U-20選抜がJ3参戦へ リオ世代育成へJ1&J2各クラブから2人 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

U-20選抜がJ3参戦へ リオ世代育成へJ1&J2各クラブから2人

[報知]U―20選抜、J3参戦!リオ世代育成へJ1、J2各クラブから2人
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130701-OHT1T00040.htm

 日本サッカー協会が、Jリーグのクラブから各2人を招集した20歳以下の選抜チームを来季発足するJ3に参戦させる計画が30日、分かった。若年層の強化が狙いで、2016年リオデジャネイロ五輪の主力となる世代を、Jリーグと協会がタッグを組んで育てる。

 J3に特例的な形で参戦予定のU―20選抜は、試合ごとにJ1、J2の各クラブから2人を招集して編成。C大阪の南野など20歳以下でも主力として活躍する選手については、クラブの拒否権を認める形で日本協会と話を進める。活動拠点などは設けず、試合の度に集まりリーグ戦に参加する。遠征費はクラブの負担だが日本協会関係者によると、育成に絶好の場となるため各クラブは協力的だという。

 今回のアイデアはユースレベルの日本代表の低迷が一因にある。U―20日本代表は世界大会には95年のカタール大会から7大会連続で出場したが、ここ3大会はアジア予選で敗退。危機感を抱いた協会は、今年から磐田で02年に両ステージ制覇の実績を持つ鈴木政一氏(58)を同代表監督に招へい。この年代はリオ五輪世代で、広島MF野津田岳人、浦和MF矢島慎也(ともに19)らJ1の強豪でも試合出場する人材がいる。リオへの強化が選抜チームのJ3参加への最大の狙いだ。

 J3は、既に19クラブが初年度からの参加意思を表明。参戦の条件となる準加盟申請は6月末で締めきっており9月末までに審査が行われる。承認後に経営状況などの審査を受けて12月に参加チームが決まるが、U―20選抜の参戦でJ3のチーム数は当初、予定の10ではなく12になる。現時点では同選抜の監督やリーグ優勝した場合、他チームのJ2への昇格基準などを今後詰めていくという。


image



以下、芸スポスレより

【サッカー】U-20選抜、J3参入へ 試合ごとに各クラブから2人を招集 活動拠点などは設けず遠征費はクラブの負担に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372633427/


7 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:10:08.90 ID:X77WgN7F0
J2くらいでいいんじゃないの?
五輪代表でさえJ2相手には勝てたのに。



26 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:19:12.53 ID:ZCJ6mIlBP
>>7
23歳以下と20以下では天地の差があるぞ


31 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:20:41.60 ID:S0zvBCww0
>>26
23歳以下の代表なら、J1の主力級でしょ


8 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:11:07.87 ID:clY0GkHV0
クラブの負担かよ


9 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:12:34.84 ID:Wb9FLkJR0
試みとしては面白いね。


12 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:13:53.31 ID:qUIu64S/i
これは見るようになるから面白い


16 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:15:08.63 ID:t7/LnBYF0
面白そうだけど、単に出場選手の中に1人は19歳才以下枠とかのほうが、
シンプルだし話も早そうではあるなぁ



18 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:15:38.13 ID:iYBqGdA50
ホームゲームはないの?


20 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:17:03.92 ID:clY0GkHV0
U20に選ばれる年齢や実力を考えたらJ2にレンタルするわ


28 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:19:26.25 ID:S0zvBCww0
>>20
最近、J2のレベル上がってきてるから
U-20でもなかなか試合に出れないよ

J2下位も降格争いがあるから、レンタル選手を育てる余裕が無くなってるし



24 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:18:32.13 ID:wwYyfQoPO
J3参入申請のJFL&地域リーグ組「おいこら」


25 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:19:07.67 ID:aEoZRtXmO
細かい問題はあるけど出番のない若手集めて試合やらせる事は良いな


30 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:19:39.96 ID:fu1kGArI0
怪我した時の補償とかどうすんだ?


32 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:20:44.75 ID:EQuaxqWg0
ここの所のU-19のざまが「試合経験の無さ」ってのは本当なのか?って気もする
過去に無くこのJでポジションつかんだ選手が多いなんていわれてアジア望んであっさり消えた事もあったし?


※3大会連続でU-20W杯出場を逃しています

image


39 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:24:00.21 ID:8NVG0jkV0
>>32
それっていつの大会のこと言ってるの?

昨今のU-20世代がアジアで勝てなくなりだしたのは、
サテライトシステムがなくなった時期とほぼ比例してるんだけどね。



42 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:25:14.14 ID:ZCJ6mIlBP
>>32
ロンドン五輪の主力調べたら
ボランチより後ろの選手のなかで19~20から試合に出てたのゴートクだけって
データあったぞ



56 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:31:38.93 ID:/oZGEBoH0
>>32
Jで出てる選手といっても一握りじゃねえの
肝心の石毛とか南野は招集されてなかったし



60 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:33:23.93 ID:ZCJ6mIlBP
>>56
U19だとクラブ側が主力になってる選手出さないケース多いからな


40 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:24:07.73 ID:5sw+kDZFP
試合の度に集まるなら、より細かく出場しやすくはなるだろうが、何とも弱そうだな


44 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:25:50.25 ID:SyJX2E020
試合経験のなさ云々はどうなんだろ
これ言い出すと、よその国も条件同じだからなあ
選手の質という根本的な問題だと思う

まあ、日本は以前と比べると遅咲きの選手が増えてきた印象が強いので、
若年層で結果を残すのは難しいかもしれん



51 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:29:18.62 ID:ZCJ6mIlBP
>>44
国体をU15か何かの大会にした結果、U17の成績が劇的に改善した事例あるからなぁ


53 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:30:19.04 ID:21jJ2edgP
>>44
欧州は4部とかに若手のチームがあったり、リザーブリーグがある


