも結果出してクラブが強くなるなら手のひらも返そうが これは強化になりそうにない 29. 名無しさん 2013.6.13 11:54 ID: UzYmRlMDRk >>23 右サイドバックの会長の娘婿の方は普通にスペイン代表だっただろうが! サンス息子?知らん 30. 潟 2013.6.13 11:55 ID: I4YjNlMzJj 金のないうちのクラブでもこんな感じになったらサポやめるだろうな。。 31. 名無しさん 2013.6.13 11:55 ID: g2OTU0MjJj 日本人路線とか日本人にとっても誰得だよな イメージ悪くするだけだし、そんなクラブにのこのこ移籍した選手が翔さん化するのは目に見えてる 32. 名無しさん 2013.6.13 12:03 ID: IwYTJhMTg0 移籍はご破談だな 河野よこせ 33. 名無しさん 2013.6.13 12:09 ID: hkZDhjOTk0 オーナーの妻が半島民で 半島民ばかり獲得してるうちのクラブの話のようだ 34. 名無しさん 2013.6.13 12:14 ID: Q5ZTI2YmMy シンガポールやMLSみたいにリーグとして受け入れる考えがあるなら(というか、国民性の問題が大きいと思うが)ある程度オーケーなんだろうけど、スペイン人は日本人に考え方が似てるからなぁ 35. 名無しさん 2013.6.13 12:17 ID: Q1MTViY2I1 今日付けの記事で坂本からの反論が出てるわけだが。 管理人コピペ&うpが遅かったな 36. 名無しさん 2013.6.13 12:20 ID: E2NDdjOGU2 日本だと韓国人や中国人ならある程度戦力になりそうだからインド人監督+Iリーグクラブの補欠に出場確約が付く感じかな まあ日本なら誰が来ようが受け入れて仲良くやれそうだがw 37. 名無しさん 2013.6.13 12:22 ID: k3YzU1MzMz ドイツサッカーの申し子みうみうワロタ 38. 名無しさん 2013.6.13 12:23 ID: M3ZjhkMjli 日本人同士の川崎ですらあんなにモメてたのに 39. 名無しさん 2013.6.13 12:30 ID: UwM2FiN2U3 なんかきな臭い感じがするけど。 そんな裏情報が表に出る物か? 40. 名無しさん 2013.6.13 12:33 ID: 4XKP+GodSk スペイン人は取り分け民族意識が高いし、正直まだ日本人選手の実力を過小評価してるからな やり過ぎればこういう事があっても不思議じゃない « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.6.13 10:13 ID: ZiMTZjNGI0 日本のどっかのクラブのせいで、日本の印象が悪くなるのがマジ勘弁。 2. 名無しさん 2013.6.13 10:15 ID: U0MWYwNGYx そうたん、大丈夫かいな… 3. 名無しさん 2013.6.13 10:15 ID: Q3MDhmMGQx 俺の草民が… 金出すから好きにさせろっていうのは さすがに総スカンされても仕方がないんじゃないの サポには愛するチームが蹂躙されてるように うつってそう 4. 名無し 2013.6.13 10:16 ID: Y2ZWYxMDc3 そうたん… 5. 名無しさん 2013.6.13 10:21 ID: FlOWU1ZGY3 不景気になると排外主義が蔓延するからな 弱い人間は何かを叩かにゃ気が済まないんだろうよ 6. 名無しさん 2013.6.13 10:22 ID: U2ODZlYmJk 三木谷さんのことですか? 出場機会が公平に決まるならまだしも、クラブを我が物にするやり方はアカンでしょ 7. 名無しさん 2013.6.13 10:29 ID: YyYjBiMTc5 これで一層、日本人がスペインに行くハードルが上がったな 8. 名無しさん 2013.6.13 10:37 ID: OLDz8VeGeP そんなに日本人ゴリ押しするなら、Jクラブのオーナーになってくれればいいのに 三木谷さんは金は出すけど、そんなに口は出さなくない? そうでもないの? 9. あああん 2013.6.13 10:40 ID: g5ZGNjNTU3 金持ちオーナーが自分の息子を試合に出せって言ってるような物だもんな。 10. 