次の記事 HOME 前の記事 大宮サポーターから大東チェアマンに向けたメッセージの横断幕 2013.07.06 21:59 100 大宮 Jリーグ大会方式・ルール, 2013年J1第14節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 J3大宮アルディージャ対ギラヴァンツ北九州の試合で交代枠に関する競技規則の適用ミスが判明 重大な影響は及ぼしていないため試合は成立 積極補強を続ける大宮アルディージャが京都サンガDF飯田貴敬獲りへ 期限付き移籍での獲得濃厚とスポニチ 【J2第30節 大宮×岡山】大宮は試合終盤に先制許すも土壇場追いつく驚異の粘りで5戦負けなし PO圏浮上狙う岡山は痛恨ドロー 100 コメント 81. 名無しさん 2013.7.7 02:00 ID: JiOWNiMjRj これ、今すぐやれば1stステージ優勝で初タイトルになる。だから今すぐやれっていう意味だろ?w 82. 名無しのサッカーマニア 2013.7.7 02:46 ID: UyZWQxOWMz ちっと遠まわしすぎやしないかな もちろん、伝わるけれども これじゃ、反対なのか長い目で見て容認なのか分からん 83. 名無しさん 2013.7.7 05:13 ID: BhNWI5NjE2 ※78 同意。 自分は反対派ではあるけど、今回の大宮のようなスタンスでの意思表示はアリだと思う。 84. 名無しさん 2013.7.7 06:51 ID: RlNGUzMzhh 本人達は反対のつもりで出してんだろ? だったら言葉の意味は控えめにみてもかなり微妙 むしろ賛成ととられる事もあるってこった 85. 名無しさん 2013.7.7 09:40 ID: IzNTk0MDNi 大宮の社長が埼玉新聞で同じ趣旨のコメントを出してたからそれを参考にしたんじゃないかな 大宮社長は選手監督ら現場の声すら聞かずに進めるのは如何なものかってコメントしてた 86. 赤栗鼠 2013.7.7 10:06 ID: tjBBrPaHv+ なるほどw 最初は確かにヌルい弾幕と思っていたが、ダブルミーニングかw 大東様「(秋春制や2ステージ制など)性急にやろうとしないで、いろんな人の意見を聞きましょうよ」 東様「(代表に選出されたくて瓦斯に移籍したけど)君の入った瓦斯より君が抜けた大宮が首位にいるでしょw」 87. ̵̾������ 2013.7.7 11:04 ID: FjZDk2MzQx 急いては子ども、子孫汁 88. 名無しさん 2013.7.7 11:41 ID: JiYWQ3NjAx 僕たちだって頭ごなしに反対反対唱えているわけではないんですよ(このまま進むことが変だと思っているんですよ)というのが伝わるからいいと思う この流れで出た弾幕なのに本気で「大宮が賛成してるかも!」って思うやついたとしても、そんななら反対唱えてる弾幕なんて読みもしないだろう 89. 名無しさん 2013.7.7 13:01 ID: A5NjQ1MDg2 こういうのもありなんじゃない 変な捉え方するやつも出てくるからもうちょいハッキリした方がいいとは思うけど 90. 名無しさん 2013.7.7 13:46 ID: MzNmFiMWMx 大宮サポは2ステージ制に賛成のようです。 91. 名無しさん 2013.7.7 14:03 ID: VjYzAxMzk1 いいメッセージだと思うけど 92. 名無しさん 2013.7.7 15:17 ID: mZLY4kOG53 微妙な表現だなぁ。 議論して2ステージ移行するなら賛成なんだなと考える人もいるよこの表現なら。 白か黒のはっきりしたやつ掲げて欲しい。 93. ̵̾������ 2013.7.7 15:28 ID: k5ZWRjZTY3 大宮サポの多数は積極反対じゃないでしょ 断幕掲げた連中に対して現地は興味無し、という雰囲気で冷淡だったよ むしろ各地で掲げられる断幕に対して、一般サポの態度も似たようなもんじゃないの 94. 名無しさん 2013.7.7 20:18 ID: hjMGY0YTI1 いいね。もっともっといろんなとこでやろーよ。 95. ワネ申(赤) 2013.7.7 20:24 ID: M2ZjI5YTM0 強い言葉ばかりが反対を通す道ではないと思うので、リスさんGJです。 こういう婉曲表現のほうが人の意見を変える力がある場合がある。いいっすよ。 96. 名無しさん 2013.7.7 21:31 ID: NjYmYyMDQ2 優先列に並んでて段幕の拝啓東様てとこだけ見えて気になってたのでやっとわかった。