57 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:31:59.83 ID:ZCJ6mIlBP
>>53
18歳19歳あたりのプロ移行期の育成は日本だと大きな欠陥あるんだよねぇ


65 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:33:48.96 ID:/oZGEBoH0
>>53
日本も4部5部相当のリーグにBチーム参加してるよ


45 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:26:21.35 ID:hMh3STtN0
サテライト戦の代わりになればいいが。

本来ならばナビスコが若手主体になれば面白そうだけれど、スポンサーが許さないわな。



61 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:33:36.96 ID:dSDY5hhwO
こんな中途半端なことやるくらいならリザーブリーグやサテライトリーグを作ればいいだけだろ


68 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:35:25.44 ID:/oZGEBoH0
>>61
若手で純粋培養するより多様性があるリーグのほうが選手も成長するんじゃね


72 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:37:23.46 ID:ZCJ6mIlBP
>>61
サテライトはコスト的に無理なんだろ
なんでこういう折衷案が出てくる
欧州なみみ各クラブに規模あればサテライト作ればいいんだが出来ん



70 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:36:36.98 ID:lVv+RmKZ0
問題は選手選考する人の目なんだよな
明らかに選考がおかしい奴居るし呼ばれない奴がいる



79 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:49:31.36 ID:clY0GkHV0
代表は協会の管轄だろ
Jに負担求めんなよ
全責任を持ってやれ



80 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:49:34.34 ID:6Hp8bX+hi
ちょっと乱暴かもしれないが、良いアイデ ア
批判があるだろうが、どんどんチャレンジしてもらいたいね



98 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:59:35.84 ID:/UgTjs0r0
U-20選抜は良いんだか悪いんだかよう分からんなぁ・・・・
選抜チームが入るというのも何か変だし、でも見たいという人もいるのかもしれないし・・・・



99 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 09:00:29.82 ID:Tdpu+zDc0
事実上毎週代表合宿するようなもんか
いいじゃん



102 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 09:00:57.11 ID:xlTgnYr10
これってサポつくのかなあ?


106 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 09:01:45.85 ID:Tdpu+zDc0
>>102
サポいらないだろw
俺は見に行きたいが



108 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 09:02:35.85 ID:Y+/Mla4y0
試合に出られるっていうのは悪くないが、クラブ負担はねーわ


109 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 09:03:11.94 ID:2dM0yzEsO
一見良いアイディアに思えそうだが、ピラミッドに異物を入れるといずれは大きな歪みになりそう…
これなら特定の年代の選手の期限付き移籍条件を緩和したり、サテライトの復活を目指した方が…



111 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 09:04:53.09 ID:j5IkNJrH0
>>109
俺もそう思う

J3のレベルがはっきりしない時点で決定するのは早計じゃね
へたすりゃ若い目潰されるかもしれないし
もうちょっと長い目で見たほうがよさそうな気がする



116 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 09:08:43.91 ID:pas20A4N0
>>109
ならないだろね
昇格目的のないチームはJFL時代からあったわけだし
ただ、そういうチームを整理して昇降格を分かりやすくしようというJ3設立の目的が一つ意味なくなっただけ



113 名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 09:06:17.80 ID:L8PCe5hw0
1~2年やって無駄と思えばやめればいいし、1回やってみるのは
いいんじゃね。
ただ、勝ち点絡むと相手もガチで来るし、その場合、体が出来て
いない子たちが当たりや削りに耐えられるかが心配ではあるけど。

173 コメント

  1. 1.

    ※1ならリオ五輪優勝

  2. 2.

    やるならJ3が妥当でしょ

  3. 3.

    個人的には面白い試みだと思うが、活躍した若手が金持ちチームに強奪される未来が見えるw

  4. 4.

    金がなくて遠征メンバー削っているチームもあるんですよ…
    やるならせめて金負担してくれ

  5. 5.

    寄せ集めに近いとはいえ、昇格やら色々かけた相手と勝ち点を争う経験は悪くないでしょ
    控え組の練習試合より遥かに有意義だと思うわ

  6. 6.

    クラブ負担とか金のないチームは地味に厳しそうだ
    全額とは言わないが何割かは協会が負担できないのかな

  7. 7.

    J3でやる意味あるのかね
    どうせ昇格圏内には入らなそうだしJ2でいいじゃん

  8. 8.

    ホームは駒沢オリンピック競技場で

  9. 9.

    試合毎にメンバー召集という事は
    毎回メンバー変わってるって事だよな。
    そんなんで強化になるんかね・・・。

  10. 10.

    すごくいいことだと思うけど
    「遠征等負担はクラブ」ってのが、ビックリしたわwww
    なんだJFAは守銭奴か。ワシらクラブサポは搾取の対象か?

  11. 11.

    その前に金のないチームにいい若手選手なんかいないだろ

  12. 12.

    海外遠征させろよ
    トルシエ時代と比べたら海外経験激減してるぞ

  13. 13.

    最近U-20だけ不思議と勝てなくなったな。
    その前後は順調なんだが。
    日本人的に成長のエアポケットに入る年齢なんだろうか。
    ※11
    今のJってみんな貧乏じゃんw
    浦和くらいじゃねえの、親会社に頼らんでも済むのは

  14. 14.

    ※6
    そりゃいくらかは出してんだしゃないの?
    代表強化のためにやるだし
    全額チームに丸投げじゃどこも納得せんだろう

  15. 15.

    ※8
    西が丘でもいいかも

  16. 16.

    U20起用しなきゃいけないルールを今のJに入れればいいんじゃ

  17. 17.

    基本的には、いい案だと。
    身体が出来てない子供が大人に削られて云々なんてのは
    基本、フル代表も同じ状況だからな。中国や韓国とやるわけじゃあるまいし。昇降格かかった必死の相手と真剣勝負なんてのは練習試合の百倍選手の成長になる。
    問題は協会のお猪口ぶりだ。
    儲かってんだから半分くらい費用負担しろや

  18. 18.