名無しさん 2013.6.13 10:46 ID: EyYTc2NTIw 別に金を出す側が好きにする事自体には問題は無いが その方向性が日本人路線ってのがスペイン人的にはハァ? じゃないかな Jで例えると、J2のどこかのクラブがシンガポール人オーナーになって 監督もシンガポール、外人選手も全部シンガポールの若手みたいな それでサポが納得するかね?と 11. 名無しさん 2013.6.13 10:49 ID: RhZDc1YzZl 三木谷さんはチームカラー変える程度には口だしてたんじゃないw 12. 名無しさん 2013.6.13 10:53 ID: M0MzY3N2Qy フランスのグルノーブルがいい例だよ。大黒、翔さん、梅崎あたり獲得してたよね。 13. 名無しの地球 2013.6.13 10:53 ID: BlMGJmYzU3 チ’ョ’ンが日本のクラブのオーナーで 同じ事やったら叩くだろう 14. 名無しさん 2013.6.13 11:00 ID: cyYzkzZmRk 考えてみろよ。もしJ2のヴェルディだとかが韓国のヒュンダイに買われたとして、出場確約した韓国人選手3人と韓国人監督を育てるとか言ったら総スカンだろ?金をガンガンだして有名選手集めて強化するだけなら歓迎かもしれんが。 15. 名無しのサッカーマニア 2013.6.13 11:03 ID: ljNDEzNjhi 日本でいうと去年の鳥栖がCB2人とキムミヌの3人がそういう感じやったけどサポーター普通に応援してたで 金も出してないのに 16. 名無しさん 2013.6.13 11:04 ID: FrLmwfJVbp 瓦斯はなんでこいつらと提携したわけ? 17. 名無しさん 2013.6.13 11:07 ID: EyYTc2NTIw ※15 大分とマルハンの関係も似たような感じだったしな 日本と韓国だと国際的には同格だから大きな問題にはならんよ 18. 名無しさん 2013.6.13 11:25 ID: dlNTU2N2Mw 出場確約ありがバレたのは不味いな 仮に入団しても練習中に削られて長期離脱コースだと思う 19. ガンバサポ 2013.6.13 11:28 ID: kyZjFiMzE3 スペインは色々と鬼門やなぁ・・・ 20. 名無しさん 2013.6.13 11:29 ID: U5MWE1MTM5 これだと、仮にスタメンの実力があっても確約の契約があるから出てるという目で見られてしまうじゃないか。 21. 名無しさん 2013.6.13 11:31 ID: EyYTc2NTIw 選手の個々人の契約内容が他の選手に漏れてしまってるのは 経営陣のリークだろうなぁ 欧州のサッカー界になんのツテもない日本人オーナーが 経営陣のやりかたに手を突っ込んでくるってのに反発されてしまったかな? 22. 名無しさん 2013.6.13 11:31 ID: gyOTUzZjM3 その後オーナーから日本人監督は今のところ現実的ではないってコメント出てるけどね・・ ごるこむソース 23. 名無しさん 2013.6.13 11:34 ID: JC5MeKjv8Y 金と権力持っちゃった人と一般サポの希望がズレちゃうとゴタゴタするよな レアルマドリードだって昔レギュラーCBが会長の息子、右SBが会長の娘婿だったこともあるし 24. 名無しさん 2013.6.13 11:44 ID: k1ZTA1MGE3 これがマジならそりゃ反発されるわな 実力で契約とポジション掴んだと周囲に認められたならともかく 25. 名無しさん 2013.6.13 11:46 ID: NjM2ZiMGNl 監督が自分の子供使うのとどっちがましだろうか 26. 名無しさん 2013.6.13 11:48 ID: IzYzA0Nzc2 オーナーなんてもんは金だけ出して クラブの経営は専門家に任せておけばいいんだよ アブラの人達みたいにアホなほど金だすなら別だけど 27. 名無しさん 2013.6.13 11:49 ID: MzZmMwZGQ3 チームカラー変更と出場機会確約ありの選手獲得 どっちがいい? 28. 名無しさん 2013.6.13 11:51 ID: BjMzk3MDlh こう言う裏事情が漏れちゃうとサポからは総スカンだろな それでも結果出してクラブが強くなるなら手のひらも返そうが これは強化になりそうにない 29. 名無しさん 2013.6.13 11:54 ID: UzYmRlMDRk >>23 右サイドバックの会長の娘婿の方は普通にスペイン代表だっただろうが! サンス息子?知らん 30. 潟 2013.6.13 11:55 ID: I4YjNlMzJj 金のないうちのクラブでもこんな感じになったらサポやめるだろうな。。 