東がめちゃめちゃ嫌いなんだとばかりおもてました。 97. 名無しさん 2013.7.8 09:15 ID: QwYjY5Njkx ※96 実際はどこもそんな感じだよな 反対意見が多く出てきてるこの状況で「はっきり反対しなきゃ賛成」みたく書いてるのは推進派かよw 98. 名無しさん 2013.7.8 21:15 ID: M3MTljNWNi 個人的には絶対反対だが、(一部の)浦サポがうざくて積極表明したくなくなってる。 ツイッターのチームタグに【最終警告】とか何様のつもりだ。 チームタグってのはチームじゃなくサポが読み書きするためのものだ。文句いいたいならせめてチームスタッフのアカウントにmention飛ばせや。 共闘しなきゃならない相手に喧嘩売ってくる奴らに、協力したくなると思うか? 99. 名無しさん 2013.7.9 00:58 ID: BhNGIxMGRl これを賛成と捉える奴がいたら それは読解力がなさ過ぎると思うし 遠まわしだが嫌味ったらしさもあっていいと思うねw 100. 名無しさん 2013.7.9 03:14 ID: RlYjFjNDg3 もっと話し合いましょうやってことかな グローバルだの世界基準だの言ってるのになにをやっとるのかね、という気持ちは分からなくはない « 前へ 1 … 3 4 5 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無し 2013.7.6 22:00 ID: M2ZDdkNTc2 大宮さんGJ!! 2. 名無しさん 2013.7.6 22:01 ID: dkMjAzYWFj 3 3. 名無しさん 2013.7.6 22:02 ID: ZkZjQ0YzBi ってか、もっと直接的なメッセージにしなよ 4. 名無しさん 2013.7.6 22:03 ID: cyYjQzN2Iw おとなりみたいにわかりやすいのでやってほしかった 5. 名無しさん 2013.7.6 22:04 ID: I4NTU0NGI2 急いては事を仕損じる あせってやると失敗するからゆっくりいこうって事かね。 つまり大宮は賛成だと。 6. 赤栗鼠 2013.7.6 22:05 ID: FlYWYxZjZh まあさいたまのもう1つがあそこまで過激にやってるからねw でもこれで浦和、桜、仙台、大宮と2ステージ制反対が4チームになったから、この流れを無視はできないと思うけどね。 7. 名無しさん 2013.7.6 22:05 ID: E5MGM5ZWIx もっと分かりやすくした方が伝わるかと…。 8. 名無しさん 2013.7.6 22:06 ID: U4OThjNDZk 代表のコールリーダー()は何してるんですかねえ 9. 名無しさん 2013.7.6 22:06 ID: c1Y2UzNjYw 何かイマイチ歯切れの悪いメッセージだな 10. 名無しさん 2013.7.6 22:07 ID: E2YzMyMDhm 川淵三郎「いつまでたっても時期尚早」 11. 名無しさん 2013.7.6 22:07 ID: RhYTRjZmRh 剛柔両面から攻めると言う意味では、こういう遠まわしな横断幕もありだと思うよ トゲトゲしてるのばかりだと正当な主張でも眉ひそめる人もいるから 12. 大東 2013.7.6 22:08 ID: ljMzA3ZjYz 「わかった、再来年から2ステージ制にする。」 13. 名無しさん 2013.7.6 22:08 ID: FlNzA2MTdl 新潟もハーフタイムに反対段幕出てたね。 14. 名無しさん 2013.7.6 22:09 ID: ZmNTFkZDVj これじゃ2ステージ反対なのか賛成なのか伝わんねーだろw 15. 名無しさん 2013.7.6 22:09 ID: EwYjljYTY4 ※12 同じく これでも反対の意思は十分伝わってるしね 他チームもこれに続けば、さすがに再考せざるを得なくなるはずだ 16. 名無しさん 2013.7.6 22:10 ID: c3NDU2NDU1 メッセージとしては弱いな 2ステージ制反対とは受け取ってもらえないぞ 17. 名無しさん 2013.7.6 22:10 ID: M5ODAwMTJj 賛成にしろ反対にしろ時期尚早ってのも一つの意見だからね とりあえずGJ! 18. 赤 2013.7.6 22:12 ID: U1NzUxMTVj いつもは敵だがここはさいたまで団結したいところだ うちは弾幕が多すぎ、みかかさんは弾幕の内容はしょりすぎで空回りしてる感じにちょっとワロタw 19. 