    使わん若手を帯同させるより試合させに出した方がいいってクラブは結構いそう。

  19. 19.

    すげー極端なこと言えば「若手の出場機会」ってクラブにとってそこまで優先することじゃないからな。
    昇格、残留、タイトル獲得。の結果が一番でそこに附随して地域から応援されて利益出すのが大事だし。
    協会とJリーグが決めたことならそっちで金負担するのが当然だと思うけどな。
    というか出場機会作りたかったらまずはJリーグはベストメンバー規定を廃止すればいいんだけど、なんでやらないの

  20. 20.

    コールリーダー・植田朝日

  21. 21.

    口は出すけど金は出さないってか

  22. 22.

    こないだテレビでやってたメキシコの20歳11ヶ月制だっけ?出さないと勝ち点剥奪のやつ。あれの方がいいと思うわ。あとはドイツみたいに下部組織とか若手の縛りをつけたり。代表ってのがなんかさ。

  23. 23.

    だから、まずベスメン規定を廃止しろよ

  24. 24.

    あんだけ儲けてる協会が全額負担しないとか頭がおかしい

  25. 25.

    大学の一部リーグの中に放り込んだ方が良い気がするけどな。
    今のJFL相当の中だと、個だけでも無双して自分は凄いと勘違いする奴出て来そう
    若い世代で1チーム作る事自体はとても良いアイデアだと思う

  26. 26.

    ユース得点王でもJ2ボトムズ戦力外とかあるからな
    J3でいいと思う

  27. 27.

    協会が金出さんなら監督は金田さん!

  28. 28.

    NPBで言うとイースタンの「フューチャーズ」「シリウス」みたいな感じか?
    いいとは思うけどクラブ負担って何よ?

  29. 29.

    最も重要なのはメディカル・フィジカルスタッフやで
    U20の人がそのままやるんかな?
    ここがシーズン戦えるくらいしっかりしてへんと、せっかくの若手が潰れてまう

  30. 30.

    遠征の時に人数減らしてるようなクラブからは選抜に選ばれないだろうな
    選ばれるような選手ならリーグに出るだろうし
    ほとんどの選手はJ1、J2もJ1オリテンのチームくらいでしょ

  31. 31.

    今は亡きジェフリザーブズみたいなもんか。

  32. 32.

    リザーブチーム持てるとこも少ないだろうし面白い試みやない
    ダメだったらまた考えればえーよ
    流石にJ2でやるにはU20年代じゃキツイからな、J3でOKよ

  33. 33.

    ※15
    西が丘もっと使ってほしいね
    板橋区民の俺はどのチームのホームスタジアムも微妙に遠くて、なかなか観戦にいけない

  34. 34.

    日本サッカー界にとってはプラスになるだろうが、
    J1/J2以上に天国と地獄になるであろうJ2/J3の昇格争いに、
    こんな微妙なモチベーションのチームとの対戦が在っていいのだろうか?

  35. 35.

    ほとんど練習試合状態のサテライトよりはマシだけど、ほんとはちゃんとしたチームの一員として責任ある立場でプレーしてほしいんだけどねえ。インフラ含めて下部リーグの整備が不十分な現状ではこれが落としどころなのかな。

  36. 36.

    そんなことするならウチのネクスをJ3に入れてよ。
    すぐには無理でも将来的に成績面クリアしたら。

  37. 37.

    良い案だと思う
    費用クラブ負担を除けば

  38. 38.

    すげー面白そう

  39. 39.

    J2ボトムスに無償で若手貸すようなJ1クラブにはいい制度なんじゃない?
    それでどこまで選手が集まるかは知らんけど

  40. 40.

    大学の一部がJFLより上ってのはさすがにない。実際天皇杯でj食って上位に来るのはJFLや地域上位が多い。若くて優秀な選手は大学トップにはいっぱいいるが、戦いの厳しさが違う。生活かかってるからね。U20成長させるには本気のj3にいれるのは正解だと思う

  41. 41.

    ある程度はクラブが負担するの当然だと思うけど。拒否権ないならともかく。

  42. 42.

    ※40
    同意。リザーブチーム持つより遥かに安上がりだろうし、
    これは良い案だと思う。
    協会やるじゃん。
    U-20ってあるけど、来年21になっちゃうリオの最年長年から出れるってことだよね。
    ウチには良い若手いっぱいいるから凄い楽しみ。

  43. 43.

    つか協会が金出せよ
    クラブ負担とかアホか

  44. 44.

    こういうところでBIGの金使わないでどーするんだよ

  45. 45.

    リオ世代って言われてもよくわからん
    U-20選抜ってことは去年U-19W杯に選ばれてた選手たちは
    来年21になるだろうから入らない?

  46. 46.

    試みは素晴らしいと思うが効果あんのかね?
    合同でトレーニングする事もなく、戦術も機能しないだろうし、選手間の意図も合わないだろうし。
    エキジビションマッチみたいな事を続けて、
    とりあえず試合には出たっていうだけ。
    それでもベンチの肥やしよりはマシだな…

  47. 47.

    ある程度軸になる選手を決めないといかんね
    そんでクラブ持ちだと、東西で分かれるようになるかも
    ホームどうするかは知らん

  48. 48.

    これ、本当か?
    セカンドの参入認めた方が良いよ。

  49. 49.

    ※46
    真剣勝負の試合に毎週出れるだけで間違いなく効果はある

  50. 50.

    世界一予測不能なJ2の熱い降格昇格争いの邪魔にならないためにJ3が妥当

  51. 51.

    なんでJ3の寄せ集めチームの選手の移動費をクラブが負わなならんのだ。JFAが出せよ。

  52. 52.