31. 名無しさん 2013.6.13 11:55 ID: g2OTU0MjJj 日本人路線とか日本人にとっても誰得だよな イメージ悪くするだけだし、そんなクラブにのこのこ移籍した選手が翔さん化するのは目に見えてる 32. 名無しさん 2013.6.13 12:03 ID: IwYTJhMTg0 移籍はご破談だな 河野よこせ 33. 名無しさん 2013.6.13 12:09 ID: hkZDhjOTk0 オーナーの妻が半島民で 半島民ばかり獲得してるうちのクラブの話のようだ 34. 名無しさん 2013.6.13 12:14 ID: Q5ZTI2YmMy シンガポールやMLSみたいにリーグとして受け入れる考えがあるなら(というか、国民性の問題が大きいと思うが)ある程度オーケーなんだろうけど、スペイン人は日本人に考え方が似てるからなぁ 35. 名無しさん 2013.6.13 12:17 ID: Q1MTViY2I1 今日付けの記事で坂本からの反論が出てるわけだが。 管理人コピペ&うpが遅かったな 36. 名無しさん 2013.6.13 12:20 ID: E2NDdjOGU2 日本だと韓国人や中国人ならある程度戦力になりそうだからインド人監督+Iリーグクラブの補欠に出場確約が付く感じかな まあ日本なら誰が来ようが受け入れて仲良くやれそうだがw 37. 名無しさん 2013.6.13 12:22 ID: k3YzU1MzMz ドイツサッカーの申し子みうみうワロタ 38. 名無しさん 2013.6.13 12:23 ID: M3ZjhkMjli 日本人同士の川崎ですらあんなにモメてたのに 39. 名無しさん 2013.6.13 12:30 ID: UwM2FiN2U3 なんかきな臭い感じがするけど。 そんな裏情報が表に出る物か? 40. 名無しさん 2013.6.13 12:33 ID: 4XKP+GodSk スペイン人は取り分け民族意識が高いし、正直まだ日本人選手の実力を過小評価してるからな やり過ぎればこういう事があっても不思議じゃない 41. 名無しさん 2013.6.13 12:33 ID: NkMWM3NDk1 こういう事があるから外資参入は嫌 42. 名無しさん 2013.6.13 12:42 ID: IyNzkyMGZj 迷惑だ これであっちので評価が チンク=グック=ニップ となってしまう。 本当に迷惑だ 43. 名無しのサッカーマニア 2013.6.13 12:42 ID: Q2YmY5ZGMz 表にでない派閥争いがあるんだろうなあ 44. 名無しさん 2013.6.13 12:46 ID: MabP9Wrz5H きな臭い話題だなぁ…移籍お流れはあるかもね まとめ内に薬丸息子ってあったけど、随時前に退団してなかったけ? 45. 44 2013.6.13 12:47 ID: MabP9Wrz5H また予測変換ミス。随時→随分だった 46. 2013.6.13 12:55 ID: MxZTBhYWIy スペイン人の気質どうこうの問題じゃねぇよ スペイン人にしてみれば、 サッカーにおいて格下の日本人を出場保証して複数人獲得するなんて容認できんだろ。 47. 名無しのサッカーマニア 2013.6.13 13:02 ID: ljYzc0OGVj そりゃそうだろ 外国人オーナーに期待されることなんて金を出す事だけなのに ろくな事やってないぞ 48. 名無しさん 2013.6.13 13:10 ID: diOTgwYzRj オランダから選手3人、監督もオランダ人 そこらへんの印象まで日本人が早く行けるといいね 差別的な要素が見え隠れするのも残念な話ですな。。。 49. 名無しさん 2013.6.13 13:13 ID: NjMzlhNWVk 昨年9月には強化担当者がFC東京の試合を視察し、スペインをほうふつさせる魅惑的なパスサッカーが提携交渉のきっかけになった。今後も交流が活発化することが予想され、日本を代表するクラブを目指すFC東京には願ってもない提携と言えそうだ。 ↑ この提灯記事がすげえ恥ずかしく見える。 この温度差よ…。 ↓ 日本人投資家が筆頭株主となっているサッカースペイン2部リーグ、サバデルで古参のクラブ幹部がチームの日本人化に反発。総辞職も辞さない構えを見せるなど軋轢が生じている。 