名無しさん 2013.7.6 22:12 ID: Q1N2RmOTdi 結論ありきで動こうとするのやめーや、ってのは誰もが思ってることだからな 賛成反対はともかく議論することは大事よ 20. 名無しさん 2013.7.6 22:12 ID: Q1ZGNmMmEz 良くも悪くも穏やかというか遠慮がちというか 大宮っぽい感じでいいんじゃない? 時期早々なのは間違いない。 21. 名無しさん 2013.7.6 22:14 ID: Y5ODYwNjk0 さいたま誇らしい 22. 名無しさん 2013.7.6 22:15 ID: OVjVqmKaBF そんな表現じゃ頭の悪いチェアマンには理解してもらえないよ 23. 名無しさん 2013.7.6 22:15 ID: E0NTg0MzNj 親会社が国営企業みかかだけあって、 サポーターも頭が切れる人が多いのかな。 24. 名無しさん 2013.7.6 22:16 ID: VhNDA0NmZh 大宮的には急いでもらった方がいいんじゃん 早くしなきゃ1stステージ優勝認めてもらえないよ 25. 名無しさん 2013.7.6 22:17 ID: EzOWQ5MzY5 こんなでかい弾幕の割に字が綺麗やな 遠慮してる内に大事な事を決められて泣き寝入りするのが日本人の駄目な所 意見はどんどん出していこうや 26. 名無しさん 2013.7.6 22:18 ID: g2ZTcwMWI5 浦和の残幕が頭が悪さをだしてきてるから、対抗して知的っぽくいってみようってかんじですかね 27. 名無しさん 2013.7.6 22:19 ID: kxOGNhYThi どういう結論に至るにせよ、もっと時間をかけて議論することが 必要なのは間違いないな 28. 名無しさん 2013.7.6 22:19 ID: BmMzRhNDU2 なんか掲げてる人らはちょっと上手いこと言ったつもりなんだろうけど もっと根回ししてから進めろ的アドバイスに受け取られそうなんですがそれは… 29. 名無しさん 2013.7.6 22:20 ID: EzYTk3NzEy 実はサカナ君もとい東への二重の意味もあるのかもしれないと勘ぐる。 30. 名無しさん 2013.7.6 22:22 ID: cxZjdkNTgw もっとダイレクトの方がいいと思うな 31. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.7.6 22:22 ID: gwNzNhMzI3 これだと否定はしてないって感じだな 32. 名無しさん 2013.7.6 22:23 ID: FkZjk0NDM4 直接的な表現すると色々言う人がいるから こういうやり方は賢いね 33. 名無しさん 2013.7.6 22:24 ID: NkNTQ0Zjky センスを感じる 34. 名無しさん 2013.7.6 22:24 ID: QyMmEwZWI1 GJ! GJ! こういうのはとにかく反対をしつこくアピールすることが大切だからね 35. 仙 2013.7.6 22:25 ID: A0NThjYzVi 頭使った上手い言葉だと思う。 大宮さん今年調子いいし、クラブにもあまり問題は持ち込みたくないだろう。だけど、自分達の意思は示す。 仙台はクラブは?と聞いているけど許可制だよね。今年かなり動員落ちて、入場禁止とかないのわかってるから強気に出れるんだろうけど、クラブと話し合いしようや。特に動員関係はコアに嫌気が指した部分と、変な席割り、まあ、震災の影響もあるけどさ。また、シーズン終盤お家騒動やめてな。 36. 名無しさん 2013.7.6 22:31 ID: ViNmU5ZTI0 ユーモアに包んだ批判がベストだと思う 大宮の段幕はベストではないけど ベターがグッドくらいは言ってもいいんじゃないか 37. 名無しさん 2013.7.6 22:32 ID: hmMDUyMDM5 大東「啓太を拝む東様?」 38. 名無しのサッカーマニア 2013.7.6 22:32 ID: M0ODNiNGIw これって最終的には賛成ってことじゃないの?w 39. 名無しさん 2013.7.6 22:32 ID: YzY2M3MjNl やんわりし過ぎて、批判なのかどうかも伝わりにくくなってるw 日本人的言いまわしやぁ・・・嫌いじゃないが・・・ 40. 名無しさん 2013.7.6 22:34 ID: Y3Nzc4OTIz これは今は時期が悪いから時間をかけて2ステージに移行しましょうって意味にも取れるぞ おい、大宮サポはバカなのか? それとも本当はさんせいなんか? 