    クラブ負担ってのがなければ妙案なんだがな
    賞金や勝利給は各クラブに還元されるの?
    されないんだったら、協会が積極的に斡旋してスポンサーとか付けりゃ良いのに
    テレビ局がA代表の放映権を取る条件にこのチームのスポンサーになる条項を入れるとか

  53. 53.

    クラブが、費用と出場機会とどちらを重視するかだけが問題。
    「協会が金を出し、一部選手以外の選出拒否を認めない」
    「クラブが金を出し、選出拒否を全選手に認める」
    のどちらかにした方が、理に適ってる気がする。
    基本的には賛成かな。

  54. 54.

    マレーシア五輪代表チームだったかが
    リーグに参加してるって話しがあったな
    あの辺参考にしてるのかな

  55. 55.

    ※52
    戦力外ギリギリの選手を送って飼い殺しとか
    目が出ないユース育ちの微妙な選手をイチかバチかで大量に送り込むとか
    金がかからないならいろいろ悪用されてしまう可能性があるんじゃね
    性善説で考えるなら問題ないんだが
    性悪説で考えると悪用できちゃうシステムかもしれん

  56. 56.

    TOTO資金は使えんのかね?

  57. 57.

    ってかまずベスメン撤廃しろよ。

  58. 58.

    練習場とかの問題もあるんだから、基本JFAが金だして、jfaアカデミーのトップチーム作ってそれにjから選手を供出する形がいいんじゃねえの。そうすりゃ戦術とかシステムも一応基本的なことは抑えることできると思うが。。。いい案だと思うが全部jに丸投げはないわ。

  59. 59.

    ※56
    そう聞くと、ある程度のリスクを負わせるのは必要だね
    3割くらい負担してくれても良さそうだけど

  60. 60.

    ※55
     それマレーシアじゃなくてシンガポール・・・。

  61. 61.

    底上げのためにはありだと思うよ?
    これなら金銭的にあまり余裕のないクラブも利用できるし
    できれば遠征費は協会負担にしてほしい所ではあるが各クラブに遠征費負担させる代わりに派遣する選手の選択権をクラブ側に与えているのだろうから難しいか
    ただその前にベスメン規定やめたりフットブレインでやっていたメキシコみたいな若手の出場機会を確保する制度をJ2だけでもいいから導入もするべきでは…

  62. 62.

    貧乏チームは高卒ルーキーを取らなくなるな。

  63. 63.

    こいつらがJ3の門番になるのか

  64. 64.

    どうせベスメン規定廃止なんてしないよ
    その前提で言えば、なかなかいい案かもしれない
    J1ではまだまだ無理だがJ2なら出れる、って選手ならJ2にレンタルでいいし、それすら厳しい選手が基本的に集まる事になるのではないかな
    それプラスJ1のベンチ入りまであと少し、だけどJ2にレンタルは惜しいという選手がちらほらという感じか
    確かベトナムだかシンガポールだかはU23代表がリーグ戦に参戦した事もあるはずだし、世界的に前例がない訳ではないしね

  65. 65.

    うちは育成システムも監督・コ-チもしっかりして充実した練習・試合・結果も出てますので結構です。協会のヘッポコ監督に当たったら可哀想ですから。

  66. 66.

    ※56
    いや招集するのは協会側だから。クラブ側にはメリットは感じない。

  67. 67.

    うちって20歳以下いないんじゃね

  68. 68.

    協会が招集するんだから遠征費とか協会が負担するのが当然なんじゃないの?なんでクラブ持ちなんだよ

  69. 69.

    ま、クラブと違うやり方で試合経験積ませても
    そのシーズン中はクラブとして戦力計算は立たないだろうから
    クラブが諸手を挙げて出せる選手なんてチームでは
    今年全く出番なさそうな選手に限られるんじゃね
    で、そんな選手をクラブ負担で出させてJFAは美味しいと

  70. 70.

    サテライトの復活とか、大学と連携してU-22のリーグ作るとか、J2、J3にU-20枠やユース出身枠を作るとかじゃだめなの?
    そもそも有望な若手を出せるくらい余裕のあるクラブなんてないと思う

  71. 71.

    ※12
    あのナイジェリア世代はW杯誘致活動の日本アピールとして
    世界あちこちで試合させたいけど
    A代表はそう無理に動かせない代わりにと資本集中投下だったからね

  72. 72.

    セミプロのリーグだし、まだまだ手探りのリーグだからいいと思うけど、怪我したり遠征費は出したのに全然出場しないとかだったらクラブから反発かいそう。協会が負担するばクラブ側はすんなり出すと思うけど。

  73. 73.

    加入1年目2年目からホイホイ出して経験積ませたがるクラブと
    鹿島みたいに加入数年は絶対手元に置きたがるクラブとで
    だいぶこれと付き合い方はかわりそうだよね

  74. 74.

    来年が高卒3年目で早生まれの選手までが入るってことで良いのかな?
    94年の早生まれまでOKってことで。
    年代的には無慈悲世代以降ってことになるのか。

  75. 75.

    ※1
    うちの西野が大会MVPになるんですね、わかります。
    ってか、代表はJFA管轄なんだから
    各費用はJFAが負担すべきだろうが

  76. 76.

    ホント怪我が心配だな
    下に行くと割と荒いことが多いだろうし

  77. 77.

    試合会場から近いクラブが都合がつけば派遣しそうだな。
    沖縄や東北系のj3ホームゲームでやりくり困りそうw

  78. 78.

    クラブとしては自チームのシステムに合わせて育成したいのに
    代表用の練習をさせられて返ってくるわけだ
    連携面は選抜で成長することがないし
    一度招集されればコンディションに影響が出てクラブの試合や練習に出場できない
    よって主力選手特有の拒否権は手にできず半期は選抜に居残り状態
    これじゃ金を払って期限付き移籍させるようなもんだろ
    そうじゃなくても毎試合40クラブから2人ずつで80人が帯同
    練習に混じれない約60人は何しに行くのかまるで分からないよ

  79. 79.

