独デュッセルドルフFW大前元紀が清水復帰へ 清水は元甲府FWラドンチッチの獲得にも動く
- 2013.07.27 06:20
- 270
スポーツ報知紙面より

独2部大前 清水復帰へ
出場機会恵まれず
J1清水は独2部・デュッセルドルフFW大前元紀(23)を獲得することが26日、濃厚となった。
昨年末に清水から完全移籍も出場機会に恵まれず、22日のリーグ開幕戦でもベンチ外。出場機会を求める大前に古巣・清水は獲得オファー済み。
リーグ11位の清水はチーム最多得点のFWバレー(31)が中国・天津泰達に完全移籍。攻撃陣の補強が急務で、 昨年13得点の大前の復帰はこれ以上ない補強となる。
また1トップを務めるFWバレーの後釜には韓国1部(Kリーグ)・水原三星でプレーするモンテネグロ出身のFWジェナン・ラドンチッチ(29)の獲得へ動いている。07年甲府に所属した身長192センチ の大型ストライカーだ。鹿島からはMF本田拓也(28)も約2年半ぶりに復帰済み。積極補強で後半戦の巻き返しを図る。
出場機会恵まれず
J1清水は独2部・デュッセルドルフFW大前元紀(23)を獲得することが26日、濃厚となった。
昨年末に清水から完全移籍も出場機会に恵まれず、22日のリーグ開幕戦でもベンチ外。出場機会を求める大前に古巣・清水は獲得オファー済み。
リーグ11位の清水はチーム最多得点のFWバレー(31)が中国・天津泰達に完全移籍。攻撃陣の補強が急務で、 昨年13得点の大前の復帰はこれ以上ない補強となる。
また1トップを務めるFWバレーの後釜には韓国1部(Kリーグ)・水原三星でプレーするモンテネグロ出身のFWジェナン・ラドンチッチ(29)の獲得へ動いている。07年甲府に所属した身長192センチ の大型ストライカーだ。鹿島からはMF本田拓也(28)も約2年半ぶりに復帰済み。積極補強で後半戦の巻き返しを図る。

追記: Web記事アップされていました
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130727-OHT1T00020.htm
以下、清水スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1374842775
71 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 00:56:41.84 ID:/3nu6rVzO
スポ新はやく
72 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 00:59:50.24 ID:iaf2JjhTO
移籍成功したら、お前ら原強化部長に土下座しろよ。
74 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 01:04:26.15 ID:iaf2JjhTO
景気のいい話はやっぱりいいね。明日の続報が楽しみ。
76 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 01:31:53.80 ID:jq4IH0VgO
ゲンキに獲得にもある程度資金が必要なら
外国人の方は、そこまで飛びぬけた選手でない可能性もあるかな
今日のスポ新になにかあるかなあ
83 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 03:58:21.92 ID:A yfKPIN0
元紀は移籍金幾らくらいなんだろうな。
代理人が一番の障害のようなんで、あまり高くはなさそうだが。
外国籍選手の方は、障害の数が多そうだから、流れるかもね。
86 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 05:09:55.52 ID:gmtmYMPq0
静新
ラドンチッチ有力

88 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 05:35:12.62 ID:mMTjljSy0
予想通りのラドンチッチ狙い
90 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 05:40:30.19 ID:6bVQLcrj0
大前くんが戻ってきたら集客も期待ができるんだが…