41. 名無しさん 2013.7.6 22:36 ID: Q4MmFmMDk5 反対ならもっとはっきり言った方が良いと思う 42. 名無しのサッカーマニア 2013.7.6 22:37 ID: JkMTAyNDVm こっちの弾幕の方が好きだな 43. 名無しさん 2013.7.6 22:38 ID: sQNgtwK/LC 平和ボケの兆候がある大宮としてはかなり攻撃的なメッセージだと思った(小並感) 最終的に2ステージのメリットをきっちり示せるなら別にいいけど まさしく急いて仕損じようとしてるからなあ がなるのは他所がやってるし大宮はこれでいいんじゃないかな 44. 名無しさん 2013.7.6 22:38 ID: RhYTRjZmRh きちんと議論重ねてから決めましょうって意味で捉えればいいんじゃない? 今みたいにバタバタとなし崩しに導入はNOってこと 45. 否詳名無しさん 2013.7.6 22:40 ID: c1MjIyZTRj 栗鼠ゴル裏GJ!! 46. 名無しさん 2013.7.6 22:41 ID: NhZGQ3YzMw 段幕にも個性が出て面白いな 47. 名無しさん 2013.7.6 22:45 ID: NhNjY3OGZh 浦和→さっさとやめろゴルァ! 大宮→よーく考えなさい チームごとに個性出るな 48. 名無しさん 2013.7.6 22:45 ID: VjOTY1M2M4 賛成なんだか反対なんだか判らない。 メッセージが下手。 隣の真似して、失敗しました的な感じ。 49. 名無しさん 2013.7.6 22:45 ID: Ti/Zy2E5Nt 先走らずよく考えよう(考え直せ)ってことですな 50. 名無しさん 2013.7.6 22:46 ID: llNjhmODdl ** 削除されました ** 51. 名無しさん 2013.7.6 22:46 ID: UyMmU0ZDk2 他サポですがGJ! 全部が全部攻撃的でも協会側も意固地になるかもだからこういうのはイイ 52. 名無しさん 2013.7.6 22:46 ID: EzNWI2ZDU4 磯は好青年でお馴染みの大東宛に書いてどうする。 磯とか原送り込んでる瓦斯は批判出来ないだろうな~ 53. 名無しさん 2013.7.6 22:46 ID: c1YjA0ZTZh 新潟も出してましたな 54. 名無しさん 2013.7.6 22:46 ID: xgd3k0TCRO 2ステージで人気が出るならガラパゴスだろうが構わないが、ちっともメリットが思い浮かばん 55. 名無しさん 2013.7.6 22:47 ID: JkYzY2N2Ex 剛(弾幕)の浦和 柔(弾幕)の大宮 56. 名無しさん 2013.7.6 22:48 ID: U5ZjkxOTAz 新潟の反対横断幕 https://twitter.com/nuno2yuma/status/353467114130116609/photo/1 57. 名無しさん 2013.7.6 22:48 ID: EzNWI2ZDU4 平日は客入らないのサポーターなら知ってるから、平日開催増える2ステージ制に賛成しないだろ。 58. 名無しさん 2013.7.6 22:54 ID: M2ZDFjOWE1 さいたまは良くも悪くもカラーが出てるよな 過激な浦和とまったりな大宮 59. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.7.6 22:54 ID: M0MzZjOWQ5 いろいろ解釈出てるけど、それだけみんな考えさせられるってことだから、いいと思うよ。ただ「反対!」だけだと、あっさりスルーされやすい。 60. 名無しさん 2013.7.6 22:58 ID: JkNDVjMjNk ウチのサポなら 「はい再提出、来週までね」 61. 名無しさん 2013.7.6 23:01 ID: EzNWI2ZDU4 一方鞠サポの弾幕は… 「凄いのは指原だけ」 http://pbs.twimg.com/media/BOepYa8CcAEPfhC.jpg 62. 名無しさん 2013.7.6 23:11 ID: JmYTBlYTQ3 ※59 新潟の弾幕なかなかいいな 63. 名無しさん 2013.7.6 23:11 ID: C8lc5uNsGz おれも次節ストレートなの希望 これ賛成ってとらえるのは難しいけどお花畑脳ならプラスにとりかねない 64. 名無しさん 2013.7.6 23:13 ID: NkYzczNzhk 賛成とも反対とも取れるからメッセージ性は皆無 外交でやりがちな日本人的ミス 65. 