    良い案だと思うよ。
    あとはこの選抜チームの試合だけは協会が負担して無料でやってもいいような気がする。いい広告塔になってくれそうだし。

  80. 80.

    興行面のメリットは確実にありそう。
    馴染みのないJ3の面々にJ1J2、代表ファンの興味を引くチームが1つあるだけで全然違うよ。

  81. 81.

    黒字のJFAが金出さずに美味しい所だけもっていって
    費用はライセンスでひーひーいってるクラブに押し付けると

  82. 82.

    案としては良いよ。だけどクラブ負担はいただけないわ
    このシステムはクラブ側が協力してやるテイなのに何で遠征費を押し付けられなきゃならないのか

  83. 83.

    ここで活躍してJ1やドイツに飛び級とか絶対あるだろうな

  84. 84.

    うーん・・・正直いらないな・・・

  85. 85.

    これは良い案。
    遠征費負担にしても40クラブいるし、選手が経験積めたり、試合に出れたりで、クラブ側にもメリットはあるからまぁ有りじゃないかね。勿論協会が出したら言うことなしだけど。

  86. 86.

    三大会連続でU-20ワールドカップに出られなかったのはホント残念だったわ
    次は95~97年あたりの世代か、がんばってほしいな

  87. 87.

    どうしても若手合同チーム作るというなら、入れるのはJ3よりJFLのほうが無難じゃないかなぁ。
    JFLの企業チームならガツガツくる所はあんまりないし、
    自前のピッチとか試合環境も良好な所多いし、怪我のリスクはJ3より低いと思う。
    それに、>>116にも出てたけど、JFLの門番チームを排除する意味がなくなっちゃうじゃん。

  88. 88.

    みんなで寮生活して、毎試合ごとに出来の悪かった選手は脱落して新しい選手に変わっていく…みたいなアメリカのリアリティショーっぽいのをを想像してた。

  89. 89.

    ※16
    あなたのその発想はベスメン規定に似ていて嫌だ
    出場メンバーの指名は監督にのみ許される行為だと思ってる

  90. 90.

    ※84
    そりゃあるだろうなぁ
    U代表の選手は、0円移籍されないように
    クラブの試合に出してもいないのに長期間契約を結んでおかなきゃいけなくなるかもね
    結果、クラブの財政が更に悪化すると…

  91. 91.

    今年からの試験的な移籍で若手が結構レンタルでJFLにいってるけどほとんど通用してないぞ。
    今のJFL&J3はそんなにレベル低くない。

  92. 92.

    ※92 だからいいんじゃない?自分の現在地がわかるという意味でも。

  93. 93.

    毎試合同じメンバーにはならないだろうし
    J3の昇格争いに不公平感でるし反対

  94. 94.

    J3辺りの粗さとガチに勝負に来た時の堅守速攻とかは
    アジア対策には丁度いいんじゃね?
    相手は身体のできた大人だから当たりも強そうだし

  95. 95.

    所属クラブで出れない選手が毎週公式戦を戦えるなんて素晴らしいじゃないか。

  96. 96.

    AマッチデーとかでJ1中断中とかどうするんだろ。
    普段はJ1主力で出てる選手がその期間だけ大挙してこのチームに入ってきたらバランスブレイカーにならんか?
    二十歳ごろの香川や中田とかマジでシャレにならんレベルだったが、そんなのがJ3に飛び入りしてきたら公平性とか無茶苦茶になる。

  97. 97.

    ユース年代の選手が大人相手に
    ジャガイモ畑+フィジカルで弾き飛ばされながらやるのは意味があるよ
    出来れば選抜じゃなくて所属クラブのユースでというのが理想だけど
    金も無いしチーム数の関係もあるしとりあえず選抜で頑張ってくれ

  98. 98.

    もちろん代表厨からちょろまかした潤沢な資金とコネでメディア宣伝はしてくれるんだろうな?
    代表の良さなんて広告と集金力だけなんだからよぉ
    未来の金の卵のために賢く使っていこうぜ

  99. 99.

    でもコレ協会でスポンサー募れば
    活動費賄うくらいはすぐ集まりそうだけど

  100. 100.

    南野などクラブに否認権があるってことは呼ぶ選手はJが決めるってことで有難迷惑な制度だな
    ベンチには入ったことはあるがまだ出場できてない位の選手は
    クラブでやった方が絶対に良いよ
    でもそれ以下の選手と言うとJの方が呼ばなさそう・・・

  101. 101.

    本来ならもっと違う方法で強化できればいいけど、
    まさしく「それが分かれば苦労はしない」状態だからなあ

  102. 102.

    召集の拒否権が本当にちゃんとクラブ側にあるなら、出番が無い若手がいる上位カテゴリーのクラブにとってはそう悪くないと思う
    まぁJ3クラブには迷惑だろうけどw

  103. 103.

    【速報】ロビーニョ移籍金850万€でサントスへ移籍、バルセロナが本田圭佑をリストアップ

  104. 104.

    遠征費はクラブ負担って教会はどんだけケチってんだよw

  105. 105.

    地域リーグレベルのクラブを参入させるよりはいいだろうが
    選手が頻繁に入れ替わったり、東西で面子が違うとかになると
    J3のクラブからしたら不平等だよな。
    昇格圏争いしてる時に片方が激弱状態のU20だったりするとさ
    そもそも代理人グループの口車に乗せられて移籍基準を変えなければ
    ゼロ円移籍が頻発することも、ジェフリザーブスがJFLから撤退することもなかったんだろうが

  106. 106.

    これ、まず選抜チームの監督が
    召集レター送って、それを拒否しなかったチームから23人とか召集するっていう考え方であってる?
    それなら全然アリじゃない?