12日のスペイン紙マルカによると、筆頭株主の坂本氏が来季に向け日本人監督、さらにFC東京の2選手の加入を進めており、古参の地元幹部が異議を訴えて、11日に行われる予定だったクラブ幹部会が「無期限」の延期になっている。 50. 名無しさん 2013.6.13 13:48 ID: Q1MTViY2I1 ※49 恥ずかしがっているということは スポニチの記者さんですか? 51. 名無しさん 2013.6.13 13:53 ID: U3MDMxMmQ4 ※13 誰でも良いから金を出して! というクラブは多いと思う うちだってフランス人がオーナーみたいなもんだ 52. 名無しさん 2013.6.13 14:03 ID: hXsp9p4+Tq 風間「やり方がスマートじゃない」 53. 名無しさん 2013.6.13 14:07 ID: lmYzQ2YTNm 経営方針に口出すのはええけど、チーム編成に口出すのはあかんて ましてやサッカーやった事無い完全な素人なんやろ 54. 名無しさん 2013.6.13 15:12 ID: Y2NTEyMjU5 http://eplus-u.com/blog/2013/06/13/1555 コメント出てるじゃん 55. 名無しさん 2013.6.13 15:19 ID: E5ZmVhNjBl シャンゼr・・・ごめん何でもない(´・ω・`) 56. 名無しさん 2013.6.13 15:46 ID: gyZDVmNTg5 既存のクラブでやろうとするから反発される いっそのこと新規に日本人中心のクラブを立ち上げて参戦すればいい 完全なヒール扱い覚悟で 57. 名無しのサッカーマニア 2013.6.13 15:49 ID: U5ZGZiZWI5 オーナーが坂本圭介氏でスカウティングディレクター兼球団取締役が高橋尚輔氏とのこと 坂本氏の右腕が高橋氏って感じかな? 58. 名無しさん 2013.6.13 16:01 ID: NjNTkxNWZm 株主様の言葉に逆らってるんじゃねえよ 59. 名無しさん 2013.6.13 16:36 ID: E5ZjI3ZmRi そうたんたそは作画が安定しないな 60. 名無しさん 2013.6.13 17:52 ID: c4ZjFhODBi 監督まで日本人がやるのはやりすぎだけど、オーナーの権力で選手を獲得するなんてどこでもあることだわ。 61. 名無しさん 2013.6.13 19:08 ID: ViOTQyYmZi それでも強くなったら当然「手のひらクルー」でしょ? ま、そんな上手くいかないだろうけど 62. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.6.13 19:46 ID: UxY2JhNTZi お前らの大事なもんを俺が買っておもちゃにするぜ そりゃ怒るわ 63. 名無しさん 2013.6.13 19:56 ID: IxOTIwN2Nk 海外サッカークラブのオーナーやれるような資金力があるのか、うらやましい話だな 石油王でもなけりゃ手の届かない領域だと思ってた 64. 名無しさん 2013.6.13 20:27 ID: FmOTIyODhh サポ目線からすると納得いかない微妙な補強で戦力にもならなかったらいくら金を出してくれていても許せないと思うんだ 自分のクラブが同じことされたらふざけんなってなる。だからスペインは撤退して日本のクラブのスポンサーやろう(提案 65. 名無しさん 2013.6.13 21:05 ID: MwZjk1ZTBl ジタバッタするなよ 66. 名無しさん 2013.6.13 21:21 ID: FrLmwfJVbp おまえらいつも 現場に口出しするオーナーは悪いオーナーって言ってなかった? 67. 名無しさん 2013.6.13 21:35 ID: U4YjgzNWI4 http://eplus-u.com/blog/2013/06/13/1555 来季の日本人監督、日本人GM、日本人選手2名・・・ まったく、私の構想外です。 68. 名無しさん 2013.6.14 05:28 ID: aQQkj5Yne9 そうたん行かなくて良いのに 69. ̵̾������ 2013.6.14 09:35 ID: RjNDRmYmI2 オーナーのコメントとは随分違うような? 次の記事 HOME 前の記事
ID: EyYTc2NTIw
選手の個々人の契約内容が他の選手に漏れてしまってるのは
経営陣のリークだろうなぁ
欧州のサッカー界になんのツテもない日本人オーナーが
経営陣のやりかたに手を突っ込んでくるってのに反発されてしまったかな?