名無しさん 2013.7.6 23:13 ID: YzY2M3MjNl もうネトウヨはなんでも有りかよ・・・ 66. 名無しさん 2013.7.6 23:13 ID: EzNWI2ZDU4 さあ鹿島さんと東京さん待ちですよ~ まさかスルーしないよね? 67. 名無しさん 2013.7.6 23:22 ID: RiYmE2Y2Rj そもそも大宮は絶対反対と言ってるの? 今の流れのまま決まるのは嫌だとは思うけど。 まぁ浦和もあの弾幕でなんだかんだ言われてたからこういうのもいいと思う 68. 名無しさん 2013.7.6 23:27 ID: M2OWE5NGEz チューナーの交換の案内早過ぎんよってことじゃないのかな 69. 名無しの 2013.7.6 23:36 ID: VlZGY5NDJl たぶん意識したんだろうけど、浦和とは対照的だね いろんな角度からパンチを繰り出す感じでいいと思うんだけどな 70. 名無しさん 2013.7.6 23:40 ID: VmYWE1Yzdm これだと弾幕出す意味があまりないと思うんだが。 71. 名無しさん 2013.7.6 23:43 ID: kyYzU0MTlj わかりづらい言い回しだな もったいぶるのはミーヤだけでいいと思うの 72. 名無しさん 2013.7.6 23:54 ID: JhNDVmNTk0 他チームももっと動きみせろよ 某チームサポ 73. 名無しさん 2013.7.6 23:55 ID: NmNjUyY2Vl 目先の金にとらわれず、長期的な視野を持って考えましょう。ということ。分かる人に伝わればいいんじゃない? 74. 宮 2013.7.7 00:02 ID: JmNTllMWNi 現地にいたけどよくわからない段幕だったな まぁやるにせよ大した議論や調査もなく急いで移行させようとしてるように思うし、こういう釘の刺し方もありかな? 個人的にはストレートに反対と書いてほしかったけど 75. 名無しのサッカーマニア 2013.7.7 00:16 ID: gzNmQ1YzEw ? 別にどんなメッセージを出そうと自由だと思うけど、 なんでここの人達が反対ありきで直接的なメッセージを大宮に要求してるのかわからない 2ステージ制とにかく反対って、考えもせずむやみに同調を求めるのはファシズムみたいで気持ちが悪い 76. 名無しさん 2013.7.7 00:33 ID: EzMjg3N2Fh ※67 帰ってほしくてお茶漬け出す国の表現だよ。 身内だから良いだろw 77. 名無しさん 2013.7.7 00:38 ID: hlYTE2MTQy 鞠サポ意味不明www 78. 名無しさん 2013.7.7 00:42 ID: AxYzIyYTg3 ※78 何も考えずにとにかく反対してる というのはどこから判断したの? 普通に2ステージ制について 議論されていると思うけど? 勝手に思い込んでいるあなたが 気持ち悪いと思われますよ 79. 名無しのサッカーマニア 2013.7.7 00:46 ID: gzNmQ1YzEw ※81 自分たちなりのメッセージを出した大宮に「ちゃんと反対しろ!」とここのコメ欄で因縁つけてる人が多数いるじゃん 冷静に議論する気があれば、別に反対だろうが賛成だろうがもっと尊重すべきじゃないの 80. 名無しさん 2013.7.7 01:51 ID: U4M2UyYmU1 日本人らしくていいと思うけどね 81. 名無しさん 2013.7.7 02:00 ID: JiOWNiMjRj これ、今すぐやれば1stステージ優勝で初タイトルになる。だから今すぐやれっていう意味だろ?w 82. 名無しのサッカーマニア 2013.7.7 02:46 ID: UyZWQxOWMz ちっと遠まわしすぎやしないかな もちろん、伝わるけれども これじゃ、反対なのか長い目で見て容認なのか分からん 83. 名無しさん 2013.7.7 05:13 ID: BhNWI5NjE2 ※78 同意。 自分は反対派ではあるけど、今回の大宮のようなスタンスでの意思表示はアリだと思う。 84. 名無しさん 2013.7.7 06:51 ID: RlNGUzMzhh 本人達は反対のつもりで出してんだろ? だったら言葉の意味は控えめにみてもかなり微妙 むしろ賛成ととられる事もあるってこった 85. 名無しさん 2013.7.7 09:40 ID: IzNTk0MDNi 大宮の社長が埼玉新聞で同じ趣旨のコメントを出してたからそれを参考にしたんじゃないかな 大宮社長は選手監督ら現場の声すら聞かずに進めるのは如何なものかってコメントしてた 86. 