  107. 107.

    スカパーで、この選抜チームの試合だけは全試合放送して欲しいわ
    自分のサポしてる所の選手出たなら見たいじゃんよ
    一応全メンバーJ1J2のプロ選手なんだし

  108. 108.

    どの程度の拒否権があるのかな。

  109. 109.

    監督候補…布、牧内、吉田、赤帽

  110. 110.

    今は無き佐川やHondaみたいなJへの壁にあたるポジションになるんかな
    実際やってみて強すぎたらJ2あげるとかすりゃいい

  111. 111.

    試合にもろくに出られない若手が実戦経験を積める機会を拒否することが
    果たしてクラブにとって本当に得策なのか
    レベルの低い実戦よりJ1の練習の方がいい経験になるんだよね
    なんて俊さんみたいなことを言うのか

  112. 112.

    うちにとってはあまりメリットないね。
    もし来年ネクスがJFLに昇格すればそっちの費用もかかるし、
    現状ネクスはユースの子入れても控えが3人とかだから
    選手にも負担をかけることになる。

  113. 113.

    ベストメンバー規定の撤廃だけでも全然違うし、金もかからないのにな

  114. 114.

    年代別常連だった選手がベンチに入れずくすぶってるのなんて、
    J1の強豪金満クラブだけだろ。
    そーゆークラブは遠征費ぐらい気にならないだろうし問題無いだろう。
    良い若手がいるのにスーパーなベテランが揃ってて、若手を試合に出せない強豪クラブには良い制度だと思うよ。
    拒否権さえあればね。

  115. 115.

    これ、すでにクラブでレギュラー、準レギュラーの選手にとって、
    どっちのチームに所属するか、悩みどころだよな。
    代表チームに所属した方が、連携も深められるしレギュラーになれる可能性も高いかもしれないし。

  116. 116.

    ベスメンに関してはTOTOを続けるうえで多分規約の中に含まれるやつだから、
    協会がどうこうできる範囲を超えているんじゃないか?
    これに関しては文科省の中での協会の発言力が高まらないと撤廃が難しいんじゃないかと考える。
    そのなかで、遠征費削るためにベンチメンバー絞るようなチームに負担を掛けずにってなると各チームが金払って若手に経験積ませる場を設けるのが一番だろ。
    そのなかでサテライトが金かかりすぎるってんなら現状ベストの施策かと。

  117. 117.

    ※116
    どちらかというと、怪我人が出たときにベンチ入りする、くらいのレベルの選手を対象としたものだと思うよ。
    常にベンチに入って怪我人出たら出場機会あるような選手は呼べない。
    そういったポジションの、高卒ルーキーやユース上がりの18~20歳、それもJ1常連の金満を対象とした制度

  118. 118.

    年中一緒のチームで試合してる連中をそのまま代表チームに出来れば連携面で大きなアドバンテージになるのは明らかだから、
    若年代の代表の成績は向上するだろうね。
    選手を出すクラブとしては選手個々の試合経験を詰めるかどうかの方が大事だから、
    他にももっと良い方法が…、って考えるのは当たり前だけどさ。

  119. 119.

    単純に選手育成に活用ってんだったらJ3に若手レンタルすりゃ済む話のような気がするが…

  120. 120.

    >>111
    このチームがJ2に上がることはほぼないだろ。実力的に考えて
    今のJFLにこういう戦力外線上の若手流れているけど無双できてないもん

  121. 121.

    JFLでもトレーニングマッチは大学生が中心だし対戦相手に不公平感を与えなきゃ良いけどね

  122. 122.

    ※120
    散々既出だけど、
    ケガ人が出た時にはベンチに入るってレベルの選手が結構いるんだよ。
    下位カテにレンタルしちゃったら窓開くまで回収出来ないじゃん。

  123. 123.

    >>123
    だから、単独でサテライトチームを保有できないJの現状から導き出される、合同サテライトチーム的なものと考える手もあるな。

  124. 124.

    J1J2で常時ベンチ入り出来る選手はあまり行く意味は無いな。
    ベンチ入り当落線上の選手ぐらいなら行けば代表へのアピールにもなるな。

  125. 125.

    遠征等負担はクラブを批判するのは間違っとるわ
    心情的にJFAが出せよってのは分からなくないが、実際JFAが遠征費出すとチーム強化費が不公平になるだろ
    18歳からトップチームにいける選手を抱えてるチームは自費で育てて、20までトップチーム行くのが難しい選手は協会からの金で遠征いける
    ちゃんと育ててるチームが馬鹿らしくなる
    クラブ負担が嫌なら拒否できる訳だし、遠征費出しても若い選手に試合を経験させる事ができる
    難しいだろうけど、クラブが遠征費負担以外はJリーグ全体での不公平に繋がるから厳しいわ

  126. 126.

    J2にレンタルするレベルでない選手の集まりなら
    JFL上位のチームとあたったら軽く凹られるだろ

  127. 127.

    ポジションどうすんだろ
    GKばっかりとかFWばっかりとかじゃ困るべ
    各クラブごとに事情は違うし

  128. 128.

    基本賛成だけどホームの利権とかどうすんだろ
    そもそもがU-20のチームを応援するサポが付くかどうか・・・
    ちと暴論だけどサポ的なものがつかなかったら
    単純に観客半分になっちまうよ
    そんなチーム呼びたいか?って話

  129. 129.

    ※127
    J2にレンタルするレベルじゃない若手ってのは、
    J1で出場機会があるかもしれない若手ってことだぞ。
    それ以下の期待値の選手はそもそもJ1クラブにはいないし、
    いたとしたらこの夏に放出されてるよ。

  130. 130.

