閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 鹿島×磐田】鹿島先制も追いつかれドロー 磐田は関塚体制4戦負けなしで16位浮上

48 コメント

  1. ※14 アツタカなあ・・・使わんね。鹿に移籍したとき、嫌な予感したんだよなあ、なんとなく使われないんじゃないかって。相手から見たら嫌な選手だけど、監督から見ると欠点が目につくのかねえ。

  2. 大迫はチャンスの割に決めれないなぁ・・・

  3. 磐田は復調気味かな?
    引き分けでも勝ち点積み重ねていけば降格はなさそうね

  4. 磐田は駒野と山田頼みだと思いきや、
    この試合磐田の攻撃のリズムを作ってたのは宮崎だったかなと思う。

  5. だから鹿島はどっちかの1トップにせなあかんわ
    2人で潰し合いしとるようや

  6. 宮崎は駒野という良い見本もいるし
    どんどん伸びてほしいね
    集客は磐田や鹿島みたいな人口の多くない工業地域での平日開催は厳しいと思う
    ※17
    お断りします

  7. ダヴィと大迫抱えてFWの層薄いって言われたら、他のチームどんな顔したら良いんだよ

  8. 柴崎君体調不良で今日検査して代表行くか判断するって報知にでてたけど。
    かわいそうダナー

  9. 大雑魚外して今からでも川又かチマ呼べよクソザック

  10. ジュニーニョ中盤で使っててFWの層が薄い言われてもなぁ。
    中盤にアツタカ使えばいいのに。磐田も争奪戦してただけに
    使わないなら獲るなよーって思ってしまう

  11. 両SBの補強プリーズ
    前野は外から中への横パスやって奪われたり、守備軽いし、アレックスレベル
    これから良くなることを祈るしかない
    セレッソの控えSBか昨日の相手の左SB、マインツに新加入した左SBのどれか欲しい
    大迫は関塚意識しすぎだろw ダヴィに出しときゃ1点なのに川口に当ててるし、2試合連続戦犯は大迫
    あとハンドの基準を明確化するべき
    ハンド避けるために手後ろに回して守る選手が、正直者が馬鹿を見る典型になってる現状は良くない。

  12. 鹿島は地元のファンが少ないからね
    恥ずかしいことにゴール裏に平然と「東京なんとか団」ってダンマク出してるし

  13. 美濃部「遅刻の常習犯が、いると聞いて」

  14. 鹿島は中断明けしてから一向に調子上がって来なかったな
    逆に磐田は監督変わって悪いなりにも勝ち点拾えるようになってきてる
    関塚さんの戦術が浸透してくれば勝ちきれるようになるかもな

  15. 工業地帯だからなあ。平日はおろか土曜だって休めるか分からない。
    地元にファンは沢山いても仕事休んでまで応援しに行くっていうサポはかなり減って来てるんだと思う…

  16. 磐田はこの内容で勝てた試合はないだろ…
    引き分けで御の字だよ。
    大迫相変わらずイージーなシュートを外しすぎる悪癖が直ってないな。
    このまま代表入りしても師匠と呼ばれて叩かれそう。

  17. 鹿島に遠征すると帰りの高速パーキングや東京行高速バスで
    鹿サポさんと一緒になることが多い。
    それだけ地元の人より都内近郊から駆けつけてる人多いんだよね
    だから平日はそういう人たちがいけない分動員も悪そう

  18. ※33
    ミ、ミヤは寝坊するだけで素行は悪くないし!
    それに去年の序盤に遅刻のペナルティくらいまくって反省したのか
    前よりかは遅刻少なくなったらしいし(震え声)

  19. 鹿スタのナイトゲームは
    リスキーすぎて行く気になれないw

  20. クラブが明確なヴィジョンを示し、チーム内に健全な競争を生み、その中から世代交代を起こし、
    柴崎の様な才能ある選手を「海外に送り出せる」環境が作れれば、新しいファン層の開拓に繋がる。
    今の状態では、柴崎が「見切って」海外逃亡されかなねい。
    あと半年、こんなグダグダ状態なら、柴崎は海外に行くべきだ。
    クラブが数年先の内田復帰を視野に入れ、西のポジションを補強しない、とすれば情けなくて涙が出てくる。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