赤栗鼠 2013.7.7 10:06 ID: tjBBrPaHv+ なるほどw 最初は確かにヌルい弾幕と思っていたが、ダブルミーニングかw 大東様「(秋春制や2ステージ制など)性急にやろうとしないで、いろんな人の意見を聞きましょうよ」 東様「(代表に選出されたくて瓦斯に移籍したけど)君の入った瓦斯より君が抜けた大宮が首位にいるでしょw」 87. ̵̾������ 2013.7.7 11:04 ID: FjZDk2MzQx 急いては子ども、子孫汁 88. 名無しさん 2013.7.7 11:41 ID: JiYWQ3NjAx 僕たちだって頭ごなしに反対反対唱えているわけではないんですよ(このまま進むことが変だと思っているんですよ)というのが伝わるからいいと思う この流れで出た弾幕なのに本気で「大宮が賛成してるかも!」って思うやついたとしても、そんななら反対唱えてる弾幕なんて読みもしないだろう 89. 名無しさん 2013.7.7 13:01 ID: A5NjQ1MDg2 こういうのもありなんじゃない 変な捉え方するやつも出てくるからもうちょいハッキリした方がいいとは思うけど 90. 名無しさん 2013.7.7 13:46 ID: MzNmFiMWMx 大宮サポは2ステージ制に賛成のようです。 91. 名無しさん 2013.7.7 14:03 ID: VjYzAxMzk1 いいメッセージだと思うけど 92. 名無しさん 2013.7.7 15:17 ID: mZLY4kOG53 微妙な表現だなぁ。 議論して2ステージ移行するなら賛成なんだなと考える人もいるよこの表現なら。 白か黒のはっきりしたやつ掲げて欲しい。 93. ̵̾������ 2013.7.7 15:28 ID: k5ZWRjZTY3 大宮サポの多数は積極反対じゃないでしょ 断幕掲げた連中に対して現地は興味無し、という雰囲気で冷淡だったよ むしろ各地で掲げられる断幕に対して、一般サポの態度も似たようなもんじゃないの 94. 名無しさん 2013.7.7 20:18 ID: hjMGY0YTI1 いいね。もっともっといろんなとこでやろーよ。 95. ワネ申(赤) 2013.7.7 20:24 ID: M2ZjI5YTM0 強い言葉ばかりが反対を通す道ではないと思うので、リスさんGJです。 こういう婉曲表現のほうが人の意見を変える力がある場合がある。いいっすよ。 96. 名無しさん 2013.7.7 21:31 ID: NjYmYyMDQ2 優先列に並んでて段幕の拝啓東様てとこだけ見えて気になってたのでやっとわかった。東がめちゃめちゃ嫌いなんだとばかりおもてました。 97. 名無しさん 2013.7.8 09:15 ID: QwYjY5Njkx ※96 実際はどこもそんな感じだよな 反対意見が多く出てきてるこの状況で「はっきり反対しなきゃ賛成」みたく書いてるのは推進派かよw 98. 名無しさん 2013.7.8 21:15 ID: M3MTljNWNi 個人的には絶対反対だが、(一部の)浦サポがうざくて積極表明したくなくなってる。 ツイッターのチームタグに【最終警告】とか何様のつもりだ。 チームタグってのはチームじゃなくサポが読み書きするためのものだ。文句いいたいならせめてチームスタッフのアカウントにmention飛ばせや。 共闘しなきゃならない相手に喧嘩売ってくる奴らに、協力したくなると思うか? 99. 名無しさん 2013.7.9 00:58 ID: BhNGIxMGRl これを賛成と捉える奴がいたら それは読解力がなさ過ぎると思うし 遠まわしだが嫌味ったらしさもあっていいと思うねw 100. 名無しさん 2013.7.9 03:14 ID: RlYjFjNDg3 もっと話し合いましょうやってことかな グローバルだの世界基準だの言ってるのになにをやっとるのかね、という気持ちは分からなくはない 次の記事 HOME 前の記事
ID: JiOWNiMjRj
これ、今すぐやれば1stステージ優勝で初タイトルになる。だから今すぐやれっていう意味だろ?w
ID: UyZWQxOWMz
ちっと遠まわしすぎやしないかな
もちろん、伝わるけれども
これじゃ、反対なのか長い目で見て容認なのか分からん
ID: BhNWI5NjE2
※78
同意。
自分は反対派ではあるけど、今回の大宮のようなスタンスでの意思表示はアリだと思う。
ID: RlNGUzMzhh
本人達は反対のつもりで出してんだろ?