ID: gyOTUzZjM3
その後オーナーから日本人監督は今のところ現実的ではないってコメント出てるけどね・・
ごるこむソース
ID: JC5MeKjv8Y
金と権力持っちゃった人と一般サポの希望がズレちゃうとゴタゴタするよな
レアルマドリードだって昔レギュラーCBが会長の息子、右SBが会長の娘婿だったこともあるし
ID: k1ZTA1MGE3
これがマジならそりゃ反発されるわな
実力で契約とポジション掴んだと周囲に認められたならともかく
ID: NjM2ZiMGNl
監督が自分の子供使うのとどっちがましだろうか
ID: IzYzA0Nzc2
オーナーなんてもんは金だけ出して
クラブの経営は専門家に任せておけばいいんだよ
アブラの人達みたいにアホなほど金だすなら別だけど
ID: MzZmMwZGQ3
チームカラー変更と出場機会確約ありの選手獲得
どっちがいい?
ID: BjMzk3MDlh
こう言う裏事情が漏れちゃうとサポからは総スカンだろな
それでも結果出してクラブが強くなるなら手のひらも返そうが
これは強化になりそうにない
ID: UzYmRlMDRk
>>23
右サイドバックの会長の娘婿の方は普通にスペイン代表だっただろうが!
サンス息子?知らん
ID: I4YjNlMzJj
金のないうちのクラブでもこんな感じになったらサポやめるだろうな。。
ID: g2OTU0MjJj
日本人路線とか日本人にとっても誰得だよな
イメージ悪くするだけだし、そんなクラブにのこのこ移籍した選手が翔さん化するのは目に見えてる
ID: IwYTJhMTg0
移籍はご破談だな 河野よこせ
ID: hkZDhjOTk0
オーナーの妻が半島民で
半島民ばかり獲得してるうちのクラブの話のようだ
ID: Q5ZTI2YmMy
シンガポールやMLSみたいにリーグとして受け入れる考えがあるなら(というか、国民性の問題が大きいと思うが)ある程度オーケーなんだろうけど、スペイン人は日本人に考え方が似てるからなぁ
ID: Q1MTViY2I1
今日付けの記事で坂本からの反論が出てるわけだが。
管理人コピペ&うpが遅かったな
ID: E2NDdjOGU2
日本だと韓国人や中国人ならある程度戦力になりそうだからインド人監督+Iリーグクラブの補欠に出場確約が付く感じかな
まあ日本なら誰が来ようが受け入れて仲良くやれそうだがw
ID: k3YzU1MzMz
ドイツサッカーの申し子みうみうワロタ
ID: M3ZjhkMjli
日本人同士の川崎ですらあんなにモメてたのに
ID: UwM2FiN2U3
なんかきな臭い感じがするけど。
そんな裏情報が表に出る物か?
ID: 4XKP+GodSk
スペイン人は取り分け民族意識が高いし、正直まだ日本人選手の実力を過小評価してるからな
やり過ぎればこういう事があっても不思議じゃない