    U20年代で、クラブが拒否しないレベルで、でも代表に呼ぶ価値はある選手って
    すごいニッチなところだよなと思った
    あと若年例の海外0円移籍が増えて、Jの空洞化が激しくなりそう
    ちょっと萎える
    育成費用しか取れないってことになったら
    育成組織なんてやってる意味無くならない?

  131. 131.

    応援する時は代表ユニでいいのかね?東京のスタを
    ホームにしてくれるなら応援しに行けそう

  132. 132.

    元からJ1J2で試合出れてる級の年代代表の主力には意味がないから、
    連携強化にも使えないよね。単なる若手発掘枠になるのか?

  133. 133.

    J3には不公平感たっぷりなんじゃね?
    リーグ参戦ってことなら勝ち点の計算があるんだろうけど、毎度面子が違ったらどうすんだ
    あと代表が国際大会等で抜ける期間が出てくるだろ

  134. 134.

    ※132
    西が丘だったら最高だよね。
    その試合のメンバーによっては
    赤とか黄色とか青赤とかトリコロールのユニ着たサポで満員になりそうだなwww
    週末でJ1の試合とかぶらなければプレミアチケットになるかも。

  135. 135.

    ※133
    年代代表の主力だったのに、
    いまだにベンチ外だったりする選手けっこういるんだぜ。
    チカラのある選手ほど層の厚いJ1強豪に加入してるんだから当然だろう。

  136. 136.

    細かい面はおいといて、アイデアとしてはいい思う。
    何が成長するってやっぱり試合やること。J3のチームは技術よりもガツガツやってくるから中東とかのいいシュミレーションになると思うし
    まあ協会もケチケチせず、金出せよな。

  137. 137.

    望月 加賀美 野﨑 喜田 秋山 秋野 小塚 木村 牲川 小暮
    こんな感じのメンツか?

  138. 138.

    このコメントは削除されました。

  139. 139.

    小林は年代別にあんま入ってないから仕方ないにしても、
    ウチの中村を外さないでくれよ。
    この年代のGKじゃ間違いなくダントツNo.1だろう。
    この制度の恩恵を一番受けるのはGKだし、
    出場機会さえあれば絶対輝いてくれる逸材だと信じてるんだ。
    来年にはケガも完治してるだろうし。
    トップチームじゃ菅野の牙城が偉大すぎるんでな、、。

  140. 140.

    ※138
    うわ、見てえかも。ちゃんと(?)うちの子もいるし。
    本来ならクラブで出してやりたい才能の塊はたくさんいるもん。ガチの試合させてやりたい。

  141. 141.

    プロになってすぐの育成が課題って散々言われてるし
    やってみればよさよさ

  142. 142.

    これホーム無しで全部アウェーでやるだろうから、試合ごとに対戦相手に近いチームを中心に選んでいくと思うけどな。

  143. 143.

    試合で学ぶこともあるけれど、レベルの高い練習で学ぶことがたくさんあると思います。
    出来れば、J3参加よりも、サテライトリーグの復活を希望します。

  144. 144.

    費用クラブ負担とかwww
    協会は何様よ

  145. 145.

    U21+オーバーエイジ3人程度でリザーブリーグを
    東西にわけてやるとかメキシコみたいに若手出場時間
    の義務を課すルールでやればいいんだよ。
    じゃないとユースアカデミーを保有してるだけのチームなんかが真剣に育成しようとしないだろ。

  146. 146.

    面白い試みだよね期待してる
    けど矢島は出さねえよ
    こっちで出番あるからな

  147. 147.

    鈴木さん監督なのか
    どうなるかはわからんがクラブ側にとっても利点も多そうだと思う
    どういった基準で選手呼ぶのか気になるなー
    ある程度基盤は欲しいだろうから毎試合のように呼ばれる選手も出てくるのかな

  148. 148.

    遠征費用くらいなら動員実績積んでスポンサーつければまかなえるだろ。
    …と思ったら※126みたいな考え方もできるワケか、難しいね。
    遠征費用さえでないんだから当然怪我の保障は無いだろうし
    ※欄の反応を見るに、怪我人が出た時のサポの反発がすごそうだ。
    クラブ側からすると、レンタルに出たがらない若手に経験を積ませるいい機会じゃないかな。
    状態が良さそうならすぐにベンチ入りさせて試せるし
    レンタル先で結果を出しても戻してみるとイマイチな出来だったりする子もいるから。

  149. 149.

    ザッケローニに数億も払う金があるならサテライト復活
    させるべき。代表とJリーグでは管轄が違うのかどうか
    知らないけど

  150. 150.

    この記事読む限り
    練習は基本的にクラブで
    試合のたびに(1クラブ最大二人)召集
    (その二人は年初にきめるのかな?)
    遠征費用はクラブもち
    こんなところか
    なので、一緒に練習とか クラブで練習できなくなる
    とかは間違いだとおもわれ

  151. 151.

    U17とU23(五輪)は順調なのに
    U20だけが3連続で切符逃してるんだよな
    単に巡り合わせが悪かったのか
    それとも何らかの理由があるのか

  152. 152.

    まぁ一人二人の遠征費でブツクサゆうようなレベルのチームに選ぶに値するような若手は居ないだろうから大丈夫だろ。

  153. 153.

    J3でも本気の試合なのに練習感覚で臨まれたらムカつくよ

  154. 154.

    ※152
    ちょうど試合に出れない時期だからね。
    無関係じゃないだろう。

  155. 155.

    高卒1年目や学生の試合経験にはなるかもしれないけど、
    U-20代表の成果にはつなげるのは難しいと思う。
    最後に出たのは調子乗り世代だと思うけど
    内田、柏木、梅崎、安田あたりはバリバリのスタメンだったし
    槙野、田中あたりだってコンスタントに試合に出てた。
    その時よりも、アジアも世界もレベルが上がっているから、
    高卒2年目でJリーグでベンチに入れない選手では通用しないし
    そのような選手で代表チームを作ってもメンバー総入替になる。
    レギュラー選手でも強制召集するなら話は変わってくるが、
    J1J2で試合に出れる選手がJ3に出ることは良いとは思えない。
    それ以前にクラブ負担で長期間の召集は反発を招いてできるはずもないだろうけど。

  156. 156.