だったら言葉の意味は控えめにみてもかなり微妙
むしろ賛成ととられる事もあるってこった
ID: IzNTk0MDNi
大宮の社長が埼玉新聞で同じ趣旨のコメントを出してたからそれを参考にしたんじゃないかな
大宮社長は選手監督ら現場の声すら聞かずに進めるのは如何なものかってコメントしてた
ID: tjBBrPaHv+
なるほどw
最初は確かにヌルい弾幕と思っていたが、ダブルミーニングかw
大東様「(秋春制や2ステージ制など)性急にやろうとしないで、いろんな人の意見を聞きましょうよ」
東様「(代表に選出されたくて瓦斯に移籍したけど)君の入った瓦斯より君が抜けた大宮が首位にいるでしょw」
ID: FjZDk2MzQx
急いては子ども、子孫汁
ID: JiYWQ3NjAx
僕たちだって頭ごなしに反対反対唱えているわけではないんですよ(このまま進むことが変だと思っているんですよ)というのが伝わるからいいと思う
この流れで出た弾幕なのに本気で「大宮が賛成してるかも!」って思うやついたとしても、そんななら反対唱えてる弾幕なんて読みもしないだろう
ID: A5NjQ1MDg2
こういうのもありなんじゃない
変な捉え方するやつも出てくるからもうちょいハッキリした方がいいとは思うけど
ID: MzNmFiMWMx
大宮サポは2ステージ制に賛成のようです。
ID: VjYzAxMzk1
いいメッセージだと思うけど
ID: mZLY4kOG53
微妙な表現だなぁ。
議論して2ステージ移行するなら賛成なんだなと考える人もいるよこの表現なら。
白か黒のはっきりしたやつ掲げて欲しい。
ID: k5ZWRjZTY3
大宮サポの多数は積極反対じゃないでしょ
断幕掲げた連中に対して現地は興味無し、という雰囲気で冷淡だったよ
むしろ各地で掲げられる断幕に対して、一般サポの態度も似たようなもんじゃないの
ID: hjMGY0YTI1
いいね。もっともっといろんなとこでやろーよ。
ID: M2ZjI5YTM0
強い言葉ばかりが反対を通す道ではないと思うので、リスさんGJです。
こういう婉曲表現のほうが人の意見を変える力がある場合がある。いいっすよ。
ID: NjYmYyMDQ2
優先列に並んでて段幕の拝啓東様てとこだけ見えて気になってたのでやっとわかった。東がめちゃめちゃ嫌いなんだとばかりおもてました。
ID: QwYjY5Njkx
※96
実際はどこもそんな感じだよな
反対意見が多く出てきてるこの状況で「はっきり反対しなきゃ賛成」みたく書いてるのは推進派かよw
ID: M3MTljNWNi
個人的には絶対反対だが、(一部の)浦サポがうざくて積極表明したくなくなってる。
ツイッターのチームタグに【最終警告】とか何様のつもりだ。
チームタグってのはチームじゃなくサポが読み書きするためのものだ。文句いいたいならせめてチームスタッフのアカウントにmention飛ばせや。
共闘しなきゃならない相手に喧嘩売ってくる奴らに、協力したくなると思うか?
ID: BhNGIxMGRl
これを賛成と捉える奴がいたら
それは読解力がなさ過ぎると思うし
遠まわしだが嫌味ったらしさもあっていいと思うねw
ID: RlYjFjNDg3
もっと話し合いましょうやってことかな
グローバルだの世界基準だの言ってるのになにをやっとるのかね、という気持ちは分からなくはない