95 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 06:02:20.18 ID:NrcdwwH4I
京都住みの俺に大前の記事をプリーズ
97 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 06:05:58.43 ID:mMTjljSy0
本日の静岡新聞に大前の記事無し
他の掲示板では報知に大前の記事があったとか無かったとか(未確認)
98 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 06:08:35.18 ID:1zDAu0XB0
ラドンチッチか
う~ん大型は大型だけどなぁ
102 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 06:17:27.56 ID:mMTjljSy0
FW大前 元紀が清水に復帰!
スポーツ報知より。
&
FWジェナン ラドンチッチ(モンテネグロ出身)水原三星 Kリーグの獲得へ。
192cmのストライカー、元甲府
日刊スポーツ、スポーツ報知より。
おすすめ記事
270 コメント
コメントする
-
Jリーグは海外リーグにカネを貢ぐためのリーグじゃないんだ
もし契約期間内で移籍金が発生するなら、タダで出て行った選手を移籍金を出して獲得することを善しとする風潮を生み出しかねないので出来る限りやめてほしい
清水サポは自分たちの払ったカネが間接的であれ海外クラブに利をもたらして、自分たちが都合のいいカモにされているということを屈辱とは感じていないのか? 可哀想だと思う
「日本クラブはタダでいい選手をくれてしかも使えなかったら買い取ってくれる良いカネヅル」だと思われるのは遺憾
それにココの監督は大前を13-14シーズンの始めからベストの状態に使えるように、今までの半年間は戦力として計算には考えずにドイツに慣れさせることを優先すると言っていたはずだが
そもそも二部だし出れるだろ -
ま、他サポなら好き勝手言えるよね。
本人が出場機会を求めている状態で手を挙げないでいたらほかのチームに掻っ攫われた槙野のケースみたいにならないとでも?
そういった経緯もある。
個人的にはまだ23歳 別に一回戻ってきてネジを巻き直して行きたくなればいったらいいくらいに思っているしトレーニング費で2000万ちょいくらいはもらってたはずだから0円ってことでもないし。
だいたいが チームとの契約に関する話し合いの機会を代理人とブッチして勝手に移籍発表をしていた岡崎慎司の例とはだいぶ違うと思うんだけど…
まあ あの教訓があったから選手との関係を可能な限り良好にしようという流れができて、それで今回のオファーにつながってる。今回のは 損して得取れって感じよ。長い目で見たらね。
ID: U3YTkwOTM0
お帰りなさい
ID: VkZmQ5Y2Nj
小笠原、槙野路線と同じ移籍組がまた1人
ID: lhNjkyMjEz
あんま上から目線で言いたくないけど、もうちょっと頑張って欲しかったなぁ。
ID: RlMDUwMTQ5
まぁ、2部でベンチにも入れないのは辛い
やっぱり移籍先はしっかり選ばないとダメだ。ミキッチに相談だ。
ID: IyZTYxN2Nj
ウェルカムバック‼
ID: VlNjRkNDVm
大前は清水で足場を築いてたから良いけど、
大津みたいなのは踏ん張らないとマズいな。
ID: ZjYzhmNGUw
はええわ
やっぱり0円移籍はこういう扱いされることも覚悟しないとな
ID: c5MGViMzlm
えぇええ早っw
こんなにも粘らずあっさり帰ってくるんじゃホントただの短期留学だったな
ラドンチッチはバレーに似てるけどバレーのが上だな
ID: YzYTVmM2Ex
言っちゃ悪いが、最近海外挑戦を持て囃すあまりこういうケースが多すぎる
なぜ国内でトップクラスになってから移籍という発想に至らないのか
ID: A1Yjk2OGVh
全員が全員向こうで通用するとは思わないけどちょっとなぁ
ID: qeZwxctD6M
また、スタジアムDJの「大前~ WOW!WOW!! 元紀~」が聞けるのか
ID: M4NzJkMDg2
別にお前らにはなんの影響もねーんだからいいだろ。
海外移籍多くなってるのはJリーグは別として
日本のサッカーにとっては良い事なんだし。
ID: M0ZWY5MGIw
フリー移籍させて元チームに買取りだったなんだかなぁ・・・契約解除だったらわかるんだが・・・
ID: aeJZSW1OI+
個人的にはJ時代の大前は乾清武より怖い存在だったんだけどな。成績見てもこの二人よりもいいし。チームが合わなかったのと0円移籍だから宝くじ枠みたいな扱いをされてしまったんだろう
ID: gxMDczZjgz
チームスタイルもしっかり調べなきゃいけないけど、ブンデスの場合監督調べないとアカンで。
ID: M3NGFkZGM2
ボスナーが中国に移籍してたのもびっくり
ID: lhY2Q4ZDdh
小笠原、槙野路線なら成功じゃない?
三都主、矢野コースにならないのを祈るよ
ID: I0MWUwZmY5
※11
ちょっくらまた大前のチャント練習するわぁ!!
つか大前は練習環境うちと比べてが劣悪だとうんざりしてたからな…
うちに対するリップサビースだと思っていたが、復帰となると
この件はガチかもしれん。
あと伝えて聞いた所によると、ラドンチッチはKリーグで無双
していたシーズンがあったとかで、こちらも期待したい。
にしても怒涛の展開だ。
ID: dkYjM4NzVj
監督の獲得意向を気にしないと。その本気度を。特に0円移籍なら。
移籍当初の姿見ていたけどあきらかにチームメイトからはぶられてた。
そこから数回程度しか大前とチームメイトの映像写らなかったが、シーズンオフまで同じ様に絡みは写らなかった。
まずJリーグで主力として3年活躍してないし、語学もないし、コミュニケーションもない。監督は大前の事起用する気なかったし。
移籍当初の発言で「どうやらサッカーはできるようだ」だからな。
ID: BhYmZhOTZm
0円移籍した奴を買い戻したのかw
相手チームにも大前にも舐められてんな