    ※欄読んでクラブ負担にする理由が分かった。
    監督は鈴木さんだとして、選手の編成は開幕前に済ませて夏の移籍期間で多少の入れ替えがあるって感じだろうか。
    ホームは西が丘と駒沢の併用かな。
    楽しみだ!
    この改革の本質はU20W杯出場権獲得にある。
    やるからには何としても勝ち抜いて欲しい。

  157. 157.

    あと、これ監督の見極めにもなるよね。
    布・牧内の様な監督だった場合、シーズン中に解任ってこともある訳だw

  158. 158.

    おれもこの案に反対はしないけど、これってU20の代表に選ばれた一握りの選手だけでしょ?
    選ばれない選手はどこで実戦経験を積むの??
    >18歳19歳あたりのプロ移行期の育成は日本だと大きな欠陥あるんだよねぇ
    そう、大学出が重宝がられるのはこの時期に身の丈にあったレベルで経験積んでいるからに他ならない
    大学の育成が素晴らしいんじゃなくて、Jクラブ側が欠陥に一向に手をつけられないからこうなっている
    このアイディアだと根本解決にならない 対症療法だな

  159. 159.

    ※156
    若手が試合に出やすいポジションもあれば出づらいポジションもあるだろ。
    ボラやCBでカラダの出来てない若手が試合に出るのは難しいし1トップタイプも難しい。
    そこらへんは日本代表が1番弱いポジションだから、強化出来れば効果は絶大だよ。
    GKなんてよっぽどの弱小クラブじゃなきゃ高卒新卒はノーチャンスだしな。

  160. 160.

    米131
    所属クラブで出られずにこの選抜チームに呼ばれるレベルならともかく、高卒1年目からクラブそこそこ出られる柴崎や宇佐美、今なら石毛、南野、岩波クラスなら普通に長期契約結ぶものじゃないか?
    移籍制度が変わって結構経つのに、若手を0円で抜かれるのは契約交渉の怠慢だと思うわ

  161. 161.

    やってダメだったら責任者は責任取ろうな。
    責任逃れしかしない日本サッカー協会さん。

  162. 162.

    ※156
    過去3大会出場権を逃したのは、選手よりも監督の方が問題だったと思う。
    カナダ大会に出た吉田監督は森保がコーチにいたからだと思う。
    鈴木政一に限って駄目ってことは無いだろうけど、万に一つこの人じゃ危ないってことになれば、この改革の意味があるのかと。

  163. 163.

    ※159
    このシステムなら選手固定する必要ないし、いろんな選手試されるんじゃない?
    軸になるぐらい結果だした選手はトップの試合に出れるかもだし、
    いやでも入れ替わるでしょ。

  164. 164.

    かつての流経みたいになったら相手はたまらんなw
    一軍だと当時最強のHondaボコったしw

  165. 165.

    ※165
    そうならないように、選手の入れ替えは限られた期間でさせるんじゃないかな。
    そういえば、練習場はどうすんだろ?

  166. 166.

    こういうのこそtotoで集めた金使うべきなんじゃないの?

  167. 167.

    あくまでも若手を試合に出す機会を提供しますよっていう制度なんでしょ
    だから試合ごとに召集で拒否もできる
    多少の補助は欲しいけど費用は各クラブの負担で良いよ
    怪我は試合中のものなら自分の所で練習試合やってもリスクはあるんだし諦めるしかない

  168. 168.

    イメージとしてこうなるのかな?
    秋田や八戸でJ3をする場合
    札幌、仙台、山形、栃木、草津、新潟、水戸、鹿島あたりが選手送るのかな。
    琉球戦になると、九州のチームより、羽田、中部、関空に近いチームがいいかもね?
    選手って何日前に集合するのかな?
    土曜日試合として、水曜まで自チームで練習してから移動し現地集合。木、金で全体練習してから試合に挑み帰るのかな?
    問題は出れない選手だよね。次回は絶対出しますにするのか、前半、後半でみんな出すのか。
    U20のスタッフも代表招集して短い期間で選手見るより、試合しながら選手見る方がいいですよね。
    まぁ強化というよりは、発掘のウエイトが大きくなりそうですね。
    考えるだけで楽しくなってくる。

  169. 169.

    これってユニはサムライブルーのを着るのか?

  170. 170.

    ※169
    シーズン中に選手が頻繁に変わると、対戦したチームごとにバラツキが出来て不公平になる。
    まずは、開幕前にメンバー登録して夏の移籍期間中に多少の入れ替えがあるって感じだと思う。
    こうしないと、以前JFLで流経が大幅に選手の入替えをして問題になったことがあるから。

  171. 171.

    U-23が好調ならいいんじゃね?
    無理にU-20を強化しなくたって。
    J3だってJ2みたいに昇格争いがカオスになる可能性は十分にというかきっとそうなるし、その中にこういうチームがあることは違和感しかない。
    若手の強化だったら、Jで抱えられないんだったら大学をうまく使って連携したらどう?

  172. 172.

    ※172
    俺もそう思うんだが、W杯で勝とうと思ったら下の世代からアジアで勝つ・世界大会で勝つってことを癖にしていかないと駄目なんじゃないかな?
    ましてや、今度の五輪予選はセントラル方式でチーム作りの時間が無い。
    U23ですら危うい仕組みになってしまった以上、ここで手を打つべきかと。

  173. 173.

    ※171
    そんなに選手拘束されるんならJ2にレンタルすんのと変わんないよ。
    そんな条件で金だして選手貸すJ1クラブがあるわけないだろう。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